パスワードを忘れた? アカウント作成
15704767 story
プライバシ

英政府、cookie 保存をオプトアウト化する計画 35

ストーリー by headless
保存 部門より
英デジタル・文化・メディア・スポーツ省は 17 日、cookie 保存のオプトアウト化を含む EU 離脱後の新しいデータ保護法案 Data Reform Bill の概要を公表した (ニュースリリースThe Guardian の記事The Register の記事BetaNews の記事)。

現在のオプトイン方式では新しいサイトへアクセスするたびに cookie の保存許可を求める画面が表示され、ユーザーの操作が必要になる。オプトアウト化することで確認画面の表示が減り、ユーザーの負担も減るとのこと。方法としてはブラウザー側の設定で cookie を保存するかどうか決めるといったものを想定しているようだ。

このほか、データ保護に関する企業の負担減や、ユーザーの承認なくマーケティング目的で連絡した場合の罰金増 (GDPR の 35 倍以上)、情報コミッショナー事務局 (ICO) の近代化、科学研究目的でのユーザー情報収集の容易化、国際的データ移動の容易化が挙げられている。

cookie のオプトアウト化に対しては、ユーザーをスパイすることがデフォルトになるなどといった批判も出ているが、ブラウザー側の設定でオプトアウトできるなら問題ない気もする。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
15704761 story
Twitter

スコットランド北部で野鳥が落とした追跡デバイス、拾った旅行者をロンドンまで追跡 30

ストーリー by headless
追跡 部門より
英エクセター大学の研究者がアイルランド・ダブリン湾生物圏保護区でミヤコドリの研究に使用していた追跡デバイス (タグ) が外れ、それを拾った旅行者をロンドンまで追跡したそうだ (BBC News の記事ITV News London の記事The Verge の記事返却呼びかけのツイート動画)。

タグは USB メモリ程度の大きさで、小さな太陽電池パネルで電力を供給する。研究ではタグを 32 羽のミヤコドリの背中に強力接着剤で貼り付け、春になったら外れる想定だったという。研究の目的はダブリンでのミヤコドリの行動調査だが、ミヤコドリはスコットランドやアイスランドなどさまざまな場所に飛んでいく。このタグは 4 月 7 日にスコットランド・オークニー諸島のサンデー島で外れ、5月末までビーチに転がっていたようだ。

ところが、その後再び動き出したタグはキャンプ場で一晩過ごした後ピザ店に行き、いくつかの観光地を経由しながら南下して 6 月 3 日にはロンドン・イーリングの住宅地へたどり着く。おそらく旅行者が何か知らずに拾って自宅に持ち帰ったものとみられ、以降は動いていないという。タグは 2 時間おきに正確な GPS ロケーションを送信するとのことで、現在地も確認できていると思われるが、いきなり探しに行ったりせずに Twitter で呼びかけている。タグの値段は 1 個 1,000 ポンド (!) だといい、返してくれれば 100 ポンドの謝礼を払うとのことだ。
15704752 story
変なモノ

エレコム、「顔」図形商標を出願 54

ストーリー by headless
個人的には気になるので視界に入らないところで使っている 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

エレコム株式会社が「顔」の図形の商標を出願したことがわかった (商標速報bot のツイート商標出願2022-066025)。

出願日は 2022 年 6 月 9 日付け。商品及び役務の区分は第 9 類で、USB アダプタや充電器、マウスなどの幅広い OA サプライが指定商品となっている。

2009 年 3 月に同社の 4 ポート USB ハブで初めて採用されたこの図形は、その後も様々な同社製品に採用され「フェイス付き」「スマイル」などといった説明がされているが、エレコム社内では単に「顔」と呼ばれているという(ASCII.jp の記事)。

文字通り同社の「顔」ともいえる図形だが、顔文字文化を知るネット民からは「(´・ω・`)」「 (◕‿‿◕)」など、どこかで見覚えがあるといった声も多いようだ。

15704722 story
Windows

6 月の月例更新でモバイルホットスポットに問題発生の可能性、Windows の幅広いバージョンに影響 20

ストーリー by headless
幅広 部門より
Windows の幅広いバージョンで、6 月の月例更新プログラムをインストールするとモバイルホットスポット機能に問題が発生する可能性があるそうだ (Microsoft DocsNeowin の記事Windows Central の記事)。

