パスワードを忘れた? アカウント作成
14089684 journal
映画

+ - 106 hixの日記: 映画「草間彌生∞INFINITY」

日記 by hix
これ、日本の人のドキュメンタリーだから楽ちんだわと油断していると、映画の製作国はあっち。
草間彌生は日本語を喋るわ、あっちの学者さんや友人は英語を喋るわ、日本の学芸員が英語喋るわ、もしくは日本語喋るわで、アタマの切り替えがしんどい。

これは金持ちの苦労。
戦後間もなく渡米するとか。

若い頃美人。

巨大な点々。スケールが凄い。作品がどれも巨大。
おそらく壮大なコアダンプ。

絵画に疎いが、作品を見れば、高そうだというのが、直感で解るような気がする。
14089654 submission

+ - 169 OS13の位置情報を共有拒否できる機能、広告業界に大ダメージを与える

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AppleはiOS13からユーザーのプライバシーを保護するため、サードパーティアプリが位置情報を利用しようとすると、ユーザーに許可するか否かを選択させるための通知が定期的に表示される機能を導入した。この対策は驚くほど効果的で、広告業界は個人の位置情報や嗜好などの把握が難しくなり、対策に追われているという。

データ照合企業Location Sciencesの調査によると、同社がモニタリングしているiPhoneユーザーのうち、約7割がリリースされてから6週間以内にiOS13をインストール。このうち80%が、バックグラウンドで位置情報をトラッキングするアプリすべてを停止したという。広告トラッキング企業Teemoも、アプリを利用していない時もデータを共有することを望む(オプトイン)ユーザーの割合は、50%以下だと指摘している。

Location Sciencesの幹部であるジェイソン・スミス氏は「あらゆるレベルで、人々はスマートフォン位置情報の共有停止を選んでいる」と話している(iPhone ManiaAppleInsiderSlashdot)。
14089627 journal
宇宙

+ - 106 route127の日記: 柿の種宇宙軍 1

日記 by route127

出先で入ったスーパーで柿の種ギャラクシーミックスがロケット型包装で売られてた。
宇宙食に採用された記念らしい。
割と辛かった。

柿の種食べていて、北九州のスペースワールドの解体中にミサイルだかロケットだかが見つかったみたいな話を思い出した。
西日本新聞の記事に「2009年ごろに千葉県の個人から無償で譲渡された。」とか書かれてたけど、こんなもんをもってる千葉県の個人って…やはり大慶園なんだろうか。

14089613 journal
日記

+ - 112 LARTHの日記: バラ肉>ヒレ肉 7

日記 by LARTH

国産豚肉の価格が、バラ>ヒレ、となっている。
国産牛肉の価格が、バラ>サーロイン、となっている。
カルビと名乗れば高くても買っちゃう味覚音痴のおかげである。

// 一応、メキシカンスタイルのプロだったこともあったり

14089579 submission

+ - 165 日本ハムが植物肉を3月から発売予定。家庭用と業務用に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日本ハムが3月から、植物性の材料を使う「植物肉」市場に参入するそうだ。「NatuMeat(ナチュミート)」のブランド名で、家庭用と業務用の植物肉を展開する。家庭向けに加熱しなくても食べられるハム(希望小売価格は6枚で税別217円)のほか、ソーセージやハンバーグなど5品目を3月に発売するとのこと。

健康志向の高まりや畜産に伴う環境破壊への懸念、動物保護といった観点から、欧米を中心に肉を口にしないベジタリアンが増加し、植物肉需要が急増しているそうだ。スイスの金融大手UBSによると、18年に5千億円だった植物肉の世界市場が30年には9兆円を超える見通しだとしている。

情報元へのリンク
14089558 submission
交通

+ - 163 翼の折れたエンジェル

タレコミ by tori_sanpo
tori_sanpo 曰く、

科博が羽田空港で胴体保存されていたYS-11量産初号機が
茨城のザ・ヒロサワ・シティでの保存のため解体が進んでいます。
羽田での保存中は年に1回エンジンを回したり、数年前までは公開もされていました
茨城で今後も保存(露天?)されることは決まりましたが二度と飛ぶことはできません
三沢航空科学館では屋内な良好な状態で保存されていますが
この機体も同じように良好な状態で保存されることを祈ります。

#最期まで現役で残る空自のYS-11Eは一生公開されることはないでしょうね
#YS-11FCは任務用の機材は最新化されていましたが、操縦席等はそのままでした

14089557 journal
交通

+ - 155 tori_sanpoの日記: 翼の折れたエンジェル

日記 by tori_sanpo

科博が羽田空港で動態保存していたYS-11量産初号機が
茨城のザ・ヒロサワ・シティでの保存のため解体が進んでいます。
羽田での保存中は年に1回エンジンを回したり、数年前までは公開もされていました
茨城で今後も保存(露天?)されることは決まりましたが二度と飛ぶことはできません
三沢航空科学館では屋内な良好な状態で保存されていますが
この機体も同じように良好な状態で保存されることを祈ります。

