パスワードを忘れた? アカウント作成
13865889 story
Google

Google、クラウドベースのゲームプラットフォーム「STADIA」を発表 98

ストーリー by hylom
ネットインフラ的に耐えられるのだろうか 部門より

Googleがゲームプラットフォーム「STADIA」を発表した。プレイヤー側の端末では映像や音声の受信とプレイヤーから受け付けた入力の送信のみを行い、各種処理やレンダリングはGoogleのデータセンター内で完結させる「クラウドゲーミング」プラットフォームで、Googleによるとスマートフォンを含むすべてのプラットフォームで4K解像度のグラフィックを60fpsで楽しめるという(ファミ通.com4GamerGAME WatchGame*SparkIGN)。

無線LAN経由でインターネットに接続できる専用のコントローラも発表された。直接Googleのデータセンターにコントローラの操作情報を送信することで、ユーザーからの入力を低遅延で受け付けることができるという。

そのほか、特徴としては下記が挙げられている。

  • プレイ中のゲームをほかのユーザーと簡単に共有可能
  • ブラウザでサービスにアクセスしてからわずか数秒でゲームを開始できる
  • 将来的には8K解像度や120以上のfpsにも対応予定
  • 世界中に設置されているGoogleのコンテンツ配信ノードを活用することで低遅延を実現

まずは2019年中に米国およびカナダ、英国、欧州でサービスを開始するろのことで、すでに複数のゲームデベロッパーやゲームエンジデベロッパーとパートナーシップを結んでいるとのこと。対応タイトルとしてはId Softwareの「DOOM Eternal」が発表されているが、それ以外のタイトルや料金プラン等についてはまだ明らかにされていない。

13865767 story
アップル

Apple、新iPad Airと新iPad miniを発表 68

ストーリー by hylom
旧Apple-Pencilなのか 部門より
headless曰く、

Appleは18日、新iPad Airおよび新iPad miniを発表した(プレスリリース)。

iPad Airの名称は、2017年3月にiPad Air 2を置き換える形で9.7インチiPadが発表されて以降ラインアップから消えており、2年ぶりの復活となる。新iPad Airは10.5インチRetinaディスプレイ(解像度2,224×1,668ピクセル)にA12 Bionicチップを搭載する。本体サイズは250.6mm×174.1mm×6.1mm。iPad Air 2と同じ厚みで、9.7インチiPadより薄いがiPad Proより厚い。

新iPad miniは新iPad Airと同じくA12 Bionicチップを搭載し、7.9インチRetinaディスプレイの解像度は2,048×1,536ピクセル。ディスプレイサイズ・本体サイズ(203.2mm×134.8mm×6.1mm)ともに従来モデルと変わりないが、パフォーマンスは3倍、グラフィック性能は9倍になっているという。

このほか、メインカメラ(8メガピクセル)やFaceTime HDカメラ(7メガピクセル)、ストレージ容量(64GBまたは256GB)、カラーバリエーション(ゴールド/シルバー/スペースグレイ)などのスペックは共通で、両モデルともApple Pencilに対応する。価格は新iPad Airが税別54,800円から、新iPad miniが税別45,800円から。Appleのオンラインストアでは既に購入可能だが、タレコミ時点での配送予定日は新iPad Airが3月31日~4月2日、新iPad miniが4月3日~4月8日となっている。

13865756 story
バイオテック

「DNA解析で切り裂きジャックの正体を特定」という論文が発表されるも不正確だとの批判を浴びる 11

ストーリー by hylom
Scienceにまで突っ込まれるとは 部門より

1888年に英国で発生した連続バラバラ殺人事件は、結局犯人が特定されないまま100年以上が経過している。この事件の犯人は「切り裂きジャック」などと呼ばれているが、DNA調査の結果、この正体が容疑者の1人とされていたAaron Kosminski氏であることが判明したとの話が出ている(女性自身Yahoo!ニュース)。

