パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

下請法改正でフリーランスの保護強化へ、小規模事業者からの発注も取り締まり対象に」記事へのコメント

  • 現実問題として高度専門職を除けば企業に従属した労働者同然なんだし、脱法的な契約が罷り通ってるので逃れられない形で規制しろと思う。

    まず役務提供は年収1000万以下で線を引け。事業者への発注金額としては余りに低すぎる。

    • by Anonymous Coward

      年収1000万なら、IT系なら売上で3000万円近く無いと年収1000万円とは言えないんじゃないかな。
      それが理解出来ない人が多いのではないかと思いますよ。
       
      IT系の単価って月単価200万円程度が妥当・標準だと思うのですが、それ以下が殆どですよね。
      発注者側で誤解する人もいるのですが、受ける側も結構誤解していますよね。

      • by Anonymous Coward

        ITフリーランスなんて売上=年収じゃんw
        経費なんてサラリーマンエンジニアも同じくらい出費してるぞ。

        • 僕も駆け出しのサラリーマンエンジニアの頃は、書籍代で120万円、自己学習の為のサーバやらソフトウェアやらで300万円、合わせて年間400万円程度は使っていましたね。
          今ならクラウドがあるのでしょうが、それでもある程度のコストは掛かりますよね。
          サラリーマンエンジニアでも、経費は掛かると思いますよ。

          しかし、フリーランスの経費は、それらとは別の経費・コストが必要なんですよ。
          仕事が無い場合のコスト、加齢も含めて仕事が出来なくなった場合のコスト、仕事を取る為のコスト、会社が負担している社会保障費や諸々の事務コスト等。サラリーマンは、これらのコスト

          • by Anonymous Coward

            それ、仕事を取るためのコスト以外は常駐してるサラリーマンエンジニアも同じじゃね?
            社会保障費はピンハネに含まれてるし退職金なんてないから老後の備えは自力でやれだし、仕事なきゃクビだし。

            • by Anonymous Coward on 2022年09月10日 20時09分 (#4323752)

              その通りですが、仕事を取るためのコストもピンハネに含まれてますよ。
              もっとも、ピンハネではなく、正当な経費だと思いますけどね。
               
              「老後の備え」ですが、50代、60代になると職務能力は落ちるのですが、それでも一定の給料で働けるのか、と言う事です。
              仕事なきゃクビは、論外ですね。
              給料が良くなければ、会社の都合は気にせずに、一刻も早く転職しましょう。
              その会社での仕事は、時間と言う貴重なリソース・財産の無駄ですよ。
              なお、フリーランスになる実力・覚悟がなければ、フリーランスはやめた方が良いですよ。

              親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...