パスワードを忘れた? アカウント作成
14200917 story
Twitter

7年以上前の「匿名で口臭やワキガを指摘できるサイト」が今頃話題になる 55

ストーリー by hylom
「匿名」での情報発信の変化 部門より

Anonymous Coward曰く、

7年以上前に作られたと思われる、「匿名で他人に口臭やワキガを指摘できるサイト」がSNSで話題になっていた。このサイトではほかにも「無能」「嫌い」「性病」「デリケートゾーンが臭い」など、指摘どころかもはや罵詈雑言としか思えないものまで匿名で送信することができるようになっているという。これ自体はかつてよく見られた悪戯サイトの一種だと思われるが、タレコミ子的に興味深いのが当時このサイトを取り上げていたネットメディアの姿勢である。

例えばITmediaの「ねとらぼ」はこのサイトを「行き場のない良心が、いま解き放たれる。」と好意的に紹介しており、(最近の「匿名意見箱の悪用」を問題視するような記事などとは対照的である。

ライブドアニュースは記事提供元が消えており、要約のみ残っているが、こちらも好意的な紹介がなされている。

10年と経たないうちにネットの倫理観・世論が変わっていることは非常に興味深いだろう。

14200706 story
ビジネス

経産省、住所の正規化などを行えるコンポーネントを公開 116

ストーリー by hylom
実用的だ 部門より

経済産業省が、法人番号や法人名から企業等の活動情報を検索できる「gBizINFO」サイトで、住所変換や法人種別名の抽出、全角-半角統一などのコンポーネントを含むIMIコンポーネントツールを公開した(Geolonia developer's blog)。

IMI(Infrastructure for Multilayer Interoperability、情報共有基盤)は、電子行政分野に向けてデータに用いる文字や用語を共通化するための技術基盤。今回公開されたコンポーネントツールには住所変換や法人種別名の抽出、全角-半角統一、データバリデーションなどを行うコンポーネントなどを含む「WebAPIコンポーネントと仕様書」、gBizINFOで使用されている語彙を含む「gBizINFO用応用語彙」、gBizINFO全体のデータモデルを定義した「gBizINFO対応DMD」の3つが含まれている。

提供されているコンポーネントはNode.jsで利用できるパッケージとして提供されており、ドキュメントやサンプルコードも含まれている。ライセンスについては明記されていないが、含まれるpackage.jsonファイルによるとMIT Licenseとなっているようだ。

14200688 story
ニュース

肉を食べない人は食べる人と比べて精神的な疾患を抱えやすいという調査結果 101

ストーリー by hylom
肉で精神を満たそう 部門より

Anonymous Coward曰く、

菜食主義のため肉を食べない人は、肉を食べる人と比較して鬱になりやすい、という研究結果が発表された(GIGAZINETelegraphCritical Reviews in Food Science and Nutrition誌掲載論文)。

この研究は、1997年から2019年にかけて発表された18の研究データを元にまとめられたもの。調査対象となったのはヨーロッパやアジア、北アメリカ、オセアニア在住の「肉を食べる人」14万9,559人と「肉を食べない人」8584人。一般的に「菜食主義者」という分類は曖昧なところがあるが、この研究では「肉を食べない人」と「肉を食べる人」で比較を行なっている。その結果、肉を食べない人は食べる人と比較して鬱や不安、自傷などの傾向が高いことがわかったという。

14200618 story
ニュース

室温28℃でも湿度を下げれば疲労軽減に有効 59

ストーリー by hylom
でも室温を下げる方が効果的 部門より

以前、「オフィスの空調温度28℃設定」は現代では不適切という話があったが、室温が28℃でも湿度を低くすることで体感温度を下げることができ、湿度を55%以下で快適性の向上、40%以下で疲労の軽減が確認できるという(家電Watchダイキンのニュースリリース)。

たとえば「不快感」については室温が28℃の場合、湿度が70%から55%に下げると大幅に減少するという。また、疲労感についても同様に湿度を下げることで改善できるとの結果が確認できた。逆に、室温が24℃の場合は湿度が高い方が不快感や疲労感を軽減できるという結果も出ている。

14200606 story
宇宙

恒星間天体「オウムアムア」は水素氷山だったという仮説が出される 16

ストーリー by hylom
新仮説 部門より

Anonymous Coward曰く、

かつて地球外生命体の探査機という説も出た、2017年に観測された史上初の恒星間天体「オウムアムア」だが、その正体について今度は星間分子雲で形成された水素氷山だったという仮説が提唱されているらしい(WIRED論文)。

