パスワードを忘れた? アカウント作成
13725754 story
地球

異端審問で証拠となったガリレオ・ガリレイの手紙、オリジナルとみられるものが英国で発見される 26

ストーリー by headless
証拠 部門より

数百年にわたり失われたと考えられていた、ガリレオ・ガリレイがベネデット・カステッリに送った手紙のオリジナルとみられるものが英国の王立協会図書館で発見された(Natureの記事Ars Technicaの記事)。

ガリレオが1613年12月21日に書いた7ページの手紙(英訳)は、科学研究が神学上の教義に拘束されるべきではないと初めて主張したものだ。聖書では天文学的事象を多くの人が理解できるよう簡略化しているため、文字通りとらえてはいけないと主張。そのため、70年前にコペルニクスが提唱した、地球が太陽を周回する地動説のモデルは聖書と矛盾しないと述べている。

当時フィレンツェに住んでいたガリレオは数千通の手紙を書いている。多くは科学論文であり、特に重要なものはすぐに写しが出回ったという。この手紙の写しに関しては、バチカン秘密文書館収蔵の異端審問で証拠になったバージョンと、よりソフトな表現のバージョンが現存する。ガリレオは前者について自分を陥れるために改ざんされたものだと主張。友人の聖職者に後者を本物として送り、バチカンの神学者に渡すよう依頼している。ただし、オリジナルはカステッリがガリレオに返却したことはわかっているものの、現物がないため主張の真偽は不明だった。

13725737 story
Chrome

Chrome Canary、Web検索時に検索語句だけをOmniboxに表示する機能をテスト中 24

ストーリー by headless
表示 部門より
Chrome Canaryで既定の検索エンジンを使用して検索を実行した際、OmniboxにURLを表示せず検索語句のみを表示する機能のテストが行われている(Android Policeの記事François Beaufort氏のGoogle+投稿Chromium Gerrit 1229493)。

つまり、Web検索を実行した場合にOmnibox(アドレス/検索ボックス)が検索専用ボックスのような動作になるというものだ。ただし、Omniboxに直接検索語句を入力した場合だけでなく、Webページ内の検索ボックスから検索した場合や、選択したテキストのコンテキストメニューから検索した場合にも検索語句のみがOmniboxに表示される。

前に検索した語句を編集して新しいタブで検索するといった場面では便利だが、それ以外の場面ではあまり意味がないようにもみえる。検索結果のURLをコピーすることもできない。なお、URLまたはURLのように見える語句(「cat.dog」「cat.dog/rat」など)を検索した場合、Omniboxには検索結果のURLが表示された。

この機能はデフォルトで無効になっており、利用するには「chrome://flags/#enable-query-in-omnibox」を「Enabled」に設定する必要がある。
13725451 story
インターネット

ブロッキングの検討会、中間とりまとめができず延長へ 120

ストーリー by headless
延長 部門より

知的財産戦略本部の「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」第8回会合が19日に開催されたが、事務局が作成した第1次中間まとめ(案)(PDF)に委員18名のうち9名が連名で反対の意見書(PDF)を提出した。

その結果について northern 曰く、

検討会はとりまとめができないまま会期延長を決めたと報じられている。このままブロッキングを法制化しても裁判で憲法違反と判断される可能性が高いこと等が理由とされている(YOMIURI ONLINEの記事)。

まだまだ議論は尽きそうにない。

なお、7月25日の第4回会合の議事録(PDF)を最後に、以降の議事録は現在のところ公開されていない。

13725430 story
Windows

MicrosoftのJETデータベースエンジンにゼロデイ脆弱性 41

ストーリー by headless
期限 部門より
MicrosoftのJETデータベースエンジンで発見されたゼロデイ脆弱性をZero Day Initiative(ZDI)が公表した(ZDIのブログ記事アドバイザリーSoftpediaの記事The Registerの記事)。

