パスワードを忘れた? アカウント作成
15800224 story
Windows

WSL で systemd が利用可能に 87

ストーリー by headless
対応 部門より
Microsoft は 21 日、Windows Subsystem for Linux (WSL) で systemd が利用可能になったと発表した (Windows Command Line の記事Neowin の記事BetaNews の記事Phoronix の記事)。

systemd を利用するには、Microsoft Store 版の Windows Subsystem for Linux Preview バージョン 0.67.6 以降が必要だ。そのため、OS は Windows 11 が必要であり、 このバージョンを Microsoft Store からインストールするには Windows Insider Program を有効にする必要がある。ただし、バージョン 0.67.6 をGitHub でダウンロードしてインストールすれば非 Insider の Windows 11 環境での利用も可能だ。

あとは systemd をサポートするディストロで「/etc/wsl.conf」に「boot」セクションとエントリ「systemd=true」を追加し、WSL を再起動すれば完了だ。systemd を有効化することで Snap も利用可能になるため、対応アプリの利用も容易になる。
15800227 story
著作権

米著作権局、AI がアートワークを生成したグラフィックノベルを著作権登録 34

ストーリー by headless
登録 部門より
AI でアートワークを生成したグラフィックノベルが米著作権局で著作権登録されたそうだ (Ars Technica の記事作者の Instagram 投稿)。

この作品「Zarya of the Dawn」は Kris Kashtanova 氏がストーリーを書き、画像生成 AI プログラム Midjourney で生成したアートワークを取捨選択してレイアウトしたものだという。

AI の生成した絵画の著作権登録を拒否したことが話題になった米著作権局だが、あくまで AI を著作者とすることを拒否したのであって、AI を使用して作品を制作した人間を著作者として認めないわけではない。Kashtanova 氏は AI でアートワークを生成したと説明しつつ、自身を著作者として著作権登録を申請したため、認められて当然の申請だったともいえる。

アルゴリズムによる芸術作品生成は 1960 年代から行われており、生成された作品が過去に著作権登録されていた可能性も高い。ただし、最近注目を浴びる画像合成モデルによる作品の著作権登録が公表されるのは初とみられる。

Zarya of the Dawn は AI Comic Books で無償公開されている。
15800182 story
電力

東京都、パーキング・メーター設置箇所に急速充電器の実証実験 59

ストーリー by headless
充電 部門より
maia 曰く、

東京都は、EV 用急速充電器を公道に設置する取り組みを 2022 年度末頃に開始する (Impress Watch の記事東京都の報道発表)。

当面、都道 3 か所程度で、国土交通省の実証実験の採択になるのだが、注目されるのはパーキング・メーターと併設するアイディア。詳細は分からないが、一般に急速充電器利用は 30 分制限、パーキング・メーターは 60 分制限。仮に概ね 60 分を使って充電するのであれば、(2 倍にはならないが) それなりの充電量になるだろう。

15800103 story
ゲーム

2K のヘルプデスクに不正アクセス、マルウェアのリンクをプレイヤーに送る 10

ストーリー by headless
偽者 部門より
ゲームパブリッシャー 2K は 21 日、同社の使用するヘルプデスクプラットフォームが不正アクセスを受け、一部のプレイヤーに悪意あるリンクが送信されたと発表した (The Verge の記事BleepingComputer の記事2K Support のツイート)。

BleepingComputer によると、ターゲットとなったプレイヤーにはまずサポートチケット作成を知らせる電子メールメッセージが届き、その続報としてパスワードを盗むマルウェア RedLine のリンクを含むメッセージが届いたという。

2K サポートではリンクをクリックしてしまった人に対し、念のため下記のような対応を推奨している。
  • ブラウザーに保存されているすべてのユーザーアカウントパスワードのリセット
  • 利用可能なすべてのアカウントで多要素認証を有効化。テキストメッセージによる認証は避け、認証アプリを使用すること
  • 信頼できるアンチウイルスソフトウェアのインストールと実行
  • 電子メールアカウントで転送設定が変更されていないか確認

関連会社の Rockstar Games も先日不正アクセスを受けているが、こちらとの関連は不明だ。なお、2K はサポートサイトの再開を 24 日に発表している。サイト保護強化の一環として、サポートサイトへの次回ログイン時にはすべてのユーザーにパスワードリセットが求められる。新しいパスワードに関しては、複雑さの要件が強化されているとのことだ。