オウムアムアは一般的な小惑星や彗星とは異なる細長い形状や、尾が無かったにも関わらずガスの放出とみられる加速を行っていたことなどが確認されている。分子雲で形成される可能性のある巨大な水素の氷の塊であれば、氷山は宇宙線により特定方向から削られることで細長くなり、また放出されたガスが水素であれば天体望遠鏡での観測が困難なことから、オウムアムアの観測結果と一致するという。

ただし、水素氷山自体がこれまで一度も観測されたこともなく、理論研究もほとんど進んでいない仮説上の存在であり、またオウムアムアを追跡することも困難なため、現状ではあくまで仮説の域を出ていない。しかし同様の天体が今後も太陽系を訪れる可能性はあり、今後の観測で確認されることが期待されている。

14200600 story
ゲーム

中東の王族を名乗るゲーム内コンテンツの大量購入を続ける「廃課金」アカウントの正体は 38

ストーリー by hylom
リアルにそういう石油王が存在するのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

「サルマン国王の子アブドゥラ」を名乗るAbdullah Al SaudというSteamアカウントは、プロフィールから伺える日本アニメへの重度の傾倒と、圧倒的な資金力による「廃課金」ぶりで何度かゲーム情報サイトで取り上げられている(2019年5月9日の記事9月30日の記事)。

特にDota 2の課金は有名で、2018年には4万2千ドル、2019年にも2万1千ドル費やしており、今年もアップデートから数日で既に1万ドル近く使っていることが複数報じられている(VPEsportsTalkEsport、ちなみに5月31日現在は7,356ドル)。

「アブドゥラ王子」は1980年生まれの実在の人物であり、これまでは本人だという前提の論調だったが、ここ数日、アカウントの持ち主は弟のムハンマド王太子だと断定的に報じられており(Dot Esports)、Twitterではプレイ時の音声をジャーナリストが引用して拡散中である。 この手のオンラインゲームはどうしてもボイスチャットが必要になるので、著名人にこの手の疑惑が出れば音声データの流出から特定という流れは免れないのかもしれない。アカウントを使いまわしているだけという可能性もあるが、上記の9月30日の記事では、複数のPCをメイドに割り当ててレベル上げなどの作業をさせていると報じられているので、ログイン率の不自然さなどでは推測できない。 「Archangel Yuji」の系譜から考えると、「Sweetheart Yuki Yukeo」や「Purrrrrfect Devil Angel Yukeo」の「Yukeo」も日本語のローマ字転写だと思うのだが、何と読むのだろうか。

14200592 story
Windows

Windows 10 May 2020 UpdateではOSの機能としてのCortanaが削除される。旧Edgeブラウザも開発終了 39

ストーリー by hylom
ついに 部門より

5月28日にWindows 10 May 2020 Updateの一般提供が開始されたが、この新バージョンで削除・非推奨となる機能も発表されている(窓の杜)。

削除された機能はCortana、Windows To Go、Mobile Plans and Messaging appsの3つ。また、開発が終了した機能としてCompanion Device Framework、Microsoft Edge(EdgeHTMLベースの旧バージョン)、Dynamic Disksが挙げられている。

なお、 CortanaについてはOSの一部としての提供は終了したが、単体アプリとして今後も提供が続けられる。

14200574 story
ニュース

アサヒカメラ、休刊 75

ストーリー by hylom
広告ビジネスはもうダメなのだろうか 部門より

Anonymous Coward曰く、

朝日新聞出版が発行する老舗カメラ雑誌「アサヒカメラ」が6月19日発売号で休刊となるとのこと(AERA dot.デジカメWatch)。

アサヒカメラは日本を代表する総合カメラ雑誌だったが、カメラ市場の縮小には勝てなかったか。

休刊理由として、「コロナ禍による広告費の激減」が挙げられている。

14200568 story
ゲーム

Pippin @.の失敗はSystem 7のPowerPC 603対応が遅れたのが一因? 64

ストーリー by hylom
発想は悪くなかったのでは 部門より

Anonymous Coward曰く、

バンダイがApple Computer(当時)と共同で仕掛けた家庭用端末「ピピンアットマーク(Pippin @.)」は、残念ながらあまり売れず、「世界一売れなかったゲームハード」などとも言われている。Pippinがゲームハードかどうかは一考の余地があるが、これが売れなかった要因の1つとして、OSとして採用されていたSystem 7のPowerPC 603対応が遅れたために発売時期が遅れたため、という話があるそうだ(4Gamer)。