一部報道によると、当時被害者の遺体のそばにあったショールに付着した血液と精液のDNAを調べた結果、それがAaron Kosminski氏のものと一致したという。

しかし、ScienceArs Technica、、ロケットニュース24の記事によると、今回のDNA解析結果では犯人を特定することはできず、「Kosminski氏が犯人」という結論は間違っているという。

Ars Technicaによると、このDNA解析結果を報告するForensic Sciences誌掲載論文の結論に対してはほかの研究者から疑問の声が出ており、この研究に対しては「新しいものではなく、科学的に正確でもない」などと批判されている。

今回調査に使われたショールはオークションで購入されたものとのことだが、その過程において多数の人が関わっており、また手袋をはめて扱うといった汚染などを避ける処置は行われていなかったという。関わっていた人の中には容疑者であるKosminski氏の子孫も含まれているそうだ。こういった「汚染」によって誤った結果が出る可能性は少なくない。さらに、DNA鑑定には母親から子供に受け継がれるミトコンドリアDNAが使われている。ミトコンドリアDNAを使ったDNA鑑定結果では「犯人ではない」ことしか証明できず、これだけではKosminski氏が犯人である証拠にはならないという。

13865687 story
サイエンス

人間も地磁気を感じることができるという研究結果 48

ストーリー by hylom
トレーニングで意識的に使えるようにならないものか 部門より

渡り鳥などは地磁気を感知して行き先の方向を判断していると言われているが(WIRED)、人間も地磁気を感知できるという研究結果が発表された(eNeuro掲載論文産経新聞LiveScience)。

人間が地磁気を感知できる可能性については以前より議論されていたが、今回の研究ではその証拠を見つけたという。研究では34人の成人に大型コイルを設置した暗室に入ってもらい、暗室内の磁場を変えならが被験者の脳波(アルファ波)を測定したという。その結果、暗室内の磁場の変化に応じて脳波の反応が変わることが分かったそうだ。

13865677 story
医療

心電図測定機能を持たないApple Watchでも心房細動を検知できるという研究結果 33

ストーリー by hylom
心臓をWatch 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米スタンフォード大学の研究者らによる研究で、Apple Watchに内蔵されている心拍センサーを使って不整脈の一種である心房細動を検出できることが分かったという(Engadget日本版Slashdot)。

この研究では、Apple Watch向けの専用アプリを開発して心拍を測定し、心房細動の兆候を検出したら医師との遠隔医療相談を勧める通知を送信した。その結果、参加者の0.5%にこのような兆候が検出され、診察の結果そのうち84%で実際に心房細動が確認された。

Apple Watchの最新版(Series 4)では心電図を測定できる(ECG)機能が組み込まれており、これを使って心房細動を検出することもできる。今回の研究結果により、それ以前のApple Watchでも同様の診断ができることが分かったということになる。

なお、Apple WatchのECG機能を有効にするにはその地域の当局からの認可が必要であり、日本で販売されているApple Watchでは利用できないようだ(ASCII.jp)。

13865667 story
セキュリティ

WinRARの脆弱性を狙ったマルウェアが急増 43

ストーリー by hylom
アップデートしましょう 部門より

老舗のファイル圧縮・展開ソフト「WinRAR」の脆弱性を悪用するマルウェアが多数登場しているという(SLASH GEARZDNetEngadgetSlashdot)。

この脆弱性は2月に明らかになったもので、細工を行なった圧縮ファイルをWinRARに処理させることで、任意の場所にファイルを設置できるというもの(Security NEXTCVE-2018-20250)。すでに修正版がリリースされているが、バージョン5.61以前のすべてのWinRARにこの脆弱性が含まれている。

この脆弱性が公表されて以来、すぐにこれを悪用するマルウェアが登場したとのことで、100種類以上の攻撃例が確認されているという。具体的な攻撃例としては、人気歌手アリアナ・グランデの最新アルバムを違法にコピーし圧縮したRARファイル中にマルウェアを仕込み、WinRARでこのファイルを展開させるとマルウェアがシステムにインストールされるといったものがあるそうだ。

