パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京・葛飾区が区立の小・中学校の給食費を完全無償化へ。23区初」記事へのコメント

  • 私学通学家庭にメリットないのが累進的というなら、給食費未納は低所得者が多いから累進的だとも言える。
    低所得でも頑張って私学に進ませる親も居るし、高所得でもケチったり手間で給食費払わない親もいるでしょ。相関はありそうだけど。
    けどこれくらいは区民が負担するべき。
    別に給食費なんかで子供を産むか判断する家庭は低所得者にも居ないだろうにしてもやる方が良い。

    給食と言えば「デリバリー方式で中学校給食を実現!」みたいなの辞めて欲しい。
    まずい・異物混入と散々言われてるのに。
    知事とかが公約で「中学校で給食を実現!」と約束して、実際に試算をすると金額にビビって、で妥協して子供が割を食うという。
    デリバリー方式にするくらいなら給食にすんな。
    無理して公約を実現したって形だけ作るのはダメだわ。

    • by Anonymous Coward

      デリバリー方式?と思ってググったらこういうことになってるみたいだ

      ①自校方式…各中学校の敷地に給食室を建設し、そこで給食を調理する方式。

      ②センター方式(共同調理場方式)…給食センターを建設して、複数の中学校の給食を一括調理し、各中学校へ食缶で配送する方式。

      ③親子方式…小学校(親)の給食室で中学校(子)の給食も調理し、各中学校へ食缶で配送する方式。

      ④デリバリー方式(民間調理場方式)…民間事業者の調理施設で給食を調理し、各中学校へ配送する方式。弁当箱方式※1と食缶方式※2がある。

      ※1 弁当箱方式…調理した給食を一人分ずつ弁当箱に詰めて、各中学校に配送する方式。
      ※2 食缶方式…調理した給食を1クラス分ずつまとめて保温容器(食缶)に入れて各中学校に配送し、教室で食器に盛り付ける方式

      つまり、自治体で給食センターを作ってそこから給食を各小中学校に運ぶのではなく、民間にまるごと給食業務を委託してしまうのがデリバリー式なのね。横浜とかこの方式らしいけど評判は悪いと聞く…

      葛飾区は自校式が多いのかな?

      • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 17時49分 (#4324675)

        葛飾区民ですけど、地元の小学校には給食調理室がありますね
        選挙の時くらいしか行かないので、使ってるかどうかわかりませんが

        #児童が稲を育てて食べてるとか掲示してたので多分使ってると思いますが

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なぜか「児童が猫を育てて食べてる」に見えて、「えっ?」と驚いたわたし・・・・
          疲れてるのかなぁ(苦笑)

        • by Anonymous Coward

          数十年前葛飾区の小学校へ通ってた時に、生徒が稲を育てて収穫後に家庭科室で調理して食べる授業がありましたね。今もやってるのかは知らん。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...