この脆弱性はJETデータベースエンジンのインデックス管理機能に存在する境界外書き込みの脆弱性で、現在のユーザーの権限でリモートからのコード実行が可能になるというもの。攻撃者は細工したデータを含むJETデータベース形式のファイルをOLEDB経由で開かせることで、脆弱性を悪用できる。ZDIはWindows 7で脆弱性を確認しているが、現在サポートされるすべてのWindowsバージョンに影響すると考えているそうだ。

ZDIは5月8日、この脆弱性をJETデータベースエンジンの他の脆弱性2件とともにMicrosoftへ報告。他2件は9月の月例更新で修正されている。しかし、この脆弱性に関しては修正版で問題が見つかったため、9月の月例更新には含めないとMicrosoftがZDIに連絡してきたという。この時点でZDIの公表期限120日を過ぎており、ゼロデイになる可能性をMicrosoftに伝えたが、Microsoftが今月はパッチをリリースしないと明言したため、事前に公表日を通知したうえで20日に公表したとのことだ。
13725428 story
医療

米国で2016年~2018年に発生した多剤耐性カンピロバクター感染症、子犬への抗生物質投与が原因との調査結果 2

ストーリー by headless
子犬 部門より
米国で2016年~2018年に発生した多剤耐性のあるカンピロバクター感染症のアウトブレイクについて、子犬への抗生物質投与が原因とする調査結果を米疾病予防センター(CDC)が発表した(CDCの報告書The Vergeの記事Ars Technicaの記事)。

今回のアウトブレイクは当初、オハイオ州を本拠にする全米規模のペットショップチェーンA社と関連する症例として、2017年8月にフロリダ州保健省がCDCに6件の感染を報告したものだ。CDCでは全ゲノムシーケンシングを行い、フロリダでA社の子犬6匹から分離したカンピロバクターのサンプルとオハイオ州でA社の客1名から分離したサンプルに強い関係があることを特定する。

この結果を受けて複数の州で調査が行われ、2016年1月5日~2018年2月4日にペットショップ従業員29名を含む合計118名の感染者が出ていたことが18の州で確認された。A社以外にも5社のペットショップがアウトブレイクに関連することが判明し、分離されたサンプルはカンピロバクター感染症でよく使われる複数の抗生物質に耐性があることも判明した。
13725420 story
法廷

セキュリティ製品評価企業 NSS Labs、セキュリティベンダーと業界団体を反トラスト法違反で訴える 10

ストーリー by headless
陰謀 部門より
セキュリティ製品の評価リポートを提供するNSS Labsが18日、CrowdStrikeやSymantec、ESET(以降、「3社」)などのセキュリティベンダーおよびAnti-Malware Testing Standards Organization(AMTSO)を反トラスト法違反で提訴した(NSS Labsのブログ記事訴状: PDFThe Registerの記事)。

AMTSOはアンチマルウェア評価の改善を目的とした業界団体。NSS LabsのほかAV-TESTやAV-Comparativesなどのセキュリティ製品評価企業数社も加盟しているが、メンバー企業の大半はセキュリティベンダーだ。理事会メンバーも大半がセキュリティベンダーの代表者であり、3社の代表者は理事会で主導的立場にあるという。

NSS Labsの主張によれば、3社は名称不明なまま提訴されている他のセキュリティベンダーとともに(総合して「共謀企業」)製品のライセンスを変更し、比較テストの実施を制限したそうだ。また、AMTSOが採択したアンチマルウェア製品評価方法の標準、AMTSO Testing Standardでは、セキュリティベンダーが事前にテストの実施日や実施方法を知り、有利なテスト結果が出るよう調整できるようになっているとのこと。
13724848 story
変なモノ

Huawei、シンガポールで新型iPhoneの発売前日から行列する人々をバッテリー切れから救う 89

ストーリー by headless
救援 部門より
シンガポール・オーチャード通りのApple Storeで20日夜、翌日発売の新型iPhoneをいち早く手に入れようと行列する人々にHuaweiがモバイルバッテリーを無料配布し、人々をバッテリー切れから救った(Mothership.SGの記事Channel NewsAsiaの記事SlashGearの記事Neowinの記事)。

