利用できるタグ:
<i> <p> <br> <ol> <ul> <li> <dl> <dt> <dd> <em> <tt> <blockquote> <div> <ecode> <del> <ins> <sub> <sup> <quote> <strike>
URL
<URL:http://example.com/>
で自動的にリンク
重要事項:
- 話題に沿うように努力しましょう
- 新しいスレッドを起こすかわりに、他の人のコメントに返事をしましょう
- すでに投稿された内容かもしれないので、重複を避けるために、投稿をするまえに他の人のコメントを読みましょう
- コメントの内容がわかりやすいように、明快なサブジェクトをつけましょう。
- 話題から外れているもの、扇動的なもの、場違いなもの、違法なもの、攻撃的なものはマイナスモデレートされるでしょう。そうすると、わざわざ手順を踏んだ場合でないと表示されなくなります。
- ログイン するか、アカウントを取得すれば、返事がついた時にメッセージを受けることができます。
アカウントやコメント投稿に関する問題は
slashmaster@srad.jp に送ってください。
Re:なんで日本製のパソコンって、メモリをケチるんだ? (スコア:2)
アマチュアのように無報酬で、趣味としてやっているのでなければ業でしょう
反復継続はおろか、一度もその事業を遂行しておらず、「対価を前提にして成すことを目指した」だけ「業」と言えるのかね?
言えるとしたら、〇〇業法違反で無実の人を訴追しまくれちゃうね。
現実にはそんなことはないわけですが。
深く知りもしない難しい法律用語を持ち出しても、何かを誤魔化せるなんてことはないんだよ。
覚えておこうな。
そもそもそんなオレオレ定義のブーメランと気付けてすらいないようですし
ずっと待ってるんだけど、そんなブーメランは飛んでこないようだよ。
キミの言説で私にわからせてほしいなぁ。無理だろうけど(笑)。
単語に拘らずお話進めていただいていいですよ
いいえ。議論を進める事において、単語の意味は重要です。
それとも、単語の意味に拘られると、何か都合の悪いことでもあるのですか?