パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

養殖ブリにワクチン自動接種機の運用試験を開始、マルハニチロ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ワクチンの接種を自動化したのは分かるけど
    どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?
    性病など社会に漏れたら困る疾病なのか?

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      >どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?

      不安ならぐぐってもええねんで

      宮崎大学 農学部 > のうがく図鑑 > 海洋生物環境学科 > 魚にもワクチン
      第70巻
      https://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/books/book-fishery/post-73.html [miyazaki-u.ac.jp]

       一言にワクチンといっても様々な種類がありますが、日本で水産用のワクチンとして販売されているのは不活化ワクチンのみです。不活化ワクチンとは、ホルマリンなどで感染する能力を失わせた病原体を使用するワクチンです。しかし、不活化ワクチンでは防ぐことのできない病気も多く存在しています。ブリ

      • by Anonymous Coward on 2023年03月29日 9時21分 (#4434388)

        ブリくらいの価格帯でもワクチンの採算が取れるなら、鶏にもワクチンは採算が取れないんでしょうか。
        一人一日30gの鶏肉を食べているとして、一羽でとれる鶏肉が1200gぐらいだから、一人当たり10羽消費。
        去年は鳥インフルエンザで2000万羽殺処分したそうですけど、全体で12億羽とすると大した損ではない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年03月29日 10時11分 (#4434421)

          ・ワクチンを打っても「感染を完全に防ぐ」ではなく「発症を抑える」だけである。
          ・「発症を抑える」と感染の発覚が遅れる

          ということで打たないんだそうな。
          https://news.ksb.co.jp/article/14762937 [ksb.co.jp]

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            発症を抑えるだけでは耐性ウイルスを作るだけになりかねないね。それは打たないのが正解だ

        • by Anonymous Coward

          ワクチンの効果は100%じゃないし、感染した結果症状軽減はできても感染を完全に防ぐようなもんではない
          処分するのは発症したからではなくて感染を広げないためだからワクチンを打ったらやらなくていいとはならないし

        • by Anonymous Coward

          鳥インフルエンザについては、ワクチンもあるし、備蓄しているみたいですね。
          「農林水産省の消費安全局は20日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、現在国が備蓄しているワクチン340万回分はこれまで1度も使われたことはないと明らかにした。」
          「国が備蓄しているのは、KMバイオロジクス、日生研など国産メーカーが提供している不活性化ワクチンで、毎年入れ替えを行っている。毎年ワクチンの購入に約3300万円、さらに保存費用がかかる。」https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-22/RRT2XGT1UM0W01 より

          しかし、
          「一方で、米国から鶏

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...