パスワードを忘れた? アカウント作成
13743506 journal
日本

+ - 41 mujiの日記: 国立劇場 十月歌舞伎公演

日記 by muji

先月の歴史に残る俊寛(おおげさではない)のあとで通しとはいえ、それに初役ではないとはいえ、流石に鬼界ヶ島の場はかなりきついものがあったなあと。相変わらず幕切れで照明落とすけど、御赦免船が出て行くのって別段夕暮れ時でもない訳だしやっぱりいらん演出だよなー。
敷名の浦の場は国立大道具の腕前と舞台装置をこれでもかといわんばかりに押し出してきた、だけの場になっちゃった感。東屋と千鳥ちゃんが亡霊になって出てきて、で? 恨み言でおわり? てな。
孝太郎の幽霊の時の発声と新悟の海老反りがとてつもなくデジャヴだったのは気のせいではあるまい←
 #4月と7月それぞれ散々観たからなぁ…

 #そして松江がひっそりと3か月連続国立だったりする。松竹的に用はない訳か←

(ひとまず

13743505 journal
日記

+ - 108 momo_4thの日記: ブンブン丸

日記 by momo_4th

玉が増えまくって楽し!
激甘だから当たり前だけれど。
この時代にパチンコに出会っていて、釘の甘い台に座っていたとしたら
人生をあやめていただろうなあ。

13743489 journal
日記

+ - 155 satsumarimoの日記: 2.5Dガラスの罪 5

日記 by satsumarimo
スマホの2.5Dガラスに、枠付きのフィルムを貼った。
枠にのみ接着剤が付いていて、有効画素域は糊なしという構成だった。
→ニュートンリングが目立つ(安物だからかも)
→コントラストが落ちる
破損覚悟でフィルムを剥がすか悩み中。

枠なしのガラスフィルムを貼ると、周辺が浮くか、浮かない程度に面積が
切り詰められていて、エッジの保護があまりできていない状態になってしまう。
またPETフィルムという選択もあるが、正直汚い。
枠付き+有効画素域に厚みのある接着剤という構成のフィルムがそのうち登場するかな・・
13743490 submission
日記

+ - 155 2.5Dガラスの罪

タレコミ by satsumarimo
satsumarimo 曰く、
スマホの2.5Dガラスに、枠付きのフィルムを貼った。
枠にのみ接着剤が付いていて、有効画素域は糊なしという構成だった。
→ニュートンリングが目立つ(安物だからかも)
→コントラストが落ちる
破損覚悟でフィルムを剥がすか悩み中。

枠なしのガラスフィルムを貼ると、周辺が浮くか、浮かない程度に面積が
切り詰められていて、エッジの保護があまりできていない状態になってしまう。
またPETフィルムという選択もあるが、正直汚い。
枠付き+有効画素域に厚みのある接着剤という構成のフィルムがそのうち登場するかな・・

記憶にある簡単な歴史
・保護パネルなしか、保護パネル(プラ)有り
・樹脂の充填による、反射の抑制。ここでコントラストが大幅にアップ
 (不良が出るとパネルごと廃棄な時代、今はどうなのか?)
 (タッチパネルはほぼ静電容量式しか選択がなくなる)
・ガラスパネル登場(割れる)
・上に樹脂フィルムを貼ると見栄えが落ちるので、ガラスフィルムが登場
・ゴリラガラスの進化(でも割れる)
・デザイン?端面保護?のための2.5Dガラスが主流に
13743487 journal
日記

+ - 109 DanDaDanの日記: LiPoの処分

日記 by DanDaDan

家のケータイ、電池寿命がまいりました。

新しい電池は入手出来たんだけど、お亡くなり電池を持って行くのを忘れ、、、

違う電話屋に持って行くのもなと思いつつ、飯ついでに、近所のケータイショップに行ってみたら「店舗募集中」。

ああ。

なんとか発電所じゃないけど、使用済みLiPoは面倒なヤツだ。

#この前まで、近所の○友家電フロアで回収してたのに、今は一時中止とか。

13743482 journal
アメリカ合衆国

+ - 113 torlyの日記: 高度に発達した眠気は目疲れと区別がつかない繊維

日記 by torly

北米における世代の離れた関係: 政治とペドフィリアを超えて
 1990年の記事。もちろん…そう、もちろんJournal of Homosexuality。
 著者曰く、医療や司法の視点から書かれた文献には2つの重大な欠点があるという。それは(1)性的接触への狭い注目、(2)世代の離れたカップルにおける性的接触は基本的に虐待であるという前提から議論を進めること。まあそれは…性的接触があるから事件化されるし、成人の目に触れなくてかつ子供側も全く不満がないなら事件化されるリスクは下がるので…(まあ、結果として「合意の」ペドフィリア的関係が滅多に分析されることがないという問題点は確かにあるが。母数が少ないとはいえほぼ消えということはそういうことだと察してほしいというか…)。

