パスワードを忘れた? アカウント作成
14062178 story
ニュース

「脱ペットボトル入り飲料」の動き、リサイクルを進める業界団体は戸惑い 123

ストーリー by hylom
先に化学繊維を滅ぼしたほうが良いのでは 部門より

プラスチックゴミ削減のため、ペットボトル入りの飲料を排除する動きが日本でもあるそうだ(産経新聞)。

産経新聞によると、大阪府豊中市は市役所内にペットボトル入り飲料を排除した自動販売機を設置したそうだ。また、神奈川県鎌倉市や埼玉県所沢市などでも同様の動きがあるという。また、企業でも富士通や積水ハウスなどで事業所内の自動販売機からペットボトルをなくす取り組みをしているという。

ただ、ペットボトルのリサイクル率は10年前より80%以上と高く、業界団体は2030年度までには廃棄ペットボトルのリサイクル率と焼却熱利用率の合計を100%にする目標を定めている。また、廃棄ペットボトルをからペットボトルを作る技術も確立されており、こういったペットボトルのリサイクルは石油使用量や二酸化炭素排出量の削減に大きく貢献できるとされている。

14061973 story
ビジネス

楽天モバイルMNOプランの料金などが掲載されたページが流出、楽天は「仮のもの」と回答 38

ストーリー by hylom
トラブル続出 部門より

楽天モバイルはMNOとしてのサービス提供を目指して現在無料の「無料サポータープログラム」を提供している。現時点で商用サービス開始時の料金は発表されていないが、実際の同社の料金プランページと見られるものが発見された(ITmedia)。これに対し楽天モバイルは「内容は仮のもの」と回答している

このページでは、データのみのプランは5GBで100円、20GBで500円、50GBで700円、通話も可能なプランの場合それに+200円という料金設定が記されていたという。それ以外に「かけ放題」などのオプションも記述されていたそうだが、このページ自体は制作途中のような感じのようだ。

また、未発表の「Rakuten Mini」(1万9,819円)という端末が謝って公式サイトで購入できる状態にもなっていたという。

14061972 story
ニュース

JT傘下のBREATHER、カフェインなどを吸引できるデバイスを発表 48

ストーリー by hylom
GABAの効果には諸説あります 部門より

JT傘下のBREATHERが、カフェインなどを吸引できるデバイス「ston」を発表した時事通信ITmediaImpress Watch)。

価格は6,000円で、カフェインを含むカートリッジ「POWER」およびGABA配合のカートリッジ「CALM」はそれぞれ1,800円(いずれも税別)。Amazon.co.jp専売だが、現在在庫切れというステータスになっている。

14061970 story
ストレージ

HPEのサーバーやストレージで使われているSSDで不具合、SHRT_MAX+1時間の稼働でデータ喪失 76

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より

エンタープライズ向け製品を手がけるHewlett Packard Enterprise(HPE)のサーバーやストレージで使われている特定のSSDで、稼働時間が32768時間(約3年270日8時間)を超えるとデータが喪失する不具合が確認されているとのこと(PC Watch)。

ファームウェアが原因とのことで、「32768」はshort intの最大値である32767を超えた値であることから、SSDの内部でのデータの取り扱いに何らかのミスがあったのではないかと見られている。HPEはこれに対応するためのファームウェアを配布しており、利用者に対してはすぐの適用が呼びかけられている。

14061969 story
アメリカ合衆国

Huaweの最新スマホ「 Mate 30」シリーズでは米国製部品が使われていない 31

ストーリー by hylom
脱USA 部門より

Anonymous Coward曰く、

米国によって規制対象企業とされ、米国との取引が難しくなっている中国・華為技術(HUAWEI、ファーウェイ)だが、同社の最新スマートフォン「Huawei Mate 30」シリーズは米国製の部品を使うことなしに製造されているという(MarketWatchSlashdot)。。

日本のUBSおよびFomalhaut Techno SolutionsがMate 30の内部検査のために分解したところ、米国製の部品はまったく使われていなかったという。Mate 30には、Phone 11と競合する湾曲したディスプレイや広角カメラを備えており、こうした機能を備えた製品が米国製部品無しに作られていることは脅威と言える。同様の内部検査を米国のiFixitとTech Insightsも行っているが、同じ結論に達したとしている。