13865658 story
インターネットエクスプローラ

大阪市議会、IE限定をやめるよう求める意見書採択 41

ストーリー by hylom
長く続いた負債 部門より
maia曰く、

公的オンラインサービスにおけるIEしばりをやめるよう国に求める意見書が大阪市議会で採択された(毎日新聞提案者のコラム記事)。

IE限定のオンラインサービスは逐次改修され駆逐されてきたが、電子入札システムに残っている。これは国土交通省が当初開発した電子入札コアシステムをベースに作られており、現在はコンソーシアムが担っているが、そのトップは国土交通省出身者が占めている。よって、国はレガシーなシステムをWeb標準仕様に沿ったものにするよう指導すべきである。

13865643 story
マイクロソフト

Microsoft、クラウド向けデータ圧縮アルゴリズムをオープンソース化 19

ストーリー by hylom
ハードの情報もあるのか 部門より

Microsoftが「Project Zipline」というデータ圧縮技術をOpen Computer Projectに寄贈しオープンソース化した(TechCrunch)。この圧縮技術ではzlib(圧縮レベル4、ウィンドウサイズ64kB)と比べて2倍以上の圧縮率を達成できるという(Microsoft Azureブログ)。

オープンソース化されたものにはアルゴリズムのほか、圧縮のためのハードウェア仕様やVerilogコードも含まれており、GitHubで公開されている

13865633 story
Java

米バーガーキング、コーヒーのサブスクリプションサービスを開始 17

ストーリー by hylom
うどん定期券みたいなやつ 部門より
headless曰く、

米バーガーキングは15日、コーヒーのサブスクリプションサービス「BK Café Subscription」を発表した(利用規約FOODBEASTプロモーション動画)。

このサービスは月5ドルを支払うことで、小サイズのドリップコーヒー1杯と交換可能なクーポンが1日1回公式アプリを通じて提供されるというもの。クーポンは全参加店舗で利用可能だが、アイスコーヒーやフラッペなど他のコーヒードリンクと交換することはできない。また、クーポンは発行日の23時59分で期限切れとなり、返金や翌日への繰り越しには対応しないとのこと。

なお、公式アプリはiOSAndroidに対応するが、サブスクリプションの利用規約ページではiOS版にのみリンクされている。また、現時点でアプリの更新情報にサブスクリプション対応が記載されているのもiOS版(バージョン4.7.0)のみとなっており、Android版(バージョン5.0.7)には記載がみられなかった。

13864819 story
Google

Googleの「Level 4 Software Engineer」という職種では女性の方が賃金が高い傾向があることが判明 23

ストーリー by hylom
追加でちゃんと払うのね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Googleは「公平な賃金支払い」を目指し、男女や人種ではなく職務内容によって「アルゴリズム的に」賃金を決定することを目指している。そのためにGoogleが行った分析結果で、同社の「Level 4 Software Engineer」という職種では「男性よりも女性の方が賃金が高い傾向がある」ことが分かったという(Inside GoogleブログTechCrunchNew York Times)。

Googleはこういった「賃金の不平等」が判明した際に該当する従業員に追加で報酬を支払っており、今年は10,677人の従業員に追加の支払いが行われたそうだが、この対象となった従業員は男性の方が多かったとも報じられている。

13864817 story
Windows

「Grooveミュージック」アプリ、OneDriveからの音楽ストリーミングを3月いっぱいで提供終了 21

ストーリー by hylom
終了 部門より
headless曰く、

Microsoftは16日、「Grooveミュージック」アプリによるOneDriveからの音楽ストリーミング機能の提供を3月31日で終了することを発表した(Microsoftのサポート記事NeowinOn MSFT)。

OneDriveに保存した音楽ファイルが削除されることはないが、3月31日以降Grooveミュージックとの同期は行われなくなり、再生もできなくなるとのこと。そのため、以降はデバイスにファイルをダウンロードして再生、Webブラウザー上でOneDriveから直接再生、他のストリーミングアプリを使用、といった代替案が提示されている。