問題の内容としては、モバイル (Wi-Fi) ホットスポットを有効にしてクライアントが接続するとホストのインターネット接続が失われる可能性があるというもの。インターネット接続を回復するにはモバイルホットスポットを無効にする必要があるという。そのため、影響を受ける環境ではモバイルホットスポット機能が使用できなくなる。説明では「Wi-Fi ホットスポット」と記載されており、Bluetooth 接続のモバイルホットスポットは影響を受けない可能性もあるが、詳細は不明だ。

影響を受けるプラットフォームとしては、6 月の月例更新で累積更新プログラム / 月次ロールアップが提供されたすべてのバージョンの Windows で、Windows 7 SP1 や Windows Server も含まれている。手元の Windows 10 環境では問題なかったが、スラドの皆さんのところではいかがだろうか。
15704670 story
情報漏洩

英内務大臣、ジュリアン・アサンジ氏の米国への身柄引渡命令に署名 19

ストーリー by headless
署名 部門より
英内務省は 17 日、プリティ・パテル内務大臣がジュリアン・アサンジ氏の米国への身柄引渡命令に署名したことを明らかにした (ニュースリリースThe Register の記事The Verge の記事BBC News の記事)。

2003 年身柄引渡法によれば、内務大臣は身柄引渡を裁判所が認めた人物について、身柄引渡先で死刑になる危険がないこと、要求理由以外の罪を裁かれることがないこと、他の国から身柄引渡または国際刑事裁判所 (ICC) から送致された人物であって、元の国や ICC が合意していること、といった要件を満たす場合に身柄引渡を命ずる必要がある。アサンジ氏は 14 日以内の異議申立が可能だ。

WikiLeaks で数多くの機密文書を公開したアサンジ氏について、米政府は国家安全保障法に違反してスパイや外交官を危険にさらした犯罪者とみなしているが、アサンジ氏の支持者は調査報道ジャーナリストかつ告発者とみなしている。アサンジ氏との間に2人の息子がいるパートナーのステラ・モリス氏は声明で、パテル氏が調査報道ジャーナリズムを犯罪扱いした米国の共犯者として永遠に記憶されるだろうと批判し、今後もアサンジ氏解放に向けた闘いを続ける意思を示している。
15704589 story
地球

ネパール当局、氷河が急速に溶けるエベレストのベースキャンプを移動する計画 33

ストーリー by headless
移動 部門より
エベレストのネパール側で登頂者用のベースキャンプが設置されているクンブ氷河が急速に溶け、危険が増していることから当局がベースキャンプの移動を計画しているそうだ (BBC News の記事The Verge の記事)。

氷河の大部分は岩屑で覆われており、氷が溶けると水流が発生するだけでなく、落石も発生する。付近では氷や岩屑が動く大きな音が頻繁に聞こえるという。以前は 2 ~ 3 週間おきでよかったテントの設置前の地ならしが毎週必要になっており、一晩のうちにクレバスが出現することもあるとのこと。

氷河が溶ける主な原因は気候変動だが、ベースキャンプ利用者の増加も大きく影響しているようだ。最近では中国側からの登頂者も増えているものの、多くの登頂者はネパール側から頂上を目指すため、春の登頂シーズンには最大 1,500 人が利用するという。ベースキャンプ利用者の尿は毎日およそ 4,000 リットルに達し、調理や暖をとるための燃料も大量に燃やされる。

現在のベースキャンプは海抜 5,364 m の地点にあるが、新しいベースキャンプは 200 ~ 400 m 低い地点に移動する。そのため、ベースキャンプから次のキャンプ地 (キャンプ 1) までの距離が長くなってしまう。現在のキャンプ地も基本的には安定しており、まだ 3 ~ 4 年は利用できると考えられるが、当局では 2024 年までに移動すると述べているとのことだ。
15703997 story
著作権

