パスワードを忘れた? アカウント作成
286812 story
テクノロジー

コダクロームがサヨナラした日 37

ストーリー by kazekiri
終焉 部門より

danceman 曰く、

コダクロームフィルムの現像処理を請け負ってきた唯一の写真ラボ「Dwayne's Photo」が、昨日いっぱいでそのサービスを終了したとのこと(本家/.記事より)。

コダクロームフィルム誕生から75年が経ったが、ピーク時には世界の25箇所に現像処理を行うラボが存在していた。しかし、昨年、コダクロームフィルムの生産が完了となり、日本及びスイスにある現像処理施設の閉鎖以来、コダクロームフィルムを現像できる唯一のラボとして残ったのが、米国カンザス州のDwayne's Photoであった。

デジカメが当たり前になったとはいえ、コダクロームの豊かな色彩と独特な光の表現は比べ物にならないとのことで、カメラマンにしてみれば残念なことに違いない。

286791 story
アニメ・マンガ

店内のマンガを電子書籍化のために「自炊」できる「自炊の森」 103

ストーリー by kazekiri
すごい解釈だ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

秋葉原に、裁断済みのマンガやスキャナを貸し出す「自炊の森」なる店舗がオープンしたそうだ(AKIBA PC Hotline!)。

同店のシステムは、自炊機材の貸し出しに加え、裁断済みの書籍もその場で提供、「1冊いくら」の料金体系で電子書籍化できるという、これまでにないもの。

とのことで、店舗側は「マンガ喫茶に置いてあるコピー機」というイメージと説明、法的には問題ないと述べている。

AKIBA PC Hotline!の該当記事が、反響を受けて何回かアップデートされている。

286789 story
ビジネス

米ホンダから490万件の個人情報流出 8

ストーリー by kazekiri
年末なのに大変だな 部門より

tmp.tar.gz 曰く、

米国ホンダから、ホンダ車所有者の名前などの個人情報約490万件が流出したことが明らかになったそうだ(時事通信ZDNet Asia)。流出した情報には、車両の所有者名、電子メールアドレス、VINと呼ばれる車両識別番号が含まれている。Webサイトのデータ管理を委託している業者のコンピューターが不正攻撃を受けたのが原因とあるが、詳しい攻撃方法はよく分からない。

流出した情報のうち、約220万件がホンダブランドと高級車ブランド「アキュラ」の所有者の名前や車両番号などの情報で、残る約270万件はアキュラに関するニュース配信を受けている人のメールアドレスということで、口座番号などはなかったとのことだが、高級車の所有者のリストというのは悪用されると影響が大きいかもしれない。

286744 story
交通

韓国ソウル市、商業バス路線で電気バス運転を開始 33

ストーリー by kazekiri
エコですな 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

韓国のソウルにて、商業ルートのバス路線には世界初となる電気バスが導入されたそうだ(Gizmag)。バスはヒュンダイ製で最大速度は100km/h、一回の充電で83kmのルートをまわることができ、リチウムイオンバッテリーは 30分未満で充電することができるそうだ。ボディはカーボン複合材で作られており、重量が押さえられている。

現在は南山ルートに5台の電気バスが導入されただけだが、ソウル市では2020年までに合計120,000台の電気自動車を市内で導入する計画とのことである。

電気バスの運行例としては、gizmagの記事でもあるように上海万博での無料バスでの例がある他、同じく上海では電気のトロリーバスが走っている。また、日本でも電気バスは、戦前、戦後と幾らかの導入例がある。ただ、計画通りの導入が進めば、世界初の導入事例と言えるのかもしれない。

286740 story

元素周期表で両隣の物質を材料に、パラジウムそっくりの合金を作成 27

ストーリー by kazekiri
足して2で割りました 部門より

tarxz 曰く、

読売新聞によれば、京都大学の北川宏教授らの研究チームが、元素の周期表でパラジウムの両隣の物質を材料にして、パラジウムそっくりの性質を持つ合金を作り出すことに成功したらしい。パラジウムはレアメタルの一種であり、記事では現代の錬金術として賛美されている。

