パスワードを忘れた? アカウント作成
13467549 story
インターネット

ニコニコ動画新バージョン「(く)」発表、ユーザーは落胆? 131

ストーリー by hylom
ビジョンがズレている? 部門より

ニコニコ動画が新バージョン「(く)」(クレッシェンド)を発表したのだが、発表された改善・変更点に対しユーザーからは落胆が広がっているという(Togetterまとめ)。これによって親会社のカドカワの株価が下がる動きもあったようだ(日経新聞)。

ニコニコ動画については画質面で他の動画サービスに劣っているほか、有料のプレミアム会員でも動画を満足に見られなかったり、有料会員に与えられる特典にメリットがあまり感じられないといった声がユーザーから挙がっていた。また、新バージョンのリリースが2月と遅い点も批判されている。

13467460 story
MacOSX

macOS 10.13.1(High Sierra)でパスワードなしで管理者権限を取得できる脆弱性が見つかる 104

ストーリー by hylom
スペースバー連打でログイン以来の衝撃 部門より

macOS 10.13.1(High Sierra)で、パスワードの入力が求められるユーザー認証ダイアログをバイパスできる不具合が発見された。ユーザー名に「root」と入力し、何度かボタンをクリックするだけでパスワードを入力することなしに認証が通ってしまうという(TechCrunchRegisterこの問題を発見したLemi Orhan ErginのTweetSlashdot)。

この操作はログイン画面でも行えるそうで、そうすると勝手にシステム管理権限を持つ「root」アカウントが有効となり、rootユーザーでのログインに成功してしまうという。修正がリリースされるまでの当面の対策としてはrootユーザーを手動で有効にしてパスワードを設定しておくというものがあるようだ。

13467440 story
軍事

北朝鮮が大陸間弾道ミサイルと見られるものを発射 107

ストーリー by hylom
次はどうする 部門より

北朝鮮が29日午前3時ごろ、弾道ミサイルを発射した。北朝鮮は「火星15型」の発射実験に成功したと発表しているという(NHK朝日新聞日経新聞ロイター)。

発射したミサイルは約53分後に日本海の日本の排他的経済水域内に落下した。いわゆる大陸間弾道ミサイル(ICBM)とされており、4000kmを超える高度に達したことから、米国本土に十分に届く能力があると分析されている。

日本政府は、発射の事前通告はなかったと説明。また、日本に飛来する可能性はないとの判断から全国瞬時警報システム(Jアラート)による警報は出されていない。

13467369 story
Windows

Windows 10 Mobile搭載の新たなスマートフォンが英国で発売へ 15

ストーリー by hylom
まだまだ死なない……のかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2017年の年末商戦に、Windows 10 Mobileを搭載したスマートフォンの新モデルが登場することが話題になっている。というかタレコんだ私としては話題にしたい(ITmedia)。

このスマートフォンは英Wileyfoxによる「Wileyfox Pro」。英国でのみの発売のようで、価格は189.99ポンド(約2万8000円)だそうだ。MicrosoftはWindows 10 Mobileに注力しないという旨の発言もあったが(過去記事)、これ以外にもWindows 10 Mobile搭載スマートフォンの製品化を目指しているメーカーは存在するという。

13467357 story
テクノロジー

京大発ベンチャーが開発した「透明な窓用断熱材」 49

ストーリー by hylom
ただのフィルムとは全然別物 部門より

京都大学発のベンチャー「ティエムファクトリ」が、透明度が高く軽量で断熱性が極めて高いという断熱材を製品化した(産経新聞)。窓ガラスの間に挟み込むことで、従来の断熱材を遙かにしのぐ効果が得られるという。

この断熱材「SUFA」はエアロゲルと呼ばれるものの一種で、組成の95%が空気という軽い物質。同社は低コストな製造方法を開発したほか柔軟性の改善なども行い、実用化に成功した。従来の断熱材は不透明なものしかなかったが、SUFAは透明なので窓など透明である必要がある部分に利用できるという。

13467340 story
MacOSX

偽のSymantecブログを通じてMacのマルウェアが配布される 11

ストーリー by hylom
狙われるセキュリティ起業 部門より
headless曰く、

偽のSymantecブログを通じ、Macのマルウェア「OSX.Proton」の亜種が配布されていたそうだ(Malwarebytes LabsHackRead本物のSymantec Blogs)。

