パスワードを忘れた? アカウント作成
21604895 story
ストレージ

Hans Reiser氏、LinuxのReiserFS非推奨化への思いを獄中から語る 58

ストーリー by headless
手紙 部門より
Linux で ReiserFS が非推奨となったことについて、開発者の Hans Reiser 氏が Fredrick Brennan 氏の要請に応じて手紙を書いている (Brennan 氏によるメーリングリスト投稿Ars Technica の記事Phoronix の記事)。

Reiser 氏は妻の殺害と死体遺棄で 2008 年に有罪判決を受け、15 年以上の実刑に服している。6,000 語を超える長い手紙は Reiser 氏の手書きで、公開を要請された Brennan 氏が文字起こししたものだ。この手紙で Reiser 氏は罪を犯したことを謝罪し、自身の罪で他の開発者やユーザーに迷惑をかけたことをたびたび謝罪しつつ、ReiserFS と後継の Reiser4 開発時の失敗や技術的な問題、人間関係の問題などを語っている。

また、Reiser 氏は Linux カーネルコミュニティーとのかつての接し方についても謝罪しており、刑務所でソーシャルスキルを改善するワークショップに参加し、社会にとって危険が少なくなるよう努めているのだという。努力の結果、現在の Reiser 氏は当時とは全く異なる人間になっているとのことだ。
21604870 story
インターネット

Microsoft Edge Insider版、スクリーンショット撮影にもAI機能を実装 11

ストーリー by headless
実装 部門より
Microsoft Edge Insider 版のスクリーンショット撮影機能で、Copilot のチャットや Bing 検索に画像を送る機能、画像からのテキスト抽出や抽出したテキストを Bing で検索する機能が実装されている (Neowin の記事Ghacks の記事)。

スクリーンショット撮影機能は「edge://flags」で「Microsoft Edge Screenshot(edge://flags/#edge-screenshot)」を「Enabled」にすれば「Web キャプチャ」を置き換える形で利用可能になるが、追加機能を利用できるのは Insider 版のみだ。ただし、スクリーンショット撮影機能を有効にしただけでは追加機能が有効にならず、コマンドラインオプションを追加して Microsoft Edge を起動する必要がある。

コマンドラインオプションは「--enable-features=msEdgeScreenshotWithCopilotChat,msEdgeScreenshotWithOCR,msEdgeScreenshotWithSearch,msEdgeScreenshotWithSearchInSideBar」というもので、カンマで区切られた各機能から不要なものを削ることで個別の有効化も可能だった。

Neowin の記事では Canary 版のみとなっているが、手元の環境では Dev 版でも利用できた。逆に Canary 版では Copilot が有効になっていなかったため動作を確認できず、Dev 版でスクリーンショットをチャットに送るものだと確認できた。なお、テキスト抽出は日本語テキストに未対応のようで、何も読み取れないか文字化けしたようなデータが抽出される。英数字が含まれる場合はその部分だけが抽出される。
21604783 story
テレビ

ケーブルテレビ・ブロードバンドの業界団体曰く、1クリックで解約できる仕組みは消費者の損失となる 47

ストーリー by headless
解約 部門より
米連邦取引委員会 (FTC) ではサブスクリプションサービスやメンバー制サービスの解約を申し込み時と同様に容易なものとする「Click to Cancel」条項を提案しているが、この条項が消費者のためにならないとケーブルテレビ・ブロードバンドプロバイダーの業界団体 NCTA が反対している (公聴会トランスクリプトArs Technica の記事)。

NCTA の CEO、マイケル・パウエル氏は FTC が 16 日に開催した公聴会で発言し、ケーブルテレビ・ブロードバンド業界のビジネス慣行は合法的で消費者に利益があると主張した。FTC の目的は不公正な慣行から消費者を守るためのものであるにもかかわらず、よいビジネス慣行と悪いビジネス慣行を区別することなく一律に禁止しており、消費者がサービスを誤って解約してしまう可能性があるとのこと。

