パスワードを忘れた? アカウント作成
13132901 story
アメリカ合衆国

米国、TPPから離脱へ。日本への影響は? 86

ストーリー by hylom
これを機に色々見直して欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米トランプ大統領が23日、環太平洋連携協定(TPP)離脱に関する大統領令に署名を行った。この大統領令にはTPPから永久に離脱するとの内容が含まれている(ブルームバーグ)。

これによってTPPの成立が難しくなったとされており、日本にも影響が出ると言われているが、個人的にはTPPに合わせた日本における著作権保護期間の50年から70年への延長がどうなるかが気になるところである。

なお、TPPからの離脱については米国内からの反発もあると報じられているいっぽう、中国は歓迎、独自の自由貿易協定である「RCEP(東アジア地域包括的経済連携)」を推進することを表明している。

そのほかTPPに関連する著作権関連では、漫画海賊版の非親告罪化著作権侵害における実際の損害額以上の損害賠償請求も過去に話題になっていた。

13132777 story
ハードウェア

ASUS、ワンボードマイコンを発売 78

ストーリー by hylom
群雄割拠 部門より

Raspberry Pi世界で累計1000万台以上が販売されている人気のワンボードマイコンだが、他社もこれに対抗するような製品を多く発売している。このたび、ASUSもこのようなワンボードマイコン製品を発売した(GIGAZINEPC WatchPhoronix)。

この製品は「Tinker Board」という名称で、プロセッサはARM Cortex-A17ベース(1.8GHz)のRockchip RK3288でメモリは2GB(DDR3)、有線LAN(ギガビットイーサネット)、Bluetooth 4.0、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、USB 2.0ポート×4、microSDカードポート、HDMI2.0ポート、S/PDIFなどを搭載。Debianのカスタマイズ版がプリインストールされているとのこと。販売価格は73ドル(約8400円)だそうだ。

13132776 story
ビジネス

東芝が水力発電所関連機器納入時に検査結果をねつ造していたとの報道 29

ストーリー by hylom
上が腐ると中も腐る 部門より

東芝が水力発電所関連機器の納入時、検査結果をねつ造していたことが判明した(日経新聞朝日新聞)。

問題の機器は、水力発電所の水流を調整する機器とのこと。機器の溶接部の傷に関する検査を行っていないにも関わらず、検査を行ったように装って検査結果をねつ造していたという。電力会社との共同検査で溶接部分に傷が見つかったことで発覚したという。傷はその後修復されて納入されたそうだ。

週刊新潮の報道で発覚したとのことで、東芝側は個別の取引に関することなので公表していなかったとしている。

13132635 story
プログラミング

プログラミング別・怒りっている人/幸せな人ランキング 40

ストーリー by hylom
Cが沼なのは確かである 部門より

技術系のQ&Aサイト「Stack Overflow」には毎日数多くの質問やそれに対するコメント、回答が寄せられているが、そのコメント投稿データを分析し、そのコメントに付けられているタグ別に「幸せなコメント」「怒っているコメント」の数を集計した結果がhackernoonで公開されている。

分析では、「thank you」や「thanks」、「awesome」、「:)」といったキーワードを含む投稿を「幸せなコメント」に、「wrong」や「horrible」、「stupid」、「:(」といったキーワードを含む投稿を「怒っているコメント」に分類、50万件以上のコメントを対象として集計した。その結果、「幸せなコメント」トップ3は「R」「Ruby on Rails」「XML」、「怒っているコメント」トップ3は「Objective-C」「C」「C++」だったという。

13132624 story
変なモノ

コカ・コーラ史上初「コカ・コーラ ジンジャー」 58

ストーリー by hylom
飲食メーカーはイロモノブーム? 部門より
masakun 曰く、

ついにコカ・コーラよ、お前も変コーラに参入か。コカ・コーラ史上初の「コカ・コーラ ジンジャー」が1月23日に発売されるという(コカ・コーラ社プレスリリース)。

日本の冬の為に開発されたショウガ味のコーラという売りで、「これまで体験したことのない、スパイシーでドライな味わいを実現した新製品」とのこと。カナダドライジンジャーエールやかつてのペプシバオバブとどこが違うのかさっぱり分からない。オーストラリアや中国にも投入されるが、アジアで発売されるのは日本が初めてだという。飲まれた方の感想はいかがだろうか。

一方カナダドライジンジャーエールは甘さ控えめでさらにドライな味わいに生まれ変わって2月13日に登場するようだ。

13132592 story
インターネット

中国、許可されていないVPNの取り締まりを強化 45

ストーリー by hylom
赴任者の方々は大変そうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国政府が「許可されていないインターネット接続」を取り締まる活動を始めたという。この活動は来年3月いっぱいまで続くそうで、対象にはVPNも含まれている(レコードチャイナ)。