#最期まで現役で残る空自のYS-11Eは一生公開されることはないでしょうね
#YS-11FCは任務用の機材は最新化されていましたが、操縦席等はそのままでした

14089497 submission
テクノロジー

+ - 165 東芝や東北大、量子暗号通信で500GBのデータ送受信に成功

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

東芝や東北大の研究者らが、量子暗号通信を用いて約500GBのデータを約7km離れた場所に伝送することに成功したと発表した(ITmediaプレスリリース)。この技術を使った量子暗号通信システムの実用化も目指すという。

暗号に使用する「共通鍵」を伝送する経路は光ファイバーで、暗号化されたデータの伝送経路は数Gbpsの一般的な専用回線を使用。東芝が開発していた既存の量子暗号通信の伝送速度は約10Mbpsだったが、今回のシステムでは10Mbps超の伝送速度を実現できたという。

ただ、量子暗号では伝送距離を増やすほど伝送速度が落ちるため、今後はより長い距離を速度を落とさずに伝送するのが課題のようだ。

14089381 journal
日記

+ - 111 uruyaの日記: 南東北・北関東プラス千葉 呑み鉄紀行 その3 2

日記 by uruya

1147 飯盛山
会津バス まちなか周遊バス「ハイカラさん」 1127徒の町→飯盛山下1140
次の立ち寄り先は飯盛山。どういう場所か、おわかりの方はおわかりでしょう。頂上には前方後円墳があるらしい。
右側に有料エスカレーターがあり、250円。足が悪い人も登れます。一般人は普通に自分の足で登りましょう。たいした比高じゃない。

14089351 journal
日記

+ - 113 taggaの日記: 分母の意味の「母数」 1870年代

日記 by tagga

この例は割と分かりやすい。p.29:

分数の加は二個以上の同母数の分数を合せて其の総数を求むるなり 故に相加うべき分数の母数相異なるときは必ず先ず同母数に化し 而後相加うべきなり。

この辺の時代だと、崩し字、変体仮名、合略仮名が多いテキストも かなりあるので読むのがきつい。

14089259 journal
日記

+ - 113 ma_kon2の日記: ジュンク堂ロフト名古屋店閉店 2

日記 by ma_kon2
2/29閉店だそーな。
かつてはコミック・ラノベ系の蔵書が名古屋随一だっただけに残念。
まあ,ワンフロアに縮小して,名古屋栄店と大差ない(むしろ狭い?)広さになった時点で
閉店は時間の問題ではあったが。
さらに,あえてコミックを扱ってなかった丸善名古屋本店がコミック扱うようになってたので,さらに要らない子感だったのよね。

https://blogos.com/article/429048/
こういう記事笑える)。京都のは大垣書店に勝てなかっただけだし,
名古屋のは,ロフト店,栄店,丸善本店,徒歩5分圏内に三店舗は多すぎ。
まあ,3店舗ハシゴすれば大体の本はすぐに手に入るメリットはあったが,
そんな不便なことは一部の本好き以外してくれるはずもなく。
その中で一番不便だったのがロフト店。淘汰は必然さね。
14089245 submission
ハードウェア

+ - 155 2019年のPC出荷台数は8年ぶりに増加

タレコミ by headless
headless 曰く、

GartnerとIDCが13日にそれぞれ発表したPC出荷台数推計値によると、2019年のPC出荷台数は2011年以来8年ぶりに前年から増加したそうだ(GartnerのプレスリリースIDCのプレスリリース)。

GartnerのデータはデスクトップPCとノートPC、Microsoft Surfaceのようなプレミアムウルトラモバイルを含むが、ChromebookとiPadが除外されている。IDCのデータはデスクトップPCとノートPC、ワークステーションで、タブレットPCやx86サーバーが除外されている。その結果、Gartnerは前年比147万台増(0.6%増)の2億6,124万台、IDCは711万台増(2.7%)増の2億6,669万台と推計している。ベンダー別にみると、Lenovo、HP、Dellのトップ3のみが増加している。特にLenovoはGartner・IDCともに8%以上の成長率を達成しており、Gartnerでは昨年に続いて1位、IDCではHPを抜いて1位に上昇した。トップ3ベンダーのシェア合計はGartnerで63.1%(2.9ポイント増)、IDCで64.5%(2.2ポイント増)まで増加している。Gartnerによると、年間のPC出荷台数増加をけん引したのは日本だという。

2019年第4四半期のPC出荷台数はGartnnerが160万台増(2.3%増)の7,061万台、IDCが327万台増(4.8%増)の7,178万台と推計する。2019年はGartnner・IDCともに第1四半期は前年割れの推計値を出していたが、第2四半期以降は成長が続いている。トップ3の増加は変わらないが、特に3位のDellが出荷台数を伸ばしており、10%以上の成長率を達成している。4位のAppleはGartnerで3.0%減、IDCで5.3%減。AcerはIDCが4.2%減の437万台(5位)と推計する一方、Gartnerは3.5%増の399万台(6位)と推計している。

2019年第4四半期および年間の成長要因として、Gartner・IDCともにWindows 7のサポート終了によるWindows 10 PCへの移行需要を挙げる。ただしGartnerでは、Intel CPUの品不足がなければ移行がもっと早く進んでいたと予測している。一方、IDCによれば、Intel CPUの品不足によりAMD CPUの採用が進んだという。また、Gartner・IDCともに、第4四半期は米中貿易戦争が緩和に向かったことを成長の要因として挙げている。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...