たとえば、サービスにはさまざまなバンドル値引きがあり、一部を解約してしまうことで支払額が増加する可能性もある。このような結果を生まないよう業界では解約希望者に丁寧な説明を行っており、数百万件の解約に対して NCTA 加盟企業が受け取った苦情は 1% 未満であり、解約を希望する顧客の 4 人に 3 人はエージェントの説明を受けて考え直しているとのことだ。
21604636 story
Windows

WindowsのAI対応PC、RAM要件を16GBまで引き上げか 104

ストーリー by headless
要件 部門より
Microsoft が AI PC の RAM 要件を 16 GB に設定したと TrendForce が報じている (TrendForce のニュース記事Neowin の記事BetaNews の記事Ghacks の記事)。

Windows 7 から Windows 10 まで据え置かれていた RAM 要件は Windows 11 で倍増したが、それでも 4 GB にとどまる。16 GB はその 4 倍であり、TrendForce は AI PC が長期的に DRAM 需要を増加させると見込む。

RAM 以外でも AI PC ではシステム要件の大幅上昇が見込まれており、過去記事では CPU 要件を 45 TOPS (Tera/Trillion Operations Per Second) としていたが、TrendForce によれば少し低い 40 TOPS だという。

この要件を初めて満たす CPU として、TrendForce では 2023 年末に発表され、2024 年下半期の発売が見込まれる Qualcomm の Snapdragon X Elite プラットフォームを挙げている。Snapdragon X Elite は 45 TOPS に到達すると予想されており、AMD の Ryzen 8000 シリーズ (Strix Point) もこれに迫るパフォーマンスで要件を満たすとみられる。

一方、2023 年 12 月に発売された Intel の Meteor Lake では CPU + GPU + NPU で 34 TOPS にとどまり、要件を満たさない。ただし、年内発売の Lunar Lake では 40 TOPS を超すとみられるとのことだ。
21604446 story
人工知能

Fairly Trained始動、学習データを無断使用しない生成AIに認定証を授与 33

ストーリー by headless
認定 部門より
クリエイターの権利を尊重した学習データの利用を行う生成 AI を認定する非営利組織「Fairly Trained」が活動を開始した (Fairly Trained のブログ記事The Verge の記事The Register の記事)。

Fairly Trained によれば、現在の生成 AI には提供者の合意を得て学習データを使用するものと、法的に問題ないとして合意を得ないものがあり、多くの消費者や企業はクリエイターの権利を尊重する前者を利用したいと考えているという。しかし、どの AI 企業がどちらのアプローチを取っているのか見分けるのは困難だ。Fairly Trained では使用する学習データについて合意を得る AI 企業に認定証を授与することで、この状況を変えることを目標としているそうだ。

最初の認定証は Licensed Model (L) 認定証で、著作権保護されている作品をライセンスを得ずに使用することのない生成 AI モデルに授与される。ライセンスにはカスタムライセンスやパーミッシブライセンスなどさまざまなものが含まれるが、フェアユースやこれに類する著作権保護の例外に依存するものは権利者の合意を得ていないため対象外となる。

Fairly Trained を設立した Ed Newton-Rex 氏は Stability AI の音楽担当 VP を務め、音楽生成 AI の Stable Audio を手がけたが、著作権保護された作品の学習データ使用をフェアユースとする考えに同意できず辞任している。

Fairly Trained 最初の認定証は画像や音楽、歌声まで幅広い生成 AI 企業 9 社、Beatoven.AI と Boomy、BRIA AI、Endel、LifeScore、Rightsify、Somms.ai、Soundful、Tuneyに授与される。また、Association of American Publishers (AAP) や Association of Independent Music Publishers (AIMP)、Concord、Pro Sound Effects、Universal Music Groupといった業界団体や企業などの支持を得ているとのことだ。
21604297 story
JAXA

