パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ガソリンスタンドで「1円オーソリ」を悪用した詐欺。約9千万円分の被害」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2023年01月18日 22時44分 (#4396434)

    色々誤解している人が多いけど「銀行」が返金請求するのは当然のことです。

    誤解の多いポイントを挙げると

    (1) 殆どの国では「銀行」が日本でいうところのクレジットカード業務を行っている
    殆どの国では日本でいうところの「クレジットカード会社」が存在せず「銀行」がクレジットカード業務を行っています。
    日本では銀行は口座振替をするだけのイメージですが、多くの国ではクレジットカード会社としての業務を行っているので、返金請求に関わるのです。
    これはVISAデビットだけではなく、クレジットカードでも同じです。銀行がクレジットカードやデビットカードを発行しています。

    (2) 日本のVISAデビットカードでも銀行が与信リスクを負っている
    https://card-db.com/goodandnew/gas-stand-9868.html [card-db.com] などを読んでいただければわかりますが、1円オーソリ → 遅延請求 を通すVISAデビットカードは多数あります。
    引落時点で残高不足の場合には、銀行が立て替えて加盟店に支払い、口座残高がマイナスor凍結されたり、銀行から早く口座に入金するように促されたり、利息が請求されたり、社内信用情報が傷ついたりします。
    日本発行のVISAデビットカードであっても、同様の行為は行えますし、その場合に銀行が加盟店に返金を求める可能性は有り得ます。

    (3) 銀行がぐるというのは誤り
    銀行がぐるだという誹謗中傷もスラド上でいくつか見かけますが、誤りです。
    引落時点で残高が無い場合には銀行が立て替え払いをしているので、そもそもガソリン等の指定商品以外を不正なオーソリで通していた加盟店に損害額を請求するのは当然の権利です。
    カード名義人がガソリン代を残高不足で支払えないのは正当な与信リスクですが、指定商品以外の買い物の与信リスクは本来存在する与信リスクではありません。
    普通の物品販売ならば購入時点で金額が確定するのですから、1円オーソリで後から1円を超える請求をかける正当性はありません。

    • > 引落時点で残高が無い場合には銀行が立て替え払いをしているので、

      おお、ここの認識間違っていました。
      デビットカードは、「預金残高までしか使えないので使いすぎず安心」という宣伝をよく見かけていたので。

      でも、確かに、「銀号賀立て替え払いをする」のは、「あり」ということでした。
      --
      ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      銀行がグルの可能性は産経の元記事に書いてあることであってスラドで勝手に言い出したわけではないでしょ。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...