パスワードを忘れた? アカウント作成
14964278 story
Windows

Canonicalのエンジニア曰く、WindowsがLinuxカーネルベースになる日は来ないだろうし、そうなるべきでもない 134

ストーリー by headless
and-the-day-is-called-saint-never's-day 部門より
WindowsがLinuxカーネルベースになる日は来ないだろうし、そうなるべきでもないとの見解をCanonicalのHayden Barnes氏が示している(Box of Cablesの記事The Registerの記事)。

Barnes氏の見解はEric S. Raymond氏の主張に反対するものだ。Raymond氏は先日、互換性の進化やMicrosoftの収益構造の変化などを挙げてWindowsがそのうちLinuxカーネルになると主張して話題になった。Barnes氏はMicrosoft MVPでもあり、CanonicalのデスクトップチームでWindows Subsystem for Linux上のUbuntuに関する仕事をしていることから、MicrosoftによるLinuxへの関与に独自の視点を持っているそうだ。なお、Barnes氏の主張はあくまで個人的な見解であり、何らかの未公開情報に基づくものではない点に注意してほしい。

Barnes氏がまず挙げるのは、WindowsのNTカーネルが一定の後方互換性や長期サポート、ドライバー可用性を提供している点だ。それをLinuxも目指してはいるが、実現には数百万ドルの費用がかかる。Microsoftは損失を出すことなくWindowsを長期サポートできるだけの有料顧客を抱えており、費用はLinuxカーネルへの移行を正当化しない。WindowsやmacOSとの競争がLinuxをよりよいOSにしているのであり、もしWindowsがLinuxカーネルへ移行してカーネルがモノカルチャー化すれば望ましくない結果を生むとのこと。
14964225 story
携帯電話

英政府、自動車運転中の携帯電話手持ち操作を全面禁止にする計画 75

ストーリー by headless
禁止 部門より
英運輸省は17日、自動車運転中に携帯電話を手で持って操作することを全面的に禁止する計画を発表し、意見募集を開始した(ニュースリリースThe Guardianの記事)。

英国では自動車運転中に携帯電話を手に持って操作することが一部禁じられているが、対象は通話やテキストメッセージなどの「interactive communication」機能に限定されている。そのため、interactive communicationに相当しない写真撮影やアプリの使用は禁止の対象外となる。極端な話としては携帯電話を手に持ってゲームをプレイしながら運転しても違法ではなかったという。

今回の提案はリーズ大学がドライバー51人を対象に実施した調査の結果を受けたものだ。ドライバーは調査期間中に携帯電話を計662回操作しているが、完全にハンズフリーだったのは38回に過ぎなかったという。手持ちによる携帯電話操作を全面禁止することで、法律の抜け穴をふさぐのが狙いだ。

法律が改正されれば警察の権限も強化され、ドライバーが運転中に携帯電話を手持ち操作している様子が確認されれば即時の取り締まりが可能になる。違反者に対しては減点6点および600ポンドの反則金が科せられる。

ただし、携帯電話が決済手段に使われる場面が増加していることから、ドライブスルーなどで非接触決済を行う場合は免除する計画だ。免除の対象になるのは一時停止した状態で非接触決済を実行し、すぐに商品やサービスが提供される場合に限られる。

なお、ハンズフリーでの利用を含めて運転中の携帯電話操作を全面的に禁止することも検討されたが、今回は見送られたとのことだ。
14964223 story
Chrome

Chrome拡張機能のNano Defenderがマルウェア化 27

ストーリー by headless
変化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Chrome拡張機能のNano DefenderとNano Adblockerが悪意ある者に売却され、マルウェア化してしまったようだ(元の開発者によるプロジェクト譲渡に関するアナウンス280blockerの記事[1][2]gHacksの記事)。

Firefox用Nano DefenderとNano Adblockerは大丈夫みたい。

有名拡張が買収で…といえばStylishを思い出した。uBlockも委譲されたかと思ったら結局元の開発者がuBlock Originを立ち上げていたな。

元の開発者はNanoプロジェクトに割り当てる時間がなくなってバックログがたまり続けたためメインテナーを探しており、新しい開発者から申し出がなければ開発停止をアナウンスする計画だったという。金銭的なやりとりはあったようだが、新しい開発者がいい仕事をすれば寄付の形で大半を返金することも考えていたそうだ。