この日は雷雨があったにもかかわらず、午後には400人以上が列を作っていた。午後11時頃、HuaweiのTシャツを着たスタッフ数名が颯爽と登場。行列する人々に次々とHuaweiのロゴ入り封筒を手渡していく。封筒には「Here's a power bank./You'll need it./Courtesy of Huawei」と印刷されており、中には小売価格98シンガポールドル(約8,000円)のHuawei製モバイルバッテリー(10,000mAh、おそらくAP09S)が入っていたとのこと。

Huaweiのスタッフは警備員に排除されたが、中には追いかけて行って封筒を受け取る人もいたようだ。Huaweiによれば、合計200個のモバイルバッテリーを配布したとのことだ。
13724845 story
idle

セサミストリートのバートとアーニーはゲイのカップル?制作会社の反論も注目される 77

ストーリー by headless
人形 部門より
子供向けテレビ番組「セサミストリート」に登場するマペットキャラクターのバートとアーニーがゲイのカップルだとする番組の元脚本家、マーク・サルツマン氏の発言と制作会社の反論が注目を集めている(The Vergeの記事NPRの記事TMZの記事)。

サルツマン氏はQueertyのインタビューに対し、バートとアーニーはゲイのカップルだと考えて脚本を書いていたと述べている。この話は唐突に飛び出したのではなく、以前からバートとアーニーをゲイのカップルだと考える人がいたらしい。2011年には2人を結婚させるよう求めるキャンペーンがChange.orgで実施され、1万人以上の賛同者を集めている。The New Yorkerでは2013年、米連邦最高裁が同性婚カップルに異性婚カップルと同じ権利を認める判決を出した際の表紙にバートとアーニーを描いており、2014年にアイルランドのベーカリーが注文を断った同性婚を支持するメッセージ入りのケーキにもバートとアーニーが描かれていた。インタビューではこういった話を踏まえて質問したようだ。
13724837 story
JAXA

はやぶさ2、 MINERVA-Ⅱ1の投下に成功 56

ストーリー by headless
兎跳 部門より
AC0x01 曰く、

JAXAは22日、小惑星探査機「はやぶさ2」が21日に分離した小型ローバー「MINERVA-Ⅱ1 (ミネルバ・ツー・ワン)」が小惑星「Ryugu」に着地し、移動および最初の写真撮影に成功したことを発表した(プレスリリース成功報告MINERVA-Ⅱ1分離運用スケジュールMINERVA-Ⅱ1解説記事)。

MINERVA-Ⅱ1は初代「はやぶさ」に搭載された探査ローバー「MINERVA」の後継機で、Rover-1AとRover-1Bの2機から構成される。複数のカメラやセンサーを搭載する他、小惑星の低重力に特化したホッピングによる移動機構を備えることを特徴とする。

19日から始まった分離運用で「はやぶさ2」は前回の着陸リハーサルを超える高度60mまで接近。21日13時過ぎにローバーをRyuguに向け投下した。その後投下地点はRyuguの自転で夜になり、ローバーと「はやぶさ2」の通信速度が最大32kbpsということでやや時間がかかったようだが、翌22日に着地と移動の成功がローバーからの写真とともに発表された。

初代「はやぶさ」ではローバーの投下は失敗したため、実に13年越しの成功となった。小型天体への探査機投下はフィラエなどの例もあるものの、移動可能なローバーとしては世界初である。なお、「はやぶさ2」には他にもMINERVA-Ⅱ2と日欧合同のMASCOTランダーが搭載されており、今後順次投下する計画だ。

13724662 story
火星

火星探査車Curiosity、メモリーに保存したデータを送信できなくなるトラブル 14

ストーリー by headless
送信 部門より
火星探査車Curiosityがメモリーに保存したデータの多くを送信できなくなるトラブルが発生し、NASAジェット推進研究所(JPL)の技術チームが調査を進めているそうだ(Mars Science Laboratoryの記事The Registerの記事)。

