パスワードを忘れた? アカウント作成
13652648 story
サイエンス

柔らかい金属の切削加工時、表面にマーカーや接着剤を塗ると切削面が滑らかになることが判明 33

ストーリー by hylom
不思議な効果 部門より

アルミや銅などの柔らかい金属の切削加工時、ペンのインクや糊、テープなどを塗ることで切削面が滑らかになるという現象が確認されたというパデュー大学の発表APS Physic)。

材料によって有効なインク、糊、テープなどの成分は異なるようだが、こうした成分によって切削時の表面の変形がわずかに変わり、それによって切削面が滑らかになるようだ。

13652283 story
セキュリティ

新たなSNSアカウント特定手法「Silhouette」 27

ストーリー by hylom
現実的にどこまで問題となるか 部門より
take-ash曰く、

NTTは新たなSNSアカウント特定手法「Silhouette」を発見し、そのリスクを評価する手法を開発したと発表した(ニュースリリース技術解説NHKニュース)。

あるアカウントが別のアカウントをブロックしているか/していないかでSNSサイトからの応答時間が異なることを利用する。攻撃者は予めSNSサイトに複数のアカウント特定補助用アカウントを作成しておく。被攻撃者がアカウント特定スクリプトが仕込まれたサイトを訪問すると、SNSサイトのアカウント特定補助用アカウント群への応答時間が測定される。被攻撃者のブロック状況によって応答時間のパターンが異なることから攻撃者が被攻撃者のアカウントを特定可能である。

ユーザ側の対策としてはこまめにログアウトすることを推奨している。

13652273 story
Google

EU、Googleに罰金5700億円という過去最高金額の制裁金支払いを命じる 82

ストーリー by hylom
今度はAndroid 部門より

欧州委員会が7月18日、Googleに対し43億4000万ユーロ(約5703億円)の制裁金支払いを命じた(ITmediaギズモード・ジャパン)。

Googleに対しては2017年にも欧州委員会がWeb検索で自社を優遇したとして3000億円の制裁金を課しているほか、ロシア米ミズーリ州などでも同様のトラブルを起こしている。

今回の問題は、GoogleがAndroid端末に対しGoogleのアプリをプリインストールさせているとし、これが反競争的であるとされたもの。また、こういった慣行を90日以内に停止することも命じている。

これに対しGoogleは上訴するとしている。

13652263 story
交通

空飛ぶアストンマーチン、コンセプトモデルが発表される 25

ストーリー by hylom
最初に実用化するのはどこだろう 部門より
maia曰く、

アストンマーチンがPAV(パーソナルエアリアルビークル、個人向け空飛ぶ自動車)のコンセプト「ヴォランテ・ビジョン・コンセプト」を発表した(Response)。

3人乗り固定翼のVTOLで、ロールスロイス(三大ジェットエンジンメーカーの一)と提携して後部に発電用タービンエンジンを積む電動3プロペラ機。前2プロペラがティルトして推進を兼ねるようだ。複雑な形状をしているが、ロールスロイス自身のコンセプトモデル(朝日新聞)より現実味を感じた。今のところどちらもコンセプト段階。

13652253 story
idle

「ASUS」の読み方論争、まだ続いていた 81

ストーリー by hylom
でもついアサスと読んじゃう派 部門より

大手PC・PC周辺機器メーカーの台湾・ASUS(ASUSTeK)はPC上級者からの認知度は高いものの、その社名/ブランドの発音については「アサス」「アスース」「エイスース」などいくつかの派閥があった。これは、同社がかつては正式な発音について統一していなかったのも原因なのだが、その後同社は「エイスース」が正しいとし、YouTubeに「SAY ASUS with the World」なる動画(曲)も公開している。この動画は2013年に公開されたもので、この曲は同社のZenfoneにも収録されているそうなのだが、それでも「エイスース」とは呼ばない層はまだ一定数存在するようだ(Togetterまとめ)。

なお、「社名は『ペガサス』に由来するから歴史的にはアサスが正解」という説や「かつてはエイサステックだった」という説もあるという。

13652238 story
idle

イーロン・マスク、水没したタイの洞窟で救助活動にあたった英国人ダイバーを小児性愛者と呼び、謝罪 35

ストーリー by hylom
毎度の炎上っぷり 部門より
headless曰く、

イーロン・マスク氏が、水没したタイの洞窟で少年サッカーチームの救出に活躍した英国人ダイバー、バーノン・アンスワース氏を「小児性愛者」と呼んだことについて謝罪している(マスク氏のツイートThe GuardianCNNMoneyUS News)。

きっかけとなったのは、アンスワース氏がCNNのインタビューに答え、マスク氏が用意した救出用の潜水ポッドは使い物にならないだろうとし、PR活動だと批判したことだ。アンスワース氏はマスク氏が洞窟の中をわかっておらず、長さ5フィート6インチで柔軟性のないポッドが奥深くまで進むことはできないと述べ、実際に中に入ったがすぐに出るよう言われたと主張している。さらに、インタビュー冒頭では潜水艦を痛いところ(股間)にでもくっつけておけばいいとも述べている。

