パスワードを忘れた? アカウント作成
14112369 journal
映画

+ - 42 mujiの日記: 新作歌舞伎 風の谷のナウシカ ディレイビューイング(前編)

日記 by muji

一週間しか上映しないんじゃ見に行ってる時間ねえよなあ、なんて思ってたが、そいや今日は時間作れるんじゃん、と初日の夜上映に。

(のちほどー

14112352 journal
日記

+ - 103 Bill Hatesの日記: 第58回延岡西日本マラソンと第48回全日本実業団ハーフマラソン大会

日記 by Bill Hates

第58回延岡西日本マラソンはペースメーカー以外のトップ集団が全員ナイキ厚底、第48回全日本実業団ハーフマラソン大会(山口市)は男子はトップ独走はナイキ、2位集団は1人だけ白い靴、他はよくわからんがナイキ多し、女子も駅伝パック色違いが目立った。女子で黒いシューズがいたがニューバランスだろうかあれ。

14112330 journal
日記

+ - 102 LARTHの日記: 武漢肺炎;正しく(中国人を)恐れよ 12

日記 by LARTH

中国政府による武漢肺炎ウイルスの封じ込めは失敗し、中国肺炎ウイルスとなってしまった昨今…

ド田舎でも住人の2%は外国人、半数以上が中国人って現実(広報に記載されてるんだYO!)がある。今いる人達はパンデミック前に来た人が殆どなんだけど、そうじゃない人も居て未だに滞在している。潜伏期間は過ぎてるから大丈夫だとは思うけど、最寄りのスーパーに来てる確率は高いしなぁ。

とりあえず「すべての中国人を警戒する」しかないんだよな。

// 手洗いした後、どうやって乾かしてる?

14112307 journal
日記

+ - 114 torlyの日記: 今日も既読山繊維

日記 by torly
米SEALsが経頭蓋電気刺激の研究をしている
 Defense Innovation Unit (Experimental)(今はもうexperimentalじゃないらしいが)のアレ。狙撃能力の向上が狙う効果として挙げられている。
14112300 journal
日記

+ - 110 AtsushiYamagataの日記: 『斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇』

日記 by AtsushiYamagata

「桜桃」読了。

本文庫の収録作品はこれでお終い。

側注は初めて。この注の付け方は好き。瀬沼茂樹のものに編集部が追加という贅沢。『現代日本文学館 36』の文庫化なのだろう。

14112295 journal
交通

+ - 114 tori_sanpoの日記: 京王ライナー明大前駅停車の謎が解けた 2

日記 by tori_sanpo

駅の前後にある踏切を作動させるためだったのか
https://trafficnews.jp/post/93570/2
明大前の客を羨ましがらせるためじゃなかったんだ
確かにホームの新宿側、八王子側に踏切がありますね

14112287 journal
日記

+ - 108 yosukeの日記: しーぼると。

日記 by yosuke

https://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト#シーボルトの肩書きの適切な編集方法を教えて下さい

「the French geographer Philipp Franz von Siebold」っていうのは、シーボルトと民族学博物館についてやりとりをしていた、フランスの国立図書館地理学部門のジョマールの肩書が推敲中に混ざってしまっただけだと思う。

14112265 journal
日記

+ - 114 akiraaniの日記: 本日のねためも

日記 by akiraani

米書店チェーン、“多様性企画”で古典文学の表紙絵を黒人に置き換え ネットでの批判を受け販売停止(ITmedia)
 ポリコレ棒振りかざしての表現弾圧そのものだね……。文化の盗用とかもそうだけど、このままエスカレートしていくと反動でアンチ活動家ムードがどんどん高まっていくことになるぞ。

北海道にて食品サンプルのような“箸上げラーメン”が作られ話題に 「マイナス22.6℃だと1.5時間で作れる」(ITmedia)
 さすがは「試される大地」北海道……。次はぜひバナナで釘打ちと新鮮なバラもこの通りを。

14112256 journal
日記

+ - 113 Bill Hatesの日記: どんなときも どんなときも 1

日記 by Bill Hates

僕が僕らしくあるために「違法薬物は好き!」と言えるきもち 抱きしめてたい

田代神の後継者の資質があると思います。

14112255 submission
医療

+ - 161 NTTデータ社内に新型コロナウィルスの患者が発生 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
当社拠点における新型コロナウイルス感染者の発生について

