パスワードを忘れた? アカウント作成
14986755 story
月

NASAのロケットの残骸とみられる小惑星、一時的な地球の衛星になる 12

ストーリー by headless
仮月 部門より
NASAのロケットの残骸とみられる小惑星「2020 SO」が地球の重力に捉えられ、一時的な地球の衛星になったそうだ(JPL Newsの記事)。

8月に発見された2020 SOは、その軌道や地球への接近速度から1966年にNASAが月着陸機Surveyor 2の打ち上げに使用したCentaurロケットの第2段である可能性が指摘されている。その後、NASAが資金提供するCatalina Sky SurveyやESAのOptical Ground Stationなどによる過去3か月にわたる170件以上の観測データを分析した結果、2020 SOは太陽放射を受けて軌跡が大きく変わっており、小惑星ではなく低密度の物体であることが判明したという。

2020 SOは11月8日、地球の重力がおよぶヒル圏へ緩やかに引き込まれており、2021年3月までおよそ4か月にわたって地球を周回する軌道上を進むと予測されている。地球周回軌道を離脱するまでに2020 SOは2回地球を回り、12月1日には地球に最接近する。この間、詳細な観測が可能になる天文学者は、実際に2020 SOが宇宙時代初期の遺物であるかどうかを確認するため分光法を用いて組成を調査するとのことだ。
14986749 story
Windows

Windows 7 拡張セキュリティ更新プログラム1年目、間もなく終了 25

ストーリー by headless
更新 部門より
Windows 7/Server 2008 R2 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)の1年目が終了に近付いたことにともない、Microsoftが2年目の利用に関する注意事項を解説している(Windows IT Pro Blogの記事)。

ESUは延長サポート終了後のWindowsでセキュリティ更新プログラム(緊急・重要のみ)を最大3年間利用可能にする有料オプションで、ボリュームライセンスプログラムを通じて購入できる。Windows 7/Server 2008 R2用のESUは1年ごと(2020年、2021年、2022年)に個別のSKUとして提供されるため、1年目のESUを利用している場合でも、2年目のESUを購入後に新しいライセンスキーでライセンス認証する必要があるという。現在ESUを利用しておらず、2年目から導入する場合は1年目と2年目の両方を購入する必要があり、ライセンス認証には2年目のキーを使用することになる。
14986736 story
idle

フィジー、4週間の夏時間 10

ストーリー by headless
時差 部門より
Microsoftが11月の月例更新で提供開始したWindowsの更新プログラムで、今年のフィジーの夏時間開始日を12月20日に変更した(KB4586781ほか)。

フィジーの夏時間に関する法律「Daylight Saving Act 1998」は10月の初めから翌年4月の終わりまでの連続した期間を所管の大臣が夏時間として宣言できる、と定めるのみで、具体的な開始日と終了日は条文に含まれない。そのため、雇用・生産性・労使関係大臣による発表が毎年恒例になっている。

比較的緯度の低いフィジーでは季節による日の出・日の入り時間の変動が最大1時間程度であり、夏時間の効果は小さい。同緯度のオーストラリア北部では夏時間を実施していない。もともと夏時間に関する法律はフィジーが世界で最も早くミレニアムを迎えるために制定されたものだといい、1998年と1999年に実施された後は2009年に法改正されるまで実施されていなかった。

10月から翌年4月という期間も長すぎるが、2009年に再開された際には学校の始業時間を繰り下げるなどの措置もとられていたという。この数年は期間が大幅に短縮され、11月の第1または第2日曜日から翌年1月の第2または第3日曜日まで時計を1時間進める、約2か月の夏時間が実施されていた。

今回の夏時間は2020年12月の第3日曜日(20日)に始まり、2021年1月の第3日曜日(17日)に終わる、わずか4週間の夏時間となる(PDF)。フィジー政府は夏時間を大幅に短縮した理由として、COVID-19パンデミックと学年末の休み(ただし、2020年の3学期は11月20日まで)を挙げているそうだ。
14986729 story
Debian

Debian 11のデフォルトテーマが決定 26

ストーリー by headless
的中 部門より
Debian Projectは12日、Debian 11(コードネーム: Bullseye)のデフォルトテーマ「Homeworld」を発表した(Bits from Debianの記事Phoronixの記事)。