Nanoプロジェクトのフォーク元であるuBlock Origin開発者のRaymond Hill(gorhill)が更新後の拡張機能を分析した結果、拡張機能読み込み時にhttps://def.dev-nano.com/からリストを取得し、リストで指定された条件に一致するネットワークリクエストがあると情報をhttps://def.dev-nano.com/に送信するコードなどが追加されていたという。

なお、新しい開発者のGitHubアカウントは既に削除されており、Nano DefenderおよびNano AdblockerはChromeウェブストアから削除されている。Microsoft Edgeのアドオンストアに関しては元の開発者がアカウントを維持しており、ストアで表示されないようにしたと説明しているが、現在のところ削除はされていないようだ。

14964119 story
マイクロソフト

新Microsoft Edge、Windows 10上のChromeやFirefoxなどで直接ダウンロードできなくなる 43

ストーリー by headless
手間 部門より
意図するところは不明だが、Windows 10上のGoogle ChromeやMozilla Firefoxなどで新Microsoft Edgeが直接ダウンロードできないようになっている(Softpediaの記事Techdowsの記事)。

以前はWindows 10上のChromeやFirefoxで新Microsoft Edgeの公式ページにアクセスすると「ダウンロード」ボタンが表示されて直接ダウンロードできたが、現在は「今すぐ試す」ボタンに置き換えられている。このボタンをクリックするとレガシーEdgeが起動して同じページが開き、ここで「ダウンロード」ボタンをクリックすることでようやくダウンロードできる仕組みだ。

このほかInternet Explorerや、ChromeとUser Agentが共通のBraveやVivaldiでも同様だ。Operaでは「ダウンロード」ボタンが表示され、普通にダウンロードできる。新Microsoft Edgeの場合、DevとCanaryでは「ダウンロード」ボタンが表示されるが、正式版とBetaでは「詳細を見る」ボタンに置き換えられており、クリックすると機能紹介ページに移動する。

一方レガシーEdgeの存在しないWindows 10以外のOSの場合、どのブラウザーを使用しても「ダウンロード」ボタンが表示されるようだ。なお、新Microsoft Edgeのビジネス向けダウンロードページではOSやブラウザーにかかわらずオフラインインストーラーがダウンロードできる。
14963988 story
ゲーム

歴代ゲームコンソール、どれが一番好き? 89

ストーリー by headless
歴代 部門より
最も好きな歴代ゲームコンソールを決める人気投票をNeowinが実施している(Neowinの記事)。

選択肢は4機種のPlayStationシリーズ(1~4)と3機種のXboxシリーズ(無印/360/One)、Nintendo DSシリーズ、Game Boyシリーズに「その他」を加えた10種類。現時点では投票総数が645票と少ないが、Xbox Oneが12.1%、Xbox 360が11.9%を獲得しており、Xboxシリーズが28.8%を占める。PlayStationシリーズではPlayStation 2の8.1%が最高だが、合計では24.7%を獲得している。選択肢に任天堂の据え置き型ゲームコンソールがなく、その他が41.2%と多いのも気になるところだ。スラドの皆さんが歴代で一番好きなゲームコンソールは何だろうか。
14963983 story
音楽

Google、メロディーだけしかわからなくても鼻歌で曲を検索可能に 44

ストーリー by headless
鼻歌 部門より
Googleは15日、メロディーだけしかわからない曲を鼻歌で検索できるようになったことを発表した(The Keywordの記事プロモーション動画)。

鼻歌による検索はモバイルデバイス上のGoogleアプリで実行できる。現在のところiOSでは英語のみ、Androidでは20言語に対応しているという。具体的な対応言語は説明されていないが、日本語にも対応しているようだ。Googleアプリでマイクのアイコンをタップしてから「曲を検索」をタップするか、「この曲は何」と言ってからメロディーを歌えば検索できる。鼻歌に限らず、普通の歌声や口笛で検索することも可能だ。

機械学習モデルはスタジオ録音だけでなく、鼻歌や口笛などさまざまなソースからメロディーを認識できるようトレーニングされており、入力された音声を世界中の数千曲のメロディーと比較して一致するものを選び出す。音程が多少間違っていても近いものがリストアップされるので、実際に聴いて確認することができる。

なお、プロモーション動画では2~3秒の鼻歌で検索できるようにも見えるが、ブログ記事では10秒~15秒と説明されており、それなりの長さが必要だ。動画の音声をアプリに認識させてみたが、お題の「Dance Monkey」は検索結果に含まれなかった。
14963614 story
変なモノ

