パスワードを忘れた? アカウント作成
13985448 story
ビジネス

国産OSS脆弱性スキャナ「Trivy」、競合企業に買収され開発者も同社に雇用されることに 60

ストーリー by hylom
持続可能なOSSの答え 部門より

趣味でセキュリティ関連ソフトウェアを開発しオープンソースとして公開したエンジニアの下に、海外のセキュリティ企業からソフトウェアの譲渡や雇用のオファーが来たそうだ。このエンジニアがブログでその経緯を説明している(knqyf263's blog)。

このソフトウェアは「Trivy」という、「コンテナ」と呼ばれる仮想化システム向けの脆弱性スキャンツール。簡単に指定したコンテナ内の脆弱性をスキャンでき、精度も既存のものと比較して高いとされ、公開後国内外で話題となった。

今回このTrivyを買収したのは、米国やイスラエルに拠点を持つAqua Securityという企業。Trivyの比較対象になるようなツールを提供している企業であるが、この企業のCTOから作者の元に連絡が来て、その後ソフトウェアの買収や、同社での雇用がオファーされたという。

最終的にTrivyはAqua Securityに売却されることとなり、作者も同社に雇用されることになったとのこと。Aqua Securityではこのソフトウェアのメンテナンスやそのほかオープンソースソフトウェアの開発を行うことになるという。

13985324 story
交通

青函トンネルの貨物全面撤退、断念される 132

ストーリー by hylom
結局低速運転が続きそう 部門より

青函トンネルを通過する北海道新幹線では、青函トンネル内で貨物列車と線路を共用していることが課題とされている。そのため、国土交通省は貨物列車を青函トンネルから全面撤退させることを検討していたが、コスト上昇を懸念する農業界や運転手不足の問題を抱える運送業界などからの反対を受けて断念することにしたという(北海道新聞カーゴニュース)。

青函トンネル内で新幹線と貨物列車がすれ違う際、貨物列車が新幹線の風圧によって荷崩れれしたり脱線するおそれがあるという。そのため、青函トンネル内では新幹線が減速走行する対応が行われているが、これによって所要時間が増加するという問題が発生している。そのため、トラックと船を使った輸送に切り替えるという案も出ていたが、これに対しては大きな損失が発生するとの試算が出ていた。また、貨物専用の新幹線の導入も検討されているが、こちらも課題は多いという(北海道新聞の7月11日付け記事東洋経済)。

13985301 story
お金

クラウドファンディングで72万ドル以上を集めながらも製品をリリースできなかった「Futurefon」プロジェクト、代表者が詐欺で有罪に 38

ストーリー by hylom
ずっと同じネタで詐欺をしていたのか 部門より

やや旧聞となるが、2014年にクラウドファンディングで72万ドル以上を集めながらも製品をリリースできなかった「Futurefon」というデバイスの開発プロジェクトの代表者が、詐欺で逮捕され有罪となっていたという(Verge米司法庁の発表)。

このFuturefonというデバイスや経緯については『「史上最悪のクラウドファンディング詐欺」Dragonfly Futurefon事件に有罪判決が出ていた』や『72万ドルごと消えつつある夢の四つ折りセパレートPC「Dragonfly Futurefon」』にまとめられているが、問題のデバイスは2画面に分割されたスクリーンを備える手のひらサイズのデバイスで、広げた状態ではフルサイズのキーボードを備えたノートPCのように利用でき、畳んだ状態ではスマートフォンのように使えるというもの。クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で資金募集が行われ、799ドルの出資で入手できるというキャンペーンが展開されていた。

13985311 story

Windows 10 18963(20H1)ではワードパッドやペイントがオプション機能扱いに 54

ストーリー by hylom
ワードパッドは全然使った記憶が無いな 部門より

Anonymous Coward曰く、

ユーザーとの激しい戦いの結果、Microsoftは昨年秋に計画していたWindows 10における「ペイント」アプリケーションの削除計画を破棄した(過去記事)。とはいえ新しいツールである「Paint 3D」への移行を諦めたわけではない。実際、今週初めに公開されWindows 10 Insider Preview Build 18963(20H1)では、いくつかのコアWindowsプログラムをオプション機能扱いに変更し始めた。