13743433 journal
日記

+ - 42 yasuokaの日記: Z80における2π/48の回転行列 2

日記 by yasuoka

昨日の日記を読み返しながら、そう言えば当時の私(安岡孝一)は、2π/48の回転行列をZ80で作りたかったが断念した、ということを思い出した。とっくの昔にあきらめた夢のはずだが、今の私ならどうするだろう。

sin(2π/48)を2進数表記すると0.00100001011010100010…、tan(π/48)を2進数表記すると0.00010000110001110111…、どちらもスジの良くないビットパターンなのだが、とりあえずsin(2π/48)≒67/512, tan(π/48)≒67/1024あたりで、Paethの回転アルゴリズムを使ってみよう。

13743420 journal
Android

+ - 113 ribbonの日記: NoirじゃなくてOreo

日記 by ribbon

ほぼ1年前 に使い始めた Mota G5 Plus だが、今日Oreoが降ってきた。
ダウンロードと更新作業で約3時間。ちゃんと動いているようである。
ただ、一部のアイコンが丸くなっちゃったなあ。

13743384 journal
日記

+ - 42 tuneoの日記: 会社で使っていたSXGAモニタがぶっ壊れた 4

日記 by tuneo

これじゃいろいろ仕事にならないとシャッチョに泣きついて新しく備品を購入した。

出先ならいざ知らず、会社にいるのにノートPCの14インチかそこらの画面でお仕事をするのはいくらなんでも苦痛に過ぎるので、それなりに大画面の高解像度モニタは必須だ。

おまけに「Linuxサーバの仕事をしているのに自分がいつでも使えるLinuxPCがないとかありえない」という理由で自席にデスクトップPCを持ち込んでいる(職場用に新しく組んだんだよ)俺にとってデスクトップPCが使えないというのは戦力の大幅ダウンを意味する。

上司から「買ってもいいよ」というお許しを得たのでさっそく選定に入る。去年、弊社ではフルHDモニタを買ったのだが、ここで同じようにフルHDモニタを買っては進歩がない。ここは最低1920x1200、できれば2560x1440とかを狙っていきたいところである。来年は4kモニタ買ってもえぇんやで(←そんなわけあるか

ということであちこち通販サイトを見て回っていたら24型19,800円のWQHDモニタを発見したのでこれを購入することにした。

13743378 journal
日本

+ - 113 KAMUIの日記: 大須大道町人祭2018

日記 by KAMUI
休みだったので昼からちょっとだけ覗いてきた。こっちの条件(時間・お財布w)が悪いのでほんとにチラ見。

タカパーチは相変わらず大須観音に陣取ってラッパ吹いてて、大須プロレスは女子選手の試合やってました。初めて見たのはスタチューのアストロノーツとか(銀塗りだったんで最初はロービングのun-paが芸風変えたのかと思った)、どうやって重心取ってんだろ? で、そのun-paも来てたんだけど・・・なんで花魁道中の列に混ざってロービングしてんだよ(^_^;
13743356 journal
日記

+ - 42 kawakazuの日記: 10連休か 2

日記 by kawakazu
来年GWは10連休、4月27日から5月6日まで | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/242944

へえ
今の現場
この時の移行テスト終了してなかったら休めないだろうな
最近やっとWBSでは2ヶ月以上前に終わった仕様書完成したみたいなので
このときは休日出勤かもな

しかし
サービス業の人は休めないとか嘆いてるらしいけど有休とかないんかね?
経営者じゃなければ安めばいいのに
どういう契約して働いてるんだろう
13743345 journal
日記

+ - 113 yasuchiyoの日記: どういう世界観の存在なんだろ

日記 by yasuchiyo

兄弟2人でおにぎり3個→残り1個取り合いになるけどいっつも兄ちゃんが譲ってくれたって想い出。
そこ、始めから兄弟2人だけなら普通は2個(というか偶数個)にするわな。
つうことは、3個(もう1人分?)あったってことは妹ちゃんの分も母さんが作ってたはず。
なので、やっぱりアサヒ=母さん解釈はなしか。
だけど、実際には妹ちゃんはおにぎり食べるとこに参加してない(から余る)。で、兄ちゃんが譲ったことは知ってる。
同一じゃないけど重なって存在してるみたいなヤツなのか。