Groove Music Passは2017年いっぱいでサービス終了しており、Android版やiOS版のGrooveアプリも提供終了している。Windows 10 Insider PreviewビルドではGrooveミュージックのアンインストールも可能だ。OneDriveからのストリーミングに限らず、実際にどれぐらいの人がGrooveミュージックを使用しているのだろうか。

13864815 story
Mozilla

Mozilla、ブラウザ上でさまざまなデータ処理を実行できるサービスをアルファ公開 2

ストーリー by hylom
Notebook的なやつ 部門より

MozillaがWebブラウザ上でさまざまなデータ分析処理を実行できるサービス「Iodide」を公開した(マイナビニュース)。ソースコードはGitHubで公開されている

Jupyterなどのグラフィカルなコード実行環境に似ており、Markdown形式をベースに文書内にJavaScriptやPythonのコード、CSSなどを埋め込める「JavaScript MarkDown」という文書フォーマットを採用。ブラウザ上でコードを記述して実行したり、ドキュメントを作成したり、データの視覚化などを行える。

利用できるプログラミング言語はJavaSciprtとPythonがメインとなっているが、プラグインでAssemblyScriptやLua、Ruby、Julia、OCamlなども部分的に対応する。

13864969 story
サイエンス

天文学会、安全保障技術研究に否定的な声明、ただし世代間で意見に差 84

ストーリー by hylom
何が軍事研究で何がそうではないのか 部門より
maia曰く、

日本天文学会は3月16日「天文学と安全保障との関わりについて」という声明を発表した(NHK)。

声明の冒頭には「(日本天文学会は)人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動は行わない」とある。背景説明の冒頭には「会員個人の研究費応募について関与するものではないが、」と断っているが、防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に関して日本学術会議が2017年3月24日に出した声明を踏まえて議論が行なわれてきた。天文学では国際共同研究も多く、科学として研究成果の公開と共有が重視されるということもある。

声明は「会員の意見を集約し」「日本天文学会は、これらの議論を今後も続けていく」と締めくくっている。興味深い事に、会員のアンケートで「安全保障技術研究推進制度」への賛成反対を聞いているが、若い世代は賛成で、30代はほぼ拮抗、それより上の世代は反対と、見事にリニアな傾向を示している。

13864785 story
日本

すみだセキュリティ勉強会、神奈川県・埼玉県・千葉県警による不当逮捕を恐れ活動休止 162

ストーリー by hylom
名指し 部門より

すみだセキュリティ勉強会が、しばらく勉強会の開催などの活動を休止するという(勉強会の活動休止のお知らせ)。「昨今の警察の動きがあまりにも不穏で、単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねないため」とのこと。

昨今では延々とメッセージを表示させるWebサイトのURLを貼った中学生らが補導・逮捕されたりサイトにCoinhiveを設置していたサイト管理者が不正指令電磁的記録取得・保管罪で摘発されたり「Wizard Bible」管理人がウイルス公開の疑いで略式起訴されるといった事件が発生している。これらはいずれも法的に問題はないと思われていたにもかかわらず警察によって摘発された事案であり、こういった状況では「発表者の方が近隣の神奈川県・埼玉県・千葉県から来られる場合……その発表を元に、各県警により不正指令電磁的記録に関する罪で発表者が逮捕される可能性があります」と懸念している。

13864784 story
交通

バイクと衝突した赤信号無視の歩行者、書類送検される。歩行者が検挙されるのは異例 109

ストーリー by hylom
悪質な横断 部門より

赤信号を無視して横断歩道を横断してバイクと衝突した70歳の歩行者が検挙され書類送検される事故が発生した(NHK)。交通事故で歩行者が検挙されるケースは珍しいという。

この事故では歩行者は足を骨折、バイクの運転者は頭に大けがを負ったという。バイクの運転者も過失運転障害の疑いで書類送検されているとのこと。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...