中国では検閲のため多くの中国外サイトに接続できない状況であり、そのためFacebookやTwitterなどの海外サービスを利用する場合はVPNを利用するのが一般的だった。出張や一時的な赴任などで中国に在住する日本人にとってもこれらVPNは必須となっていたが、これが取り締まられるとなると色々面倒なことになるのでは……。企業が企業向けにVPNを使うのはセーフなのかな。

13132583 story
Windows

Windowsスマートフォンの調達困難により、Androidへの移行を検討するノルウェーの自治体 19

ストーリー by hylom
予想外 部門より
headless 曰く、

ノルウェーでは100以上の自治体で、ヘルスワーカーなどの訪問サービス担当者がWindowsベースのスマートフォンを使用しているそうだ(Digi.noSoftpediaMSPoweruserThe Next Web)。

自治体では1,500~2,000ノルウェークローネ(21,000~28,000円程度)でWindowsスマートフォンを購入し、Tietoが開発した医療記録システム「Gerica」へのアクセスに使用している。現在のシステムに更新された3年前、他のデータ使用をブロックすることで医療記録の安全を保つため、TietoではWindows Phoneプラットフォーム専用にソリューションを開発したとのこと。

しかし、Windowsベースのスマートフォンがシェアを大きく減らす中、手ごろな価格の端末が入手しにくくなっているという。現在、ノルウェーのMicrosoftストアではLumiaコーナーでアクセサリー類のみが販売されており、端末は1台もない。

MicrosoftはTietoに対し、OEM3~4社がWindowsベースのスマートフォンを発売する予定だと述べ、モバイル向けWindows 10の開発も続けると説明しているが、ストアでの在庫の問題には触れなかったとのこと。

現在オスロだけでも2,450台のWindowsスマートフォンが使われているが、端末が破損・故障すれば交換する必要がある。そのため、既にオスロではAndroid版の開発についてTietoに相談しており、ソリューションが利用可能になり次第、段階的にAndroidへ移行する計画とのことだ。

13132181 story
ニュース

味の想像ができないカップ麺、次々登場 75

ストーリー by hylom
どん兵衛だけ正攻法 部門より
manmos 曰く、

一昨年、明星食品がチョコ味のカップ焼きそばを発売し、去年末には同じく明星食品がいちごショートケーキ味のカップ焼きそばを発売した。明星食品には、「社内にそういう『遊び心』があって『おかし』なカップ麺を発売したのか」と思いきや、今度はカップ麺の王者とも言える日清食品が看板商品である「カップヌードル」および「どん兵」、「焼きそば U.F.O」の「変わり種味」を「じゃぱん♥ぬーどるず」と題して1月23日に発売した。

発売されたのは抹茶仕立てのシーフード味の「カップヌードル 抹茶」と、肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどんという「日清のどん兵衛 すき焼き」、梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば「日清焼そばU.F.O. 梅こぶ茶」。

まあ日清食品が作るんだからそれなりのものには仕上がっているのでしょうが、私にはよくわかりません。

13132178 story
携帯電話

格安SIMに乗り換えない理由 161

ストーリー by hylom
説明するコストを削減しているから安いというのはある 部門より

格安SIMユーザーが増えている一方で、「格安SIMにしたいのにできない」という人たちもいるようだ。その理由をITmediaが分析している。

「できない」大きな理由としては、いわゆる「2年縛り」による違約金がある、という点。また、キャリアメールが使えなくなる点や、「格安SIM」がよく分からないという理由もあるという。

13131655 story
テクノロジー

Appleは人工知能研究のために「オープン」になった? 13

ストーリー by hylom
でも隠すところはしっかり隠す 部門より

Appleは製品や採用する技術などの情報をできるだけ外に漏らさない「秘密主義」を取っていたが、今後この方針が変わるのでは無いかという指摘があるそうだ(WIRED)。

背景には、Appleが人工知能関連の研究に注力している点がある。人工知能関連技術においては、GoogleやMicrosoft、Facebookなどがオープンな形で研究を進めており、これら企業は成果物の公開についても積極的だ。そのため、Appleも自社での人工知能研究についてオープンにならざるを得なという。実際、Appleの秘密主義を敬遠して他社に就職するAI研究者もいるようだ。

13131654 story
プライバシ

米国で話題の自撮りアプリに対し裏で端末内情報を収集している疑惑があるとの指摘 28

ストーリー by hylom
中国式 部門より

最近米国内で流行っている自撮り補正アプリ「Meitu(美图)」は、単に撮影した写真を加工するだけのアプリにもかかわらず、多くの端末内情報へのアクセス許可を求めるそうだ。そのため、このアプリが個人情報の収集を行っているのではないかとの指摘が出ている(TechCrunch)。

