パスワードを忘れた? アカウント作成
13122283 story
任天堂

Nintendo Switchの発売日と価格が発表される 136

ストーリー by hylom
今後の発展に期待 部門より

任天堂が1月13日、3月に発売するとしていた新型ゲーム機「Nintendo Switch」を3月3日に発売することを発表した。価格は税別2万9,980円(任天堂の製品ページ)。

Switchは据え置き型としても、携帯型としても使えることは先に明らかにされていたが、TVに接続してワイヤレスコントローラでプレイする「TVモード」と、本体のディスプレイを使用しワイヤレスコントローラでプレイする「テーブルモード」、そして一般的な携帯型ゲーム機のようにプレイできる「携帯モード」の3種類のプレイ方法が利用できることが明示された。さらに、専用コントローラの「Joy-Con」では「HD振動」や「モーションIRカメラ」といったデバイスが新たに搭載されるという。

そのほか、本体サイズが102×239×13.9mmで重量は約398g(Joy-Con取り付け時)、内蔵ディスプレイは6.2インチ(1280×720ドット、静電容量式タッチスクリーン)、CPUはTegra、ストレージは32GB、バッテリ持続時間は約2.5~6.5時間といったスペックも公表された。

最大8台のSwitchを持ち寄ってローカル通信でマルチプレイを楽しめることや、有料のオンラインサービスを利用することでインターネット経由で遠隔地のプレイヤーと対戦・協力プレイが行えることも新たに発表されている。

なお、オンラインサービスは今秋に正式スタート予定で、それまでは無料で利用できるとのこと。オンラインサービスではインターネット経由でのマルチプレイに加えてボイスチャットや「待ち合わせ」機能を持つスマートフォンアプリや、月替わりでのオンラインプレイ対応ファミコン/スーパーファミコンソフト、ソフトウェアの割引販売といった特典なども提供される。

Switch向けのゲームタイトルも多数発表された。まず本体と同時に発売されるローンチタイトルだが、オリジナルのタイトルは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「1-2-Switch」、「SUPER BOMBERMAN R」の3つ。さらに他ハードからの移植タイトルの「ドラゴンクエストヒーローズⅠ・Ⅱ」、「信長の野望・創造 with パワーアップキット」、「いけにえと雪のセツナ」、「ぷよぷよ テトリス S」、「魔界戦記ディスガイア5」が発売される。

そのほか「Splatoon 2」や「ウルトラストリートファイターⅡ ザ・ファイナルチャレンジャーズ」、「SUPER MARIO ODYSSEY」、「マリオカート8デラックス」、「ゼノブレイド2」といった既存タイトルの続編や、新タイトル「ARMS」「いっしょにチョキッとスニッパーズ」「OCTOPATH TRAVELLER」など、多数の対応タイトルが発表されている。

13122096 story
テクノロジー

自動車の低速走行時の急加速を防ぐ「保護ブレーキシステム」 58

ストーリー by hylom
過渡期の混沌 部門より

ブレーキとアクセルを踏み間違えたことが原因とみられる事故はたびたび発生しており、これの対策方法がいくつか考案されているが、その1つとして「保護ブレーキシステム」というものが考案されているという(西日本新聞)。

この装置は民間車検工場の経営者が開発したもので、時速16km以下で走行中、アクセルを踏んで急加速するとブレーキがかかるというもの。6~7万円程度で取り付けられるという。

よそ見→クラクション→慌てて加速→装置作動して(進むと信じ込んでいる後続車に)追突される気がするが、まだこっちのほうがいいかな?

13122102 story
交通

「新成人のカーライフ意識」、経済的な問題が購入の大きな壁という結果 201

ストーリー by hylom
月1~2万円というのは現実的 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー損保が1月5日発表した2017年 新成人のカーライフ意識調査によると、新成人の運転免許保有率は56.3%で、実際に自動車を購入済みもしくは購入予定と答えたのは全体の23.6%、いずれは欲しいと答えたのは49.7%だったそうだ。いっぽうで車を所有する経済的な余裕がないと答えたのは68.4%で、経済的な問題が購入の大きな壁になっていることが分かる結果となっている。

また、実際に車を購入する予定がある人が欲しい車はトップがトヨタ・プリウスで、2位が同じくトヨタのアクア。続いてBMW、フォルクスワーゲン、アウディ、フィットが続く。

//エイブラムスかハンビーがほしいのだがどっちもあまり売っていない(売っていないわけではない)

なお、「車がある生活(カーライフ)をするにあたり、1ヵ月いくらまでなら掛けられるか」という質問に対し最も多かったのが「5,001円~10,000円」で、平均額は17,624円だった点についてMSNニュースの記事では「財布の紐の固さが伺える」と評している。