Debian ProjectではBullseyeのデフォルトアートワークを決めるための人気調査を10月下旬から11月上旬に実施したが、5,613人の回答者によるランキングを総合した結果、Juliette Taka Belin氏のデザインによるHomeworldが勝者になったという。Belin氏はHomeworldについて、バウハウス運動のアートスタイルにインスパイアされたテーマだと説明している。

Debianのコードネームは映画「トイ・ストーリー」のキャラクター名から取るのが恒例になっており、Bullseyeは馬のキャラクターだ。Homeworldでは馬の顔らしきオブジェクトが中央に置かれ、文字通りの「bull's-eye (標的)」らしくアレンジされたDebianロゴもみられるが、その関連については説明されていない。

Belin氏はDebian 8の「lines」テーマや、Debian 9の「softWaves」テーマの作者でもある。スラドの皆さんの予想は当たっただろうか。
14986611 story
宇宙

訃報: 物理学者の小柴昌俊氏 22

ストーリー by headless
訃報 部門より
物理学者で東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊氏が12日、老衰のため都内の病院で死去した。94歳だった(NHKニュースの記事読売新聞オンラインの記事略歴東大総長談話梶田隆章氏談話)。

小柴氏は1926年9月19日生まれ。1951年に東大理学部を卒業後、シカゴ大学の研究員などを経て1963年には東大理学部物理学科の助教授となり、神岡鉱山での実験を開始した。1979年ごろから核子崩壊を発見するためにカミオカンデ実験の準備を始め、1983年には実験が稼働開始。核子崩壊は発見できなかったが、定年による東大退官1か月前の1987年2月23日、超新星SN1987Aからのニュートリノを観測する。

2002年にはノーベル物理学賞を受賞した。授賞理由は宇宙物理学の草分け的貢献、とりわけニュートリノの検出。カミオカンデ実験を拡大したスーパーカミオカンデの実験ではニュートリノが質量を持つことを示すニュートリノ振動を弟子の梶田隆章氏が発見し、2015年ノーベル物理学賞を共同受賞している。2002年ノーベル物理学賞を共同受賞したレイモンド・デイビス氏は2006年に亡くなっており、リッカルド・ジャッコーニ氏も2018年に亡くなっている。
14985920 story
Twitter

英ジョンソン英首相、バイデン氏へのTwitter祝福メッセージに加工ミスが発生 47

ストーリー by nagazou
画像ソフトで修正してるんだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

まだ公認とはなっていないものの、米大統領選で勝利したとされるバイデン氏。イギリスのジョンソン首相はそのバイデン氏に対し、Twitterに「画像」で祝意を伝えるメッセージを投稿したそうだ。ところがその画像は色味を調整すると、行間に「トランプ氏」「将来」「再選」などの文字が出てくる加工品だったそうだ(東京新聞)。

首相官邸は「技術的なミスだ」と説明しているそうだが、イギリスでは習近平国家主席を歓迎する公式晩餐会の場で、天安門事件の起きた年のワインを出したりするお国柄なので、なんらかの皮肉の意味が込められている可能性もありそうだ。

14985963 story
ゲーム

地球平面説の地球を再現したシミュレーションゲーム「Flat Earth Simulator」 85

ストーリー by nagazou
真面目に作ってあるらしいです 部門より
なぜ地球は丸いのか。というか本当に地球は丸いのか。そんな地球平面論者(フラットアーサー)のために地球平面説の場合の地球を再現し、昼と夜のサイクルを再現したインタラクティブなシミュレーション「Flat Earth Simulator」がSteam上に登場したそうだ(Flat Earth SimulatorMetro News)。

このFlat Earth Simulatorのリリースによれば、宇宙計画が偽造されている理由を探り、南極にある巨大な氷の壁について学び、そして地球平面説の情報と議論に対する偏りのない見方をすることができるとしている。Flat Earth Simulatorには、15分間の有益なナレーションが付いており、地球の端っこを見つけるための6つのウェイポイントが存在しており、世界に隠された陰謀を見つけ出すための手がかりが見つけられる可能性があるようだ。ゲームの価格は520円で残念ながら日本語には未対応となっている。
14985879 story
医療