Windows 10バージョン1809とWindows 10 20H1のオプション機能を比較すると、ワードパッドやペイントはオプション機能扱いに変更されている。ただし、デフォルトで有効化はされているので、従来通りの利用は可能とだ。同様にオプション化されたものとしては、Microsoftクイックアシスト、Windowsユーザーエクスペリエンス、ステップレコーダーがある(NeowinGHACKSSlashdot)。

13985296 story
インターネット

筋肉プログラマーとして知られる「ウェブ魚拓」の創業者、テレビ番組に出演してエピソードを語る 26

ストーリー by hylom
ついにTV進出 部門より

「握力日本一」としてO'Reilly JapanのCommunity Blogに取り上げられ話題となり、握力トレーニングのためのDVDにも出演しているプログラマの新沼大樹氏が、テレビに出演して一般人の間でも話題になっている(Togetterまとめ)。

新沼氏はWeb魚拓を運営するアフィリティーの代表取締役であり、同サービスの開発・運営なども行っている。

TV番組では、閉じるのに166kg相当の握力が必要なハンドグリッパーを閉じた話や、握力が強すぎて3日でキーボードを壊してしまったという話、缶ビールの缶に指を突き刺してしまった話などが紹介されたそうだ。

13985204 story
インターネット

WebKit、サードパーティーによるユーザー追跡を禁じる新ポリシーを発表 7

ストーリー by hylom
Chrome対Firefox/Safari連合という感じになりつつある 部門より

headless曰く、

WebKitは14日、ユーザー追跡防止に関する新ポリシー「WebKit Tracking Prevention Policy」を発表した(WebKitのアナウンスRegisterBetaNews)。

新ポリシーはMozillaの「Security/Anti tracking policy」に触発されたもので、サードパーティーWebサイトによるユーザー追跡をすべて禁止する。cookieなどデバイスのストレージを使用するユーザー追跡や、URLパラメーターなどを使用するナビゲーション時のユーザー追跡、フィンガープリンティングなどを防止する技術について、未実装のものは今後実装する計画だという。現在知られていないユーザー追跡技法についても、判明した時点で対象に加えていくとのこと。

WebKitのユーザー追跡防止技術は例外なく適用される。ある技術がユーザー追跡に転用可能な場合、WebKitでは正規の使用かどうか識別できないケースも多いが、その技術の使用禁止がユーザーに悪影響を与える場合は使用制限で対応することもある。使用制限でも悪影響がある場合は追跡の可能性があることをユーザーに告知するという。ユーザー追跡防止技術を迂回する行為は脆弱性を悪用する行為と同様に扱い、迂回しようとする者に対して事前に通知することなくさらなる制限を行なう可能性もあるとのことだ。

13985201 story
ビジネス

元社長による「正しいストライキのやり方」、弁護士から「間違いばかり」と指摘される 67

ストーリー by hylom
結果的にフェイクニュースとなった感じ 部門より

栃木県の東北道・佐野サービスエリア(SA)上りにて、SA内売店の運営会社と従業員の間で労使紛争が発生、8月14日に同売店の従業員がストライキを行い営業が休止された(下野新聞日刊スポーツ)。

これに対し、いすみ鉄道前社長の鳥塚亮氏がこのストライキについて「適切なストライキではない」と批判、ブログで「正しいストライキのやり方」なる記事を公開したのだが、この記事の内容に対し「間違いだらけ」との指摘が出ている。

Anonymous Coward曰く、

弁護士の嶋﨑量氏によると、「正しいストライキの方法に、労働委員会や厚労省への事前通知など必要ありません」とのこと。た経営や人事に関することでも労働条件や雇用に影響があれば交渉は可能だという。

なお、ストライキの背景には売店の運営会社であるケイセイ・フーズの親会社の信用不安があり、商品が納入されなくなってしまったことがあるようだ。報道によると、これを回避しようとした担当部長が作成した商品の代金を前倒しで支払う旨の覚書を巡って部長と同社社長が対立、部長が解雇されたことに反発してストライキが起こされたとのこと。

