パスワードを忘れた? アカウント作成
13210319 story
OS

iOS 10.3リリース、ファイルシステムがHFS+からAPFSに変更される 95

ストーリー by hylom
もう少し様子見しようかな 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米Appleは27日、iOSの最新アップデート「iOS 10.3」を公開したが、このアップデートにより長らく使用されてきた伝統的な「HFS+」ファイルシステムは廃止され、新しい「Apple File System(APFS)」に置き換えられるようである(マイナビニュース日経ITproTechCrunch)。

HFS+はMac OS 8.1の時代から使用されている歴史あるファイルシステムで、Macユーザーには馴染深い存在であろう。一方APFSは2016年に発表されたばかりの新しいファイルシステムであり、暗号化やスナップショット、また空データの消費を省く仕組みを持つなど、モバイル機器のフラッシュストレージ向けに一から設計されているという。今回のアップデータではデータ構造の遅延初期化が行われるという事で、ストレージが初期化等されるわけではないが、普段以上に慎重にアップデートを行うことが推奨されている。

10.3ではほかにも「AirPodsを探す」やSiriの機能強化や、また開発者がApp Storeのレビューに回答したり、ユーザーが他のユーザーのレビューを評価したりできるようになるという。

13210242 story
医療

肺にも大量の血小板を作る機能があることがマウスで確認される 11

ストーリー by hylom
まだまだ発見がある臓器 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

カリフォルニア大学のサンフランシスコ校(UCSF)の研究者らが、哺乳類の肺に「血を作る」機能があることを発見した(NewsweekScienceAlertUCSFの発表Nature誌掲載論文Slashdot)。

肺の中には「巨核球」と呼ばれる血小板を生成する細胞が存在することは以前発見されていた。この巨核球の働きによって少量の血小板が肺の中で作られる可能性があるとされていたそうだが、今回マウスを使った実験では肺が1時間当たり1000万個以上という、大量の血小板を生産していることを確認したという。

ただ、今回の研究はマウスを使ったもので、人間にも当てはまるかどうかはまだ分からないとのこと。

13210158 story
地球

国特別天然記念物アマミノクロウサギの幼獣が猫に襲われる動画が撮影される 47

ストーリー by hylom
自然の摂理とはいえ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国特別天然記念物アマミノクロウサギの幼獣が猫に襲われる瞬間が初めて動画で撮影された(朝日新聞)。

撮影したのは鹿児島大学国際島嶼教育研究センター奄美分室の研究員で、巣穴の前に設置したセンサーカメラで自動撮影したそうだ。映像では、巣穴に戻ってきた子ウサギに猫が飛びかかり、運び去っていく様子や、翌日授乳に訪れた母ウサギが子ウサギを捜す様子も映っていたようだ。

野生に放された飼い猫や、餌やりによって繁殖した野良猫が、希少動物を襲撃したり、交雑したりする等の生態系破壊を引き起こしているのは各所で指摘され、問題視されており、人間側のモラルが問われている。

13210117 story
交通

JR四国が路線毎の収支を公表へ 34

ストーリー by hylom
四国もか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日JR北海道が複数の「単独では維持困難な路線」を発表したことが話題となったが、同様に経営状況が厳しいJR四国が、今後路線毎の収支状況を公表する意向を示したという(朝日新聞)。

JR四国は国鉄の分割・民営化以来営業黒字が一度もなく、鉄道以外の事業についてもあまり良い話がないようだ(徳島新聞)。

13210113 story
テクノロジー

イーロン・マスクが脳と電子機器を接続する技術を開発する会社を設立 20

ストーリー by hylom
まずはサイボーグか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Tesla MotorsやSpaceXのCEOであるイーロン・マスク氏が、新たに脳と電子機器を接続する技術を開発するための企業「Neuralink」を立ち上げたそうだ(CNET JapanWall Street JournalTechCrunch)。

同社は脳に電極を直接埋め込み、外部の機器との相互作用を行えるようにする技術の開発を目指すという。まずは医療分野での実用化を目指すようだ。

13210092 story
Chrome

Google Chrome 57でSymantecのEV SSL証明書に組織名が表示されない不具合 9

ストーリー by hylom
タイミング 部門より

Google Chrome 57で、アドレスバーにSymantecのManaged PKI for SSLで発行されたEV SSL証明書の組織名が表示されないバグがあるとのこと(Symantecの発表)。