パラジウムの両隣といえば、ロジウムと銀であるが、通常はこれらを溶かしても分離してしまうところ、それぞれの水溶液を熱したアルコールに少しずつ霧状にして加えることで、両金属が原子レベルで均一に混ざった直径10ナノmの合金の粒子を作り出すことができたそうだ。新合金は、パラジウムが持つ排ガスを浄化する触媒の機能や水素を大量に蓄える性質を備えていたという。

パラジウムは希少で価格も高いので夢のような話に見えてしまうが、ロジウムはパラジウムどころかプラチナよりもさらに高価な金属であるため、安価な銀と混ぜてもコスト的なメリットは少なそうである。また、もともとパラジウムとロジウム、銀はよく似ており、用途も装飾品加工、触媒、歯科治療のインレーへの利用と似通っていることから、この成果が直接日本の資源不足を解消するということはないかと思う。ただ、手法としてはまさに錬金術のようで今後さらに成果がでてくるかもしれない。

286592 story
テクノロジー

フォード、燃料節約のための「自動アイドリングストップシステム」を推進 93

ストーリー by kazekiri
米国でさえ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米Fordは「Start-Stop」Systemと呼ばれる自動アイドリングストップシステムを、2012年より多くの車種に搭載する方針だそうだ(本家/.)。

このシステムは「microhybrids」などとも呼ばれているそうで、車が停止している際に自動的にエンジンを停止させる、というもの。エアコンやライトといった電子/電気機器はバッテリによりエンジン稼働状態と同様に動き続ける、というあたりが「Microhybrids」という名前の由来のようだが、これにより燃費はドライバーに負担を与えることなしに4~10%も改善する(とうたっている)そうだ。

286580 story
地球

衛星レーザーでキツツキを狙え 9

ストーリー by kazekiri
宇宙からの目 部門より

insiderman 曰く、

本家/.「Satellite-Based Laser Hunts Woodpeckers From Space」より。アイダホ大学の研究者らが、キツツキの個体数を観測する新たな方法を考案している。その方法とは、「NASAの地球観測衛星ICESatに搭載されているレーザーを用いてキツツキが住んでいるだろう地域を見つける」というもの。

ICESat衛星には地球表面を観察するためにさまざまな観測機器が搭載されており、レーザーもその1つ。レーザーの光の反射具合によって森の密度を調べる、といった観測に用いられるのだが、これによってキツツキの生息に適したエリアを見つけられるらしい。

286590 story
変なモノ

ヤフオクにボ−イング727が出品中、お値段6000万円より 28

ストーリー by kazekiri
まあ年末だし 部門より

masakun 曰く

米軍のヘリ操縦シュミレータお城が出品されたこともあるヤフーオークションですが、今週よりなんとボーイング727が出品されています。驚愕の商品説明によりますと、「イギリスから日本への輸送方式が船を一隻使って大々的に輸送します。注目が集まる事間違いなし!! この商品のメインとなる使い方は「家」としての活用を目的として出品しますが、お客様次第によっては、ホテルなり注目を集める為に活用されても持ち前の存在感により目立つ事間違いありません!! 」とのこと。なお出品価格には日本までの海上輸送費が含まれているということですが、国内の輸送はお客さまにお願いします、とのこと。ただボーイング727の全幅は32メートルあるので、港で解体しない限り陸上輸送は無理そうなんですが・・・我こそはと思われる方アレゲなおうちとしていかがでしょうか。

このオークション中で使われている727の写真は、AirplaneHome.comで掲載されている写真である。オレゴン州ポートランド近くに住むこのサイトの持ち主は、機体購入に10万ドル、機体のリフォームなどにさらに10万ドルの計20万ドルをかけて、B727に住んでいる。リフォームの歴史は、2002年の内装がまったくない状態から、2006年にはコックピットも復元され、オフィス程度には使えるようになっていることからも感じることができるだろう。