これについてマスク氏は、タイに住んでいるらしい英国人(アンスワース氏)を現場で一度も見かけたことがなく、救援活動にあたっていたのは軍関係者ばかりだったとし、追い出すどころか洞窟内を先導してくれたとTwitterで反論。実際にポッドが洞窟内を全く問題なく進んでいる動画を用意していると述べたところまでは大人気ないレベルで済んでいたが、最後にアンスワース氏に語りかけたとみられる文で「pedo(pedophile:小児性愛者)guy」と呼んでしまう。

しかし、唐突かつ根拠なしにアンスワース氏を小児性愛者と呼んだことでマスク氏は批判を受けることになる。Teslaの投資家からはアンスワース氏へ謝罪するようマスク氏に求める声が上がり、アンスワース氏は訴訟を検討すると述べていた。

その後マスク氏は一連のツイートを削除し、アンスワース氏や、自身が経営する各社に謝罪している。マスク氏はアンスワース氏による事実と異なる発言や、善意で作った潜水ポッドと性的な行為との結びつきを示唆する発言に対し、怒りに任せて書いてしまったとしつつ、自身の発言は正当化できないとし、すべて自分が悪いと述べている。

13652230 story
ハードウェアハック

3時間で自動的に切れる備え付けエアコンの動作を工夫して回避する人たち 98

ストーリー by hylom
死人が出て問題になるパターンのやつか 部門より

社宅として使われている家具付きマンションで、「3時間で自動的にオフになるエアコン」が導入されているケースがあるそうだ。そのため、少なくない入居者が本体やリモコンをハックして3時間を超えてエアコンを稼働させようと四苦八苦しているという(Togetterまとめ)。

この機構はエアコンのリモコンに組み込まれているようで、別途エアコン用の汎用リモコンを入手することで対応できるという。また、機種によってはリモコンでは対応できないが、本体を操作することでタイマーを解除できるケースもあるようだ。

13652216 story
数学

面白い素数はたくさんある 41

ストーリー by hylom
見つける人がすごい 部門より

517桁の素数「1111111111111111111111111111111111111111111111115555555555555555555555555555555555555555555551155111155511115551111155155555555555155111115511551555155155515555155551155555555511551555555115515551551555155551555515155555551515511155551155111155511115555515555155155555155155155555511551555555155155555155551555155515551551555555115515555551555155551555515555151555515515555551155155555515551551111155155555155555155111115511555555555555555555555555555555555555555555555111111111111111111111111111111111111111111111111」は、47桁ずつ11段に並べると「PRIME」(素数)という文字が浮かび上がるそうだ(「INTEGERS」ブログの記事)。

また、同ブログの別記事によると216桁の素数「700000000000000007000000222222000000000022222222220000000222000002222000000000000022220000000000000222200000000000002222000000000000222200000000000022220000000000000222222222222000000222222222222000700000000000000003」を18桁ずつ12段に並べると「2」という文字が浮かび上がるとのこと。

そのほかにも、16×16に並べるとマリオのような絵柄になる256桁の素数も存在するという(マリオ素数)。

元ネタとなっている「Prime Curios!」ページには、そのほかにもたくさんの素数小ネタがまとめられている。

13652008 story
セキュリティ

大阪大学の不正アクセス事件、その後 42

ストーリー by reo
絵に描いた餅 部門より

昨年末に 8 万件余の個人情報漏洩インシデントを発生させた大阪大学だが (2017 年 12 月 14 日のスラド記事参照)、その顛末と後始末 (の一部?) と大阪大学が目指すインシデント対応チーム (Computer Security Incident Response Team: CSIRT) の在り方に関する記事が掲載されている (ITmedia 記事前編, 後編) 。

記事によると「CSIRT は疎まれてしまっては機能しない」「信頼関係重要」「構成員の利益を損ねるようなゴリ押しをしない」「一人 CSIRT よくない」「情報リテラシーが高い人に合わせるな」といった文言が並ぶが、理想論に過ぎず脳内にお花畑が咲いているのではないか、迅速な対応が困難なのではという感がある。

スラドをお読みの諸氏におかれましては今まさに CSIRT として働いている・働かされている方もおられるだろうし、インシデント対応に駆り出された経験がある方も少なくないと思う。やらかした組織の後始末としてこの対応はどう感じられるだろうか。

13651327 story
広告

プライベートな情報を集めるデジタル広告の「体験談」を集めるサイトが登場 26

ストーリー by hylom
見ているぞ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

昨今では多くのネット広告企業がユーザーのネット上でのアクティビティを追跡・記録し、そのデータを元に表示する広告を決定するアルゴリズムを提供している。しかし、これに対し「監視されている」と感じる人は少なくない。さらに最近では、ネット以外の場からデータが収集されることもある。こういった状況を受けて、有志が「広告業者が自身のプライベートな情報を知っている」と感じた体験談を集める「New Organs」なるWebサイトが立ち上げられた。