パッケージの「生」で生食の勘違い。秋鮭を生で食べて食中毒に 148

ストーリー by nagazou
牡蠣が美味しい季節です 部門より
千葉県船橋市の男性が、「秋鮭(生)」と表示されたサケを買って生で食べたところ、寄生虫のアニサキスにより食中毒になってしまったという(朝日新聞船橋市)。

この「(生)」表示は「生で食べられる」という意味ではなく、生ものという意味合いの生。解凍品ではないという意味合いでも使われているようだ。このあたりは食品表示法で定められたルールはない模様。なお生で食べられる場合は、「(生食用)」や「刺身用」などといった表記になる。そろそろこの手の勘違いを起こしやすい生牡蠣のシーズンなので注意した方がいいかもしれない(ウェザーニュース 今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い)。
14985610 story
spam

AOLに訴えられたスパムメール王、2017年にカナダで亡くなっていた 29

ストーリー by nagazou
狙われる理由が多すぎる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ペニス増大剤のスパムメールを何億通も送って月に50万ドルも稼ぎ、2004年にはAOLに訴えられ13億円ほど支払うことになった、ユダヤ人だけどネオナチグループのリーダーをしていた過去を持つデイビス・ホークス氏。

スパムメール商売廃業後は登山家になり、ジェシー・ジェームズの名前で「誘惑の心理学」という本を書いたりしてたそうだが、カナダのスコーミッシュで2017年に発見された銃で撃たれ焼かれた死体の身元がようやく判明し、本人だと確認されたそう。自殺か殺されたかは不明(Slashdot)。

オライリーから出版された「スパマーを追いかけろ: スパムメールビジネスの裏側」に登場していた人なので覚えている人もいるかもしれない。

14985637 story
医療

ファイザーが有効性90%ならうちは92%だ。ロシアが新型コロナワクチンを発表 30

ストーリー by nagazou
誰も信じてない状況で発表しても 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ロシア政府が承認した新型コロナウイルスのワクチン「スプートニクV」が、現在進行中の大規模試験の中間分析により、92%の有効性を示したとロシアのGAMALEYA国立疫学微生物学センターが発表した(プレスリリース[PDF])。

国内外の各メディアでは、9日に発表されたファイザーとビオンテックが開発したワクチンが90%超の有効性を示したことから、その対抗措置として92%という数字を上げたのではないかと報道されている(時事ドットコム読売新聞)。

米Scienceに掲載された記事によれば、ロシアの検証は合計20件のCOVID-19症例だけで構成されていることから説得力に欠けるそうだ。ファイザーとビオンテックのものでは94症例、ほかのワクチン開発メーカーに関しても50症例以上での検証が進んでから発表されるとしている。この発表はCOVID-19用ワクチンの国際開発競争でロシアが存在感を示すために急遽行われたものではないかとしている(Science)。

14985607 story
地球

気象庁が動植物観測を大幅減。動物観測は廃止へ。気象業務法の精神に違反するのではないかと批判も 60

ストーリー by nagazou
お金の切れ目が観測の切れ目 部門より
気象庁は10日、全国の気象台や測候所の58地点で行ってきた植物の開花や動物の初鳴き等を観測を減らしていく方針を発表した(気象庁[PDF]NHK)。

現在は植物が34種目、動物では23種目が観測対象となっているが、これを2021年の1月から6種目9現象に減らすとしている。動物観測に関しては完全に廃止ということになる。減少の理由としては、気象台・測候所周辺の生物の生態環境が変化しているため。従来の調査対象物を見つけることが困難になっているためだとしている。

1月から観測される6種目9現象に関しては以下の通り。
  • あじさいの開花
  • いちょうの黄葉・落葉
  • うめの開花
  • かえでの紅葉・落葉
  • さくらの開花・満開
  • すすきの開花

気象予報士でウェザーマップ会長の森田正光氏は、長期的な気候の変動を把握するのにも必要な生物季節観測を減少、動物観測に関しては廃止という気象庁の方針に対して、観測困難なものもあるのは理解しつつも、予報よりも観測を重要視する気象業務法の精神に違反するのではないかと強く批判している(Yahoo!ニュース(森田正光) - 個人 -)。