15800047 story
ビール

米国家運輸安全委員会、新車へのアルコール検知システム搭載義務付けを勧告 52

ストーリー by headless
勧告 部門より
米国家運輸安全委員会 (NTSB) は 20 日、新車へのアルコール検知システム搭載義務付けを運輸省道路交通安全局 (NHTSA) に勧告した (プレスリリースArs Technica の記事The Register の記事)。

勧告は昨年 1 月 1 日にカリフォルニア州で発生した事故の調査結果を受けたもの。この事故では飲酒運転のドライバーが速度超過でセンターラインを越え、7 人の子供を乗せた対向車線のピックアップトラックと衝突して全員が死亡している。

NTSB によれば、車両に組み込んだアルコールの影響を検知するシステムや高度なドライバー監視システムにより、アルコールの影響を検知したら運転を禁止または制限できるようにする仕組みの新車への搭載義務付けを NHTSA に勧告したという。また、以前から勧告していた自動速度調整システムの導入についても再び勧告したとのこと。

アルコール・薬物影響下の運転防止速度超過による事故の防止は NTSB の 2021年~2022 年版最重要課題リストにも含まれている。薬物の影響はアルコールと違って確立された基準値がなく、少なくとも薬物テストの方法を開発する必要があるとのことだ。
15800015 story
iPhone

修理しやすくなった iPhone 14、変わらない iPhone 14 Pro Max 26

ストーリー by headless
構造 部門より
iFixit は iPhone 14 の修理しやすさ向上を称賛したが、iPhone 14 Pro Max の修理しやすさは向上していなかったそうだ。

iPhone の筐体は本の表紙のようにフロントパネル側が開く構造を長らく採用しており、ディスプレイユニットやバッテリーの交換を容易にしていた。しかし、iPhone 8 以降ではバックパネルにガラスが使われるようになり、個別の交換が困難な筐体との一体構造が常に減点ポイントとなっていた。

iPhone 14 は iPhone 13 から大きなスペック向上がなく、iPhone 13S と揶揄されることもある。しかし、筐体の構造に大きな変更が加えられており、フロントパネルとバックパネルの両方がミッドフレームから取り外し可能になった。これにより、バックガラス破損時の修理が容易になり、iFixit の修理しやすさスコアは iPhone 7 以来の 10 点満点中 7 点を獲得した。なお、バックガラス交換後、System Configuration と呼ばれるペアリング処理が必要となる。

一方、iPhone 14 Pro Max の筐体構造は前世代と変わらず、修理しやすさスコアも iPhone 8 以降不動だった 10 点満点中 6 点にとどまった。
15799525 story
ゲーム

米国土安全保障省、ビデオゲームを通じた過激主義拡大を防ぐプロジェクトに補助金約 70 万ドル 23

ストーリー by headless
過激 部門より
標的型暴力とテロリズムを防ぐプロジェクトに対する米国土安全保障省 (DHS) の補助金プログラムで、ビデオゲームを通じた過激主義者の活動拡大を防ぐプロジェクトに補助金 699,763 ドルが支給される (Ars Technica の記事Motherboard の記事)。

プロジェクトは Middlebury Institute of International Studies at Monterey の Center on Terrorism, Extremism, and Counterterrorism (CTEC) および、ビデオゲームにおける精神衛生を専門にする非営利組織 Take This と オンラインでの問題行動解決に取り組む Logically が共同で実施し、ゲームにおける過激主義を理解するための枠組みを開発する。

ゲームを通じた暴力的過激主義の拡大は昨年 12 月に国連が開催した専門家による円卓会議でも議題となっているが、ゲーム開発者は規模にかかわらず、過激主義者がどのようにゲームを悪用してその思想を広げていくのかについて理解が遅れているという。プロジェクトでは過激主義者を監視してゲームの悪用を防ぐためのリソースの開発や、ゲーム開発者やコミュニティマネージャーなどが過激主義を防ぐためのワークショップ開催なども行うとのことだ。
15799521 story
Chrome

