パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

505iシリーズ正式発表」記事へのコメント

  • by tomatsu (2545) on 2003年04月08日 22時17分 (#295130)
    iモード対応HTML5.0(505i等) [nttdocomo.co.jp]も公開されています。

    従来の仕様の傾向に忠実な進化を遂げていて、FOMAで対応した「iモード対応XHTML」とは無縁の模様。

    一般のHTMLを見た時の使い勝手の向上は、……1ページ当たりの容量の増加(10KB→20KB)だけ?
    • by Anonymous Coward
      それよりいい加減にEUCに対応しろと小一時間問いつめ。。
      • by KUSANAGI Mikan (4522) on 2003年04月08日 23時39分 (#295193) 日記
        > それよりいい加減にEUCに対応しろと小一時間問いつめ。。

        そう言う人はFOMAに行けという事だと思います。

        #N2001とP2102Vでしか確認してませんけど…
        親コメント
        • by tomatsu (2545) on 2003年04月09日 0時58分 (#295237)
          iMODEのブラウザって、独自実装を除けば全て、ACCESS [access.co.jp]のCompact-NetFront [access.co.jp] ですよね。
          #Googleで引っかけたMicrosoftのページ [microsoft.com]によれば。

          どうして、あんなヘタレな仕様になってしまっているんでしょう?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ドコモにはまともな仕様策定能力が無いから。 imode対応XHTMLの仕様なんて特にひどい。あれならXHTMLにしないほうが良かった。
            • by Anonymous Coward
              別にあれで問題ないでしょ。
              なんでもかんでも出来りゃ良いってもんじゃないことは、
              iモードと言う存在自体が既に立証済み。

              要は、そのサービスの目的を満たしていればOKってこと。
              それを市場が受け入れるかどうかは別としてね。
              (少なくとも、iモード
              • by tomatsu (2545) on 2003年04月10日 21時53分 (#296301)
                敢えていうと、「iモード対応HTML」の仕様は、HTMLの使い方を根本から間違えています。

                iモード登場当時は、一般のHTMLとの互換性が他(HDMLとか)と比べて高かった為、積極的に支持し易い状況でしたが、現在では思想の古さと標準との非互換性と方向性の違いが大きく目に付きます。

                このツリーの元に戻ると、自分は、iモード端末で、一般のウェブページも閲覧したいわけで、そんな願いとは無関係な方向に仕様が拡張されて来ている事が残念なのです。(ハード性能的には可能だと思うのだけど……)
                #PNGも未対応じゃないのかな。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >自分は、iモード端末で、一般のウェブページも閲覧したいわけで、
                >(ハード性能的には可能だと思うのだけど……)

                i-mode端末の画面サイズ(と表示文字数)ではほとんど不可能でしょう。
                QVGAクラスのPDAだっ
              • by tomatsu (2545) on 2003年04月13日 9時10分 (#297691)
                w3mみたいな感じでも納得なんだけどなあ。

                > QVGAクラスのPDAだって昨今の一般webページの閲覧は結構厳しい

                「昨今の一般webページ」の作りが悪いだけなのでは? 画像とオブジェクトとwidth/height属性を全部殺しても、HTML文書は意味が通じる様に記述されているべきで、それで意味が通じなくなるページがあるとしたら閲覧し難いのはページ制作側の責任ではないかと。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >「昨今の一般webページ」の作りが悪いだけなのでは?

                >HTML文書は意味が通じる様に記述されているべきで

                >閲覧し難いのはページ制作側の責任ではないかと。

                そんなことはわかってますよ。
                でもそんなきれいごとをいくら唱えてみても、
                現にそういうページはどんどん増えていて
                ブラウズしないわけにはいかないのが現実なのでねえ。
                かたっぱ
      • by Anonymous Coward
        手元の504isは対応していますが?
      • by Anonymous Coward
        >それよりいい加減にEUCに対応しろと小一時間問いつめ。。

        手動でなら切り替えできますね。
        自動判別してくれるbrowserphoneのほうが上だけど。
        どっちにしてもi-mode HTML仕様の問題というよりは端末の問題でしょう。
        i-mode HTML仕様としてわざわざEUCも許容する必要はほとんどないでしょうし。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...