14985624 story
Chrome

GoogleがChrome独自のルート証明書プログラムを計画中 40

ストーリー by nagazou
移行 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Google ChromeはTLSで使用されるルート証明書を伝統的にOSの証明書ストアから参照していたが、近い将来GoogleはiOS版を除いて独自のルート証明書プログラムへの移行を計画しているようだ(公式ページ)。これはFirefoxと類似のモデルである。

初期ルートストアにはLet's EncryptのISRG Root X1が含まれているので、移行が完了すればChromeがサポートするAndroid 5.0以降ではLet's Encryptの証明書の有効期限切れ問題は解消すると思われる。

情報元へのリンク

14985599 story
マイクロソフト

Microsoft、SMSや音声通話による多要素認証をやめてアプリベースの多要素認証への移行を推奨 46

ストーリー by nagazou
利便性も損なわない仕組みでお願いします 部門より
headless 曰く、

SMSや音声通話による多要素認証(MFA)はMFAの方式の中で最弱だとして、MicrosoftのAlex Weinert氏が他の方式によるMFAへの移行を推奨している(Azure Active Directory Identity Blogの記事Neowinの記事Softpediaの記事)。

Weinert氏によれば、SMSや音声通話は公衆交換電話網(PSTN)をベースにしたシステムであり、これを使用するMFAメカニズムは他の認証方式が持つすべての脆弱性を備えるうえ、PSTN特有の問題も存在するという。

Weinert氏はPSTNを使用するMFAの問題点として、メッセージの形式や長さに制約があること、通信内容が暗号化されないこと、カスタマーサポート担当者に対するソーシャルエンジニアリングが容易なこと、即時かつ確実に着信するかどうかはモバイルキャリアの信頼性やスパム対策を目的とした法規制の影響を受けることを挙げている。

こういった制約により、SMSや音声通話を使用するMFAで可能なのはワンタイムパスワード(OTP)を知らせる程度にとどまり、技術の進化や脅威の変化などに柔軟な対応ができない。また、ソーシャルエンジニアリングによるSIM乗っ取りなどの可能性もある。

そのため、モバイルデバイスをMFAに使用するなら、アプリベースの認証が適切だという。その中でもMicrosoft的な正解はMicrosoft Authenticatorアプリとのことだ。なお、リンク先ページで携帯電話番号を入力すると、ダウンロードリンクをSMSで受け取ることができる。

14985547 story
iOS

iOS 14.2で追加されたゴキブリの絵文字がリアルすぎてアップデートに拒否反応を出す人も 35

ストーリー by nagazou
地味だから絵師が頑張ったんだと思う 部門より
11月5日にリリースされた「iOS 14.2」や「iPadOS 14.2」では、Unicode 13.0に対応した絵文字が117個追加されたという。この追加された絵文字の一つが一部ユーザーから反発を受け、アップデートを拒否している人もいるようだ。その絵文字はゴキブリ(Cockroach)。ミューにリアルに描かれていることから、ゴキブリに嫌悪感を持つユーザーから批判されている模様(INTERNET WatchNew in Apple iOS 14.2)。
14985595 story
スラッシュバック

ウェブ会議に新しい謎マナー、下っ端から順番にログインしてエライ人を“お迎え” 71

ストーリー by nagazou
盛っているところはあるだろうと思いたい 部門より
文春オンラインに掲載された山本一郎氏の記事によれば、オンライン会議にまたも新たなローカルルールが導入されていたようだ。同氏によれば、大企業のウェブ会議に呼ばれたときに「ログイン順」と書かれたメールが送られてきたという(文春オンライン)。

ウェブ会議で出る顔はログインする順番が早い人ほど先に表示されるため、役の付かない下の社員からログインしていくことで、下級社員が偉い人を「お迎えする」ことができるという仕組みらしい。また会議が終わると、偉い人から順番に画面から消えていくそうだ。このほかにも、マイクをチェックするので5分前に集合、発言の順番はSNSメッセージで送るので、メッセージが来たらミュートを外して発言といった謎ルールもあるそうだ。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...