パスワードを忘れた? アカウント作成
13534396 journal
日記

+ - 114 route127の日記: 乳袋イカ子 5

日記 by route127

乳袋表現容認派ではあるが、ラノベ表紙の良し悪しにもtwitterの運営にも特段の意見はなく、強いて言えばACで言われていた通り「作者が如月群真に見えた」くらいが感想だったのだが、タイトルの「五十子」の読み方が気になった。
山本で海軍だったら「いそこ」なのではあろうけれど、埼玉に五十子と書いて「いかっこ」と読む地名もあるのよね。
里見八犬伝にも出てくる扇谷上杉と古河公方なんかが睨み合ってたあたりなのだが、世間的な知名度は山本五十六ほどにはなさそう。
千葉市内にも古河公方から枝分かれした小弓公方に因む地名が残ってたりもするが来歴よりも難読地名としての方が有名かもしれない。

13534394 journal
Android

+ - 42 mujiの日記: けいこうとたいさくそのじゅうに

日記 by muji

AndroidNeko。
うーむ、ご新規さんがめっきり来なくなった…採番が新しいのでも色かぶりだったりするし。
でもって相変わらず100番台の番号かぶりは多いし。レアぬこさま召還だけ頑張ってみるか←
 #いや頑張りようがないのがこのイースターエッグな訳で

13534386 submission
スポーツ

+ - 167 カーリングの科学

タレコミ by headless
headless 曰く、
カーリングでは投げたストーンが横方向にスライド(カール)していくが、カールが発生する物理学的仕組みについては現在も解明されていないそうだ(The New Yorkerの記事)。

カーリングのストーンは底面が平らではなく、ガラス瓶の底のように中央がくぼんでおり、リング状の部分(ランニングバンド)が氷に接触する。選手がストーンを投げる際、円周方向に軽く回転をかけるとストーンは回転方向にカールしていく。つまり、時計回りに回転させると右、反時計回りに回転させると左にカールすることになる。

しかし、ガラス瓶に回転をかけてテーブルの上で滑らせると、回転方向の反対にカールする。これは前方の荷重が大きくなって前後の摩擦が非対称になるためだ。氷上でストーンがカールする方向が異なることについて、趣味でカーリングをプレイするという物理学者のMark Shegelski氏は1990年代後半、前方の荷重が大きくなることで氷が溶けて潤滑性が高まり、テーブル上とは逆の効果が発生するという説を提唱した。

この説はthin-liquid-filmモデルとして数年間主流の地位を占めていたが、ストーンは1~2回転するだけで1m以上カールし、回転数を増やしても違いはみられない。そのため、物質科学者で摩擦の専門家のHarald Nyberg氏らは、このモデルが十分な非対称摩擦を生まないと指摘。ランニングバンドの前部が回転方向に細かい傷を付け、後部がその傷に導かれてスライドするという説を発表し、scratch-guiding理論と呼ばれるようになる。

Shegelski氏はscratch-guiding理論を興味深い理論であるとしつつ、回転数によりカールが変動しない点を十分に説明できないなどと批判。物理学者で大気科学者のEdward Lozowski氏と共同でpivot-slideモデルを提唱し、研究成果がCold Regions Science and Technology最新刊に掲載された。カーリング用の氷は表面に霧を吹いて細かい氷の粒(ペブル)を作る。このペブルがなければストーンはカールしない。pivot-slideモデルはランニングバンドがペブルに引っ掛かって外れるまでの間にストーンが小さく旋回し、これが繰り返されることでカールしていくというものだ。

Shegelski氏は問題をすべて解明したと言うつもりはないとし、ストーンの経路を生み出すのに連続した複数のメカニズムがかかわっていても驚かないだろうとNew Yorkerに語っている。一方、Nyberg氏は納得していないようだ。
13534371 journal
日記

+ - 41 mkrの日記: Netflixオルタードカーボン見た 1

日記 by mkr

人格と記憶をコアに維持することで、コアを破壊されない限りRD(リアルデス)にならない世界。金があれば肉体もスリーブとして取り替え可能。さらに金持ちはコアのバックアップ、肉体の予備準備で不死化。

ということで一人何役もできる。同じ役者が次の回に中身は別人として出て来たり。さらに、主人公はオリジナルの肉体で登場するのは回想シーンのみ。現在は別の肉体に入れられている設定。回想編と現在で二人一役。さらに次のシーズンに別の役者が主人公として登場しても問題ない。役者が有名になりすぎてギャラ高騰しても大丈夫!

