パスワードを忘れた? アカウント作成
14046724 story
携帯電話

Motorola、縦方向の折り畳み型ディスプレイを備えるスマートフォンを発表 10

ストーリー by hylom
折り畳みの時代が再び来るか 部門より

headless曰く、

Motorolaは13日、フレキシブルディスプレイを搭載するクラムシェルデザインのスマートフォン「razr」を発表した(製品情報Motorola GrobalのツイートThe Vergeの記事プロモーション動画)。

razrは2000年代に人気のあったMotorolaの携帯電話「RAZR」をベースに、フレキシブルディスプレイを用いてキーパッドがあった本体下部までディスプレイを延長したデザインだ。他社の折りたたみ型スマートフォンが端末を開くと小ぶりのタブレットとして使用できるというイメージなのに対し、razrは大ぶりのスマートフォンを折りたたんでコンパクトに持ち運ぶことができるといったイメージだ。

メインのpOLEDフレキシブルディスプレイ(Flex View)は6.2インチHD(2,142×876ピクセル、アスペクト比21:9)で、背面に2.7インチ(600×800ピクセル)のサブディスプレイ(Quick View)を配する。Quick Viewもタッチ操作に対応し、通知や時刻を見るだけでなく、端末を閉じたまま音楽再生やセルフィー撮影などの操作も可能だという。また、端末を開いた場合はQuick Viewで表示していた内容がFlex Viewで表示されるとのこと。The Vergeの記事によると、画面下部に昔のRAZRのようなキーパッドを表示し、キーパッドのみで操作する「Retro Razr」モードも用意されるそうだ。

ディスプレイ以外の主なスペックは、Snapdragon 710プロセッサーにAndroid 9 Pie OS、RAM 6GB、内蔵ストレージ128GB、リアカメラ16MP、フロントカメラ5MP、NFC、USB Type-Cポートなど。SIMはeSIMのみ対応となる。本体サイズは72×172×6.9mm、重量205g、折りたたみ時は72×94×14㎜となる。

米国ではVerizonが独占販売し、12月26日に事前予約の受付を開始する。ただし、出荷は来年1月になるようだ。価格は1,499ドルだという。MotorolaのWebサイトでは北米向けや欧州向けサイトのほか、インドやオーストラリア向けサイトにrazrの情報が掲載されているが、現在のところ日本向けサイトには情報が出ていない。

14046719 story
政府

「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から 74

ストーリー by hylom
レビューなどの評価目的でもOKだそうで 部門より

5月13日に改正電波法が可決されたが(INTERNET Watch)、これによって新たに定められた、技術基準適合証明等(技適)が未取得の機器でも届け出を行うことで最大180日間国内での試験利用が可能になる制度が11月20日より先行運用開始される(教育とICT Online)。

11月20日より個人・法人を問わず届け出が可能になり、手数料などは不要。まずは全国各地の総合通信局に書類で(郵送で)届け出を出すという形で運用されるが、来年3月ごろにはオンラインでの届け出も可能になるという。

対象の機器は「技適に相当する技術基準を満たすもの」で、届け出の際には氏名、住所、メールアドレスなどの連絡先のほか実験の目的、無線設備の規格、設置場所、運用開始予定日、相当基準適合の確認方法を提出する必要がある。「技適に相当する技術基準を満たすもの」の例としてはFCCやCEなどの海外の認定をクリアしているものなどが挙げられているが、それ以外にも技術的な条件を満たしていれば届け出が可能だという(INTERNET Watchの続報)。

14046709 story
ビジネス

Dell、サーバーやストレージ、PCなどを従量課金制で提供するサービスを発表 27

ストーリー by hylom
提供されても誰がメンテナンスするのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

Dell Technologiesは11月12日、同社のサーバーやストレージ、PCなどを従量課金制で提供するサービス「Dell Technologies on Demand」を発表した。同社ではこれまで、EMCのストレージ向けにオンデマンド型ライセンスを提供していたが、今後はこれを拡張し、PowerEdge Server製品を含むDell Technologiesのあらゆる製品で従量課金制のサブスクリプション型のサービスを提供していくという。