問題が発覚したのは9月15日(土曜日)の夜。この週末は、8月にCuriosityの岩石サンプル採取用ドリルでは掘削できない非常に硬い岩石が確認されたVera Rubin Ridgeの地質学的歴史を探るため、ドリルの改造後初の掘削を実施したLake Orcadieに戻って岩石サンプルの採取を行う計画だったという。
13723945 story
ボットネット

他のボットネットを攻撃するボットネット「Fbot」 8

ストーリー by headless
妨害 部門より
他のボットネットを攻撃することが目的とみられるボットネット「Fbot」について、360 Netlabが報告している(360 Netlab Blogの記事The Next Webの記事)。

Fbotは侵入先で「com.ufo.miner」というボットネット(マルウェア)を削除することが唯一の目的とみられている。com.ufo.minerはAndroidのADBインターフェイスが使用するTCP 5555番ポートを通じて侵入し、暗号通貨を採掘するボットネット「ADB.Miner」の亜種で、Fbotも同様の仕組みでAndroid端末に侵入する。

侵入後はC&Cサーバーからダウンロードしたスクリプトを使い、メインのマルウェアfbot.{アーキテクチャー}のダウンロードと実行やcom.ufo.minerのアンインストール、使用したファイルの削除を実行する。fbot.{アーキテクチャー}は一時ファイルとして実行されている特定のプロセスを強制終了する。このマルウェアはMiraiの亜種であり、Miraiから継承したDDoSモジュールが含まれているが、これまでにC&CサーバーからDDoSコマンドが発行された形跡はないとのこと。

FbotのC&Cサーバー「musl.lib」は通常のDNSではなくブロックチェーン技術を使用したEmerDNSを使用して名前解決する。これにより、セキュリティリサーチャーがボットネットを検出・追跡することや、ドメインの無効化による拡散防止などが困難になる。また、Fbotが使用するIPアドレスによれば、同じくMiraiの亜種であるSatoriとも強い関連があるとみられるとのことだ。
13723947 story
Windows

Windows標準アプリに対する要望募集、メモ帳に人気が集まる 211

ストーリー by headless
人気 部門より
MicrosoftのSteve Teixeira氏がWindows標準アプリに対する要望をTwitterで募集したところ、「メモ帳」への要望に人気が集中しているようだ(Teixeira氏のツイートOn MSFTの記事)。

要望の例としては、コーディング向きの機能(行番号表示、キーワードハイライト、整形など)強化やファイルマッピングによる大容量ファイルサポート、アンドゥ/リドゥ回数の増加、UWPアプリ化、Fluent Designの適用などが挙げられている。一方、Teixeira氏はコーディング機能強化はメモ帳をVSCode化するようなものだとして、Notepad++やVSCodeではなくメモ帳を使用するのはどのような場面なのか逆に質問。また、サードパーティー製に優れた置き換えがない標準アプリがあるかどうかについても尋ねている。

CRLF以外の改行コードサポートテキストのズーム表示、Ctrl+Backspaceでの単語削除、検索/置換時にテキスト末尾へ到達した際に先頭に戻って続行するといった機能も要望に挙げられているが、これらの機能はWindows 10 Insider Previewで既に追加されており、October 2018 Updateで利用可能になるとみられる。このほか、Windows 10 Insider Previewのメモ帳では選択したテキストをBingで検索する機能の追加や、テキスト選択状態でカーソルキーを押したときの動作の修正が行われている。

スラドの皆さんがよく使うWindows標準アプリは何だろう。機能に関する要望は何かあるだろうか。
13724101 story
iOS

iOS 12への移行、遅めのペースに 49

ストーリー by headless
移行 部門より
新バージョンへの移行速度が速いiOSだが、MixpanelのデータによるとiOS 12は出足が遅いようだ(iOS 12 adotionMac Rumorsの記事Softpediaの記事)。

iOS 12の一般提供が始まった9月17日のシェア(太平洋夏時間、24時間分)は2.82%で、翌18日のシェアは7.86%。3日目の19日に10%を超えたが、20日は12.96%と伸び悩む。提供開始5日目の21日には15.12%となっている。