フラッシュとかもそうだったけどSFって上手いことやると役者の使い回しというか節約感がすごいな。このオルタードカーボンの場合、主人公は回想と現在で別役者なので別撮りできてこれは時間の節約できてそう。

ストーリーは殺人事件捜査だが、アリバイにしても証言にしても「今証言してる肉体の中身は、そして過去その時の中身は誰なのか?」という要素も加わっていてなかなか複雑。

13534349 journal
Google

+ - 113 torlyの日記: okitetasenni

日記 by torly

薬を作りにくいHuRをブロックする新物質
 RNAと結合して腫瘍の成長を促進するたんぱく質HuRをブロックできる6つの物質。小さい分子としては初。ハイスループットスクリーニングで6000以上の物質から見つけ出された。

St. Jude Medicalの心インプラントに攻撃可能な脆弱性、FDAが警告
 多分後日談がこれ。パッチは即日出ている。
https://security.srad.jp/story/17/09/02/204207/

13534325 journal
日記

+ - 110 kamiyamaの日記: メモ20180223

日記 by kamiyama
読んだもの
  • 虐殺機関 [kindle版] vol.1-3 (漫画:麻生我等、原作:伊藤計劃、KADOKAWA)
    映画が公開されたときのNEW TYPEで2話ぐらい読んだとき(アレックスのところ)は映画のコミカライズと思ってたけど、クラヴィスの内面を描いている。最後の行為をとった理由が自分の解釈とは違って興味深かった。
  • ハーモニー [kindle版] vol.1-2 (漫画:三巷文、原作:伊藤計劃、KADOKAWA)
    まだ完結していなかった。etmlの漫画での表現が、小説とは違う味わいを出してるように思える。
13534313 submission

+ - 157 元Googleエンジニア、Googleの文化は差別的であると主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GoogleのエンジニアだったJames Damore氏は昨年、「Googleは白人男性に敵対的で差別的な職場」だという内容を社内フォーラムに投稿し解雇された。この投稿がきっかけでGoogle内では多様性問題に関する激しい議論が巻き起こった(Forbes)。

先日、別のGoogleエンジニアであるTim Chevalier氏もGoogleに対して訴訟を起こした。障害者でトランスジェンダーでもある彼は、Googleの文化は差別的であると主張している。同氏は、社内のSNSやメッセージングシステムを使用して、女性や有色人種、LGBTQの同僚を苦しめたり罵倒したりしていると主張している。

同氏の訴訟では、Googleは他の従業員の行動について懸念を表明するのではなく、Googleが彼の11月に投稿した内容の政治的性質を理由に彼を解雇したと主張している。Googleの広報担当者Gina Scigliano氏は、活発な議論はGoogleの文化にとって重要だが、限界があるとコメントしている(GIZMODOThe VergeTim Chevalier氏の訴状CNNTechSlashdot)。
13534241 journal
日記

+ - 36 BlueJokerの日記: 気の迷いでThinkPad230i購入

日記 by BlueJoker

めがっさ今更感。
とはいえ、ここの所タブレットPCにThinkPadのTravelKeyboardを使うという
運用で文字通りのラップトップができないことに微妙にストレスを感じていたので
ちょうどよい感じ。
まあ、中古で¥19800円(PCコンフル)でしたし、Win10Proでしたし。
ちなみにDDR3のSO-DIMMも余りがあったはずなので、8Gには出来るし、
SSDも500G位で予備があったはずなので換装予定。