今回のオークションの案内ではイギリスから出品となっているので、ごく最近になってB727ハウスに住んでいた彼が誰かに売却して、はるばるイギリスまで運ばれ、さらに今回のオークション出品者がそれを購入して売り出しているとのことだろうか?ちなみに米オレゴン州ポートランド近郊の林の中で鎮座するB727は、現在でもGoogle Mapsで確認できる。

286578 story
サイエンス

北磁極、シベリアに向かって移動中 29

ストーリー by kazekiri
動く点 部門より

capra 曰く、

磁力線の方向が鉛直になる地点である「北磁極」は継続的に動いているが、近年その移動スピードが速くなっているそうだ(本家/.)。
北磁極は北極とは異なる地点である。磁力線が「下方向に垂直に落ちる」ことから英語では「dip(落ちる) pole」とも呼ばれている。イギリスの探検家ジェイムズ・クラーク・ロスによって北磁極が発見されたのは1831年であり、当時の北磁極はブーシア半島(現カナダ北部)に位置していた。その後観測を続けたところ1990年代までは1年あたり15km程度移動していることが分かった。しかし1990年代以降は移動速度がスピードアップし、北北西方向に年間55kmのスピードで移動しているとのこと。 今後このペースで移動した場合、10年そこそこで北極点を通過しシベリアに到達すると予想されている。

北磁極の移動にはプルームテクトニクスが関わっていると近年は考えられている。より低密度のプルームが地球の自転軸を中心とするシリンダー状の筒を上昇した場合、地球の自転によってプルームに強いらせん状の動きが生まれ、これが磁力線に影響を与えるとのことだ。

286572 story
ビジネス

NTT、光回線の利用料を従量制導入で引き下げへ? 100

ストーリー by kazekiri
NTT流交渉術 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

NTTが光回線の利用料を引き下げる方向で検討しているそうだ。また、他社に光回線を貸し出す際の「接続料」も引き下げる方針だという(時事通信日経新聞)。

ADSL並の料金に値下げする方針とのことだが、「基本料で一定量まで利用でき、その後、使用量に応じて料金が加算される従量制」の導入により基本料金を下げるという話のようだ。新料金の基本料金は3000円台になるという。

「光の道」構想に絡んで高まっているNTTの料金への批判をかわすこと念頭にあるようだ。

286419 story
セキュリティ

妻のメールを盗み読みした男、浮気を発見するも不正アクセスとして罪に問われる 52

ストーリー by hylom
みなさまお気を付けて 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

GIZMODOによると、米国で「妻のメールを盗み見て浮気を発見」した男性が、不正アクセスとして罪に問われる自体になっているそうだ。

「家族のメールであっても、勝手にパスワードを入手して読むと不正アクセスと見なされる」とのこと。

286418 story
ビジネス

「寄付型」のビジネスモデルは定着するか? 66

ストーリー by hylom
金を出させるにはどうすれば良い? 部門より

cheez 曰く、

本家/.「Pay What You Want — a Sustainable Business Model?」より。

2010年は「支払う金額は自分で決める」方式の価格決定方式がメインストリーム入りした年と言えるのではないだろうか。

Humble Indie Bundlesでは好きな金額を寄付することでDRMフリーなインディーズゲーム5本をダウンロードできる形式を取っており、ゲームと音楽をバンドルしてダウンロードできるできるYAWMAでも同様の方式を採用している。また肺炎に掛かったPCゲーム開発者Robert Fearon氏は自分のゲームをドネーションウェアで販売し、治療費を集めた。

他にも、アップグレード時に資金難に対する寄付を募ったReddit、がん研究の資金集めとして曲をリリースしたIndie Music Cancer DriveのSongs for the Cure、価格を自分が決めてアルバムをダウンロードするMavaruなど、数多くの例を挙げることができる。

果たしてこの方式はメインストリームの持続可能なビジネスモデルとして定着することはあり得るのだろうか?それとも実験的な試みや小さな団体などに限定される方式だろうか?