Chrome 拡張機能の Manifest V3、未だに利用可能になっていない API も 21

ストーリー by headless
縮小 部門より
Chrome 拡張機能の Manifest V3 (MV3) 移行が迫る中、Google が約束していた MV3 API には未だに利用可能になっていないものがあるそうだ (Ghacks の記事)。

プロキシ拡張機能に必要な MV3 API の問題は 2 年近く前に報告され、700 人以上が ☆ を付けているものの、すぐには解決しそうもない。この問題のブロッカーに指定されている「サービスワーカー停止後に webRequest リスナーが呼び出されない」という問題も 3 年近く前から解決されずにいる。また、Google は Tampermonkey のようにユーザースクリプトを実行する拡張機能を MV3 でも利用可能にする意向を示しているが、まだ実装はされていないようだ。

拡張機能開発者は API が利用可能になるまで MV3 対応作業を進められないため、Google が計画通り 2023 年 1 月に MV2 を無効化した場合、一部の拡張機能は利用できなくなる可能性が高い。
15799508 story
Windows

Windows11 2022 Update リリース 63

ストーリー by headless
提供 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoft は 20 日、Windows 11 2022 Update (バージョン22H2)をリリースした (Microsoft News Center Japan の記事Windows Experience Blog の記事PC USER の記事)。

Microsoft によると、このアップデートは大きく以下の 4 点に注力して開発を進めたという。

  • 誰にとっても使いやすく、安全な PC を実現する
  • 人々をより生産的にする
  • Windows を互いにつながり、創造し、遊ぶために最適な場所にする
  • ワークプレイスに強化されたセキュリティ、マネジメント、柔軟性を提供する

Windows 11 Insider Preview で話題となった Microsoft アカウントが必須 (OOBE で回避は可能) になっており、レジストリでバイパスしたシステム要件を満たさないPCは22H2にアップグレードできなくなった(※)。21H2のサポート期限は2023/10/10までなのでWindows10に戻すかクリーンインストールかPC買い替えを強いられるであろう。

※編注: これまで通り「AppraiserRes.dll」をダミーファイルに置き換えることでシステム要件チェックは回避可能。ISO からアップグレードする場合、「setup.exe」を実行して「Windows 11 セットアップ」画面が表示されたら、「C:\$WINDOWS.~BT\Sources」で「AppraiserRes.dll」をダミーファイルに置き換えてから「次へ」をクリックすればいい。

なお、今回 Windows 11 のライフサイクル情報が公開され、各リリース (バージョン 21H2 / 22H2) のサービス期間は Home / Pro / Pro Education / Pro for Workstation / SE で 2 年間Education / Enterprise / Enterprise マルチセッション / IoT Enterprise で 3 年間と明記された。各エディションの提供終了日 (https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-iot-enterprise) は「In Support」と記載されており、現時点では終了予定なしのようだ。

15799413 story
人工知能

Getty Images、AIが生成した画像を禁止 57

ストーリー by headless
禁止 部門より
ストック画像サービスの Getty Images が著作権上の懸念を払しょくできないとして、AI 生成モデルで作られた画像のアップロードと販売を禁じたそうだ (The Verge の記事Ars Technica の記事The Register の記事)。

画像生成 AI ツールの開発者は合法的な技術だと説明しているが、利用者が訴えられる可能性は否定できない。Getty Images CEO の Craig Peters 氏が The Verge に語ったところによれば、このような画像には解決していない権利の問題があり、顧客の利益を見越して禁止に踏み切ったとのこと。

インターネット上で公開されている画像を学習に用い、新たな画像を生成する行為に違法性はないものの、画像を販売する場合はフェアユースによる保護が弱くなる。また、作品を模倣されたアーティストの中からは AI が生成した画像の規制に関する法整備を求める声も出ている。

ライバルの Shutterstock も禁止を明言してはいないものの、AI 生成コンテンツの一部を削除し始めたとみられている。また、Fur Affinity ではアーティストとそのコンテンツをサポートするためとして、AI や類似した生成ツールによる画像を禁じている。
15799269 story
ストレージ

最後のフロッピーディスクビジネス、少なくともあと4年は持つ 88

ストーリー by headless
在庫 部門より
現在も大量の在庫を維持してフロッピーディスクの販売を続ける米 Floppydisk.com では、少なくともあと 4 年は持つと見込んでいるそうだ (The Register の記事)。