このブログは「symantecblog.com」というドメインで運営されており、本物のSymantecブログのコンテンツをミラーリングするなど巧妙な作りになっていたという。Whois情報を見ると組織名はSymantec Corporation、住所はSymantec本社のものになっているが、レジストラントの連絡先電子メールアドレスはフリーメールのものが使われている。さらに、証明書はSymantec発行のものではなく、Comodoが発行したものを使用していたとのこと。

マルウェアが配布されていたのはCoinThiefマルウェアの亜種が新たに発見されたという偽ブログ記事だ。CoinThiefは2014年に発見されたBitcoin関連のログイン情報を盗み出すマルウェアだが、Malwarebytesによると新種が発見されたという情報はなく、記事そのものが虚偽の内容とみられる。

偽ブログ記事には「Symantec Malware Detector」という偽プログラムのリンクが用意されており、このプログラムをダウンロードしてインストールするとマルウェアに感染する仕組みになっていたそうだ。偽プログラムを実行するとSymantecロゴ入りのダイアログボックスが表示され、「Check」をクリックすると管理者アカウント名とパスワードの入力が求められる。

認証情報を入力するとスキャン中を示すプログレスバーが表示されるが、実際にはProtonマルウェアがインストールされ、管理者アカウント情報や個人を特定可能な情報のほか、KeychainファイルやマスワードマネージャーのVault、GPGパスワードなどを収集し始めるとのこと。

既に偽ブログのWebサイトはブロックされているが、該当記事へのリンクがTwitterを通じて拡散していたそうだ。一部は偽アカウントから投稿されていたが、本物とみられるアカウントからの投稿もみられたという。マルウェアが収集したパスワードを悪用して投稿された可能性も指摘されているが、偽ブログ記事を本物と信じたユーザーが投稿した可能性もある。

13467325 story
交通

片側一車線の高速道路での衝突事故防止に向けたワイヤーロープ導入、今後本格設置へ 43

ストーリー by hylom
今までのものがルーズすぎた感じが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国土交通省が今年4月、一部の片側1車線の高速道路の中央分離帯にワイヤーロープを試験的に設置した(当時の記事)。これは自動車が中央分離帯を越えて反対車線に飛び出る事故を防ぐための措置なのだが、設置後はいまのところ死亡事故が発生していないとのことで、今後本格設置に向けて協議が行われるようだ(FNN)。

片側1車線道路では車線が簡易的にしか区切られていないことが多く、車が簡単に反対車線に飛び出してしまう。反対車線に飛び出る事故はたびたび発生しており、問題となっていた。実際の事故動画をみると、簡易的なものながらかなり効果はあるようだ。

13467319 story
ニュース

アース製薬、殺虫剤を今後は「虫ケア用品」に呼び変え 63

ストーリー by hylom
ケアってなんだ 部門より

アース製薬が殺虫剤などの製品を今後「虫ケア用品」と呼ぶことにしたという(化学工業日報)。すでに同社Webサイトでもこの用語が使われている。

虫を殺すのではなく「寄せ付けない」ための製品などもこのカテゴリに含まれているほか、「殺虫剤」にはネガティブな印象があるとの理由だそうだ。

13467314 story
ニュース

ポール・アレン氏の沈没船探査チーム、今度は戦艦山城を発見 53

ストーリー by hylom
次は何だろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日Microsoftの共同創業者であるポール・アレン氏が沈没した戦艦インディアナポリスを発見したことが報じられたが(過去記事)、氏の探索チームが今度は旧日本軍の戦艦「山城(やましろ)」を発見したとのこと(まにら新聞中時電子報成年日報調査チームRV PetrelのFacebook)。

山城は1917年に就役した戦艦で、1944年にレイテ沖海戦において撃沈されたとされている。

レイテ沖海戦と言えば先日ゲーム「艦これ」のイベントで話題になったばかりであり(「艦これ」開発/運営)、非常にタイムリーである。

13466279 story
インターネット

ロシア、検索エンジンから786の違法サイトを消去 27

ストーリー by hylom
おそロシア 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ロシアは10月1日から特定のドメインを規制できる法律を施行した。この結果、ロシアではGoogleを含む主な検索エンジンから特定のサイトが完全に消えたという(TorrentFreakSlashdot)。