日本ではオザケンこと小沢健二が「投げ銭方式」で「シッカショ節」をリリースしていた。

「フリー」ではなく、書い手が価格を決定するビジネスモデル。このストーリーが雑感などを含め様々な意見を交わす場になればと思う。

286417 story
テクノロジー

太陽光から燃料を生み出す装置 25

ストーリー by hylom
選択肢としては面白い 部門より

danceman 曰く、

カルフォルニア工科大学とチューリッヒ工科大学は共同で、太陽光を保管可能な燃料に直接変えることのできる装置の開発に成功したとのこと(gizmag)。

この装置は、水や二酸化炭素を太陽光を使って水素や一酸化炭素に変換するという。同装置はまだ試作段階にあり、装置が取り込むソーラーエネルギーの0.7〜0.8%程しか燃料に変えることができず、効率の問題が残されている。だが効率を19%までに引き上げることができれば、商業目的での使用も可能になるという。ソーラーパネルから作られるエネルギーの場合、その場で使用するか、保管や持ち運びにはバッテリーが必要であったが、燃料に変えることで夜間の使用が可能となり移動も楽になる。また同装置から製造できる燃料は、ホンダや韓国の現代といった自動車メーカーが開発する水素自動車で使用することができるそうだ。

ただ研究者らの指摘によれば、装置にはセリウムというレアアースが必要となるため、同技術を大規模に使用することは資金的に難しいだろうとのこと。

286408 story
暗号

英国のカード関連業界団体、ケンブリッジ大学の学生論文を検閲しようとするも阻止される 13

ストーリー by kazekiri
出てしまったものは 部門より

danceman 曰く、

英国のクレジット/デビッドカード等のカード関連業界の団体であるUK Cards Associationが、ケンブリッジ大学に対して、Omar Choudary氏の「No-PIN攻撃」に関する論文の掲載を取りやめるよう訴えていたが、きっぱり断られたとのこと(The H)。

同氏の論文はEMV規格のICチップを採用したカードに、どんな暗証番号でも認証させる方法を説明しており、UK Cards Associationはケンブリッジ大学に対してオンライン上の論文掲載をやめるよう訴えていた。しかし、同大学のRoss Anderson氏は「権力層の意にそぐわないことを理由に検閲行為を行うことは我々の真意に反する」とし、訴えに応じない姿勢を表明したとのこと。「No-PIN攻撃」は2009年に発表、詳しくは2010年2月にウェブ掲載されていた。

Anderson氏は自身のブログで、以前は「No-PIN攻撃」に脆弱性をみせたバークレイズ銀行のカードが、その後の対応で攻撃をかわせるようになったことを取り上げ、「一年かかったけど、せめてバグを直すことができたじゃないか」と綴っている。

286391 story
ハンドヘルド

サムスンのGalaxy Player、AppleのiPod touchに挑む 40

ストーリー by kazekiri
全面攻撃 部門より

eggy 曰く、

世界第二位の携帯端末メーカーのサムスンが、AppleのiPod touchに対抗するメディアプレーヤーGalaxy Playerを来年のCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)でお披露目するとのことだが、AppleInsiderの予想によればサムスンは苦戦を強いられるだろうとのこと(AppleInsiderWirelessWire News)。

その理由として、サムスンがそもそもiTunesに匹敵するマーケットプレイスを持っていないことや、ブランド力がAppleには到底及ばないことを挙げている。また、ソフトウェアメーカーのトップを行くMicrosoft及び、家電界の王座に君臨するSonyでさえもiPod製品との競争に負けていることから、サムスンも対iPod競争に苦戦するだろうとのこと。

このGalaxy Playerは、Galaxy SをベースにしたAndroid搭載端末。このラインナップ追加により、GalaxyシリーズはAppleのiPad、iPhone、iPad touchのラインと正面からぶつかることになる。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...