パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界の伝統料理ランキングで日本の「カレー(Karē)」が1位に選出される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    と思ったがまあ料理なんてのは余所で食った美味いモンを近郷の者の舌に合うようにアレンジして繋がっていくもんなので問題ないのか

    なので海外でトンチキな寿司を見かけても面白がって楽しもう
    どっかのテレビ番組みたいに「ニセ日本料理を成敗!」とか言わずにさ

    そのうちアメリカン寿司とかメキシカン寿司に進化するかもしれん

    #中国人は日本の街中華をみても「ニセ中華を成敗」とか言い出さないのでそのへんはさすが中華思想の国である

    • by Anonymous Coward

      中国人にと言うか中華料理は日本向けに最適化されてるから日式中華とかいったりするよ
      移住が増えた結果、ガチの四川式とか出す店もあるから知らずに入ると日本人には辛くて喰えないとかあるで

      とんちき寿司で問題になったのは「これこそが日本の寿司」とかそういう言い方してたからで
      別に寿司を私なりに解釈した料理ですならいいのよ

      • とんちき寿司で問題になったのは「これこそが日本の寿司」とかそういう言い方してたからで

        ナポリタンとかトルコライスとかを捏造した国が何を言う。
        イタリアン(新潟)とかミラネーゼ(名古屋)とかも。

        • by Anonymous Coward

          ナポリタンとかトルコライスとかを捏造した国が何を言う。
          イタリアン(新潟)とかミラネーゼ(名古屋)とかも。

          それらの創始者は「これが本場○○料理でござい~」と言って提示の料理を提供したんですか?
          何となく「それっぽい名前」とか、何かにあやかって付けただけだと思うぞ?

          • 「ナポリタン」「トルコライス」「イタリアン」「ミラネーゼ」がそれっぽい名前だからOKって話なら、
            例えば英語ならメキシコ人が作る「Japanese sushi」もOKって話だね。

            キミが何の矛盾も感じず、それでいいと思うなら、それでいいんじゃない?
            僕は賛成しないけど、キミの感性は尊重するよ。

            • by Anonymous Coward

              いや、だからそれらはパスタであってイタリアン料理としては提供されてないだろう
              風だっていう話であって。

              そもそも名古屋の台湾ラーメンは台湾で逆に名古屋ラーメンって逆輸入されてるとかあるしで
              別に国名を使ったり地域名を使うことは何も可笑しくない

              それが本場の料理です!ってだすのがNGだと

              • そんなに必死にならなくても(笑)。
                キミの感性がそうだ、と言うなら、それで構わないんだよ。

                ただねぇ、Japanese sushiとかJapanese foodとか言った場合、それがauthentic Japanese cuisineではない、と感じるか、と言うと疑問だと思うねぇ。
                台湾ラーメンだって、今や広く知られてはいるけど、これが30年も前なら、本当に台湾発祥の麺料理だと思った人も多かっただろうし、今でもそう思ってる人が居るかもしれないし。
                ナポリタンやイタリアンは、日本でもイタリア料理が広く知られるようになったから、本格的なイタリア料理とは違うと思われているけど、40年前だったらどうだろう?
                もちろん、程度問題なんで、絶対おかしいとも言えないし、絶対おかしく無いとも言えないと思うんだけど、キミはどう?

              • by Anonymous Coward

                本場をうたうって事は発祥国の製法にのっとっているかどうかなので
                感じるかどうかの問題ではないですね

                創作なら堂々と言えばよくて騙る必要はないし
                フェイクにうるさいのは他国も同様なので

              • by Ryo.F (3896) on 2023年02月03日 7時50分 (#4404666) 日記

                本場をうたうって事は発祥国の製法にのっとっているかどうかなので

                そりゃそうかも知れないね。
                で、その「発祥国の製法」ってのは誰がどう定義してんの?
                定義されている場合もあるけど、多くの場合は明文化された定義は無いし、発祥国ですら揺らぎがあるよな。
                派生版が発祥国に逆輸入されたりもするわけだし。
                そこまで行くと、どう感じるかの問題程度にしかならないと思うけどな、私は。

                もちろん、キミの様に純潔主義・厳格主義的な考えも、あって構わない。
                私はそう言う寛容さを持つべき、と言う立場なんだけど、キミはどうあっても他人の立場を否定しないと気が済まないの? 程度問題とか無いの?

                親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...