パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電車の車体傾斜システムが暴走した時はハンドパワーで治める」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    キハ281は自然振り子式ってなっているみたから、何かの拍子で揺れ始めて、共振してる、ってこと?
    まあ、共振周波数は60Hzより高いみたい(100Hzとか)ね。
    走行中にはないか。

    • by Anonymous Coward on 2022年09月23日 16時33分 (#4331725)

      自然振り子式は要は横Gで振れる振り子なので、モノレールとかでもあるけど、一度に大量の乗客が乗降して、一時的に乗客の体重がドアを開けた側に偏った結果、振り子が始動されて、その速度が丁度振り子の共振周波数に近かったために振動が続いたのかもしれません。

      そして、駅員さんが人力ダンパーで止めたと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アナログ回路で、アンプを作ると発振して 発振器をつくると発振しない、って
        電気屋あるあるがあったなぁ。

        #ところで、ホームと列車 離れすぎじゃない?

        • by Anonymous Coward

          > #ところで、ホームと列車 離れすぎじゃない?

          都会の人は知らないかもしれないけれど、地方のホームは20cmくらい低いんだ
          それで離れているように見えるんじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          振り子が動作すると車両の裾部分は外側に振られるため、車両限界に抵触しないようどうしても車体幅を一般的な車両より狭くする必要があります。

        • by Anonymous Coward

          281は乗ったことないけど、写真を見ると扉のすぐの床が分割されているように見える。
          もしかしてステップとして伸びるのかな。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...