14061908 story
バイオテック

遺伝子操作により二酸化炭素を食べる大腸菌が誕生。二酸化炭素の増加を抑える役割に期待 26

ストーリー by hylom
強力な遺伝子組み換え 部門より

Anonymous Coward曰く、

糖分をエネルギーとする大腸菌に対し遺伝子操作を行うことで、二酸化炭素を生命活動のためのエネルギー源とする大腸菌を作り出すことに成功したことが報告されている(Cell誌掲載論文Natureのニュース記事GIGAZINEScienceSlashdot)。

二酸化炭素を別の物質に変換できる手段としては、植物が持つ光合成がある。しかし、光合成は複雑なプロセスであるため、バクテリアに同等の仕組みを持たせるのは困難だそうだ。そこでその代わりに大腸菌がギ酸をエネルギー源として利用できるように酵素の遺伝子を埋め込んだという。その結果、ギ酸をエネルギー源となるATPという物質に変換して利用させることに成功。続いて研究者らは二酸化炭素を糖類や他の有機物に変換できるような酵素の遺伝子を同様に大腸菌に埋め込み、また通常の大腸菌がエネルギー源としているものを利用できなくするような遺伝子操作を行い、かつ二酸化炭素のみがエネルギー源として利用できるような環境に置くことで、二酸化炭素のみをエネルギー源として利用する大腸菌を作り出すことに成功したという。

こういった、植物やバクテリアを使って二酸化炭素を他の物質や燃料に変換する手法は長らく研究されており、低コストでエネルギーを生産する手段として期待されている。ただ、今回作り出された大腸菌は、地球大気程度の二酸化炭素濃度(およそ0.04%)では、グルコース(糖類)なしで生存することはできず、生存・増加するためには二酸化炭素濃度が10%の大気中が必要だという。今後はより成長速度を早め、より低い二酸化炭素濃度でも成長できるようにすることなどが課題だそうだ。

14061886 story
OS

Windows 7のシェア、11月は微減にとどまる 17

ストーリー by hylom
さすがにもうサポート切れまで使い続けるのでは 部門より

headless曰く、

来年1月にはサポートが終了するWindows 7だが、Net ApplicationsのデスクトップOSバージョン別シェアデータ11月分によると11月は微減にとどまったようだ。

2位のWindows 7のシェアは0.08ポイント減の26.86%。一方、1位のWindows 10は0.97ポイント減の53.33%となっている。逆に4位のMac OS X 10.15(1.68ポイント増、3.93%)と6位のWindows XP(0.48ポイント増、1.85%)は増加した。3位のMac OS X 10.14は10.15への移行で0.96ポイント減少(4.15%)している。OS種別ではWindowsが0.80ポイント減の86.06%、Mac OSが0.66ポイント増の11.60%、Linuxが0.09ポイント増の1.65%など。11月はBSDが0.02ポイントのシェアを獲得した。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータ11月分によると、1位のWindows 10は1.72ポイント増の64.7%となったが、2位のWindows 7(27.45%)の減少幅は0.53ポイントにとどまる。減少幅が大きかったのはWindows 8(1.03ポイント減、1.22%)で、6か月ぶりにWindows XP(0.07ポイント減、1.29%)を下回る5位。3位のWindows 8.1は0.1ポイント減の4.97%となり、2014年に5%を超えて以来初めて5%を割った。デスクトップOS種別シェアではWindowsが0.72ポイント減の77.21%、OS Xが0.86ポイント増の16.79%、Linuxが0.02ポイント増の1.79%、Chrome OSが0.01ポイント増の1.59%となっている。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータを国・地域別にみると、米州では夏ごろまでベネズエラを除くすべての国・地域でWindows 10が1位となっていたが、9月10月に一部の国・地域でWindows 10の大幅減とWindows 7の大幅増がみられた。その結果、10月にはWindows 10が1位の国・地域は51か国・地域中40か国・地域まで減少していたが、11月はホンジュラスドミニカ共和国などでWindows 10が1位に復帰し、Windows 10が1位の国・地域は47か国・地域となっている。なお、9月~10月にWindows 10に代わって1位となったのはほぼWindows 7だが、ドミニカ国のみWindows 8だった。ドミニカ国ではWindows 8が1%未満から数十%まで激しく変動しており、11月は0.18%となっている。

