Sukoyaの日記: おれたちのたたかいはこれからだ!
我輩、この案件が終わったら家でミカン食べながらレコード大賞と紅白を見るんだ!
そうだ。年越しそばも食べたいな!
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
我輩、この案件が終わったら家でミカン食べながらレコード大賞と紅白を見るんだ!
そうだ。年越しそばも食べたいな!
それにしても、これは一つの革命の始まりだと思う。アウトブレークかな。当然、まずキャラセットは増えていくだろう。いや、考えうることは全て起こると思われ。
散財しすぎだ、今年は。
コンプレッサ欲しいな、エアブラシなんかに使うようなちんまいのじゃなくエアツール動かせるようなやつ。
元日配達で液晶モニタIYHっちゃってごめんなさい。必ず届けてねw
あとはグラフィックボードと光学ドライブを買えば嫁に再会できる。
残すところあと数時間ですねぇ
今年も大変お世話になりました
ありがとうございます
私にとってのこの1年は うーーん
振り返ってみると ずいぶん上京してたなぁ(汗
東京スカイツリーが伸びていくのを眺めながら熱い熱い1年でした
つい先日まで野球部のマネージャをしてた娘が、5日ほど前20歳になりました
もう成人式です。早いものですね
それだけ私も年を重ねているんだわ(汗
寒くなりましたね
心も体も冷え冷えです
皆様もお風邪など召しません様、善き新年をお迎え下さいませ。
danceman 曰く、
コダクロームフィルムの現像処理を請け負ってきた唯一の写真ラボ「Dwayne's Photo」が、昨日いっぱいでそのサービスを終了したとのこと(本家/.記事より)。
コダクロームフィルム誕生から75年が経ったが、ピーク時には世界の25箇所に現像処理を行うラボが存在していた。しかし、昨年、コダクロームフィルムの生産が完了となり、日本及びスイスにある現像処理施設の閉鎖以来、コダクロームフィルムを現像できる唯一のラボとして残ったのが、米国カンザス州のDwayne's Photoであった。
デジカメが当たり前になったとはいえ、コダクロームの豊かな色彩と独特な光の表現は比べ物にならないとのことで、カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。
コダクロームフィルムの現像処理を請け負ってきた唯一の写真ラボ「Dwayne's Photo」が、昨日いっぱいでそのサービスを終了したとのこと(本家/.記事より)。
コダクロームフィルム誕生から75年が経ったが、ピーク時には世界の25箇所に現像処理を行うラボが存在していた。しかし昨年、コダクロームフィルムの生産が完了となり、日本及びスイスにある現像処理施設の閉鎖以来、コダクロームフィルムを現像できる唯一のラボとして残ったのが、米国カンザス州のDwayne's Photoであった。
デジカメが当たり前になったとはいえ、コダクロームの豊かな色彩と独特な光の表現は比べ物にならないとのことで、カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。
前の覚書以降ぱったりコメントが無くなったなぁ・・・と思っていたら、ちょうどその頃からコメント規制が入っているっぽい。
まぁ気持ちは分からなくもないし、炎上対処として間違っているとも言い切れないけど、これはかなり反感かうよなぁ・・・
これは流石に意図的にやっているだろうし、言い訳するのは相当大変でしょうね、、、
あるAnonymous Coward 曰く、
秋葉原に、裁断済みのマンガやスキャナを貸し出す「自炊の森」なる店舗がオープンしたそうだ(AKIBA PC Hotline!)。
同店のシステムは、自炊機材の貸し出しに加え、裁断済みの書籍もその場で提供、「1冊いくら」の料金体系で電子書籍化できるという、これまでにないもの。
とのことで、店舗側は「マンガ喫茶に置いてあるコピー機」というイメージと説明、法的には問題ないと述べている。
AKIBA PC Hotline!の該当記事が、反響を受けて何回かアップデートされている。