月面に着陸したJAXAの小型月着陸実証機SLIM、太陽電池が電力を発生しないトラブル 151

ストーリー by headless
着陸 部門より
JAXA は 20 日、小型月着陸実証機 (SLIM) の月面着陸を確認した (プレスリリース着陸ライブ・記者会見動画)。

着陸が確認されたのは日本時間 1 月 20 日 0 時 20 分 (19 日 15 時 20 分 UTC)。着陸後の通信は確立しており、月への降下途中に分離した小型プローブ (LEV) からの電波も受信できているという。一方、太陽電池は電力を発生していない状況であり、バッテリーモードでの活動は数時間しか持続できないとのこと。ただし、他の機器が健全な状態にあって太陽電池のハードウェアのみが故障したとは考えにくいため、今後 1 か月の間に太陽の角度が変わることで電力が発生して再び活動可能になる可能性もある。

SLIM は着陸試行時に予定通りの軌道を描いており、目標としていた 100 m 精度のピンポイント着陸はほぼ成功したと考えられるが、正確な情報の分析には 1 か月ほどを要するとのことだ。
21603400 story
音楽

欧州議会、音楽ストリーミングによるアーティストへの支払額増加を求める決議を採択 36

ストーリー by headless
増額 部門より
headless 曰く、

欧州議会は 17 日、音楽ストリーミング産業を公正で持続可能なものにする EU 法の制定を求める決議を採択した (プレスリリース決議全文The Verge の記事)。

賛成 532、反対 61、欠席 33 で採択された決議では、作者に対する公正な支払いや欧州の音楽作品の露出増加、AI ツールの透明性確保、音楽的多様性の支持が盛り込まれている。特に露出と引き換えとして作者に収入減を認めさせる行為や、AI ツールを用いて支払額を減らす行為などが問題点として取り上げられており、アーティストへの支払額増額を主眼としたものとなっている。

21603351 story
法廷

米連邦最高裁、Epic Games対Appleの裁判で双方の上告を不受理 17

ストーリー by headless
腹太 部門より
米連邦最高裁判所は 16 日、Epic Games が Apple の不当な独占行為を訴えた裁判で原告被告双方の上告を不受理とした (裁判所命令リスト: PDFArs Technica の記事The Verge の記事Neowin の記事)。

この裁判は Epic Games が Appleの App Store における不当な独占行為を訴えたもので、1 審のカリフォルニア北部地区連邦地裁では Epic 側の主張する Apple の不当行為 10 件のうち 1 件のみを認め、9 件を認めなかった。そのため、Epic が判決を不服として控訴する一方、Appleも勝利宣言しつつ控訴。しかし、2 審の連邦巡回区第 9 控訴裁判所が 1 審判決を支持したため、双方が上告していた。

なお、連邦地裁は原告被告がそれぞれ裁判費用を負担するよう命じていたが、連邦控訴裁判所は Appleデベロッパプログラム使用許諾契約 (DPLA、PDF) により Epic が Apple 側の訴訟費用を負担する必要があるとして差し戻していた (PDF)。

これについて Apple は 16 日に連邦地裁へ訴訟費用に関する文書 (PDF) を提出し、この訴訟で Apple が費やした 81,560,362 ドルから 1 割を引いた 73,404,326 ドルと今後の訴訟費用の負担を命ずるよう求めている。これはEpicの訴え 10 件中 1 件が認められたことによるものだが、DPLA で既定されているわけではなく、Apple の弁護士は非常に太っ腹な対応だと述べている。
21603224 story
インターネット

訃報: NTP発明者デイブ・ミルズ氏 59

ストーリー by headless
訃報 部門より
headless 曰く、

インターネットの先駆者の一人であり、NTP (Network Time Protocol) を発明したデイブ・ミルズ氏が 1 月 17 日に 85 歳で死去した (ビント・サーフ氏のメーリングリスト投稿Ars Technica の記事)。

ミルズ氏の娘から知らせを受けたビント・サーフ氏が伝えたもので、ミルズ氏は安らかに息を引き取ったという。サーフ氏はNTP や Fuzzball ルーターを生み出したミルズ氏について、初期のインターネットの象徴的な存在だったと述べている。