世界全体では計13か国・地域でWindows 10が1位に上昇しているが、いずれも9月~10月に2位へ後退していたもので、初めて1位となった国や地域はない。一方、Windows 10が1位から後退したのは北朝鮮のみであり、235か国・地域中207か国・地域で1位となった。このほか、Windows 10のシェアは日本で初めて70%を超えており、中国では1位のWindows 7に1.53ポイント差まで迫っている。

Steamでは1位のWindows 10 64 bitが2.00ポイント減の74.39%、2位のWindows 7 64 bitが2.43ポイント増の18.47%となっている。32ビット版との合計ではWindows 10が74.39%(2.00ポイント減)、Windows 7が19.27%(2.38ポイント増)となる。OS種別ではWindowsが96.28%(0.26ポイント増)、OSXが2.92%(0.22ポイント減)、Linuxが0.81%(0.02ポイント減)となった。Steamでは2017年秋から2018年春にかけて簡体字中国語の増減に連動してWindows 7が増減したが、今回も2位の簡体字中国語(23.44%)が5.83ポイント増加し、1位の英語(36.83%)が5.75%減少している。

14061883 story
お金

宇治市、観光アクションゲーム制作に向けクラウドファンディング/ふるさと納税で資金募集 10

ストーリー by hylom
バカゲー 部門より

京都府宇治市が、宇治の観光名所や名産品を盛り込んだスマートフォン向けゲームを制作するそうだ(宇治市の広報ページ)。制作資金はふるさと納税やクラウドファンディングサイトで集めるという(クラウドファンディングサイトMakuakeのプロジェクトページ)。

宇治市は2017年にレトロゲーム風のPR動画を制作しており、これを実際にゲーム化するというプロジェクト。対応プラットフォームはiOS/Androidで、世界遺産の「平等院」「宇治上神社」などの寺社仏閣や、特産品の宇治抹茶などを取り上げた横スクロール型の「観光アクションゲーム」になるという。

14061878 story
中国

Amazon.co.jpで購入したものが不良品だったとのレビューを書いたところ、「2倍の金額を返金するからレビューを消して」との依頼が来たという話 43

ストーリー by hylom
中国式か 部門より

nemui4曰く、

Amazon.co.jpで購入した商品が不良品だったことをレビューに書いたところ、販売者から「レビューを消してくれたら2倍の金額を返金する」という連絡を受けたという話がITmediaで紹介されている。

捏造レビュアーによるヤラセが通用しなくなったので、次の一手かな。この熱心なしぶとさをまともな品質の商品販売に生かしてくれたら良いのに。

記事によると、レビューを書いた後に販売者から改めて同じ商品が送られてきたが、そちらも不良品だったためにその旨を追記したところ「2倍の金額を返金する」という話が来たという。

14061257 story
テクノロジー

ステンレス剥き出しデザインが話題のTeslaのピックアップトラック、すでに予約は25万件 87

ストーリー by hylom
この金額を払えって人柱 部門より

Anonymous Coward曰く、

ステンレス剥き出しで直線的なデザインが話題になったテスラの新型ピックアップトラックだが、すでに25万件の予約が入っているという(FuturismArabianBusinessSlashdot)。

その1つがドバイ警察で、ドバイ警察のTwitter公式アカウントは、2020年の導入を示唆した2020というキャプションと、同警察ロゴ入りのサイバートラックの画像をTweetしている。ドバイ警察のAbdullah Khalifa Al Marri署長は、新しい車は観光地でのセキュリティの存在感を高めるのに役立つとコメントしている。

サイバートラックは、現在テスラ公式サイトで予約を受け付けており、予約金は100ドル(日本での予約金は1万5000円)。

14061254 story
ニュース

カカオの果肉部分を砂糖の代わりに使用したキットカットが登場 28

ストーリー by hylom
高級モデル 部門より

カカオはチョコレートの原料として知られるが、一般的に利用される部分はカカオ豆(種子)部分のみで、パルプと呼ばれる果肉部分の大部分は廃棄されているという。しかし、この果肉部分は独特の甘酸っぱい味がするそうで、それを砂糖代わりに利用した「キットカット ショコラトリー カカオフルーツチョコレート」が11月29日に発売された(ネスレ日本の発表)。

