パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マイクロソフトがSCOからUNIXのライセンスを取得へ」記事へのコメント

  • 見方いろいろ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    1.MicrosoftがUnixの技術を盗用した新Windowsをリリース(流用の間違い)
    2.MicrosoftがSCOの訴訟を引き継いでIBMやHPを脅す道具にする
    3.SCOの訴訟をわざと取り下げさせ『いつでも訴えられるよ』とLinuxを使う全ユーザーに脅しをかける心理作戦に使う

    #いずれもなんかヤクザのやり方と同じに見えるのでAC
    • 単に SFU [microsoft.com] のためにライセンスを受けただけでは?
      • by az77 (11230) on 2003年05月19日 23時20分 (#319205)
        仮にSFUの為だとしても、なぜこのタイミングで?という疑問は残る気がしますが。
        最近、リリースされたわけじゃないですよね。Version3だし。
        SFUにライセンスが必要ならば、いままでライセンス違反を犯していた事になると思いますが・・・。

        # というか、Linuxと関係あるんです? SFU
        # 使ったことないので、よく知らないんですが。
        親コメント
        • by s.show (3145) on 2003年05月19日 23時38分 (#319222) ホームページ
          多分、Linuxだけじゃなく、SCOは、片っ端にいくつもりじゃないでしょうか
          つまり、ライセンスを受けてない、Unuxが起源のソフトすべてに、 対して
          権利を主張するつもりでは?で、MSのように金を払う会社がいくつかあれば、
          それで良いという考えじゃないでしょうか?
          MS側から見ればSCOが最近うるさいから、
          金払っとけって感じでしょうし。
          ># というか、Linuxと関係あるんです? SFU
          ># 使ったことないので、よく知らないんですが。
          Linuxとは直接関係ないです。
          Unixのコマンドやシェル(ksh)類をまとめたパッケージです。
          Ver2の時の印象では
          cygwin--って感じでした。(まともに日本語が通らないコマンドばかり)
          ver3でかなり良くなったらしいですが。。。使ってないので良く分かりません
          親コメント
          • NFSクライアントの機能は個人的にかなり欲しい感じです。 WindowsではNetBIOSになってしまいますから、 ファイルサーバ側はSamba入れなければいけないのは個人的に好きではなかったり。 NetBIOSはWindowsとOS/2だけで個人的に充分。(w

            ただ、それだけのためにSFU買うかっていうと…流石に…(^^;。
            # 大学の中のち~っちゃいセグメントにあるサーバのファイル共有をNFSに変えたかったものの、わざわざSFU買ってもらう規模でないのであきらめた経験アリ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            特定の企業が、あるモノの権利を保有していて、その権利を利用したい企業と
            ライセンス契約を終結するのは至極当然の営業活動なので他人からとやかく
            言われる筋合いはないでしょう。
            MSはSCOに脅されて払ったわけではなく、これから一部を利用する計画で契約した
            と発表しているのだから、無理矢理理由を捻じ曲げなくてもいいのでは?
            MSとしてはSCOの所有するUNIXの権利に対して重要性を感じたということでしょう。
            これはMSに限らず、IBMだって重要視していて
        • by Anonymous Coward
          ・いきなり主張してきたため、作成とかと関係無いスケジュールでの調査開始になってしまった
          ・SCOが言い出してから払う必要があると判断するまでこれだけかかった
          ・ライセンス自体を[今までとこれから]という形で結べば問題なかろう(あるいはそれで合意した|する
          • by az77 (11230) on 2003年05月20日 1時12分 (#319292)
            >> # というか、Linuxと関係あるんです? SFU
            >SCOが主張してるのは[Linuxの]モノではなく、[SCOが持っていたUNIX由来の]モノ。勘違いなさらぬよう。

            一応それは理解しているつもりですが、SCOsourceとの契約なんでSCO System V for Linux [caldera.co.jp]の事かと思ったんですが違うって事ですね。
            この辺 [ascii24.com]とかにも載ってますが。

            確かに、タレコミからのCNNのリンクを見ると「SCO System V for Linux」とは書かれてないですね。
            別のライセンスか、個別契約ですかね?

            いずれもう少し詳細が分る記事が出てくるでしょうから、しばらく傍観ですかね。
            # 米SCOのHPを探そうと思ったけど、もう寝る時間・・・・
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >別のライセンスか、個別契約ですかね?

              自己つっこみ。
              CNNの記事に「SCO保有のUnixに関する特許ならびにソースコード」って書いてありましたね。
              失礼しました。

              # 駄目だ、寝よ・・・。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...