21603058 story
Twitter

野鳥を識別できるSWAROVSKI OPTIKのAI双眼鏡「AX VISIO」 42

ストーリー by headless
野鳥 部門より
クリスタルガラス製品で知られる SWAROVSKI グループの光学機器メーカー、SWAROVSKI OPTIK が世界初という AI 双眼鏡「AX VISIO」を 2 月 1 日に発売する (プレスリリース製品情報The Next Web の記事Ars Technica の記事動画)。

AX VISIO は高精度なアナログ光学系 SWAROVISION と AI 技術の組み合わせにより、リアルタイムで鳥などの野生動物 9,000 種以上を識別できる。プロモーション動画では蝶が飛んでいるものもあるが、本体のセレクターで選択できるのは鳥モード (Merlin Bird ID) と哺乳類モード (Mammal ID) の 2 種類だ。カメラ機能 (13MP) も搭載し、新たな発見を写真や動画で残すこともできる。同行者に発見したものを見せやすくするガイド表示機能も利用可能だ。

ウェブコミック xkcd では写真に鳥が写っているかどうかの検出機能搭載の要望に、研究チームと 5 年の時間が必要だと答える「Tasks」というエピソードがあったが、実際に SWAROVSKI OPTIK では AX VISIO の開発におよそ 5 年をかけたそうだ。本体のデザインはマーク・ニューソン氏によるもの。AX VISIO の価格は 4,600 ユーロからとなっており、2 月 1 日には一部の小売店および swarovskioptik.com で購入可能となる。現在オーストリアの SWAROVSKI OPTIK 本社では日本仕様を準備中だといい、日本での発売時期等については後日告知するとのことだ。
21602962 story
広告

10年間看板だけだったIKEA前橋、ついにオープン 43

ストーリー by headless
看板 部門より
IKEAは18日、北関東初のイケアストアとなるIKEA前橋を前橋市亀里町にオープンした (ニュースリリース上毛新聞の記事高崎前橋経済新聞の記事読売新聞の記事ねとらぼの記事動画)。

現地は IKEA が 2013 年に土地を取得して以降、IKEA の看板だけが掲示された状態が 10 年間続いていたそうだ。18 日には待ちに待った IKEA 開店に早朝から多くの人が並び、先頭の人は前夜 20 時から待っていたという。定休日は1月1日のみで、営業時間は10時~20時。IKEA 前橋では開店を記念して、オリジナルステッカーを 21 日まで毎日 2,000 枚限定で配布するとのことだ。
21583405 story
統計

2023年のPC出荷台数、回復の兆しをみせつつ2桁減で終わる 66

ストーリー by nagazou
出荷台数 部門より
headless 曰く、

IDC と Gartner がそれぞれ 10 日に発表した 2023 年第 4 四半期および年間の PC 出荷台数推計値によると、2023 年は 2 桁減に終わったものの、第 4 四半期には回復の兆しが見られる (IDC のプレスリリースGartner のプレスリリース)。

2023 年の PC 出荷台数は IDC の推計で 2 億 5,950 万台 (-13.9%)、Gartner の推計で 2 億 4,189 万台 (-14.8%) となっている。ベンダー別にみるとトップベンダー (IDC はトップ 5、Gartner はトップ 6) はすべて減少しているが、2 位の HP のみ 1 桁減にとどまり、それ以外はすべて 2 桁減となっている。

2023 年第 3 四半期は IDC、Gartner ともに 1 桁後半の減少だったが、第 4 四半期は IDC が 2.7% 減 (6,710 万台)、Gartner が 0.3% 増 (6,337 万台) となり、回復の兆しが見える。ベンダー別では IDC と Gartner のトップ 5 は同じ順番 (Lenovo、HP、Dell、Apple、ASUS) で、各ベンダーの出荷台数も近い数字になっている。