13985183 story
アニメ・マンガ

フランス版シティーハンター「NICKY LARSON」、11月に日本でも公開へ 10

ストーリー by hylom
ここ最近話題が続く逆輸入映画 部門より

アニメ化もされた人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写映画化した「NICKY LARSON」が日本でも公開されることが決まった。国内タイトルは「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」(ITmediaAV Watch)。

フランスでは1980年代後半から1990年代にかけてにアニメ版シティーハンターをフランス向けにローカライズしたものが「Nicky Larson」というタイトルで放映されており、登場キャラクターの名前も主人公の「冴羽獠」は「Nicky Larson」に、相棒となる「槇村香」は「Laura Marconi」に変更されていた。

本作で主人公の冴羽獠を演じながら監督も務めたフィリップ・ラショー氏は子供の頃アニメ版「Nicky Larson」を見て大ファンになり、本作の企画を考えたという。

13985172 story
サイエンス

料理のレシピに「味の素」を書くと荒れるため使用禁止になっている雑誌もあるという話 133

ストーリー by hylom
どうやって取り出したかという違いだけ 部門より

料理研究家のリュウジ氏によると、味の素をレシピに入れると「荒れる」ため、料理雑誌では使用禁止にされていたり、料理研究家によっては絶対に使わないのだそうだ(Togetterまとめ)。

味の素の主成分であるグルタミン酸ナトリウムは一般の食品にも多く含まれているが、嫌悪する人も少なくない(過去記事)。

なお、味の素はさとうきびの糖蜜を発酵させてグルタミン酸を作り、それに水酸化ナトリウムを加えてグルタミン酸ナトリウムとしている(味の素の製法説明ページ)。

13984493 story
地球

ロッキー山脈の空からも合成樹脂繊維が降ってくる 91

ストーリー by hylom
レジ袋よりも化学繊維撤廃のほうが必要なのでは 部門より

Anonymous Coward曰く、

米国地質調査所の研究者によるロッキー山脈の雨水サンプルの分析結果は、想定とははほど遠い内容だった。曰く、そこにあったのは土壌と鉱物の粒子ではなく、さまざまな色の合成樹脂繊維だったという。この報告は「It is raining plastic(プラスチックの雨が降る)」というタイトルでまとめられた。この報告書では、地球上の空気、水、土壌に広がりつつあるプラスチック廃棄物への疑問を提起している。

コロラド州全域で収集され、顕微鏡で分析された雨水サンプルには、虹色の合成樹脂繊維やビーズ、破片が含まれていた。最近発表された別の研究とも一致しており、プラスチック粒子は数百キロメートルの範囲を風で移動できることを示している。他の研究でも、海洋の最深部、英国の湖や川、米国の地下水でもマイクロプラスチックが発見されている(The GuardianSlashdot)。

13984487 story
地球

ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ、校内での牛肉製品販売を禁止へ 36

ストーリー by hylom
牛肉を食べなくて大丈夫なの 部門より

Anonymous Coward曰く、

英国の名門大学であるロンドン大学・ゴールドスミス・カレッジが、地球環境保護の取り組みの1つとして、9月より校内の食堂や飲食物販売所で牛肉を使ったメニューの販売を取りやめることを決めた(ゴルドスミスカレッジの発表CNN時事通信Slashdot)。

牛肉の生産は環境負荷が高いとされており(AFP)、そのため牛肉を排除することに決めたようだ。また、ボトル入りの水や使い捨てカップの利用を抑えるため、これらに対し10ペンス(約13円)の追加料金を課すことも決めた。そのほか太陽電池パネルの設置推進や、100%クリーンエネルギーを供給するエネルギー会社への切り替えなども行うという。

13984474 story
日本

防衛省VTOL戦闘機F-35B導入を正式決定 、「いずも」級でも運用 193

ストーリー by hylom
決定 部門より

Anonymous Coward曰く、

防衛省が航空自衛隊でのF-35Bの導入を正式決定した(共同通信NHK産経新聞時事通信)。

昨年末にF-35を将来的に計147機保有し、うち42機についてはF-35Bを念頭に短距離離陸・垂直着陸型とすることを閣議了解していたという話だから、日本の国防の最強最大の敵=財務省主計局が機数削減を求める事は無いと思いたい。