無断スキャンした書籍を公開するInternet Archiveと出版社との裁判、双方が略式判決を要求 62

ストーリー by headless
略式 部門より
権利者に無断でスキャンした書籍を貸し出す Internet Archive を米国で複数の出版社が訴えている裁判で、原告被告双方が連邦地裁判事に略式判決を求める書状を送っている (TorrentFreak の記事被告側の書状: PDF原告側の書状: PDF)。

Internet Archive の Open Library では所有する紙の書籍をスキャンして貸し出すサービスを行っている。同時貸し出しを制限する Controlled Digital Lending (CDL) という仕組みも導入しているが、COVID-19 パンデミック初期の 2020 年 3 月には閉鎖した図書館に代わって電子書籍を貸し出す National Emergency Library (NEL) として貸出数の制限を 12 週間にわたって解除した。Internet Archive 側はフェアユースを主張しているが、同年 6 月には著作権侵害としてアシェットやハーパーコリンズなどの大手出版社が提訴した。

今回 Internet Archive 側が判事に送った書状では、サービスが非営利であり、CDL により所有する紙の書籍の数に貸出数を制限していること、大半が出版から 5 年以上経過した書籍であること、貸し出しているのは正規に購入した書籍であり、出版社に損害を与えていないことなどを理由にフェアユースを主張している。また、2020 年春の状況を踏まえれば NEL もフェアユースであるとして、Open Library と NEL のフェアユースを認める略式判決を求めている。

一方、出版社側が判事に送った書状では、Internet Archive が 2019 年にオンライン最大の古本販売業者を買収して大量の書籍をフィリピンや中国に送って電子化するなど、産業規模で海賊版電子書籍を製造していると指摘。Google Books 判決 (書籍の無断スキャンはフェアユースと判断されたが、利用目的は全文検索とスニペット表示に限られる) では印刷された書籍から電子書籍を作ることは現著作物の権利者が占有する二次的著作物を作る権利にあたるとの判断が示されたと主張する。また、電子書籍化は変形的使用に当たらず、無料提供により購入する可能性が低くなるため著作物の価値を低下させることなどを挙げ、フェアユースにあたらないことを認める略式判決を求めている。
15703982 story
EU

ドイツ連邦カルテル庁、アプリのユーザートラッキングルールに関する反競争行為で Apple を調査 9

ストーリー by headless
調査 部門より
ドイツ連邦カルテル庁は 14 日、Apple がサードパーティアプリに課しているユーザートラッキングルールや AppTrackingTransparency フレームワークについて、競争法による調査開始を発表した (プレスリリースMac Rumors の記事9to5Mac の記事)。

具体的な調査理由は Apple が自社を優先したり、他社を妨害したりしている疑いがあるというものだ。iOS 14.5 / iPadOS 14.5 / tvOS 14.5 ではアプリがユーザートラッキングやデバイスの広告識別子へのアクセスを行う場合に AppTrackingTransparency フレームワークを通じた許可を得ることが必須となっている。

連邦カルテル庁のアンドレアス・ムント長官はユーザーデータを慎重に扱い、ユーザーに選択権を与えるビジネスモデルを歓迎するとしつつ、そのルールは競争を促進するものである必要があると説明。Apple が他社に厳しい条件を課す一方で自社を除外していると疑うに十分な理由があるとのことだ。
15703860 story
Firefox

Mozilla 曰く、最もプライベートでセキュアなメジャーブラウザーは Firefox 47

ストーリー by headless
自信 部門より
Mozilla は 14 日、Firefox の Total Cookie Protection デフォルト有効化を全世界でロールアウトすると発表した (The Mozilla Blog の記事Neowin の記事Softpedia の記事Android Police の記事)。

