パスワードを忘れた? アカウント作成
13458696 story
ゲーム

Xbox One X、日本での初週販売台数の少なさが海外メディアで話題に 130

ストーリー by headless
入荷 部門より
日本でも7日に発売されたXbox One Xだが、初週販売台数の少なさが海外メディアで話題になっている(DualShockersの記事Neowinの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事)。

話題のデータはメディアクリエイトによるもの。集計期間は11月6日~12日なので実際の販売期間は6日間だが、Xbox One Xの販売台数は1,344台にとどまる。Nintendo 2DS(1,484台)よりも少なく、PS Vita(3,210台)の半分以下だ。1位はNintendo Switch(79,958台)、2位はPlayStation4(20,021台)となっている。ちなみに、Xbox Oneの初週販売台数は26,000台だったそうだ。

日本ではXbox One Xが予約分だけで完売し、発売当日の店頭販売がないことも報じられていたが、入荷台数自体が少なかったものとみられる。Xbox.comの取扱店リンクページに掲載されているオンラインショップではAmazon.co.jpにプレミアムの付いた価格の商品がいくつかあるだけで、その他は軒並み完売もしくは製品ページ自体が存在しない状態だ。

なお、Xbox One Xは英国で初週に8万台近く売れたと報じられている。欧州では全体に英国と同様の好調な売れ行きを見せており、北米ではさらに売れているとのことだ。
13458691 story
Ubuntu

Dell Precisionシリーズ5機種でUbuntuのプリインストールが選択可能に 43

ストーリー by headless
選択 部門より
Canonicalは14日、Dell Precisionシリーズの最新モデル5機種でプリインストールOSにUbuntuが選択可能になったことを発表した(Ubuntu Insightsの記事Phoronixの記事BataNewsの記事Softpediaの記事)。

PrecisionシリーズはIntel Xeon E3プロセッサーやWindows 10 Pro for Workstationsも選択可能な高性能ワークステーション。Canonicalによれば開発者が開発した開発者のためのシステムだという。Dellの米国のWebサイトではデフォルトのOSがWindows 10 ProまたはWindows 10 Pro for Workstationsとなっているが、カスタマイズでUbuntu 16.04 LTSが選択できる。

Ubuntuを選択可能なのは、27インチディスプレイ搭載のオールインワンPC Precision 5720 All-in One、15.6インチディスプレイ搭載のノートPC Precision 5520/3520/7520、17.3インチディスプレイ搭載のノートPC Precision 7720の5機種。Ubuntuを選択した場合には一部のモデルでWi-FiカードをDell製から同価格のIntel製に変更する必要はあるが、Windowsモデルとほぼ同じ構成のモデルを100ドル75セント安く購入できる。

なお、日本のDellのWebサイトでもこれら5機種でUbuntuを選択可能なモデルが用意されているが、Ubuntu選択不可なモデルを同等の構成にカスタマイズしたものと比べて10万円前後高くなるようだ(5720 / 5520 / 3520 / 7520 / 7720)。
13458650 story
日本

定刻より20秒早く出発したつくばエクスプレスの謝罪、海外メディアでも話題に 58

ストーリー by headless
早発 部門より
hirari 曰く、

つくばエクスプレス南流山駅で14日、下りの普通列車が定刻9時44分40秒よりも20秒早い9時44分20秒に発車してしまったそうだ。これに関するつくばエクスプレスの発表・謝罪が海外メディアでも話題になっている(ニュースリリースBBC Newsの記事NPRの記事)。

海外記事の元ネタはロケットニュース24の英語版、SoraNews24の記事のようだ。BBC Newsの記事では「日本スゲー」的なツイートをいくつか掲載しているが、ロケットニュース24の日本語版記事は日本人から見てもやりすぎではないかと指摘している。ちなみに、発車時刻が早かったことに対する乗客からの苦情は出ていないとのことだ。

13458375 story
iPhone

iPhone XのFace IDは人間の目とブラックオリーブを区別できない? 60

ストーリー by headless
目玉 部門より
閉じたまぶたの上にブラックオリーブなどを載せ、iPhone XのFace IDに目が開いていると誤認識させるという実験動画を顔認証アプリ「ZoOm」の開発元FaceTecが公開している(動画[1][2]FOODBEASTの記事)。

iPhone Xでは画面注視認識機能がデフォルトで有効になっており、Face IDを使用する際に目が開き、意識して画面を見ているかどうかを識別する。これにより、眠っている間に無断でロック解除されることを回避できるとされる。画面注視認識機能は設定で無効化することも可能だが、当然ながら実験では有効に設定されている。
13458371 story
Windows

Windows 10 バージョン1511のサポート期間が6か月延長 55

ストーリー by headless
延長 部門より
Microsoftは14日、Windows 10 バージョン1511の更新プログラム提供期限を6か月間延長することを明らかにした(Windows for IT Prosの記事Neowinの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事)。