13121986 story
原子力

台湾、脱原発法を可決 38

ストーリー by hylom
現実的 部門より
masakun 曰く、

台湾の国会に当たる立法院が1月11日、「2025年までに台湾のすべての原子炉を事実上廃炉にする」という内容を含む電気事業法改正案を可決した(ロイター朝日新聞)。

昨年5月に就任した蔡英文総統は公約で「脱原発」を掲げており、これに沿ったもの。改正案には再生エネルギー分野での民間参入を促す電力自由化なども盛り込まれている。これにより再生エネルギーの比率を現在の4%から、2025年には20%まで高めることを目指すという。

台湾では政権交代が行われる以前の2014年に住民投票で、4基目の原子力発電所の建設を中止している。改正された電気事業法では2025年までにすべての原発の運転停止を行うとされており、最後に建設された台湾第3原子力発電所2号炉が40年を迎える2025年5月に、台湾国内のすべての原発が運転停止を迎えることになる。

なお「台湾のエネルギー事情及び低炭素社会の取り組み」という資料によると、台湾の発電供給の構成は「石炭49%、天然ガス29%、原子力16%、石油2%、水力2%、廃棄物2%」となっている。

13121981 story
インターネット

足跡が鍵十字になるブーツが米Amazonで発見され、回収になる騒動 58

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
90 曰く、

とあるブーツを履いて歩いた際の足跡が、ナチスのシンボルとして使われた「鍵十字型」になることが発見され、話題になっている。メーカーは回収を発表し、デザイナーに経緯を問い合わせるとしている(CBS Los Angeles、、9NEWSstern)。

この靴にはユーザたちから「ブーツ問題の最終的解決」「キャンプのために購入したが、現地には靴が積みあがっていて嫌な思いをした」「作業に集中(concentration)できる」「ポーランド中をこれで歩いたが、点数をつけるとしたら19点/39点」などといったレビューが殺到したものの、現在までにはすべて削除された模様だ。

Polar Fox(極地のキツネ)と名付けられたこのブーツはドイツ製で、バリエーションのうちいくつかは別の靴底形状をしているようだ。

13121968 story
プログラミング

大阪市、小学校のプログラミング教育を「無償で」やってくれる事業者を募集 144

ストーリー by hylom
事業者になんのメリットが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

小学校でのプログラミング教育必修化が話題となる中、大阪市が12日に「平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します」というお知らせを掲載したのだが、その内容が「無償で」というあまりのものであったことから、IT業界人から怒りの声があがっているようである(大阪市のお知らせTogetterまとめ)。

この募集はどうもICT教育のための教材や研修のための協力事業者を求めるもののようなのだが、冒頭から「教材・ソフトの提供、教員の研修等を、無償で実施できる民間事業者を募集」という驚きの方針があり、さらに条件を細かく見ていくと「事業実施にかかる人件費、消耗品費、教材費(電子機器貸与料含む)、交通費等のすべての経費は事業者の負担とする」「業務を遂行するために必要な経費について、本市は一切の費用を負担しない」といった事業者が人や知識どころかソフトから何まで全て負担と取れる内容になっている。学校に用意されているPCは使用可能ということだが、それも最も古い平成22年度更新校ではPentium E5300と、今となっては心もとない。

将来の事業を見込んで…という事なのかもしれないが、プログラミングの価値をどう考えているのかとツッコまずにはいられないだろう。

13121966 story
インターネットエクスプローラ

Windows 10 Insider Preview、IEにEdge起動ボタンが追加される 20

ストーリー by hylom
微妙な感じが…… 部門より
headless 曰く、

Microsoftは9日、PC版のWindows 10 Insider Preview ビルド15002をファーストリング向けに提供開始した(Windows Experience Blogの記事)。

本ビルドではInternet Explorerのタブバー右端に「Open Microsoft Edge」というボタンが追加されており、このボタンをクリックすることでMicrosoft Edgeが起動する。ただし、表示されるのはMicrosoft Edgeの紹介ページで、現在表示しているページをMicrosoft Edgeで開くといったことはできない。MicrosoftではMicrosoft Edgeの使用を推進しているが、これまでInternet ExplorerからMicrosoft Edgeを呼び出す機能は用意されておらず、Microsoft Edge側に「Internet Explorerで開く」というメニュー項目が用意されているのみだった。