謎のおねいさんが、ルーブ極ができちゃったの見て拗ねて帰るとこかわいい。
あと、怪獣化状態で倒された愛染さんはどうなっちゃったんだろう。行方不明って…

13743302 journal
日記

+ - 114 miyuriの日記: 印象の違い

日記 by miyuri

“即戦力”とは今ある技術を使いこなせることではない――専門学校が取り入れている、エンジニアを目指す学生に本当に必要な学びとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/1185

 学校法人岩崎学園 情報科学専門学校が採用している「Red Hat アカデミー」とは、国内では2016年にスタートした、レッドハットが提供する学校法人向け技術者養成プログラム。システム管理やクラウド環境構築、業務システムの開発といったコースが設定され、学生のうちから実践的なスキルを身につけることができる。カリキュラムはハンズオン(実際に手を動かす演習)が中心で、Linuxシステムの環境構築、実務的な管理・運用、JBoss/Java EEによる業務プログラミングを学ぶ。

miyuriの日記: blue hacker
https://srad.jp/~miyuri/journal/624368/
で挙げた、

13743274 submission
医療

+ - 171 植込み型心臓電気生理学デバイス用プログラマーにリモートから患者を攻撃可能な脆弱性

タレコミ by headless
headless 曰く、
Medtronic製の植込み型心臓電気生理学デバイス(CIED)用プログラマーのソフトウェアアップデート機能で、リモートから患者を攻撃可能な脆弱性が見つかったそうだ(セキュリティ情報: PDFFDAの発表The Registerの記事Softpediaの記事)。

対象となるプログラマーはCareLink 2090とCareLink 20091で、脆弱性が見つかったのは同社のソフトウェア配布ネットワーク(SDN)からインターネット経由でアップデートする機能だ。Medtronicは当初、外部からの脆弱性報告を受けてセキュリティ情報を2月に公開し、6月にも更新情報を公開していた。この段階では特定のファイルを定期的にチェックするだけで対応可能と考えられていたようだ。しかし、米食品医薬品局(FDA)とともに脆弱性を精査した結果、脆弱性を悪用することでリモートから患者に危害を加えることが可能なことが判明したという。

Medtronicは対策としてインターネット経由のアップデート配布を無効化しており、アップデートが必要な場合は同社の担当者がUSB経由でインストールする。脆弱性自体を修正するアップデートは現在のところ開発されていないようだ。CIEDのプログラム設定にネットワーク接続は必要なく、そのほかのネットワーク接続が必要な機能は今回の脆弱性の影響を受けないとのことだ。
13743272 journal
日記

+ - 114 nodocumentsの日記: ドキドキ・マイハート 3

日記 by nodocuments

竹本泉のマンガかエロゲみたいなタイトルで始まった日記へようこそ。
言いたいことはたった一行なんだ、済まない。
『マイハート』という品種名のぶどうが大変に美味しかったです。以上。
蛇足
皮ごと食べられるタネナシぶどうという、近年の王道をいく品種の一つ。
粒は大きく、甘みはしつこくない。皮のえぐ味も少なくて一房よゆうでぺろりと行ける。
\1400/房とそれほど高くもなかったが、人気出たら値段上がりそう。

13743253 submission
バイオテック

+ - 165 マウスのオス2匹の遺伝情報から子供を作ることに成功

タレコミ by Anonymous Coward
13743179 journal
日記

+ - 108 momo_4thの日記: CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~

日記 by momo_4th

777タウン.netでいくつか導入されているんだけれど、
どれをやっても勝てない・・・
ミッションモードとかで何回も発進してさ~!
我が家のエヴァはポンコツすぎい!!
筐体はダイナミックで格好いいんだけれどね。

13743148 journal
日記

+ - 110 Technoboseの日記: いいぞ、もっとやれ

日記 by Technobose

 「明石市が養育費の立て替え払い」の社会実験を始めるらしい。
 仕事で関わった案件でも、しっかりした仕事についてるのに知らんぷりで、元妻・子どもが生活に困ってたなんてケースは結構あった。
 裁判所が個人間での金銭のやりとりを取り決めても、支払い義務者が無視して逃げ得というのが結構あるみたい(犯罪被害者への補償とか)。
 民間の保険会社とかを介在させるのは、良いアイデアだと思う。
 個人だったり役所の場合、法的スキルもないし、そもそもそこまで持ち込む決心もつけにくいけど、民間の金融機関なら差し押さえの実務にも明るい人材がいるし、ビジネスライクに実行できるし。
 こういう感じで公が強制力をもって、義務者に責任を果たさせる制度は必要だ思うな。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...