先日、Symantecや傘下の認証局が適切な確認を行わないまま大量にSSL証明書を発行していたためにGoogle ChromeでSymantecが発行したSSL証明書の有効期限短縮やEVステータス無効化が提案されるという話があったが、今回のバグはこの件とは無関係のようだ。

13210088 story
Android

Google、Chrome OSでAndroid Studioをサポートする計画 24

ストーリー by hylom
今後Chrome-OSでしか開発できなくなる可能性は 部門より
headless 曰く、

GoogleがChrome OSで公式Android統合開発環境「Android Studio」をサポートする計画を進めているようだ(PhoronixChromium Code Review — 459057)。

この計画は25日、Chromium Code Reviewへの投稿で明らかになった。Android StudioのサポートはXWaylandを使用して提供されるようだ。Chrome OSでAndroid Studioが利用できるようになれば、他のOS環境では実行不可能なAndroidアプリのネイティブテストが実現できる可能性もある。Phoronixの記事では、5月のGoogle I/Oで情報が出てくる可能性もあると述べている。

13209576 story
人工知能

人工知能を活用した「野球解説者」 29

ストーリー by hylom
引退した選手の数少ない就職先が 部門より

人工知能を活用して野球解説を行うプロジェクトがスタートした(ITmediaNHK)。

プロジェクトでは過去の対戦データをコンピュータで分析し、それらを元に投手の配球や勝敗、順位などを予測するシステムを構築したという。また、状況に応じたデータや選手の傾向などを「解説」することも目指しており、来年度にもNHK BSの野球解説番組に解説者として登場させたいとしている。

なお、このシステムが予測した2017年のプロ野球優勝チームはパ・リーグが北海道日本ハムファイターズ、セ・リーグが読売ジャイアンツだそうだ。

13209570 story
OS

Windows 7風のUIを持つLinux OS「中標麒麟V7.0」リリース、中国製CPU「龍芯3号」で動作 55

ストーリー by hylom
x86じゃなかった 部門より

中国・中標軟件がWindows 7風のユーザーインターフェイスを持つデスクトップOS「中標麒麟卓面操作系統V7.0」をリリースした(中標軟件の発表PC Watch)。

このOSは中国の龍芯(Loongson)が開発したCPU「龍芯3号」で動作するとのこと。龍芯はMIPSベースのCPUで、独自の命令セットを備えているのが特徴。さらに、x86やARMのバイナリを逐次変換して実行する機能も備えている。龍芯3号が搭載されたノートPCも発売されるようだ(PC Watchの別記事)。

13209142 story
電力

スズキ、燃料電池スクーターの公道走行実験を開始 60

ストーリー by hylom
事故ったときの安全性が気になる 部門より

スズキが燃料電池を動力源として使用する二輪スクーター「バーグマン フューエルセル」の公道走行試験を開始すると発表した。

同二輪車は昨年8月に車両型式の認定を受けており、3月にはナンバープレートも取得。これによって公道走行の準備が整ったようだ。水素の充電には水素ステーションを活用するとのこと。航続距離は時速60kmの低地走行で120kmだそうだ。

13209141 story
アメリカ合衆国

ロッキード・マーティン、出力60kWのレーザー兵器を米陸軍に納入 23

ストーリー by hylom
なおレーザーは目に見えないそうです 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Lockheed Martinが、出力60kWのレーザー兵器を米陸軍の対空ミサイル防衛コマンド(Space and Missile Defense Command)に納入した(Washington Postギズモード・ジャパンLockeed Martinの発表BusinessNewsline)。

まあこれでドローン撃墜に、不発弾・非命中弾の地上落下がある、火砲やパトリオット(Raytheon Company製)のような高価なミサイルは使わずに済むようになるのかも。

このレーザー兵器は複数のレーザー光線を束ねることで出力を高めたもので、現在試験が行われている段階だそうだ。レーザー兵器は運用コストが低いため、ドローンなどの飛翔体対策として期待されているようだ。