これによってロシア内の検索サイトは、禁止リストに載せられたサイトの情報を永久に表示できなくなったという。対象となったのは知的財産権などに違反する「海賊」サイトなど786サイトだそうだ。これらのミラーサイトやプロキシサイトも同様に禁止されているという。

13466272 story
ニュース

フィンランドで乾燥コオロギを生地の材料に使ったパンが発売される 77

ストーリー by hylom
まあアジアではよく食べられているそうなので 部門より

フィンランドで乾燥コオロギを生地の材料として使用したパンが発売されたそうだ(ロイター)。

小麦粉などに乾燥コオロギを粉にしたものを加えたパン生地を使用したもので、1本あたり約70匹分のコオロギが使われているという。価格は3.99ユーロー(約530円)だそうだ。味は普通のパンとあまり変わらないという。

13466230 story
テクノロジー

パナソニック、磁界結合方式のロボット用無線給電ユニットを開発 43

ストーリー by hylom
比較的大型ロボット用か 部門より

パナソニックがロボット向けの非接触給電ユニットを開発しているという(日刊工業新聞)。

ロボットでは各関節部分にサーボモーターを搭載しているが、そのため各関節部分までに電力供給用のケーブルを用意する必要があった。開発された給電ユニットは直径11cm、厚さ2.3cmほどのサイズで、重さは約800g。最大300Wの電力を送信できるという。また、同時に最大10Mbpsでのデータ電送も可能という。

13466428 story
ビジネス

米ハイテク業界で嫌われる日本企業、担当者に権限なし 154

ストーリー by hylom
一部の日本企業からも嫌われている模様 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

産経新聞が米国のハイテク業界で日本企業が嫌われているという「嫌われる日本人」というコラムを掲載、身に覚えのある人々から嘆きの声が上がっている(まぐまぐニュースTogetterまとめ)。

このコラムによると、米国のベンチャーや大学の最新動向を把握しようと日系企業も積極的に現地事務所を構えているのだが、日系企業関係者は現地企業に「視察」や「情報収集」で訪れるばかりで具体的な投資話に進まないとして嫌われているらしい。これは要するに、現地担当者に投資などを行う権限がなく、何事も日本本社の指示を仰がなくてはいけないからなのだが、先方からすれば至極迷惑な話であろう。

これは今に始まったことではなく昔からの体質のような気がするが、どうすれば改善できるのだろうか?

13466233 story
日本

東レでも製品の品質検査データ改ざんが発覚 43

ストーリー by hylom
ここまで続くとやらない方が損なのではと思ってしまう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

製品試験データの改ざん事件が多数明るみに出ている昨今だが、新たに東レ子会社の東レハイブリッドコードでも製品の品質試験データの改ざんが発覚した(日経新聞NHK産経新聞)。

問題となった製品は「タイヤコード」と呼ばれるもので、各種タイヤの補強材として使われるもの。顧客との間で決めた強度などの基準を満たしていない製品についても、データを改ざんして出荷していたという。

去年7月に不正が同社内で明るみになったが、公開はしていなかったという。インターネット上の掲示板などで不正の「噂」が流れたことから正式な発表に至ったと東レの日覺社長は説明している。

13466255 story
交通

公道を走れる電動折り畳みキックボード風電動スクーター 83

ストーリー by hylom
これが公道を20km/hで走ってたら色々文句言われそうではある 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

公道を走行できる電動コンパクト電動スクーター「Airwheel Z5」が発売された(ITmedia)。

ただしナンバー登録、ヘルメット着用のこと。輪行は可能だろうか。

コンパクト電動スクーターと名乗っているが、形状はいわゆる「キックボード」に近い。道路交通法上は電動スクーターとして扱われるもので、利用には車両ナンバーの申請登録や自賠責保険への加入、第一種原動機付自転車の運転免許、ヘルメットの着用が必要で、また車道の走行が必須となる。

車体重量は13kgで、最高時速20km。もちろんブレーキや制動灯、前照灯、バックミラーなども備えている。満充電から20km以上の走行が可能だそうだ。充電時間は約2.5時間ほどだという。価格は11万5,000円(税込)。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...