Firefox 86 で利用可能になった Total Cookie Protection はサイトごとに独立した「クッキージャー」に cookie を格納し、クロスサイト cookie によるユーザー追跡からの保護を強化する仕組みだ。これにより、Firefox は Windows と Mac、Linux で利用可能な最もプライベートでセキュアなメジャーブラウザーになるという。Total Cookie Protection は既にプライベートブラウジングモードで有効化されており、通常ブラウジングモードでも Firefox の設定画面で「プライバシーとセキュリティ→強化型トラッキング防止機能」に「厳格」を選べば手動でも有効化できるが、今後は「標準」を選択した場合にも有効化されていくとのことだ (Firefox ヘルプ)。
15703752 story
お金

iTunesギフトカード詐欺被害者がAppleを訴えた裁判、米連邦地裁は原告の主張の一部を有効と判断 13

ストーリー by headless
有効 部門より
米カリフォルニア北部地区連邦地裁は 13 日、Apple が iTunes ギフトカード詐欺の片棒を担いでいると被害者が主張する裁判で、Apple による棄却申立の大部分を認める一方で一部の主張を有効と判断した (9to5Mac の記事Courthouse News の記事裁判所文書: PDF)。

iTunes ギフトカード詐欺とは、詐欺師が支払い方法として iTunes ギフトカードのコードを要求するというもので、本件ではテクニカルサポート詐欺や送金詐欺に iTunes ギフトカードが使われている。訴訟は 2020 年 7 月に提起されたものだが、Apple の棄却申立により当初の訴状は棄却されている。原告は訴状を修正しており、Apple 側が再び棄却申立を行っていた。

Edward J. Davila 判事は第三者(詐欺師)の行為に対するAppleの責任や、Apple による詐欺行為への加担といった主張を棄却したが、Apple の不公正な商習慣や違法行為については適切な主張が行われていると判断している。また、コードの使用直後であれば全額を Apple が保持しているにもかかわらず、Apple が詐欺師への支払いを止めずに 30 % の手数料を得たことがカリフォルニア州刑法違反や横領にあたるという主張については、実際に Apple へ連絡した原告のみ主張の有効性を認めた。
15703640 story
ビジネス

米国で最も信頼されるブランドは Band-Aid、日本は Toyota という調査結果 48

ストーリー by headless
信頼 部門より
Morning Consult の調査によると米国で最も信頼されているブランドは Band-Aid で、信頼度は 57.73 だったそうだ (ニュースリリースSouth China Morning Post の記事)。

調査は 3 月 3 日 ~ 4 月 3 日に行われたもので、信頼度は「とても信頼する」または「ある程度信頼する」と回答した人の割合から「あまり信頼しない」または「まったく信頼しない」と回答した人の割合を引いたものだ。つまり、回答者のおよそ 79 % が Band-Aid を (ある程度以上) 信頼すると回答したことになる。2 位 ~ 3 位も Lysol (55.54) と Clorox (55.26) という衛生関連製品ブランドが占め、以下は UPS (53.93) や CVS Pharmacy (53.21)、Visa (53.09) が続く。

報告書では経済規模の大きな 10 か国について最も信頼されているブランドもリストアップしている。日本では Toyota (44.57) が 1 位で、72 % 以上が信頼すると回答したようだ。特に信頼度が高いのはインドの Google (87.59) と中国の Alipay (84.82) で、いずれも 90 % 以上が信頼すると回答したことになる。

なお、カナダの 1 位はコーヒー・ドーナツチェーン Tim Hortons (52.25) だが、カナダのプライバシー保護当局は同社アプリが顧客の位置情報を追跡していたとして調査開始を 6 月 1 日に発表しており、現在の信頼度とは異なる可能性が高い。
15702341 story
ビジネス

20代の約半分はパナソニックというブランドを知らない 254

ストーリー by nagazou
電池のロゴサイズ大きくしてもだめかあ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日経MJの2022年6月10日の記事で、執行役員本人が「今の20代で調べると『パナソニックというブランドを知っている』と答えたのは5割強」と言っていた。
東芝という名前がひっそりと消えていくように、家電メーカーは商品の名前のみ残って会社名は忘れられていくのかもしれない。