レーザー兵器を開発しているのはLockeed Martinだけでなく、Boeingも航空機の迫撃砲を破壊できるという出力10kWのレーザー兵器を2014年に発表している。

13209090 story
交通

インドネシアの中速鉄道計画始動、今度は日本が受注する方向に 47

ストーリー by hylom
うまくいけば良いんですが 部門より
maia 曰く、

インドネシアのジャワ島ジャカルタとスラバヤ間750kmを約5時間で結ぶ中速鉄道計画が本決まりのようだ(東京新聞)。

最高速を抑えた準高速鉄道ないし中速鉄道は、コストが抑えられて、悪くない話だと思う。また、例の高速鉄道話でゴタゴタはあったが、結果オーライになればそれでいいのではないか。ただ、今年度着工で2019年末迄に完成というのはどうだろう。

インドネシアでは高速鉄道の整備を巡り中国と日本が受注を争ったが、最終的には中国が受注。しかし、その後トラブルが頻発していると報じられている。

13209343 story
NASA

太陽の黒点、2週間近く観測されず 66

ストーリー by hylom
地球は滅亡する 部門より

3月7日から20日にかけて、太陽の黒点が1つも観測されていないという状況が発生していたそうだ(Space.comWashington Post宇宙天気情報センターの黒点情報)。

米NOAA(アメリカ海洋大気庁)によるデータでは3月21日以降は黒点が再び観測されるようになっているが、NASAのデータでは7日から15日間黒点が観測されない状況だったともされている。NASAによると、このように長期に渡って黒点が観察されなかったのは初めてのようだ。また、今年になって黒点が観測されなかった日はすでに26日あるとのこと。

TOCANAによると、黒点の減少は太陽の活動の弱体化につながり、97%の確率で地球が「氷河期」に突入し、「夏がなくなり、冬が続き、川が凍る」との現象が起こるという。

ただ、「太陽黒点が活発でない=太陽の活動が止まる」というわけではなく、アメリカ海軍天文台はこれによって大きな気候変動などは起こらないとしている。

なお、太陽の活動が弱くなっているという話は2009年2011年2013年にも話題になっている。

13209168 story
ゲーム

中国OURPALMが運営するKOFスマホゲームでガチャ確率表記や会社表記での問題が指摘される 59

ストーリー by hylom
繰り返される歴史 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

SNKの人気ゲームタイトル「THE KING OF FIGHTERS」のキャラクターを使ったスマートフォン向けゲーム「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」で、ゲーム内でランダムにキャラクターやアイテムを入手できるいわゆる「ガチャ」の確率表記が不適切だった問題や、運営会社の情報が正しく表記されていないという問題が浮上している(ITmedia)。

まず最初に問題となったのは、「出現確率3%」と表示されていたガチャで、実際にそのキャラクターを入手できる確率はそれよりも大きく低かったという点。これに対しプレイヤーがゲームを運営するOURPALM社を相手取った訴訟の準備を進め、特定商取引法で掲載が定められている運営元企業に訴状を送付したところ、「宛先不明」で届かなかったという(訴訟を起こしたプレイヤーのブログ)。

このユーザーが記載された住所のあるビルに問い合わせたところ、そこにはその会社は入居していないということが分かったという。これは特定商取引法に明らかに違反しているとのこと。結局このユーザーは会社代表に訴状を送ったそうだ。

13209175 story
テクノロジー

米Amazon.com、米国内で初めてのドローン配送実験を行う 19

ストーリー by hylom
日本で利用できるようになるのはいつの日か 部門より
nemui4曰く、

ドローンを使った宅配サービスを計画している米Amazon.comが、カリフォルニア州南部で実際にドローンを使った配達のデモを行ったそうだ(GeekWireThe Bridge)。

Amazonによるドローン配達実験は昨年12月に英ケンブリッジで行われているが、米国内での実験は今回が初めてだという。実験では商品が梱包されたパッケージを目的地(屋外)に投下することに成功したそうだ。実験が行われたのがリゾート地だからか、配達された商品は日焼け止めだったそうだ。

なお、日本では楽天がゴルフ場でのドローンによる配送を行っているほか、千葉市や福岡市、愛媛県今治市、徳島県那賀町などの特区で実証実験が実施されているという。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...