当社拠点ビルに勤務している協働者1名が新型コロナウイルスに感染していることを本日確認しました。
本件を受けて、社員の健康と事業継続を保てるよう本社対策本部を設置し、所管保健所と連携を図り対応を進めてきました。その結果、感染者の当社拠点ビルにおける行動履歴と、14名の濃厚接触者が保健所によって特定されております。
感染者が発生したビルに対しては、本日時点で以下の対応を取っております。

  • 当該ビルおよび周辺3拠点の関連部門に勤務する社員/協働者の在宅勤務指示
  • 当該ビル居室の消毒作業の実施

なお、感染者の当社拠点ビルにおける行動履歴ならびに、濃厚接触者の特定がされたことから、2月15日(土)以降については、濃厚接触者を除き在宅勤務指示を解除するとともに、濃厚接触者への14日間の在宅勤務指示を行うこととします。

以上


情報元へのリンク
14112251 journal
日記

+ - 114 wedgeの日記:

日記 by wedge

そらまぁサイダースファンクラブとかやってんだから親和性はむしろ高い方だよな。それにしてもなかなか思いもよらないところからネタ飛んできた
    https://twitter.com/kosaka_s/status/1227906877037543424

特徴つかむのがさすがだけどマンガ家ゆえの素性能なのか実はPなのか? いままで話題にしているところを見た気がしないのは話題にすることはないと思い込んでいたからなのか?

  *

大本のプレス文からして mechanical turbocharger だ(機械的でないターボチャージャーってどんなの?)

  *

「ここんとこを約60度の角度でなぐるのがこつよ」がでてないな(直る方だからだろう)

  *

T社はImageMagick派なのかとかそんなノンキな話ではないようなので控える

  *

やーい、雑紙(?)

  *

14112226 journal
日記

+ - 114 mkrの日記: 風呂本読んだ

日記 by mkr

ひなびた温泉パラダイス、OZmagazine (オズマガジン) 2020年 03月号(スパ、銭湯、温泉特集)、俺の銭湯、を読んだ。三冊ともKindle Unlimited。

「俺の銭湯」は銭湯経営一代記。俺視点での語りが面白く、これが事実なのか武勇伝的ホラ話なのかそんなことはどうでも良くなる。中学生が林試の森でタイマンを張り日活ロマンポルノ映画館を根城とする導入部からのNHK朝ドラ的試練と突破、ハッピーエンドのコンボは昭和平成おしんみたいなもので、なまぐさい実体はむしろ不要。

ひなびた温泉パラダイス、全国のそういう温泉紹介だが、後書きで「紹介しようとしたところが閉業」と嘆いている通り「ひなびた」だけでなく資本主義的に頓死寸前もあり、Googleマップで確認するとやはり閉業しているところが。出版から数年。

積んである本は後回しとなった。

14112126 submission

+ - 165 EUで展開予定のFacebookデート機能が資料の提示不足で認可降りず。当局に乗り込まれる結果に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookのデートサービス立ち上げが延期を余儀なくされた。EUデータ規制当局に事前に十分に情報を提供せず、法的に求められるプライバシーリスク評価の実施を示さなかったためだ。2月12日、アイルランドの新聞Independent.ieは、アイルランドのデータ保護委員会(DPC)が、ダブリンにあるFacebookのオフィスにFacebookが提出しなかった書類を求めて、職員を派遣したと報じた。

DPCはアイルランドのデータ保護法第130条で認められている立ち入り調査と書類差し押さえを行使した。DPCは声明文の中で、FacebookがEUでデート機能の提供を開始すると2月3日に連絡してきた。2月3日の時点では、データ保護インパクト評価(DPIA)や、決定プロセスに関する情報や書類が何も提供されていなかった。

声明文によれば、DPCが職員をFacebookに派遣したのは2月10日であるという。これは、デート機能の告知日から1週間たってもFacebookが必要情報をDPCに提出していなかったことを示しているとしている(TechCrunchSlashdot)。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...