食べ物の香り付きマスク、使いたい? 50

ストーリー by headless
至福 部門より
米国で食品大手Hormel Foodsとファーストフード大手Jack in The Boxがそれぞれ、主力商品の香りを付けたマスクのプレゼントキャンペーンを発表している(FOODBEASTの記事Hormelの特設ページJack in The Boxの特設ページ)。

Hormelのマスク「Hormel Black Label Breathable Bacon」はベーコンの香り。カリッと焼いたベーコンが黒地にプリントされている。最新のベーコンの香り技術と2枚重ねの呼吸しやすいマスクを用いて、公共の場所でも常にベーコンと至福の時を過ごすことができるという。

一方、Jack in The Boxの「Jack's Chicken Scented Face Mask」はチキンの香り。こちらは白地にJackのマークや「CHICKEN SCENTED」のロゴ、サンドイッチ(Unchicken Sandwich)のイラストがちりばめられている。

いずれも何かを購入する必要はなく、Webサイトで応募すればBreathable Baconは抽選、Chicken Scented Face Maskは先着順(23日受付開始)で無料プレゼントされる。ただし、米国在住の成人のみ応募可能だ(Hormelの応募要項Jack in The Boxの応募要項)。

現物の食べ物の匂いが付いたマスクは不衛生な感じだが、スラドの皆さんは食べ物の香り成分だけが付けられたマスクを使いたいだろうか。マスクに付いていたら好ましいと思う香りについても(食べ物に限らず)コメントしてほしい。
14963577 story
ゲーム

Vivaldi 3.4、オフラインでプレイ可能なゲーム「Vivaldia」を搭載 44

ストーリー by headless
搭載 部門より
Vivaldi 3.4ではオフラインでプレイ可能なゲーム「Vivaldia」が搭載されている(Vivaldi Blogの記事日本語版記事特設ページ動画)。

Vivaldiaは「フューチャー・ノワールやサイバーパンクといったジャンルに触発され、80年代の昔ながらのコンソールコンピュータゲームを彷彿とさせ」る「80年代風のアーケードゲーム」で、「シンプルなドット絵のエンドレスランゲーム」だという。デスクトップ版とAndroid版の両方に搭載されており、「vivaldi://game」にアクセスすることでプレイできる。VivaldiのWebサイトではVivaldia特設ページを用意するほど力を入れているようだ。

このほか、デスクトップ版ではコンテキストメニューのカスタマイズ機能やタブの定期的な再読み込み機能などが搭載されている。
14963571 story
火星

火星探査機InSightの小型杭打ち装置、見えなくなる深さまで地中にもぐる 15

ストーリー by headless
土竜 部門より
NASAの火星探査機InSightは火星着陸から2年近くにわたって地熱測定装置Heat Flow and Physical Properties Package(HP3)のプローブ打ち込みを試みているが、ようやくHP3の小型杭打ち装置(mole)が見えなくなる深さまで地中に進んだそうだ(JPL Newsの記事DLR Blogの記事)。

moleは柔らかい土壌の摩擦を利用して掘り進む設計になっているが、InSightは想定外の固い土壌に覆われた地点へ着陸してしまったため、作業が難航している。今年5月からはロボットアームに取り付けられたスコップでmole後部のキャップを押して(叩いて)地面に押し込む作業を開始し、6月には地中へ押し込むことに成功していた。

6月20日(Sol 557)にはmoleが自力で掘り進むことができることを確かめる「Free Mole Test」を完了。その後はスコップに角度を付けてさらに押し込む作業を進めていたが、8月下旬からは砂嵐で太陽電池の発電能力が低下し、moleの作業にコマンドを送信できるのは2週間おきになっていたという。それでもmoleとInSightをつなぐテザーの動きからmoleが地中を進んでいることが予想されており、10月3日(Sol 659)にスコップをどけてmoleが完全に砂に埋まる深さまで進んでいることを確認した。

10月17日(Sol 672)にはスコップを2つのずらした位置で平行に動かす作業を行い、その後熱伝導性の測定を行う。 今後はさらなる押し込み作業とFree Mole Testの実施に備えて摩擦力を強化するため、moleを覆う砂を押し固め、必要に応じて砂を追加する。押し込み作業の再開は2021年に入ってからになるとのことだ。
14963509 story
idle