いや、Core.i5の230もあったんですけどかなりそっちはよれていたので…。
BluetoothはUSBで賄うとして追加資金はバッテリー位ですが、
こちらも互換品が5千円程度で出回っているのでチャレンジしてみます。

先日購入した一太郎2018を設定して文書書きとスクリプト系の環境でも
構築する所存。
なんだかんだで持ち歩けるのがポイントですわな。

13534237 submission

+ - 161 Boston Dynamics、ロボットがドアを開けようとするのを人間が阻止する動画をアップ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Boston Dynamicsは2月19日、商品化を予定している家庭用ロボット「SpotMini」の新しい動画を公開した。アーム付きのSpotMiniがドアを開けようとするのを、人間がスティックで止めたり、尻の紐を引っ張ったり、ドアを閉じたりと様々な方法で阻止するというもの。SpotMiniが障害に対処してドアを開けて出ていく様子が映し出されている。動画の注意書きには「このテストはロボットを怒らせたり危害を加えるものではありません」と記載されている。この動画の様子からか海外ではロボットが人間に反逆する様子を思い浮かべる人もいたようだ。

少し前の12日にもSpotMiniの動画が公開されており、手のある1台がドアを開け、2台目がドアを開けて通っていく様子が公開されている。昨年末の発表によれば、SpotMiniは警備会社と建設会社などをターゲットにして市販される予定だとしている(ITmediaその1ITmediaその2ITmediaその3Slashdot)。
13534232 journal
日記

+ - 113 Anonymous CodeRedの日記: プアマンズフライデー 1

日記 by Anonymous CodeRed

午後は予定が立て込んでたので昼食は手早く済まそうと吉野家へ
駐車場にいつもはいない警備員を発見して踵を返す
いい加減学習しないとな
今日はプアマンズフライデーだ

そのまま松屋へ
松屋いいよ松屋
糞みたいなUIの券売機だがやる気のないバイト店員と会話する必要が無い
やる気の無いバイト店員が俺の入店に気が付けば、の話だが
いつものように水を持ってくるのを忘れたやる気の無いバイト店員がすでに
何十分も前に帰った客の席を片付けようともせず手ぶらで厨房に戻るのを眺めつつ

今日の教訓
ロールキャベツで飯は食えねぇ

13534139 submission
検閲

+ - 161 トランプ大統領曰く「銃乱射事件の背景にはインターネット・ゲーム・映画がある」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米トランプ大統領は2月22日、今月発生したフロリダ州パークランドの高校での銃乱射事件に関する会議の中で、銃乱射事件のような暴力的な事件が起きる背景にはインターネットやゲーム、映画があるとの見解を明らかにした(Gigazine, GameSpark)。

銃乱射事件への対応として、トランプ大統領は「銃購入時の身元調査を強化」「銃の購入可能年齢の引き上げ」「教師に銃を持たせる」といった発言もしているが、これにインターネット上のコンテンツや暴力的なゲーム・映画の規制が加えられた形となる。トランプ氏は2012年の別の銃乱射事件の際にも同様の発言をしており、同氏が一貫してこうした姿勢を貫いていることが伺える。

なお「暴力的なゲームをプレイすることで攻撃的になることはない」という研究結果は過去たびたび報告されている(2008年の記事, 2016年の記事, 2018年1月の記事)。

情報元へのリンク
13534076 submission
Windows

+ - 163 Microsoft Store、名称に「Windows」を含むサードパーティアプリを禁止?

