パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

パナソニックが録画用BD-R/REディスクを生産終了へ。後継製品は無し」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    一層のBDなら中華の怪しいメーカーもあるし、Verbatimがずっと割安でそこそこなのを作ってるからそう気にしてない。
    二層も容量単価は少し割高で書き込み失敗しやすくなるけど似たような状況。
    ただ三層100GB、四層128GBになるとSONY、Panasonicくらいになってくるからそこでパナが抜けると心配。

    と思ったけど4層BD作ってるのはSONYだけで、3層ならマクセルとHI-DISCとVerbatimが出て来るね。OEMとかかも知らんが。
    Panasonicも4層BD-R作ってると信じてたわ。どうせ買わんけども。
    BD-R XLは容量単価で3倍とかで、必要なら買えなくはないけど普段遣いはあり得ないコスパ論外枠なの

    • by Anonymous Coward on 2023年01月26日 15時23分 (#4400545)

      とはいえ、HDDが現実的なアーカイブ手段として使われてるのが実情。
      一定数は壊れるものの非稼働状態のHDDが恐ろしいほど寿命が長いことに気付き始めた&変換ケーブルが市場から消えないのでIDEでも読めるとか互換性問題も実は一番安心だった。

      親コメント
      • by hogehogehogehoge (27968) on 2023年01月26日 15時56分 (#4400558)
        どのくらい長期で非稼働なのかわかりませんが、ビット腐敗は大丈夫なのでしょうか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年01月26日 16時08分 (#4400567)

        あくまで個人的な経験だけどHDDの故障は使用中のものより年単位で保管したものがほとんど。
        だからHDDは保管用として信頼していない。
        経験上は光学メディアほうがずっとマシだと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          うちも。通電せず年単位で保管してたHDDは読み出せなくなってる事が多かった(そして泣いた・・・)
          メーカーは日立・WD・Seagate混在で250GB~2TBの20本中、5~6本くらいが駄目になってた。
          読み出せてもコピー中/終了後にお亡くなりになるパターンも。
          「裸のHDDにシリコンのカバー付けて机の引き出しに入れっぱなし」という保管方法が悪かったんだろうか。
          PCで認識してモーター音はしてるから基板は生きてたっぽいんだけど。

          # だからといって光学メディアに移行するのも面倒だったので今はRAID5のNASにバックアップしてる。

        • by Anonymous Coward

          世代とメーカーによるのかなぁ
          250GBのMaxLineに電源入れてみたけど普通に読める。
          100GB以下のHDDはこの前廃棄のために30台くらいゼロフィルしたけど、2GBのWDと10GBのIBMを除いて故障してなかった。

        • by Anonymous Coward

          USB外付けポータブルHDDを何台もバックアップに使ってるんだが、ひやひやしながら何年もほとんど連続運転状態(月に一度ぐらいはマシンをリブート)が続いているが不思議と壊れない
          使用台数の少ない個人のレベルではHDDの寿命は運と当たり外れしか言いようが無いというのが実感

      • by Anonymous Coward

        非稼働状態のHDDって軸やらヘッドやらいろんなところが固着するんじゃなかったの?

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...