記事によれば、同社にはスマートフォンなどの若い世代に訴求できる製品がないことが原因ではないかと考えているようだ(日経新聞)。パナソニック側では、若い世代の認知度の低さは、将来の人材確保の点や将来のユーザーとしての訴求が難しくなることから、危機感を持っているという。認知やイメージを高める対策として、SDGsへの対応強化や会社のブランドスローガンを『幸せの、チカラに。』に変更するなどの対応を取っているとしている。

15702312 story
ロボット

米国家運輸安全委員会、自動運転車の事故件数などを公表 8

ストーリー by nagazou
米国ではこれだけ走っているのかとも思う 部門より
headless 曰く、

米国家運輸安全委員会 (NHTSA) は 15 日、自動運転車の事故件数等をまとめた報告書を初めて公開した (プレスリリース、 報告書 PDF: ADAS / ADSThe Verge の記事)。

報告書は NHTSA が昨年発布した規定に基づいて毎月公開されるもので、レベル 2 の先進運転補助システム (ADAS) とレベル 3 ~ 5 の自動運転システム (ADS) に分けられている。

ADAS の衝突事故は 2021 年 7 月 ~ 2022 年 5 月 15 日に 367 件発生しており、メーカー別では Tesla が 273 件と最も多く、Honda (90 件) と Subaru (10 件) が続く。同期間の ADS の衝突事故は 130 件で、Waymo (62 件) が最も多く、Transdev Alternative Services (34 件) と Cruise (23 件)、General Motors (16 件) が続く。州別ではカリフォルニア州が ADAS (125 件)・ADS (90 件) ともに最も多い。

15702335 story
教育

栃木県では子どもがいない世帯でもPTAから寄付金を要求される? 80

ストーリー by nagazou
人口の少ない地方だとありがちかも 部門より
栃木県で小学校の近隣に住む住民がPTAへの寄付を強要されるといった事態が起き、ネットではかなり話題になっていたようだ。Togetterのまとめによると、誰も小学校にいっていない家庭に小学校のPTAの方が来訪、備品を買いたいので一口3000円ほどの寄付をしてほしいと要望があったという(Togetterアゴラ)。

訪問された方は子どもがいないことを理由に断ると、そのPTAの方は「学区内にお住みですよね?」と引き下がらず、しかも新聞勧誘員のごとくドアに足挟んで閉められない状態にしたという。小学校に問い合わせをおこなうと、学校とPTAが関わっていた活動であったことが判明したとのこと。またネットで炎上した結果、学校名等を公表した場合は「名誉棄損も考えます」と校長から言われたとされている。
15702350 story
医療

サル痘の感染拡大続く。国内では感染症危機管理庁と日本版CDC設置へ 53

ストーリー by nagazou
いろいろ増加 部門より
以前話題になった「サル痘」が欧米を中心に感染拡大を続けている。米CDCによると、15日までに世界のサル痘の感染者が2027人確認されたそうだ。感染が最も多いのはイギリスが524人。WHOは「疑い例」込みの感染者は3000人を超える可能性があるとしている(テレ朝newsロイター)。

そんな中、岸田総理は15日、「内閣感染症危機管理庁(仮称)」を内閣官房に新設すると発表した。国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合、米疾病対策センター(CDC)の日本版を創設する方針も決めたという。ただ近年、デジタル庁やこども家庭庁など新省庁の乱立が続いており、設立効果に疑問を持つ指摘も出はじめている模様(時事ドットコムテレ朝newsFLASH)。

国内ではサル痘対策として、国立国際医療研究センター病院で予防に使えるとされる天然痘ワクチン接種に関連する研究が開始されたそうだ。濃厚接触者が出た場合に速やかに接種できるようにする方針。具体的には接触してから14日以内の人で年齢は1歳以上が対象となるという(東京新聞)。

このほかWHOは14日、サル痘の名称が差別的で偏見を招くものだとして変更する予定であると発表した。現在の呼称は地理的領域や動物の名前を避けるよう推奨するガイドラインに合致していないこと、多種多様な哺乳類でウイルスが見つかっており、実際の感染源となる動物が判明していないことが理由だとしている(Bloomberg)。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...