パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自動車に走行距離課税か?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    自動車にかかっている税金は年間
    ・消費税2兆9000億円
    ・重量税7000億円
    ・自動車税1兆5000億円
    ・軽自動車税3000億円
    ・ガソリン税2兆円
    ・軽油取引税9000億円
    ・地方揮発油税2000億円
    合計で8兆8000億円
    前提の数字から間違ってるから出直してこいで終わる話
    • by Anonymous Coward on 2022年11月04日 12時27分 (#4354744)

      今の道路の混雑具合からして、もっと自動車に課税しても良いのでは?
      地方の人が困るというなら、都市部の自動車への課税を重くすれば良い

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年11月04日 16時00分 (#4354885)

        むしろ公共交通機関の充足度の違いを考えれば
        都市部では電車・バスの運賃に運行距離課税をかければバーターになっていいんじゃね?
        1㎞3円、1㎞未満切り上げくらいで。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          どうして民営化したのに充足度云々って話が始まるんですか?
          利用者数が少ないところにまとまった公共交通機関が出来ないし死んでいくのは当たり前でしょ?

          この税金云々ってユニバーサルサービス料みたいな考えで道路を維持する財源として集めるにはどうするのか?って話だぞ
          どうして電車も含めるのか全くわからん
          路面電車を除けば電車なんて道路つかわねぇだろ

          • by Anonymous Coward on 2022年11月04日 19時18分 (#4355024)

            あなたが都会のスーパーやコンビニでで買っている商品は、どこで作られ、
            誰がどのような手段で運搬していますか?

            俺は10tトラックとか運転してない、だから田舎の道路は田舎民が負担すべきだ
            というのは暴論で。だったら肉も魚も野菜もコメも食うなよ、ということに。

            都会の人にも応分の負担を求める、それには電車税も一つの案だよね、と。
            そういうことでは。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              だから、お前はマジで田舎の道路の先に二世代4人とかしか住んでない
              産業ももうやってない、年金で暮らしてるだけの道路でも舗装されて維持されてるって事を学べよ
              産業がある地域の道路を田舎つってんじゃなくって、そういう何もない道路を田舎つってんだよ

              都会の人にも負担を求める?アホかよ
              既に東京都に支給しないと行けない分を地方に回してる現状において
              「都会の人に負担を求める」っていうならそれらの金も東京都に渡してから言え
              俺は東京都民ではないけどおかしいだろって思ってるよ

              • by Anonymous Coward

                そんなところ、崩落の危険でもない限り工事してないよ。アホかよ。

              • by Anonymous Coward

                崩落の危険があっても工事しませんよ。 そもそも崩落の危険があるかどうかすら把握できてない。 おちたーおちたーおーちーたよー。

            • by Anonymous Coward

              >だったら肉も魚も野菜もコメも食うなよ、ということに。
              都市も農村も、互いに自由貿易をやっているのだから、輸入品を食べるだけでしょう。
              「あっちがこっちを支援しているのだから、どっちかを援助すべき」みたいな思考は脱出してほしいものです。

        • by Anonymous Coward

          電車は運賃という形で、受益者が直接負担していますよ。
          道路は運賃を取れないから、使用料は税金にて整備されている。

          クレジットカード手数料も同じで、カード決済は決済当事者がコスト負担するけれど、
          現金の決済コストは、社会全体にばらまかれてしまってる。

          • by Anonymous Coward

            鉄道で乗客が直接関わっているのは消費税だけでしょ。
            それとは別に運行距離に応じた応分を負担って話なので
            運賃に上乗せして徴収すればなんの問題もない。

            • by Anonymous Coward

              ニュースの趣旨は「ガソリン税の減収が問題!道路作れなくなちゃう!」という話でしょ。
              鉄道路線は、ガソリン税ではなく乗客の運賃によって整備されています。
              携帯ネットワークも同じ、税金ではなく、利用者が利用料で直接負担している。

              • by Anonymous Coward

                その主旨なら、走行距離が少ない東京都心みたいなところは
                道路整備やれなくなるな。

              • by Anonymous Coward

                地方揮発油譲与税の配分基準は、走行距離ではなく、道路の延長及び面積になってます。

      • by Anonymous Coward

        そういうのは通行費取るべきじゃないの
        それとも駐車場の場所に合わせてなんか取るか

      • by Anonymous Coward

        え?都心などは元から公共交通機関の利用が多いのに、なぜ地方より重税に?
        地方が自動車の利用率が高いのなら、むしろ地方の税負担を高くして公共交通機関の利用を促すべきでは?

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...