バージョン1511は2015年11月に一般リリースされたWindows 10初の大規模アップデートで、10月10日のサポート終了が予定されていた。サポート期間の延長は「サービスとしてのWindows」への移行がまだ完了していない企業に時間的な余裕を提供するためとのことで、Windows 10 EnterpriseとWindows 10 Educationが対象となる。

Windows for IT Prosの記事では2018年4月まで延長とのみ記載されているが、月例更新が提供される第2火曜日の4月10日に最後の更新プログラムが提供されるとみられる。なお、Windowsライフサイクルのファクトシートでは、現在のところ2017年10月10日サポート終了のまま更新されていない。また、バージョン1607(Anniversary Update)のサポート終了は「2018 年 3 月 (仮)」となっている。このままではバージョン1511よりも先にサポートが終了することになるが、今後変更される可能性もある。
13457861 story
iPhone

来年の新iPhoneは大型版iPhone Xと廉価版iPhone X? 28

ストーリー by hylom
3.5インチ版が欲しい 部門より

はやくも来年発表されるとみられているiPhoneの新モデルの噂が出始めている(The VergeJBPressSlashdot)。

KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏による予想では、6.5インチ有機ELディスプレイを搭載したモデルがiPhone Xの新たなモデル(「Plus」バージョン)として出るのではないか、とされている。また、iPhone 8 Plusと同等のサイズでiPhone Xのようにフルスクリーン化した6.1インチ液晶ディスプレイ搭載モデルも出る可能性があるとも予測されている。これは、「ハイエンド市場」のさまざまな需要を狙ったものになるという。iPhone Xはその価格も話題となったが、液晶ディスプレイの採用で価格を下げることができるようだ。

13457860 story
インターネット

中国やロシアのネット世論操作手法を真似る国家が増加 87

ストーリー by hylom
日本はどうでしょう 部門より

ロシアや中国がネット世論操作を行っていることは知られているが、これ以外にも世界30か国でこれらの手法を真似た世論操作を行っているという(AFP)。

手法としては金銭を支払って偏ったコメントを投稿させたり、荒らしを行ったり、偽ニュースやプロパガンダの発信といったものが使われているとのこと。人権監視団体Freedom Houseは、これらが民主主義の重大な脅威になっているとしている。

13457859 story
軍事

ロシア国防相、ゲームの画面キャプチャを「米国のIS支援の証拠写真」としてアップしてしまう 15

ストーリー by hylom
アホなのかフリなのか 部門より

「米国がイスラム系テロ組織ISを支援していた証拠」をロシア国防省が公開したが、その1つがByte Conveyorが開発するゲーム「AC-130 GUNSHIP SIMULATOR」の画面キャプチャだったそうだ。また、ほかの画像についてもイラク国防省が昨年公開した動画からキャプチャーされたものだったという(AFPITmedia)。

問題の投稿はその後削除されており、ロシア国防省はミスだったとコメントしているという。

13458042 story
インターネット

10代女子が選ぶ今年の流行語トップ3は「インスタ映え」「熱盛」「~ンゴ」 52

ストーリー by hylom
熱盛でインスタ映えンゴ 部門より

「10代女子が選ぶ今年の流行語」トップは「インスタ映え」で、また3位に2ちゃんねる発祥とされる「~ンゴ」がランクインしているという(ITmedia)。

「~ンゴ」の由来はITmediaの別記事で解説されているが、この言葉は2008年発祥だそうだ。

13457828 story
教育

PEN樹脂製の食器は有害? 107

ストーリー by hylom
何をもって有害と言っているのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

北海道・旭川市が小中学校の給食向けに導入しようとしているポリエチレンナフタレート(PEN)樹脂製の食器に対し、市民団体などから健康への影響があるとして反発が出ているという(北海道新聞)。

従来は磁器製の食器を使っていたが、PEN樹脂製食器と比べて重く、破損割合も1年で10%と多いという点、そして樹脂製容器と比較して高価といったことからPEN樹脂製容器への切り替えを行う方針としたそうだ。

PEN樹脂は耐久性や耐熱性に優れているという特徴がある(日経テクノロジーOnline)。国内・海外の両方で食器や飲食物などの包装容器として利用されており、融点は268℃程度とのこと。近年食器として使われるほか、最近では飲料用ボトル等の包装材としても使われることもあるようだ。そのため、食品安全委員会での安全性評価も行われているが、その原料や触媒、添加剤については人間の健康に影響を与える可能性は無視できると判断されている(ポリエチレンナフタレートを主成分とする合成樹脂製の器具又は容器包装の規格基準の設定に関する部会報告書)。

13457823 story
統計

Android Nougatのシェアが20%を超える 7

ストーリー by hylom
順調に移行 部門より
headless曰く、

GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android 7.x Nougatのシェアが20%を超えたようだ。

今回のデータは11月9日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0 Nougatのシェアは1.8ポイント増の17.6%、Android 7.1 Nougatのシェアは1.0ポイント増の3.0%となり、Nougat合計では2.8ポイント増の20.6%となっている。Android 8.0 Oreoも0.1ポイント増加しており、シェアは0.3%となった。