13984452 story
SNS

暴行容疑者がガラケーを使っていたことに注目するメディアたち 152

ストーリー by hylom
ガラケー差別か 部門より

Anonymous Coward曰く、

8月18日、常磐自動車道であおり運転をしたうえ、あおった相手の運転手を殴った男性が傷害容疑で逮捕された(時事通信)。この事件では容疑者の車に同乗していた女性も犯人隠匿容疑で逮捕されているが、容疑者やこの女性がいわゆる「ガラケー」を使っていたことがなぜか注目されている(日刊スポーツ)。

メディアによっては「ガラケー女」などとまで称されているが、いつの間にかガラケーはこんなにも蔑視される、もしくは使用者が異端児扱いされるようになったのだろうか。

なお、容疑者の男性が使用していたのは折り畳み型のAndroid端末で、厳密な意味での「ガラケー」ではないという(Togetterまとめ)。

また、この事件では容疑者とは無関係の人物の名前が加害者としてSNSなどで拡散されていたという話も出ている(ITmedia)。

13984441 story
アニメ・マンガ

Vチューバー「キズナアイ」の中の人の「分裂」などを巡り炎上 92

ストーリー by hylom
奴は四天王の中でも最弱 部門より

Anonymous Coward曰く、

バーチャルYouTuber四天王の1人とも呼ばれ人気を博している「キズナアイ」だが、今年5月以降、中の人が4人に増えるとともに初代と運営の不仲説が囁かれるなど炎上、公式が火消しに追われる事態となっている(プレスリリースITmediaJ-CASTの記事Togetterまとめ)。

キズナアイは5月以降、段階的に「ボイスモデル(声優)」を増やす試みを行っており、現在は4人のボイスモデルが交代でキズナアイを演じる形となっている。しかし、ファンからは例え同じ3Dモデルでも「1人目」が演じてこそキズナアイである、という意見も強く、不満が上がっていたとのこと。加えて「1人目」の登場頻度が下がっていたことから1人目が活動を休止するのではないかとして、また「4人目」は社長の身内ではないか、「4人目」の裏垢とみられるアカウントがファンに暴言を吐いていた、などとして8月には大規模なチャンネル登録解除運動にまで発展する事態となっていたという。

こうした事態を受け、運営元のActiv8は8月16日に声明を発表。「事実に基づかない憶測や虚偽の情報が流布されている」とした上で、「初期ボイスモデルは歌を中心とした活動をしていただけで休止などはない」「キズナアイはプロジェクト立ち上げ前から「分人」というコンセプトがあった」として分裂に理解を求めた。また「1人目」とみられるキズナアイも同日夜配信の動画で一連の経緯を説明、謝罪した。

ただし、こうした運営側の言い分に対しては「初期ボイスモデルって言うのやめてくれ」「Vのガワと魂は一緒」「(被害者の)1号が謝らされているのが不快」といったコメントも寄せられており、ファンと運営の意識の違いも浮き彫りとなっているようだ。

13984435 story
ハードウェア

天井から吊り下げ設置したプロジェクターの外装が劣化して破損・落下する事例 27

ストーリー by hylom
一般家庭でも危険の恐れがあるのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

エプソンからの注意喚起メールで知ったのだが、天井に吊り下げるように設置したプロジェクターの外装が劣化して破損したり、それによってプロジェクタ本体が落下するという事例があるそうだ(エプソンの「重要なお知らせ」ページ)。

外装ケースに油・潤滑剤・洗剤・溶剤・接着剤・薬品などが付着したり、空気中に漂う油煙が多い環境や溶剤・薬品が揮発している空間で利用している場合に、プラスチックの劣化が発生し、その場合重量に耐えきれずケースが破損したり、最悪プロジェクターが落下することがあるという。

一般のご家庭でこのような環境にプロジェクタを設置することはあまりないかもしれないが、頻繁に焼き肉をするようなLDKとかに設置している場合は注意した方が良いのかもしれない。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...