このサイトでは、「電話が盗聴されている」「広告が誰にも言わなかったことを知っている」「リアルショップで買ったものが知られている」、といった選択肢を選んだ上で、何が起こったかを投稿できる。すでに700件近くの「証言」が寄せられているという。

このサイトを立ち上げたTega Brain氏とSam Lavigne氏は、このようなフレームワークを「New Organ(新しい臓器)」と呼称した。新しい臓器は個人データに対する飽くなき食欲を持っている。最初にオンライン活動を追跡しそのうちクレジットカードの数、所得などが収集される。そして新しい臓器は、オフライン生活についての商業データブローカーから購入されたデータも飲み込み始める。この情報を基にしてフレンドリストにある友人のデータも利用することで、さらに新たな情報を獲得するようになる。

新しい臓器はますます洗練されたアルゴリズムと統合され、現実に存在しない製品を広告主に提案するようになるのかもしれない(Thw OutlineSlashdot)。

13651328 story
SNS

SNSにダンス動画を投稿したイラン女性、公共の場でダンスを踊ったとして逮捕される 77

ストーリー by hylom
宗教は時代の変化について行けるか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

女性の権利が厳しく制限されているイランで、Instagramにダンス動画をアップした18歳の女性が、公共の場でダンスを踊った罪で逮捕された(AFPGIGAZINE朝日新聞)。

イランでは女性が公共の場では肌を隠す「ヒジャブ」を着用しなければならず、公共の場でダンスを踊ることも禁止されている。当局はSNSへのダンス動画投稿はこの法に反すると判断したようだ。いっぽうでこれに対し抗議の声も上がっているほか、当局の指示で国営テレビがこの女性の謝罪の様子を放送したことについての批判も出ているという。なお、イランでは2014年にも同様の事件が発生していたという。

一方7月4日には、中国で習近平国家首席のポスターに墨をかける動画をアップした女性が、その後制服を着た人達が来たというツィートを最後に、Twitterアカウントが削除され電話も通じなくなるという事件があり、こちらも墨をかけて抗議する動きが広がっているという(Buzzfeed)。

13651329 story
バイオテック

遺伝子編集技術で意図しないDNA損傷の可能性 19

ストーリー by hylom
安全ではなかった 部門より

生物の遺伝子の一部を改変したり並べ替えたりする「ゲノム編集」技術が最近盛んに研究されているが、ゲノム編集技術のうち「CRISPR/Cas9」を使う手法では一部のDNAが意図せず消失する可能性があることが発見された(朝日新聞New ScientistNatrue biotechnology誌掲載論文)。

ゲノム編集は遺伝子組み換えとは異なり、特定の遺伝子をその名の通りピンポイントで編集できるとされている。そのため、突然変異に近いような形で遺伝子を操作でき、遺伝子操作された個体が自然界に放たれたとしても影響が少ないと言われている。しかし、今回の研究結果によると、少なくともCRISPR/Cas9を使った手法では必ずしもピンポイントで遺伝子を操作できるわけではないということが分かったそうだ。マウスを使った実験では100文字以上の遺伝子情報について削除や並び替えが行われていたことが確認され、数千文字の遺伝子情報が変更されていたケースもあったという。

このことから、研究者らは遺伝子編集の結果、遺伝子が原因の疾患が発生する可能性があると指摘している。

13651443 story
ハードウェア

グンゼ、「はいていないような感覚」の男性用下着を発売 80

ストーリー by hylom
はかなければ良いのでは 部門より

グンゼが腰回りにゴムを使わない男性用下着「AIRZ」を発売した(グンゼの発表製品ページ日経新聞朝日新聞)。

いわゆる「ボクサーパンツ」タイプの下着だが、伸縮性のある素材を使用することで腰回りのゴムがなくとも体に密着するのが特徴。「なにもはいていない」ような感覚で着用できるという。価格は1500円(税別)。

13651286 story
地球

岐阜県多治見や美濃で気温が40℃を超える 85

ストーリー by hylom
来年、再来年はどうなるのでしょう 部門より

7月18日、岐阜県の多治見や美濃で気温が40℃を超えた。日本国内で40℃以上の気温が記録されるのは2013年8月13日以来5年ぶりだという(ウェザーニュース)。

気象庁が公開している全国観測地ランキングによると、多治見では40.7℃、美濃では40.6℃が記録されている。そのほか、愛知県や京都府でも39℃を超える気温が観測されている。

13651299 story
宇宙

新たに12個の木星の衛星が発見される 23

ストーリー by hylom
暴走衛星 部門より

木星周辺に新たに12個の衛星が発見された。これにより、確認されている木星の衛星の数は79になったという(CNNThe guardianSlashdot)。

発見された12個の衛星のうち、9個は木星から約2500万kmの位置にあり、木星の自転方向とは逆の方向の軌道を周回しているという。また、1個は木星の自転方向と同じ方向の軌道を周回するが、ほかの衛星の軌道を横切るような軌道を周回しており、ほかの衛星との衝突の可能性もあるという。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...