利用できるタグ:
<i> <p> <br> <ol> <ul> <li> <dl> <dt> <dd> <em> <tt> <blockquote> <div> <ecode> <del> <ins> <sub> <sup> <quote> <strike>
URL
<URL:http://example.com/>
で自動的にリンク
重要事項:
- 話題に沿うように努力しましょう
- 新しいスレッドを起こすかわりに、他の人のコメントに返事をしましょう
- すでに投稿された内容かもしれないので、重複を避けるために、投稿をするまえに他の人のコメントを読みましょう
- コメントの内容がわかりやすいように、明快なサブジェクトをつけましょう。
- 話題から外れているもの、扇動的なもの、場違いなもの、違法なもの、攻撃的なものはマイナスモデレートされるでしょう。そうすると、わざわざ手順を踏んだ場合でないと表示されなくなります。
- ログイン するか、アカウントを取得すれば、返事がついた時にメッセージを受けることができます。
アカウントやコメント投稿に関する問題は
slashmaster@srad.jp に送ってください。
Re:なんで日本製のパソコンって、メモリをケチるんだ? (スコア:1)
プロと言うのは生計の為に仕事としてITを使っている人
今どき、ITを使わないって仕事も珍しいしなぁ。
ITを使って生計を立ててるだけで「プロ」とか言われても、それは何の「プロ」なんだ、って話だよね。
ITのプロなんだったら、ITに関する高度な知識も必要なんじゃないの?
例えば、そういうものを持っておらず、ただただ方眼紙Excelをイジる仕事をしている「SE」と呼ばれる人とかは、プロとは呼ばないんじゃない?
Visual StudioとVisual Studio Codeの区別もつかないってのも同じでしょ。