なお、Apple の出荷台数は IDC が 570 万台、Gartener が 635 万台だが、前年比では IDC が 18.4% 減 (130 万台減)、Gartner が 7.2% 増 (42 万台増) と大きな差となる。この差は Apple 分の出荷台数推計値が 2022 年第 4 四半期には IDC が 108 万台多く、2023 年第 4 四半期は逆に Gartner が 65 万台多かったことによるものだ。

21575643 story
ニュース

「右利き」のコオロギは歌が上手。岡山の中学生の研究 21

ストーリー by nagazou
着目点 部門より

岡山の中学校1年生がおこなったコオロギの研究によると、2種類のコオロギの羽の構造や鳴き方などを調べた結果、鳴き方に違いがあることなどがわかったという。この研究は、第67回日本学生科学賞の中央予備審査(中学)ので入選2等に選ばれた。研究をおこなった中学生は、エンマコオロギの鳴き声は癒やされるが、フタホシコオロギの鳴き声はそうでもないことに気がついて研究を始めたという(読売新聞)。

2種類のコオロギの羽の構造や鳴き方を調べた。その結果、フタホシコオロギはオス32匹中、29匹が右羽が上で、左羽が下に重なる「右利き」。残る3匹は左の羽が上の「左利き」だった。一方メスは25匹中、右利きが11匹、左利きが14匹と左右差は見られなかったという。鳴き声を録音して波形のデータに変換したところ、左利きのオスのコオロギは右利きと比べて鳴き声が小さく、鳴いている時間も短いことも判明した。

ピンセットで羽の重なり方を入れ替えて、右利きを左利きにすると、ほとんどのフタホシコオロギは鳴くことができなくなったとしている。

21575636 story
仮想化

NTT、デジタル分身を低コストで生成するための技術開発 17

ストーリー by nagazou
仮想人間 部門より

NTTは17日、少量のデータから個人の発話を再現する「個人性再現対話技術」と、個人の声色を反映した音声を合成できる「Zero/Few-shot音声合成技術」を開発したと発表した。これらの技術は、多様性を理解する情報処理技術の研究開発を進める中で生まれたもので、2024年3月に商用提供される予定の独自の大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」にも活用されるという(ASCII.jp)。

今回、新たに発表された技術は、「万人がデジタル分身を持てる世界」の実現に向けたもので、少量の学習データで本人らしい発話内容と音声を生成する技術を特徴としている。個人性再現対話技術では、ベースモデルのパラメータを変えずに新たなデータで追加学習を行う「アダプター技術」と、指定したペルソナに合った発話を生成する「ペルソナ対話技術」を組み合わせて実現。Zero/Few-shot音声合成技術では、数分~10分程度の音声から、再現度の高い声(声色・話し方)を合成する技術になるという。

21575617 story
統計

尻派・胸派とIQの関係性という研究 79

ストーリー by nagazou
尻派です 部門より

アダルトサイトから判定できる「尻派/胸派」とIQの関係という研究がSNSのX上で話題になっていたようだ。この研究では、アダルトサイトから得られたデータを分析し、胸派と尻派の割合やIQの関係を調査したという内容になっている(Just Emil Kirkegaard ThingsEmil O W Kirkegaard氏のポストTogetter)。

この研究によると、尻と胸に対する相対的な関心を持つ特性は、霊長類の中で人間だけに見られる特徴らしい。この研究では生物が生活環境に応じてとる生活史戦略の違いにより、尻と胸への好みが発生していると予測しているようだ。

研究では、Google、Pornhub、YouPornでの乳房に関連する用語と臀部に関連する用語のインターネット検索の相対頻度をもとに、国および地方の嗜好と平均IQに関する調査を実施したという。その結果、アフリカに祖先を持つ人たちは尻派が多いというデータが出たという。これは住んでいる地域や使用している言語に関係なくその傾向が強いようだ。なお、乳房に対する関心が高い国は、全体的に見て知能が高いことを示す非常に強い相関関係があった模様。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...