パスワードを忘れた? アカウント作成
14410595 comment

+ - -50 hahahashのコメント: Re:自分で自分を編集していいんだっけ? (スコア 1) 41

個人が自分の記事を書く場合と比べたら、
市町村の公式Webサイトなんかは、信頼できる情報源として扱える。
ってところは大きな違いかもしれない、と思った。

もちろん、中立的な観点は必要だし、
そのまま転載したら著作権違反になっちゃう気がするが。

14410519 comment

+ - -50 tigers_love99のコメント: Re:DVD化/BD化されてないけど観たい作品 (スコア 1) 33

TVドラマなんだけど、「サイバー美少女テロメア」が見たい。
再生機は持ってないけど、再生機をレンタルとなると躊躇する。

14410514 submission
YouTube

+ - 165 YouTube、18歳未満の視聴者に不適切なコンテンツを機械学習で検出・年齢制限適用へ

タレコミ by headless
headless 曰く、

YouTubeは22日、18歳未満の視聴者に不適切なコンテンツに対する年齢制限適用の拡大計画を明らかにした(YouTube Official Blogの記事9to5Googleの記事The Vergeの記事Neowinの記事)。

これまでYouTubeでは、年齢制限が必要かどうかをコンテンツクリエイターがよく知っているとして自主的な年齢制限設定を推奨する一方、審査の過程で18歳未満の視聴者に不適切なコンテンツが見つかった場合にも年齢制限を適用してきた。今後は機械学習を用いたツールで18歳未満の視聴者に不適切なコンテンツを検出し、自動で年齢制限を適用していくという。

コンテンツクリエイターは年齢制限に異議申し立てを行うことも可能だ。ただし、YouTubeパートナープログラムに参加している場合は「広告掲載に適したコンテンツのガイドラインにより、年齢制限の必要なコンテンツは「広告表示なし/制限あり」となるため、影響は小さいとみられるとのこと。

この変更に合わせ、多くのサードパーティーのWebサイトから年齢制限付き動画にアクセスしようとするとYouTubeにリダイレクトされ、サインインして18歳以上であることが確認された場合のみ視聴可能になる。YouTubeの「年齢制限のあるコンテンツ」に関するポリシーは既に更新されており、年齢制限に関する詳細な情報が追加されているが、すべての変更は今後数か月かけて段階的に適用されていく。

このほかEU域のユーザーに対しては、視聴覚メディアサービス指令(AVMSD)の改正に伴い、YouTubeでの年齢確認が厳格化される。ユーザーが年齢制限のあるコンテンツにアクセスする際、システムが18歳以上であることを確認できなかった場合には身分証明書やクレジットカードなど年齢が確認できる書類の提示が求められる可能性もあるとのことだ。

14410494 comment

+ - -50 コメント: Re:自分で自分を編集していいんだっけ? (スコア 0) 41

by Anonymous Coward (#3894186) ネタ元: ウィキペディアで情報が充実している都市は観光収益が増える

自分ところの観光課なり観光協会のページ等で自由に紹介して、
WikiPediaの自治体ページの外部リンクから誘導すれば済む話だと思うんだけど。

実際のところ旅先が決まって、Wikipediaで周辺の情報補完するならともかく、
WikiPediaの情報で旅先決める人っているのか?(別スレッドでも書いてた人いるが)

#日本列島 Wikipediaおまかせ表示の旅 とか

14410481 comment

+ - -50 コメント: この話がホントなら (スコア 0) 41

by Anonymous Coward (#3894184) ネタ元: ウィキペディアで情報が充実している都市は観光収益が増える

Wikipediaもしつこくしつこくしつこく寄付しろ寄付しろ寄付しろなどと言わずに
都市の項目にその街の宿泊施設の広告でも貼った方がみんな幸せになれるんじゃなイカ?