ロサンゼルス国際空港、パイロットからのジェットパック目撃報告再び 42

ストーリー by headless
目撃 部門より
チャイナエアライン6便(CI006)のボーイング777-300ER型機がロサンゼルス国際空港に向けて降下中、パイロットが「ジェットパックのような飛行物体を見た」と管制官に報告している(Los Angeles Timesの記事One Mile at a Timeの記事Mashableの記事通信音声)。

パイロットが飛行物体の目撃を報告したのは14日13時45分頃、空港の北西約7マイルを飛行中だったという。まずパイロットは「高度6,000フィート(約1,829m)で飛行物体を見た」と報告。管制官から繰り返すよう要請され、もう一人のパイロットが「フライトスーツにジェットパックのような飛行物体」だと説明している。さらに、管制官がUAV(ドローン)ではないかと確認すると、はっきりとは見えないがジェットパックのようだという趣旨の回答をして報告を終えている。

管制官は後続のエミレーツ215便に目撃情報を伝えて警告し、目撃地点付近を避けるよう指示したが、215便からの目撃報告はなかったようだ。また、近くにいた捜査機関の航空機にも確認を依頼しているが、何も見つからなかったとのこと。なお、ジェットパック目撃は10月14日の出来事として報じられており、Flightradar24によれば6便は13時48分にロサンゼルスへ到着している。一方、チャイナエアライン公式サイトのフライト状況をみると、10月14日の台北発ロサンゼルス行きの便は6便を含め全便欠航になっている。

ロサンゼルス国際空港では8月30日にもジェットパックの男が目撃されており、その時は高度3,000フィートと報告されていた。JetPack Aviation CEOのDavid Mayman氏によれば、現在の技術では高度3,000フィートでしばらく飛行することはできても降下にはパラシュートが必要だという。今回の高度はその2倍であり、実際に飛行可能かどうかについても注目されているようだ。
14963426 story
マイクロソフト

Microsoft Edge、Chrome拡張機能プラットフォームのManifest V3サポートへ 14

ストーリー by headless
確認 部門より
Microsoftは14日、Microsoft EdgeでChrome拡張機能プラットフォームのManifest V3がテスト可能になったことを発表した(Microsoft Edge Blogの記事Microsoft DocsGhacksの記事)。

拡張機能のセキュリティやプライバシー、パフォーマンスの向上を目指すManifest V3だが、コンテンツブロッキング用途でのwebRequest API使用が非推奨となり、新たに追加されるdeclarativeNetRequest(DNR) APIへの置き換えが必要となることや、ブロッキングルールの数の制限などが批判の対象となった。ただし、ブロッキングルールの上限については当初の3万件から15万件に引き上げられ、現在広く使われているEasyListのルール(7万件+)全体が使用できないという問題は解消されている。

MicrosoftではManifest V3で拡張機能の機能が大幅に損なわれることはないと考えており、Webの断片化を減らすためにDNR APIを含むManifest V3における変更をサポートすることにしたという。コンテンツブロック拡張機能に関して懸念されていた問題もすでに解決しているか、webRequest APIが非推奨化される前に解決できると考えているそうだ。現時点では一部の変更をテスト可能にしただけのようで、ChromiumでManifest V3がファイナライズされてから今後のタイムラインを発表するとのこと。

Microsoft Docsによれば、現在テスト可能な新機能は安定版のMicrosoft Edge 84でDNR API、ベータ版のMicrosoft Edge 85でヘッダー変更のサポートとなっている(最新のMicrosoft Edgeは安定版もベータ版もバージョン86)。また、リストには含まれていないが、Canary版でサービスワーカーのサポートがテスト可能になっているとのことだ。
14962479 story
お金

国際郵便の一部配達手数料が上昇改定へ、万国郵便条約の制度改正をうけ 40

ストーリー by nagazou
あやしげな中国製品も大幅値上げになると思われる 部門より
日本郵便は15日、2021年4月1日から、国際郵便料金の一部を改定すると発表した(日本郵便[PDF])。日経新聞によれば、国際郵便物で重さが2キロまでの「小形包装物」の料金に関しては平均で約40%ほどの値上げになる。値上げ幅は米国向けが平均62%で、アジア向けは同じく約13%、欧州へは29%だという。詳細は日本郵便の発表している国際郵便物の料金[PDF]