また、Windows UpdateではWindowsの更新時にドライバーを除外できるようになっており、「設定」アプリは「ディスプレイ」ページで直接画面解像度を変更できるようになるなど、さまざまな改善が行われている。以前のビルドからオプションは用意されていたが、タスクバーのカレンダーに太陰暦の日付を追加表示する機能も実際に使用できるようになった。日本語IMEでは入力モードの切り替え時、画面中央にモードが表示されるようになっている。このモード表示は、Microsoft IMEの設定画面で「アイコンをデスクトップに表示する」のチェックをオフにすれば無効化できる。

このほか、CortanaやWindows Defender、Windows Ink、ナレーターなどの機能改善も数多く行われている。ナレーターはWinPE/WinREでもサポートされるようになっており、Windowsインストール時やトラブルシューティングオプションを選択して起動した際にWindows+CTRL+Enterキーを押すことで利用できる。なお、ビルド15002のISOイメージはInsider Program参加者向けに来週提供開始できるよう、作業を進めているとのことだ。

本ビルドで追加された新機能の中には、Microsoft Edgeでタブ保存機能やタブのプレビューバーが追加され、Flashコンテンツのブロックがデフォルトになるなど、年末に流出したビルド14997に搭載されていたものも多い。ブルーライトカットの設定やWindows Updateの一時停止機能、スタートメニューのアプリフォルダー作成機能も利用できる。BSoDがGSoDになっていることも確認できた。

13121612 story
スター・ウォーズ

カスペルスキー曰く、デススター崩壊の原因はサイバーセキュリティ対策の不備 71

ストーリー by hylom
サイバー攻撃のない世界 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ロシアのセキュリティ企業Kasperskyが、映画「スター・ウォーズ」エピソード4のクライマックスである、巨大宇宙要塞「デス・スター」が主人公らの工作によって陥落したエピソードについて、サイバーセキュリティの観点から分析している。これによると、デス・スターが破壊された原因は、「指揮系統の純然たる怠慢とずさんなサイバーセキュリティ対策」が原因の一つだったという(Kasperskyのブログ)。

デス・スターが破壊された直接の原因は反応炉にミサイルを撃ち込まれたことだが、反応炉の脆弱性自体については「あの規模の物体に1つも脆弱性がなかったら、かえっておかしい」とし、それよりも標的型攻撃への対策が行われていなかったことが大きな問題だとしている。具体的に挙げられているのは下記の点だ。

  • データ漏洩に気付かずスルー
  • トロイの木馬の可能性がある不審物を基地内に引き込む
  • システムの認証がほぼなし 手作業での電源停止時にアラートの送信を行っていない
  • 認証無しで操作できるシステムからデータだけでなく多くのシステムが制御可能

これを受けてカスペルスキーでは、帝国は多層的なセキュリティ保護の構築に失敗していたと結論付けられている。

13121607 story
アニメ・マンガ

映画「この世界の片隅に」、キネマ旬報の2016年ベスト邦画に選ばれる。アニメでは28年ぶり 88

ストーリー by hylom
正当に評価されて良かった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2016年は多くのアニメ/特撮映画が話題となったが、映画専門雑誌・キネマ旬報による「第90回キネマ旬報ベストテン」において、11月公開の「この世界の片隅に」がアニメ映画としては「となりのトトロ」以来28年ぶりとなる邦画部門第1位を獲得した(発表ページシネマズNHK日経新聞)。

『この世界の片隅に』はこうの史代氏の漫画を原作とした、戦時中の広島や呉を舞台とした女性の日常を描いた作品。キネマ旬報ベストテンは映画評論家などの投票によるランキングで、日本で最も歴史ある映画ランキングである。にも関わらずアニメ映画の1位獲得は長らく存在しなかったが、異例の選出となった。また2位には『シン・ゴジラ』がランクインしているが、特撮映画のベストテン入りは21年ぶりで珍しいという。

『この世界の片隅に』は上映館が少ないミニシアター作品がSNSなどの口コミで人気を博したという点や、また当初は制作費が集まらず、クラウドファンディングで初期資金を集めて映画化を果たしたという点でも極めて異色の作品であったようだ。

13121092 story
ソフトウェア

「JPEGのプライバシ問題」を解決するべく新たな規格策定が進んでいる 55

ストーリー by hylom
ひっそりと使われそう 部門より

デジタルカメラやスマートフォンのカメラで撮影した画像の保存フォーマットとして広く使われているJPEGで、「プライバシー問題」が発生しているという。そのため、プライバシー保護を行うための技術が開発されているそうだ(マイナビニュース)。

問題とされているのは、撮影データに記録される「Exif」形式のメタデータ。多くのカメラやスマートフォンではExif形式で撮影したカメラの情報や撮影時のカメラ設定、撮影日時などの情報を記録するようになっているが、昨今ではGPSで取得した位置情報を記録するスマートフォンやカメラが増えている。撮影した写真をSNSなどで公開することはすでに一般的になっており、これが新たなプライバシー問題となっているという。また、公開した写真を第三者が勝手に利用してしまう、という問題もある。