このほかのバージョンはすべて減少しているが、今回特に減少幅が大きかったのは1.1ポイント減(30.9%)のAndroid 6.0 Marshmallowで、0.7ポイント減(14.5%)のAndroid 4.4 KitKatと0.5ポイント減(28.8%)のAndroid 5.x Lollipopが続く。Lollipopはバージョン5.0が0.3ポイント減(7.8%)、5.1が0.2ポイント減(22.3%)となっている。Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.4ポイント減(8.1%)。Android 2.3.x GingerbreadとAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwichはそれぞれ0.1ポイント減(0.5%)となった。

NougatはNexusデバイス向けの提供が開始されてから14か月半が経過した。同時期(14か月目)のLollipopのシェアは30%を超えており、Marshmallowはバージョン別シェア1位になっている。Oreoは提供開始から2か月半が経過しており、シェアは同時期のNougatと同等だ。Marshmallowは提供開始翌月に0.3%を獲得し、2か月目には0.5%まで増加した。Lollipopは2か月目までは0.1%に届かなかったものの、3か月目には1.6%を獲得していた。

13457791 story
ネットワーク

総務省、暗号化されていない公衆無線LANアクセスポイントを原則禁止にする方針 84

ストーリー by hylom
さすがにこれは妥当では 部門より

総務省が暗号化されていない公衆無線LANアクセスポイントを規制する方針だと報じられている(産経新聞)。

暗号化されていない公衆無線LANでは、第三者が通信内容を盗み見できる可能性があるといった問題点がある。そのため、今年中に課題をまとめ、来年度に公衆無線LAN事業者向けのガイドラインを改定するという。

なお、産経新聞の記事では「パスワード不要の公衆無線LANアクセスポイントを原則として規制」とされているが、パスワード不要という点が問題なのではなく、暗号化されない無線LANを問題視している模様。

13457784 story
教育

「3歳までは母親が育児に専念すべき」という話に科学的根拠はない 52

ストーリー by hylom
といわれても信じない人はいるのだろう 部門より

「3歳までは母親が育児に専念したほうが子供の成長に良い」という話には科学的根拠がないそうだ(NHK)。

このような話が広まったのは、1951年にJohn Bowlbyという精神医学者が発表した報告がきっかけだという。この報告は孤児院などで「母性的な養育」がかけていると乳児の心身の発達が遅れる、といったものだったという。しかし、現在の調査では3歳未満で母親が働くことと、子供の問題行動や母子関係の良好さ、発達へのリスクに関連性はないという結果が出ているという。

また、母親の心の健康や両親の夫婦仲、保育の質などが子供の発達に影響することも分かったそうだ。

13457777 story
Android

Google、一般ユーザー向けAndroidアプリでユーザー補助サービスの使用を禁止する方針か 15

ストーリー by hylom
悪用される例もありました 部門より
headless曰く、

Googleは一般ユーザー向けのAndroidアプリでユーザー補助サービスの使用を禁止する方針のようだ(Android PoliceThe Next Web9to5GoogleGlobal Accessibility News)。

Googleでは「ユーザー補助サービスへのバインド(BIND_ACCESSIBILITY_SERVICE)」パーミッションを要求するアプリの開発者に対し、障害を持つユーザーを補助する目的でユーザー補助サービスを使用しているかどうかの確認を求める通知を送っているそうだ。このパーミッションを要求する場合、それがどのように障害を持つ人の役に立つのかをユーザーに説明する必要があり、30日以内に対処しなければGoogle Playから削除されるという。このほかの対処法としてはパーミッション要求を削除するか、アプリの公開を取りやめるかという選択肢が提示されているとのこと。

Androidのユーザー補助サービスを使用すると別のアプリに表示されているテキストやユーザーの操作内容などを取得できるなど大幅に機能を拡張できる一方、セキュリティリスクも高まることになる。Android DevelopersサイトのAPI解説にユーザー補助サービスの使用目的を制約する記述はもともとなかったが、最近になって障害を持つユーザーを補助する目的でのみ使用するべきとの記述が追加されている。「Building Accessibility Service」にも同様の記述が最近追加されているが、ユーザー補助サービスによる機能追加が役立つ場面として、自動車を運転している時や子供の世話をしている時、非常に騒がしいパーティーに出席している時といった例も挙げられている。

13457759 story
ニュース

日産工場、ISO認証が取り消せられる 61

ストーリー by hylom
さすがに取り消されるよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日産自動車が資格のない作業員に完成車の検査を行わせていた問題(過去記事)を受けて、日本適合性認定協会が同社の6工場について品質管理におけるISO認証を取り消したようだ。現時点でJQAのニュースリリースは無いが、産経新聞ロイター朝日新聞などで報じられている。

取り消し対象となったのは「組織の品質管理の仕組みに対する認証」とのこと。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...