同社はフロッピーディスクから他メディアへのデータ転送なども手掛けるが、売り上げの大半はブランクフロッピーディスクの販売によるものだという。創設者の Tom Persky 氏は自身をフロッピーディスクビジネス最後の生き残りと表現している。

既にフロッピーディスクは製造されていないが、Persky 氏は製造終了時に 200 万枚のフロッピーディスクを仕入れたとのこと。在庫は減る一方とは限らず、時には倉庫の整理をしていて大量のフロッピーディスクを発見した会社などから連絡を受け、引き取ることもあるようだ。

これにより、現在同社が在庫するフロッピーディスクは 50 万枚ほど。在庫は 3.5 インチや 5.25 インチ、8 インチといった標準的なものばかりではなく、3 インチフロッピーディスクといった珍しいものもあるとのこと。

同社はフロッピーディスクのリサイクル回収も行っており、フォーマット済みの中古フロッピーディスクも販売しているほか、データ記録には使用できないアートプロジェクト用のフロッピーディスクも販売している。
15797740 story
交通

自動運転車に『目』を付けると、歩行者の危険な道路横断を低減できる可能性 86

ストーリー by nagazou
こればっかりになったらやだなあ 部門より
ITmediaの記事によれば、自動運転車にきかんしゃトーマス的な「目玉」を付けると、交通事故を減らせる可能性があるらしい。東京大学がこのような検証実験を行ったそうだ。この検証実験では、車両に取り付けた目から歩行者に視線を送ることで、周囲の人間との意思疎通を図り、それにより安全性向上に有効か、検証を行ったという(ITmedia)。

実験に参加した18~49歳の男女各9人の結果を評価したところ、目の付いた車両で視線を向けると危険な道路横断を低減できる可能性があることが分かったそうだ。研究チームは「今回の研究成果は、自動運転車と道路利用者との意思疎通を円滑にするための1つの可能性を示す」と話しているそうだ。
15797727 story
テクノロジー

電車の車体傾斜システムが暴走した時はハンドパワーで治める 37

ストーリー by nagazou
キテます 部門より
一部の鉄道車両に装備されている振り子装置。この装置は列車がカーブ通過時に車体を意図的に傾けることで、遠心力を打ち消して脱線しないようにするものだという。この振り子装置が誤作動することがあるようで、その様子がTOQBOX9000さんの動画にアップされている(TOQBOX9000さんの動画「2700系特急型気動車」振り子装置作動シーン[動画])。

説明によると、車両はJR北海道で運用されている特急「北斗」に使われているキハ281系。動画では1両だけゆらゆら揺れている様子が映っており、それを鉄道員二人が力で抑えて対処する様子が映し出されている。東洋経済の記事によると、このキハ281系はJR北海道初の振り子式車両だったという。同車両は定期運用を9月30日で終了、10月22・23日で引退するとのこと(東洋経済)。
15797698 story
アナウンス

異世界おじさん、第8話以降の放送再開は11月24日から 37

ストーリー by nagazou
作画修正とかもされるんだろうか 部門より
関係者などがCOVID-19感染を受けて制作スケジュールが狂い、第8話以降の放送・配信を一時休止していたアニメ「異世界おじさん」。その放送スケジュールについて公式サイトから発表された。放送に関しては10月6日から1話から放送をやり直す形でおこなわれるという。休止回となった第8話以降は11月24日から放送予定となっている。各配信サイトでは引き続き第7話まで配信され、第8話以降は地上波同時配信を再開するとしている。各メディアでの具体的な放送スケジュールは公式等を参照していただきたい(異世界おじさんAV Watch)。
15797744 story
SNS

質問サイトで確実に回答を得る方法 82

ストーリー by nagazou
ツッコミを止められない生物 部門より
annoymouse coward 曰く、

プログラムに関する掲示板で確実に回答をもらう方法が紹介されている。Redditの投稿

その方法とは、質問を投稿した後、別アカウントで豪快に間違った回答をつける、というもの。
人助けに興味がない奴も、他人の間違いを正す事には熱心になる。だから良い回答が得られると主張している。

この話はつまりジョークであり皮肉である。
スラドの諸兄も真似して釣ったり、ましてや釣られたりしないよう注意されたい。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...