昨今ではクラウドサービスの普及によって企業が物理的にサーバーを所有することが減り、データセンター向けハードウェアの需要が減っている。Dell自体の総売上は増えているものの、サーバーとネットワーク部門の売り上げは昨年に比べて12%減少しているという。それに対抗するためサブスクリプション型のサービスを提供するようだ。

DellのライバルであるHewlett Packardも、2022年までにサブスクリプション型に移行することを発表済みだ。調査会社Gartnerは2022年までに、データセンターハードウェア取引の15%がサブスクリプション型になるだろうと予想している(BloombergEnterpriseZineSlashdot)。

14046706 story
IBM

社内でMac導入を進めたIBM、社員のパフォーマンスが大幅向上と発表 130

ストーリー by hylom
何か魔法にでもかかったのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

米IBMは2015年に社内PCとしてMacBook ProやMacBook Airを導入(過去記事)、その後半数以上の従業員がMacを使用する状況になっていた。これについて2016年にIBM幹部は高く評価していたが(過去記事)、Mac導入で従業員のパフォーマンスが改善し、離職率も下がり、メンテナンスコストは下がったという話が新たに報じられている。

IBMが発表した成果報告によると、Macを使っている従業員の22%が勤務評価で期待を上回り、さらにWindows使用者と比べて売上は16%高い傾向があったという。

また20万台のコンピュータのメンテナンスを行うのに、Windows使用時は20名の従業員が必要だったが、Mac環境ではわずか7名でまかなえるようになったともしている(iPhone ManiaAppleInsiderSlashdot)。

14046613 story
お金

米内国歳入庁(IRS)、暗号通貨を利用した脱税行為が疑われる1万人以上に警告を送付 9

ストーリー by hylom
金が動けば税金がやってくる 部門より

Anonymous Coward曰く、

米内国歳入庁(IRS)のサイバー犯罪部門は暗号資産(仮想通貨)の動きについて把握する手法を開発しており、すでに暗号資産を使った複数の脱税行為やサイバー犯罪について把握しているという(BloombergSlashdot)。

IRSは今年初めより、暗号資産を使った脱税行為が疑われる1万人以上に警告する手紙を送付したという。IRSはまた暗号資産にかかる税金についてのガイダンスも更新し、ブロックチェーンのフォークによって生まれた新たな暗号資産を受け取った場合にそれが課税収入として扱われることや、暗号通貨で得た損益を計算する際の原価基準などについて説明している(コインデスク・ジャパン)。

14046605 story
スポーツ

Nike、Amazon.comへの供給を打ち切りへ。模造品対策不十分が理由との観測も 36

ストーリー by hylom
離脱 部門より

米スポーツブランドのNikeが、Amazon.comへの同社製品供給を打ち切る方針だという。同社は自社でも直販サイトを運営しており、そちらに注力するようだ(日経新聞WWD)。

打ち切りの理由としては、Amazon.comではNike製品の模造品が大量に販売されていることも理由ではないかとみられている。なお、マーケットプレイスなどを利用した第三者によるNike製品販売は継続されるとのこと。

14046615 story
Facebook

Facebookも「ペイサービス」に参入。名称はFacebook Payに 3

ストーリー by hylom
日本上陸は遠そうだ 部門より

Anonymous Coward曰く、

Facebookは11月12日、新しい決済機能「Facebook Pay」をを発表した。まずはFacebookとMessengerのみ、かつ米国ユーザーに限り利用できるという。将来的にはグループ会社が提供するInstagram、WhatsAppでも使えるようになる模様。

Facebookにはこれまでも、デビットカードやPayPalを使い、支払いや個人間送金を行える機能が存在したが、Facebook Payはこれを拡張したものになるす。ほとんどの主要なクレジットカードやデビットカード、PayPalでの支払いがサポートされているとのこと。ただし、議論を巻き起こしている暗号通貨LibraのウォレットアプリCalibraとは別物だと強調している(EngadgetTechCrunch)。

