パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ファイル交換サービスは合法」記事へのコメント

  • 道具と使い道 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    たとえば、あくまで極端な話ですけれど、 包丁なんていうのも非合法な用途で使われるかも知れない道具ですよね。

    これを合法の範囲内で、たとえば魚をさばくのに使うのか、それとも非合法に人殺しに使うのか、というのは、結局使う側に任されている問題です。

    イジワルな言い方をすれば、たとえば戦争で敵に対して使われるBC兵器は合法(?)だけど、敵のテロリストが自国内で使うBC兵器は非合法(わはは)という言い方だってあるわけでしょ。どっちも人殺しやってることには変わりないんですけどね。まぁ、この場合は道具そのものが危険なものですが。

    道具の使い道が非合法であるから、といっ
    • Re:道具と使い道 (スコア:2, すばらしい洞察)

      >道具の使い道が非合法であるから、といって、道具の提供者を罰する、というのは~
      道具の使われ様を無視して一様に「使われ方次第」と括ってしまうことこそ法の精神を無視することになります(汗

      >ファイル交換サービスの提供者を罰するのはおかどちがい
      お門違いであるかどうかはケースバイケースです。
      違法行為が横行してるのを知ってて放置すれば罰せられるのは当たり前です。
      だからこそこれらのサービス業者は必死で著作権保護技術の導入や違法ファイル追放を推進したわけです。
      で、その結果が今回の「現行バージョンは合法」の判決かと。
      彼らは単にソフト
      • by Anonymous Coward on 2003年04月27日 12時00分 (#305949)
        道具の使われ様を無視して一様に「使われ方次第」と括ってしまうことこそ法の精神を無視することになります(汗
        ちゃんとコメント読まないのか、このひとは。兵器を作る会社も、自動車を作る会社も、包丁を作る会社も、どれもみな合法的に存在してますが、それは使われ方を無視してる訳じゃない。使う個々の人間の責任を問題にしてるだけ。
        一様に「使われ方次第」と括ってしまうことこそ法の精神を無視することになります(汗
        一体なんなんですかね、その「法の精神」とやらは。/.Jって、明らかに門外漢、知識不足なのに知ったふりをするコメント多いよねぇ。
        お門違いであるかどうかはケースバイケースです。
        だからそれ、直前でご自分がのたまってること(『「使われ方次第」と括ってしまうことこそ法の精神を無視する』)と、もろに食い違うんですけど。たった数行のコメントの中の矛盾にも気づかないのか…
        親コメント
        • by Stahl (7211) on 2003年04月27日 12時33分 (#305965)
          >ちゃんとコメント読まないのか、このひとは。
          一応読んでるつもりですが(弱気
          道具の提供者を罰することそのものを否定する意見に対し、「道具の使われ様によっては道具自体の禁止、提供者の処罰もあり得るだろう」と書いたんですがね。

          >兵器を作る会社も、自動車を作る会社も、包丁を作る会社も、
          大丈夫ですか?
          それらの会社が問題なく存在してるのは合法的な商品を合法的な方法で売ってるからです、何を売ってもそれは使う人次第でその会社には関係ないから存在していられるわけでは「断じて」ありませんよ、まさか本気で言ってるんじゃないでしょ?(大汗

          >もろに食い違うんですけど
          別に食い違いやしませんよ。
          「使い方次第」とすべてを容認してしまう考え方に疑問を提示したわけで、「使い方次第」という考え方自体を全否定してるわけじゃないですからね。
          それともあなたの頭の中には「すべては使われ方次第だ、何をどう提供しても提供者は関係ない」という考え方と「使われ方など関係ない、提供者はそのすべてに責任を負う」という2種類の考え方しか存在しませんか(汗
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >>兵器を作る会社も、自動車を作る会社も、包丁を作る会社も、

            >それらの会社が問題なく存在してるのは合法的な商品を合法的な方法で売ってるからです

            大抵、製造会社と販売会社は別だと思いますが
            • by Anonymous Coward
              製造会社は販売会社に製品を売ってますが何か。
              リテール以外は商売に非ず?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...