東京や大阪、川崎、広島の「キットカット ショコラトリー」およびネット通販などでの限定販売で、価格は1本400円(税別)。

14061238 story
宇宙

2010年代、物理学を永遠に変えたできごと 58

ストーリー by hylom
物理学警察の皆様解説とツッコミをお願いします 部門より

ギズモード・ジャパンが、2010年代、物理学を永遠に変えた出来事を取り上げている。

これによると、2010から2019年の10年間に物理学を大きく変えたトピックとして次の3つが挙がっている。

14061324 story
IT

Amazon Web Services、量子コンピュータを利用できる「Amazon Braket」を発表 10

ストーリー by hylom
量子の時代が来るか 部門より

Amazon Web Servicesが新サービス「Amazon Braket」を発表したITmedia)。量子コンピューティングのためのハードウェア上で、Amazon Braket SDKを使って実装した量子コンピューティングプログラムを実行できるもの(Developers.IO)。

利用できるハードウェアは「D-Wave 2000Q」および「The Rigetti 16Q Aspen-4」、「IonQリニアイオントラップ」。サービスは現段階ではプレビュー版との位置付け。

14061232 story
Windows

Windows 10の無償アップグレード提供はまだ終了していない? 99

ストーリー by hylom
ライセンスの有効性については不明 部門より

headless曰く、

MicrosoftはWindows 7/8.1に対するWindows 10の無償アップグレード提供を終了したと説明しているが、インストールメディアを使用した無償アップグレードをブロックするといった措置を特に行っていないという話が出ている(gHacksBetaNewsWindows LatestSoftpedia)。

Windows 10の無償アップグレードキャンペーンは2016年7月29日に終了し、ユーザー支援技術利用者向けの無償アップグレード提供も2018年1月16日で終了した。しかしgHacksが試したところ、その後もインプレースアップグレードを実行すればWindows 10の有効なプロダクトキーを要求されることもなくライセンス認証が完了する状態が続いていたという。

これについてWindows 10発売前からMicrosoftで働いているというRedditユーザーのコメントによれば、当時Windows and Device Groupを率いていたテリー・マイヤーソン氏はアップグレード件数を増やすことに注力しており、Windowsのライセンス収入がMicrosoftにとって主要な収入源ではなくなっていることもあって抜け穴の存在を気にしていなかったそうだ。別のRedditユーザーはライセンス認証が完了しても合法的なライセンスを所有していることにはならないと指摘するが、元のコメントではWindows 10のEULAにそのような行為を禁止する条項がないことにも言及している。

Microsoft従業員を名乗るRedditユーザーの主張が事実かどうかは確認されていないものの、また別のRedditユーザーからは数か月前にも無償アップグレードが可能だったと報告されている。元のコメントでは大量に無償アップグレードが実行された場合には対策が行われる可能性も指摘しているが、Windows 7のサポート終了を前に無償アップグレードをブロックする可能性は低いとの見方をgHacksは示している。

14061228 story
ゲーム

GPLなOSSを使っているNEOGEO Arcade Stick Pro、ソース開示を求めた結果微妙なものが出てくる 61

ストーリー by hylom
2010年代も終わろうとしているのに 部門より

Anonymous Coward曰く、

SNKが9月に発表したアーケードスティック型ゲーム機「NEOGEO Arcade Stick Pro」(過去記事)ではGPLで提供されているソフトウェアが使われているそうだが、そのソースコード開示を求めたところ、 中途半端に一部のソースが逆アセンブラの出力になったものが出てきたという(SNKのあまりにもデタラメな対応のせいで GPL違反状態になっているNEOGEO Arcade Stick Proの解析情報)。

NEOGEO Arcade Stick Proではハードウェアの一部を改造することでシリアル出力を有効にしてシェルにアクセスできるそうで、そこからソフトウェアにアクセスしてソフトウェア構成を調査できたという(NEOGEO Arcade Stick Proシステム詳細)。

これによると、OSはLinuxベースで、システム的にはAndroidタブレットのものが流用されており、エミュレータはneogeominiemu(mvsnjem)を使っていると推測されている。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...