14046599 story
JAXA

はやぶさ2、リュウグウを出発して地球へ 14

ストーリー by hylom
帰路へ 部門より

小惑星「リュウグウ」の探査を行なっていたJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」がリュウグウでのミッションを終え、リュウグウから離脱、地球への帰還を目指し出発した(JAXAの発表NHK)。

あわせて、JAXAははやぶさ2がリュウグウから遠ざかる様子の航法用画像も公開している

14046593 story
Chrome

Google、読み込み速度が遅いサイトをChromeで明示する計画 24

ストーリー by hylom
速さを求めるGoogle 部門より

headless曰く、

Googleは11日、アクセス先Webサイトの標準的な読み込み速度が速いか遅いか、将来的にGoogle Chromeで明示する計画を明らかにした(Chromium BlogThe VergeAndroid PoliceSlashGear)。

計画の主眼としては読み込みが遅いサイトをユーザーに知らせることであり、過去の読み込み遅延に関するデータから一般的に読み込みが遅くなるサイトの作りを特定するという。さらに、ユーザーの使用デバイスやネットワークの状況による読み込み速度低下にも拡大する計画もあるとのこと。表示方法としては読み込み中の画面(スプラッシュスクリーン)やプログレスバー、リンクのコンテキストメニューなど、さまざまな方法を検討しているそうだ。例としては、遅いサイトの読み込み中画面に「通常読み込みが遅い」と表示し、速いサイトはプログレスバーを緑色で表示するといったものが挙げられている。

このような機能が実際に搭載されるのは先の話だが、GoogleではWeb開発者に対し、Googleの各種パフォーマンス診断ツールを利用してサイトの読み込み速度を改善するよう推奨している。

14045803 story
セキュリティ

ハッキングコンテスト「Pwn2Own」、優勝チームが獲得した賞金は合計約2,100万円 39

ストーリー by hylom
現代の賞金稼ぎ 部門より

Anonymous Coward曰く、

東京で開催されたハッキングコンテスト「Pwn2Own 2019」で、Amat Cama氏とRichard Zhu氏のチーム「Fluoroacetate」が複数の機器の攻撃に成功、賞金19万5,000ドル(約2,100万円)を獲得した(ZDNetGIGAZINESlashdot)。

Fluoroacetateは前回・前々回の大会でも優勝したチームで、今回はソニーのスマートTV「X800G」、スマートスピーカー「Amazon Echo Show 5」、スマートフォン「Xiaomi Mi9」および「Samsung Galaxy S10」、ルーター「NETGEAR Nighthawk Smart WiFi Router((R6700)」の攻撃に成功している(1日目の結果2日目の結果)。

なお、今回のPwn2Own 2019ではさまざまなデバイスで合計で18の不具合が発見され、支払われた賞金総額は31万5,000ドルに達したとのこと。発見された不具合に対してはメーカーに詳細が通知され、修正が行われたあとで詳細が公表される形になるという。

14045790 story
宇宙

SpaceX、ロケット第1段とフェアリングを再使用したStarlink打ち上げミッションに成功 8

ストーリー by hylom
コスト削減 部門より

headless曰く、

SpaceXは11日、Falcon 9ロケットによるStarlink衛星60基の打ち上げミッション(PDF)をケープカナベラル空軍基地で実施した(The VergeArs TechnicaThe Register動画)。

打ち上げが行われたのは日本時間11日23時56分。60基のStarlink衛星は約60分後に予定軌道へ投入され、打ち上げは成功した。Starlink衛星は同社が進める衛星コンステレーションによるブロードバンドサービスに使用するもので、5月の打ち上げに続く第2弾の打ち上げとなる。

今回の打ち上げで使われたFalcon 9ロケット第1段は、昨年7月のIridium-7ミッションと10月のSAOCOM 1Aミッション、および今年2月のNusantara Satuミッションの3回のミッションで使われたもので、同じロケットを4回使用するのは今回が初となる。Nusantara Satuミッションにはイスラエル・SpaceILの月探査機Beresheetも相乗りしていた。フェアリングはFalcon Heavyロケットによる4月のArabsat-6Aミッションで使用後に海上で回収されていたものだ。回収したフェアリングを再使用するのは今回が初めてだ。