従来は発展途上国などの事情を考慮した上で、万国郵便連合(UPU)条約において配達手数料は安価に抑えられてきた。しかし、中国からの郵送料が不当に安くなっており、先進国側の事業者の負担が高くなっていたことから、2018年には米国がUPUからの脱退の意向を示していた。現在の料金では、日本郵便のサービス提供を維持できる収益の確保が困難だとして値上げしたとしている。
14962136 story
交通

JR東日本、ワイヤレスイヤホンの落とし物多発で線路に落とさないでキャンペーン実施に踏み切る 113

ストーリー by nagazou
そりゃ落とすよね 部門より
JR東日本が「線路に落とさないで!ワイヤレスイヤホン落とし物防止キャンペーン」なるものを実施するそうだ(JR東日本[PDF]AV Watch)。

このキャンペーンのリリースによれば、7月から9月までの3か月間で東京支社管内で発生したワイヤレスイヤホンの線路への落とし物は約950件に上るそう。線路上に落として回収を駅員に依頼しても、モノが小さすぎてすぐに拾うことができない場合が多いそうだ。結果として落とした人の手元に戻るには時間を要するとしている。

ちなみにリリースではワイヤレスイヤホンの具体的な名称は触れられていないが、リリースの記載から左右のケーブルがつながったタイプのワイヤレスイヤホンではなく、AppleのAirPodsやGoogleのPixel Buds、SamsungのGalaxy Budsのような独立タイプの製品を指していると思われる。

まあそもそも落とすなと言うことで、今回のような落とし物防止キャンペーンが企画された模様。キャンペーン期間は11月4日~12月27日となっており、デジタルサイネージ掲示やSNS上、館内放送などで呼びかけを行うとしている。
14962223 story
日本

海自3000トンの新型潜水艦が進水式。艦名「たいげい(大鯨に由来)」に 62

ストーリー by nagazou
改装される予定があるの? 部門より
2022年3月就役予定の新型潜水艦の命名・進水式が14日、三菱重工業神戸造船所にて行われた。艦名は巨大な鯨の意味の「たいげい」。第二次世界大戦前となる1934年に建造された潜水母艦大鯨が由来となっている(岸信夫防衛大臣のツイート海上自衛隊リリース[PDF]産経新聞サンスポ時事ドットコム)。

旧軍における大鯨はのちに航空母艦「龍鳳」へ改装された船だという。新型潜水艦は基準排水量が3000トンとなり、現在運用している「おやしお」型(2750トン)と「そうりゅう」型の2950トンを超える最大級の潜水艦となる。艦番号は「とうりゅう(SS-512)」に続く「SS-513」となる見込み(Funeco)。全長は84メートル、全幅約9.1メートル、全高10.4メートルで乗組員は約70人。リチウムイオン電池を搭載し、長時間の潜航が可能となっているとしている。
14962246 story
ゲーム

日本向けにも配信されている「ピンを引き抜くパズル広告」、誤解を招くとして英広告審査機構が再配信禁止を通告 67

ストーリー by nagazou
確かに別物だった 部門より
日本でもネット上で動画広告を見たことのある人も多いだろう。Playrixが提供しているゲーム「ガーデンスケイプ(Gardenscapes)」と「ホームスケイプ(Homescapes)」の広告。各所で指摘されているとおり、広告には実際の製品とはほとんど関係のない内容が含まれているとして、英広告業界の自主規制組織である広告基準協議会(Advertising Standards Authority、通称ASA)によって禁止されることとなった(ASABBC電ファミゲーマー)。

広告ではクモを凍らせようといった目的が提示され、冷凍させる液体をピンを引き抜くことにより誘導するといったパズルゲームのような内容となっている。しかし、実際のゲーはそれとは異なり、マッチ3ゲームと呼ばれるジャンルのゲームとなっている。このため、広告を見てインストールしたユーザーは、あまりのゲーム内容の違いからアンインストールことが多い。結果として広告とゲーム内容が異なるとして詐欺広告扱いされることがほとんどとされている。怒りのあまり、広告と同内容のゲームを作り配信する人もいるほどだそうだ(ファミ通App)。

今回、この広告が英国のASAに広告が誤解を招く広告だと判定され、「この広告をふたたび表示することを許可しない」として広告配信が禁止されることとなった。Playrixによれば、広告で出てくるゲーム自体は、実際のゲーム中に含まれているという。しかし、ピンを引き抜くパズルは数千のステージのうち、わずかに10個ほどしか入っていないため、ほとんどの人がプレイしたことがないという状況になっているようだ。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...