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftがアプリストア「Microsoft Store」で名称に「Windows」を含むサードパーティアプリの削除を開始したという話が出ている(Softpediaの記事WindowsArea.deの記事Dr. Windowsの記事)。

発端となったのは、Microsoft関連のニュースを紹介するドイツのWebサイト「WindowsArea.de」と「Dr. Windows」に対し、各サイトの公式アプリが名称に「Windows」を使用するなどMicrosoftの商標権を侵害している、という通知が10日にMicrosoft(の委託を受けたAppDetex)から送られたことだ(Softpediaの記事[2]Born's Tech and Windows Worldの記事)。

両サイトは情報交換し、いずれの通知も米国でのアプリ提供を問題視していたことから、ドイツ語圏限定での公開に変更したという。ところが、Microsoftから再度の連絡はないまま、WindowsAreaの公式アプリが16日にMicrosoft Storeから削除されたとのこと。

Dr. Windowsの公式アプリは現在も公開されているが、いつ削除されるかわからないとDr. WindowsのMartin Geuss氏が述べている。ただし、Microsoft Storeで「Windows」を検索するとWindows Centralの公式アプリなど、Microsoft製のアプリ以外にも名称にWindowsを使用したものがいくつも見つかる。

WindowsAreaの場合は名称以外にアプリアイコンでMicrosoftの商標を使用していることも問題視されていたが、Microsoft StoreではMicrosoftの商標や類似したものを含むアイコンを使用するアプリも公開されている。WindowsAreaでは「Flickergate」などMicrosoftの気に入らないニュースを紹介したためではないかとも想像しているが、WindowsAreaの公式アプリだけが削除された理由は明確になっていない。

なお、AppleGoogleもそれぞれ「Mac」や「Android」といった商標の使用を制限しているが、App Storeで9to5Macの公式アプリ、Google PlayでAndroid Centralの公式アプリが公開されているなど、両社の商標を名称に含むニュースサイトの公式アプリはあまり問題になっていないようだ。
13534059 submission

+ - 164 すべての海底を地形図に 国際機関などがプロジェクト発足

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
地球の海底地形を100%解明することを目指す新たなプロジェクトがスタートした。海底地形図を作製する国際的な専門家チーム・大洋水深総図(GEBCO)と日本財団が連携し、世界中の海底地形図を2030年までに完成させるという。海底地形図は石油やレアメタルなどの貴重な海底資源の探査や、地球温暖化の予測に役立つとされながら、これまでに地球の海の15%しか作成されていないという。

プロジェクトでは、世界4か所に地域センターを設置し、各国の政府や海運会社などにデータの提供を要請するほか、新たな調査を行うための支援も行う。さらに、調査を効率化できるよう、無人の水中ロボットなどの技術開発にも取り組むとしている(NHK産経新聞朝日新聞)。
13534021 journal
日記

+ - 114 kazuhixの日記: 練られていないセルフレジシステム 5

日記 by kazuhix

完全自動運転にできてるとこあるとしたらどう運用してんだろ?
うちの近所の2軒はどちらも重量検知式になってるが、すでにモノが入っててハナから重たいバッグバッグを載せると店員を呼ぶ、その状態で軽い商品をマイバッグにいれると、全体重量に対する増量を検知できないらしくまた店員を呼ぶ。
あと6缶ビールをスキャナーに通すと1本の値段になるのはパッケージ端の缶のバーコードを読んでるからだそうで。ITしょぼいなとほほ。

セルフレジと違うところでも、運用もまずく、レジ後に用意されている生鮮用ポリ袋にはキャベツが入らない。入る見込み全然ねーし、と言ったらレジにもそのサイズのポリ袋はなくて有料レジ袋をタダでくれた。

13533944 journal
日記

+ - 113 taggaの日記: 罫線きらい 4

日記 by tagga

Word と Excel にたくさんの罫線。

今年度は、 「内容がないよう」という書き物が量産された悪夢の年として 英語の先生たちに記憶されることになっている。

これも霞が関を通した永田町の……。

13533922 journal
日記

+ - 37 taggaの日記: 元・面妖本出版社関連

日記 by tagga

男性向け成人まんが誌や法律的にどうよ的なPC本を出していた 出版社の子会社である教科書会社の件 (承前 https://srad.jp/~tagga/journal/618789/)。

官邸に「教育再生実行会議」というのがある。 それを作らせたが 「日本教育再生機構」という「市民団体」 (Webページ跡地キャッシュ)。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...