ロケット第1段は打ち上げから約8分25秒後に大西洋上のドローン船「Of Course I Still Love You」上に着艦し、4回目の回収も成功した。今回は着艦の瞬間に画像が乱れることもなく、慣れた感じで着艦している。フェアリングは打ち上げからおよそ45分後に回収船「Ms. Tree」と「Ms. Chief」が回収する予定とされているが、タレコミ時点で回収状況に関する情報は特に出ていない。なお、今回は落ちてくるフェアリングを直接キャッチするのではなく、海上に着水したものを回収するようだ。

14045787 story
ビジネス

SamsungのDRAM工場でクリーンルーム汚染、200mmウェハ数百万ドルが廃棄される 75

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より

韓SamsungのDRAM工場でクリーンルーム内の汚染が発生、それによって200mmウェハの破棄が行われたとのこと(PC PerspectiveTechPowerUptom's Hardware)。

これによるSamsungの損害は数百万ドルにも相当すると報じられている。Samsungは主要DRAMメーカーの1つであり、これによってDRAM価格が将来的に上昇する可能性も指摘されている。

14045928 story
Yahoo!

ヤフーとLINEが経営統合? 54

ストーリー by hylom
どういう指揮体制になるのだろう 部門より

Anonymous Coward曰く、

ヤフーとLINEが経営統合に向けた調整を行っていると日経新聞が報じている

かつてはヤフーのパクリ度が高いポータルだったLivedoorがヤフー本体に統合されるとは感慨深い。

両社は協議を行っていることを認めているが、決定した事実はないとのコメントを発表している(ITmedia)。

14045758 story
ビジネス

政府、携帯電話事業者の「動画見放題」プランに対し規制を行う方針 91

ストーリー by hylom
そんなに混雑が感じられるのだろうか 部門より

ソフトバンクやauはYouTubeやNetflixといった特定の動画サイトおよび特定のSNSサービスへのアクセスを通信量カウントの対象外とするオプションを提供しているが、政府がこれについて制限を設ける方針だという(時事通信日経新聞ITmedia)。

政府が問題としているのは、こういったオプションの契約者が動画サイトなどの利用を増やすことで通信量が増え、回線が混雑するというもの。そのため、こういったオプションを契約しない利用者に対し一定の帯域を確保するよう求めるという。また、対象のサービスを選択する際に特定事業者を優遇しないよう、選定基準を設けることも求めるという。

ただ、この指針についてはまだ議論する点が多いとのことで、今後具体的にどのようなルールが定められるかはまだ確定していない。

14045754 story
ノートPC

Apple、16インチのMacBook Proを発表 32

ストーリー by hylom
意外と重くない 部門より

headless曰く、

Appleは13日、16インチモデルの新MacBook Proを発表した(プレスリリース製品情報)。

新MacBook Proはノートブック用Retinaディスプレイとしてはこれまでで最大となる16インチのRetinaディスプレイ(3,072×1,920ピクセル)にフルサイズのバックライトMagic Keyboardを搭載する。CPUはIntelの第9世代Coreプロセッサーで、6コアのCore i7(2.6GHz)から8コアのCore i9(2.4GHz)まで選択可能となっている。ストレージ(SSD)は標準構成で512GBまたは1TB、最大8TB。RAMは標準構成で16GB(オンボード)、最大64GBとなる。グラフィックスはAMD Radeon Pro 5300M(4GB)/5500M(4GBまたは8GB)が選択可能だ。

本体サイズは35.79cm×24.59cm×1.62cm、重量2.0kg。バッテリーは100Whで、最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧やApple TVアプリケーションのムービー再生が可能とのこと。既に注文可能となっており、最小構成時の価格は税別24万8,800円となる。16インチモデル発売に伴い、15インチモデルはラインアップから外れている。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...