Android版のこのアプリが求めるアクセス許可は「ユーザーが他に利用しているアプリ、電話機の正確な位置、デバイス識別番号(IMSI)、電話番号、キャリア、そしてWi-Fi接続に関する情報」だそうだ。また、iOS版も「携帯キャリアとiPhoneが脱獄済みかどうかの情報を収集している」という。

昨今ではこのような個人情報収集機能を持つ無償アプリは少なくないそうで、ユーザーは「セキュリティには少しばかり目を瞑る」などとも指摘されている。

13131652 story
宇宙

宇宙人が二足歩行で2本の手を持つ理由 118

ストーリー by hylom
合理的な生物の姿とは 部門より

SF映画に登場する宇宙人が人間に近い「頭1つ、手足2本ずつ」という形状なのは「予算と想像力」が理由だというが、実際に宇宙人が存在したとしたら、それは人間に近いような形状である可能性が高いという(ギズモード・ジャパン

記事では「地球上の生命は地球外からやってきたDNAに由来する、そのため宇宙人も同じような形状を持っているはず」という説や、「人間は現在の形状であるからこそ高度な知的生命体に進化できたため、地球外知的生命体も類似した部分を持っているはず」という説、「知的生命体は少なくとも左右対称の形であるため、その制約下では必然的に手足2本ずつの形状になる」といった説が紹介されている。

13131889 story
検閲

実在する児童を元に描いたCGが児童ポルノとされた事件の二審は罰金30万円の判決 126

ストーリー by hylom
実在児童を元にしたCGが違法という判断は覆らず 部門より

2013年に発生した、児童ポルノ写真を加工してCGとして販売していた男が逮捕された事件について、東京高裁が24日、罰金30万円を言い渡した(時事通信朝日新聞)。

この事件を巡っては、2016年3月に東京地裁が児童ポルノと判断して懲役1年執行猶予3年、罰金30万円を言い渡していた。一審では被告が製作した34点のCGのうち3点を児童ポルノと判断していたが、二審でもこの判断については覆らなかったものの、児童ポルノだとは判断されなかった画像の提供については無罪とし、さらに元となった児童ポルノ写真の撮影から長い期間が経っていることから「児童の具体的な権利侵害は想定されておらず、違法性の高い悪質な行為とは言えない」との判断。懲役1年執行猶予3年については破棄する判決となった。

なお、弁護側は不服として上告する方針だという。

13131874 story
ニュース

車上荒らしに遭いノートPCを盗まれたセキュリティ専門家、PCにインストールしておいたリモート操作ツールで犯人をからかう 39

ストーリー by hylom
もう少し泳がせれば良かったのに 部門より
taraiok 曰く、

ノートPCの盗難にあったセキュリティ専門家が、そのPCにインストールしておいた遠隔操作ツールを使って窃盗犯の個人情報を入手することに成功するという出来事があったそうだ(Hot HardwareCalgarySunSlashdot)。

このセキュリティ専門家のStu Gale氏は車上荒らしに遭い、車内に置いておいたノートPCを盗まれたという。しかしその後、ノートPCにインストールしておいた遠隔操作で盗難後にそのノートPCにアクセスできることに気付いたという。さらに、窃盗犯はそのPCでFacebookにログインしたままで部屋を出て行くという失態を犯したそうだ。そのためStu Gale氏は犯人の友人リストや電話番号、写真という個人情報を得ることに成功したという。

Gale氏はリストの一人に連絡し、犯人にノートパソコンを返却する機会を与えると伝えたそうだ。犯人は自分の個人情報がバレて警察に通報される可能性に気が付くと、Facebookのアカウントを削除したという。一方 Gale氏は犯人のスマートフォンに「私は盗まれたコンピュータの中にいる。私は警察に行き、あなたを有名人にするつもりだ」というテキストメッセージを送ったという。

Gale氏は盗まれたPCが戻ってくることについては期待していないようだが、多少はこの事件を楽しめたとコメントしている。

13131650 story
変なモノ

「USB端子に挿し音質を向上させる」というデバイス、誰にでも違いは分かるのか? 66

ストーリー by hylom
音の比較は難しい 部門より

先日パイオニア、USB端子に挿すだけでPCオーディオの音質を向上させるというデバイスを発表という話があったが、これについてパイオニアに取材した記事がAV Watchで公開されている

インタビューでは製品の原理などの説明はほとんどなく、「パイオニアのノウハウをつぎ込んだ」といった話が延々と続いている。また、パイオニアの担当者は「普段からオーディオを聴いている人であれば、誰でもわかると思います」と述べているが、記事を執筆した藤本健氏は「正直に言ってしまうと、圧縮音源でもハイレゾ音源でも違いが分からなかった」「オカルトととるか、論理的と考えるか。性能が極めて低い私の耳では違いは分かりませんでした(^^;」(藤本健氏のTweet)などと述べている点がTwitterなどで話題になっている

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...