# それがいいという話ではない。

14410476 submission
宇宙

+ - 165 Blue Originが「軌道上生活の実現に向けたスタッフ」を募集中

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

Amazonのジェフ・ベゾス氏の宇宙ベンチャー企業Blue Originが、「軌道上の居住地の定式化」を中心とした取り組みをリードする人材を募集する求人広告を出しているらしい(求人広告, TechCrunchの記事, SpaceNewsの記事)。

求人広告によれば「何百万人もの人々が宇宙で生活し、働く」という最終的なビジョンの策定を担当する人材が求められているとのことで、担当業務は

Blue Originの軌道上居住空間ラインの設計リーダーとして、技術コンセプト、製品戦略、ビジネスケース、顧客関係、市場形成のアウトリーチ、産業パートナーシップ、実装アプローチ、サプライチェーンの開発をリードしていただきます。

となっているとのこと。Blue Originは以前にも人類が軌道上で生活することを目指すことを表明しており(過去記事)、今回の構想もISSのようなステーションとは根本的に異なる、宇宙飛行士以外の商業目的のユーザーが滞在できるものを目指しているようだ。

14410475 journal
宇宙

+ - 166 AC0x01の日記: Blue Originが「軌道上生活の実現に向けたスタッフ」を募集中 9

日記 by AC0x01

Amazonのジェフ・ベゾス氏の宇宙ベンチャー企業Blue Originが、「軌道上の居住地の定式化」を中心とした取り組みをリードする人材を募集する求人広告を出しているらしい(求人広告, TechCrunchの記事, SpaceNewsの記事)。

14410462 comment

+ - -50 コメント: アメコミ映画 (スコア 0) 3

by Anonymous Coward (#3894182) ネタ元: マーベル映画公開延期……

マーベルにしろDCにしろ儲けのためにリリース間隔が短すぎる
とくに世界観が変わったにもかかわらず、リリースが早すぎる
主役交代してるなら10年は開けて欲しい
過去作品ファン軽視はもうやめて

特にスパイダーマン、バットマンが酷い

14410444 comment

+ - -50 コメント: 嬉しいけど日本版改悪はやめて (スコア 0) 48

by Anonymous Coward (#3894179) ネタ元: Microsoft、来年後半にOfficeの永続ライセンス版を出すと発表

Officeに関してはSurface Goでプリインストールモデルのみとか
特定の価格帯のOfficeを出さないとか
アップル等に比べて日米価格差が大きいとか
日本を軽視する施策をやめて欲しい>MS 日本支店(現状評価からあえてこう書きました)

14410432 comment

+ - -50 コメント: Re:バレちゃ仕方ない (スコア 0) 8

by Anonymous Coward (#3894176) ネタ元: サイバー詐欺防止企業の元CEO、詐欺罪で逮捕・起訴

東芝、不正1千億超でも“甘い”処分?ライブドアは“たった”53億粉飾で経営陣逮捕

 これに対し、自身もIT企業の経営に携わり上場を経験した佐藤宏和弁護士は「過去の粉飾決算事例を見ると、大企業だから優遇されるとか、影響が大きいから刑事事件にならないということはないでしょう」と言う。確かに、比較的新しい事例でも、オリンパス、カネボウ、西武鉄道などの大企業に対しても刑事告発が行われ、有罪判決が出されている。

ぐっちー「東芝の粉飾決算問題、アメリカなら経営者は即刻逮捕」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

アメリカでもこういうことは起こるのですが、粉飾を意図的に見逃した会計士には厳罰が待っています。懲役50年なんて判例もあり、それで中立が守られる。これが現実。東芝のようなケースでは経営者は即刻逮捕ですね。あのスケールの会社の粉飾だと懲役100年とか出てもおかしくない。株主を裏切ったことになるわけですからその罪は重いのです。

つまり日本は企業規模にかかわらず罪が軽いってことやね

14410431 comment

+ - -50 shibuyaのコメント: Re:同意するけどそういうルールだからいかんともしがたい (スコア 1) 12

by shibuya (#3894175) ネタ元: モデレート権限

>せめてコメント入れる前に「このモデレートが無効になりまっせ」って警告

いつの時期だったか忘れるくらい過去だったけど警告ノーティスが働くはず
だったけど最近はそういう働きが効かないようになったのだろうか?

// 次のモデレーション機会に覚えていたら試してみるか。。。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...