tmp.tar.gz 曰く、
米国ホンダから、ホンダ車所有者の名前などの個人情報約490万件が流出したことが明らかになったそうだ(時事通信、ZDNet Asia)。流出した情報には、車両の所有者名、電子メールアドレス、VINと呼ばれる車両識別番号が含まれている。Webサイトのデータ管理を委託している業者のコンピューターが不正攻撃を受けたのが原因とあるが、詳しい攻撃方法はよく分からない。
流出した情報のうち、約220万件がホンダブランドと高級車ブランド「アキュラ」の所有者の名前や車両番号などの情報で、残る約270万件はアキュラに関するニュース配信を受けている人のメールアドレスということで、口座番号などはなかったとのことだが、高級車の所有者のリストというのは悪用されると影響が大きいかもしれない。
米国ホンダから、ホンダ車所有者の名前などの個人情報約490万件が流出したことが明らかになったそうだ(時事通信、ZDNet Asia)。流出した情報には、車両の所有者名、電子メールアドレス、VINと呼ばれる車両識別番号が含まれている。Webサイトのデータ管理を委託している業者のコンピューターが不正攻撃を受けたのが原因とあるが、詳しい攻撃方法はよく分からない。
流出した情報のうち、約220万件がホンダブランドと高級車ブランド「アキュラ」の所有者の名前や車両番号などの情報で、残る約270万件はアキュラに関するニュース配信を受けている人のメールアドレスということで、口座番号などはなかったとのことだが、高級車の所有者のリストというのは悪用されると影響が大きいかもしれない。
きのう見たやりとりがエキサイティングだったので初めて自分でTogetterを使ってみた。
ツイッターでランデブーの瞬間
メガスターの大平貴之氏が、走行中のロマンスカーに乗った知人を地上から撮影する経過。
あるAnonymous Coward 曰く、
韓国のソウルにて、商業ルートのバス路線には世界初となる電気バスが導入されたそうだ(Gizmag)。バスはヒュンダイ製で最大速度は100km/h、一回の充電で83kmのルートをまわることができ、リチウムイオンバッテリーは 30分未満で充電することができるそうだ。ボディはカーボン複合材で作られており、重量が押さえられている。
現在は南山ルートに5台の電気バスが導入されただけだが、ソウル市では2020年までに合計120,000台の電気自動車を市内で導入する計画とのことである。
電気バスの運行例としては、gizmagの記事でもあるように上海万博での無料バスでの例がある他、同じく上海では電気のトロリーバスが走っている。また、日本でも電気バスは、戦前、戦後と幾らかの導入例がある。ただ、計画通りの導入が進めば、世界初の導入事例と言えるのかもしれない。
tarxz 曰く、
読売新聞によれば、京都大学の北川宏教授らの研究チームが、元素の周期表でパラジウムの両隣の物質を材料にして、パラジウムそっくりの性質を持つ合金を作り出すことに成功したらしい。パラジウムはレアメタルの一種であり、記事では現代の錬金術として賛美されている。
パラジウムの両隣といえば、ロジウムと銀であるが、通常はこれらを溶かしても分離してしまうところ、それぞれの水溶液を熱したアルコールに少しずつ霧状にして加えることで、両金属が原子レベルで均一に混ざった直径10ナノmの合金の粒子を作り出すことができたそうだ。新合金は、パラジウムが持つ排ガスを浄化する触媒の機能や水素を大量に蓄える性質を備えていたという。
パラジウムは希少で価格も高いので夢のような話に見えてしまうが、ロジウムはパラジウムどころかプラチナよりもさらに高価な金属であるため、安価な銀と混ぜてもコスト的なメリットは少なそうである。また、もともとパラジウムとロジウム、銀はよく似ており、用途も装飾品加工、触媒、歯科治療のインレーへの利用と似通っていることから、この成果が直接日本の資源不足を解消するということはないかと思う。ただ、手法としてはまさに錬金術のようで今後さらに成果がでてくるかもしれない。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人