一方、2016年9月13日一般提供開始のiOS 10は初日のシェアが6.48%、翌14日は14.82%。3日目の15日には20%を超え、4日目には24.53%、5日目の17日には25%を超えた。17日目にiOS 9を上回り、19日目には50%を超えている。

2017年9月19日一般提供開始のiOS 11はiOS 10と比べると若干ペースは遅いものの、初日に4.14%、翌20日は11.29%となり、3日目には15.91%、4日目には19.18%を獲得した。25%を超えた(26.35%)のは8日目、iOS 10を上回ったのは20日目、50%を超えたのは26日目のことだ。
13723928 story
ノートPC

レノボ、Ryzen PRO搭載ThinkPadを発売 54

ストーリー by headless
発売 部門より
hylom 曰く、

レノボ・ジャパンは19日、GPU統合型のRyzen PRO CPUを搭載するノートPC「ThinkPad A285」を発売した(プレスリリース製品情報販売代理店モデル製品仕様書PC Watchの記事)。

CPUはRyzen 3 PRO 2300U(2GHz)/5 PRO 2500U(2GHz)/7 PRO 2700U(2.2GHz)から選択可能。それ以外の仕様もカスタマイズ可能で、12.5インチディスプレイはHD/(1366×768ドット)/FHD(1920×1080ドット)/マルチタッチ対応FHDから選択できる。メモリーは最大16GB、ストレージはSSD(NVMe)で最大512GB。重量はHDモデルが約1.26kg、FHDモデルが約1.13kg、マルチタッチFHDモデルが約1.27kgとなる。販売代理店モデルの最小構成(Ryzen 3 PRO 2300U/メモリー8GB/ストレージ256GB/HDディスプレイ/Windows 10 Pro)価格は税別17万8,000円。

販売代理店モデル4モデルのうち、FHDディスプレイが選択できるのはRyzen 5 PRO 2500U搭載モデルのみで、Ryzen 7 PRO 2700U搭載モデルはHDディスプレイのみとなっている。また、4モデルともメモリー8GB/ストレージ256GBとなっており、マルチタッチFHDモデルは用意されない。そのため、上述のメモリー/ストレージの最大構成やマルチタッチFHDを選択できるのは直販モデルのみとなる。なお、メモリーはオンボードなので、増設/交換には対応しない。

ちなみに、Ryzen PROを搭載する14インチディスプレイのThinkPad A485も発売されている。

13723607 story
スター・トレック

バルカン星の「太陽」として知られるエリダヌス座40番星Aのハビタブルゾーンにスーパーアース 29

ストーリー by headless
発見 部門より
エリダヌス座40番星A(HD 26965)のハビタブルゾーンでスーパーアースが発見された(University Florida Newsの記事Sky & Telescopeの記事GeekWireの記事SlashGearの記事論文アブストラクト)。

米フロリダ大学などの天文学者によるDharma Planet Surveyが発見したこの系外惑星は地球のおよそ2倍の大きさで、HD 26965のハビタブルゾーンを42日周期で公転しているそうだ。地球からHD 26965までの距離はおよそ16光年であり、この系外惑星は地球から最も近いスーパーアースだという。これまでに発見された系外惑星を持つ恒星の多くとは異なり、HD 26965は肉眼での観測も可能だ。

エリダヌス座40番星Aはスター・トレックのMr.スポックが生まれたバルカン星の「太陽」として知られる。テレビシリーズや映画でバルカン星の場所が明確に示されたことはないが、出版物ではたびたびエリダヌス座40番星との関連が示されてきた。1991年にはスター・トレックの生みの親であるジーン・ロッデンベリー氏が3人の天文学者とともに、エリダヌス座40番星Aをバルカン星の太陽とする記事をSky & Telescopeに寄稿している。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...