これらを解決するため、Exif内にウォーターマーク(電子透かし)を埋め込んだり、ユーザーが埋め込むメタデータを管理しやすくする、といった機能を実現するべき規格策定が進められているという。この規格は2018年頃には「ベースができあがる」予定だそうだ。

13121091 story
ストレージ

2.5インチドライブを78基搭載できるPCケース 27

ストーリー by hylom
電源を冗長化したくなるレベル 部門より

2.5インチSSDを78基搭載できるPC用タワーケース「AX2(PCC-AX2)」が発売された(AKIBA PC Hotline!)。価格は税込4万8,000円。

カスタマイズオプションが豊富に用意されているのが特徴で、オプション使用時は3.5インチドライブを24基、2.5インチドライブを78基搭載できるという。対応フォームファクタはATXおよびmicroATX、Mini-ITX、SSI CEB。

13121090 story
SNS

政府の意向を受けてロシア版App StoreとGoogle PlayからLinkedInアプリが削除される 11

ストーリー by hylom
おそロシア 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ロシア政府の要求により、ロシア向けのApp StoreおよびGoogle PlayからSNS「LinkedIn」の公式モバイルアプリが削除されたとのこと。ロシアは個人データの国内保存を義務化しており、これに反しているというのが削除理由(iPhone ManiaFORTUNESlashdot)。

ロシアではすでにLinkedInのWebサイトに接続できないようになっているという。

13121204 story
テクノロジー

インドの石炭火力発電所で二酸化炭素を回収し重曹に転換するシステムが導入される 38

ストーリー by hylom
発電所産 部門より

インド・トゥティコリン(Tuticorin)にある石炭火力発電所では、排出した二酸化炭素を回収して重曹に変換するというシステムが導入されているそうだ(GIGAZINEMIT Technology Review日本語版MIT Technology Reviewのオリジナル記事Guardian)。

この発電所で導入されている二酸化炭素回収システムでは、低コストかつ高効率での回収を行える新たな技術が導入されており、年間6万トンの二酸化炭素を回収して重曹に転換できるそうだ。この重曹を販売することで、助成金無しで施設を運用することが可能になっているという。

13121089 story
ビジネス

三菱電機、上限を超える残業を行わせたとして書類送検される 80

ストーリー by hylom
義務教育のうちに上司を殴ることを覚えさせるべき 部門より

社員に労使協定の上限を超える長時間の残業を行わせたとして、三菱電機および同社幹部が書類送検された(日経新聞東京新聞朝日新聞)。

問題となったのは、男性社員に対し2014年1月に100時間以上、2月には160時間以上の残業を行わせたという点。また、会社には残業時間が労働組合との協定で定めた「月60時間」以下になるよう過小申告が行われていたという。

この男性は大学院の博士課程を卒業後2013年に入社、同社の情報技術総合研究所に配属され家電などに使うレーザーの研究開発を担当していたという。その後長時間労働に加え、上司からの罵倒などもあって2014年4月に適応障害と診断され同年6月より休業。その後2016年6月に病気療養期間を過ぎたとして解雇されたという。

なお、この男性は2016年11月に労災認定を受けているとのこと。

13121088 story
プライバシ

Webブラウザの自動入力機能を悪用して意図しない個人情報を送信させるデモ 16

ストーリー by hylom
シンプルな手口 部門より

Webブラウザの自動入力機能を悪用して個人情報を盗む手法が公表された。実証コードも公開されているBleeping ComputerGIGAZINESlashdot)。

Webブラウザの自動入力機能は、住所やクレジットカード情報などをあらかじめWebブラウザに登録しておくことで、Webページ上のフォームに自動的にそれらを入力するというもの。今回公表された実証コードでは、画面上に見えないようにフォームを配置し、さらにJavaScriptを使ってフォームに値が入力されたらそれらを自動的に処理するようなコードを組み合わせるというもの。

公開されているデモでは「Name」および「Email」入力フォームのみが表示されており、送信されるのは名前およびメールアドレスだけのように見えるが、電話番号や住所などを入力するフォームも見えないように配置されており、Webブラウザにこれらの情報が登録されており、さらに自動入力機能を利用した場合はこれらの情報も自動的に入力されて送信されてしまう。

ただし、Safariでは自動入力の際に入力するデータをユーザーに確認する仕組みになっており、また、Firefoxではユーザーが自動入力するフォームを指定する必要がある。そのため、これらブラウザでは悪用は難しいようだ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...