これは、当時バンダイでPippinのプロデュースを行なっていた黒川文雄氏によって明かされたもの。そもそもPippinはバンダイビジュアルがCD-ROMメディアを使って販売していたコンテンツをMacなしに再生できるようにする、という意図があったそうで、Apple側もこの提案に協力的だったという。しかし、当時のMacはちょうど68kシリーズからPowerPCシリーズにCPUを移行させている時期であり、そのためPippinで採用されたPowerPC 603へのSystem 7の対応が遅れたことから、発売が当初予定よりも半年から1年ほど遅れたという。その間にAppleの組織変更によってApple社内の担当者も次々に退社してしまうという問題もあり、そのためAppleはPippinに消極的だという話も出たようだ。

14199968 story
医療

がん免疫治療薬「オプジーボ」、最初にできた臓器が分からない「原発不明がん」に有効であることことが確認される 14

ストーリー by hylom
適用範囲が広がったら安くなったりするのだろうか 部門より

がんにおいては、最初にがん細胞が発生した場所とは違う場所に移動し、そこでがん細胞が増えていく「転移」が発生することが知られている。そして、転移した状態で見つかったために最初にがん細胞が生まれた臓器が分からないがんを「原発不明がん」と呼ぶが、この原発不明がんにがんの免疫治療薬である「オプジーボ」が有効であることが分かったという(共同通信日経新聞)。

原発不明がんはがん全体の2~5%を占め、すでに転移する状況にまでがんの進行が進んだ状態で見つかることが多いことから、診断から5年後の生存率は2~6%と低い。しかし、オプジーボを投与した臨床試験では、投与対象45人中10人でがんの面積が半分以下になるという結果が確認できたそうだ。

オプジーボは生物の免疫機構を使った治療法に向けた薬だが、その薬価の高さも過去に話題になっていた

14199959 story
アメリカ合衆国

米国では新型コロナの感染拡大で鬱や不安障害になる人が大きく増加 70

ストーリー by hylom
まあそうなるのも仕方がないとは 部門より

Anonymous Coward曰く、

米国で、新型コロナウイルスの感染拡大後、不安やうつに悩まされる人の数が大きく増えているという(AXIOSWashington PostGIGAZINESlashdot)。

米国勢調査局が5月7日から12日かけて4万2000人を対象に行った調査によると、回答者の24%が鬱の兆候を、回答者の30%は不安障害の症状を示していたそうだ。特に若年層や女性、低所得者層などでこの傾向は多かったという。Washington Postの記事では、4%が鬱、20%が鬱と不安障害の両方、10%が不安障害の症状があったと報じられている。

また、2013年から2014年の調査結果では鬱の気分になることがあると答えたのは約25%だったのに対し、新型コロナのパンデミック後はこれが50%にまで増加しているという。

14199881 story
地球

インド、熱波で気温が50℃に。首都は5月最高気温を18年ぶり更新 25

ストーリー by hylom
風呂より熱い? 部門より

Anonymous Coward曰く、

インドが熱波に見舞われており、首都ニューデリーでは5月の気温としては過去18年間で最高となる47.6℃を記録したそうだ(AFPYahoo!ニュース)。

インド北部では気温が50℃に達し、また他の州の一部でも40℃台が記録されているという。また、パキスタンでも気温50℃が記録されているという。なお、インド北部やパキスタンは5〜6月が最も暑い時期になるそうだ。

また、新型コロナウイルスの感染拡大によって工場の操業停止や車の使用が減ったことで大気汚染が改善されているが、これによって太陽光を遮るものが減り、より気温が上昇する可能性もあるという。英レディング大学のローラ・ウイルコックス教授によれば、気汚染物質が急激に減少した場合、一年で最も暑い日の気温が、2050年までに最大4℃上昇して、気候変動を加速させる可能性があるとしている

14199987 story
ニュース

「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず、噴霧も推奨せず 106

ストーリー by hylom
雑貨です 部門より

先日、次亜塩素酸水を噴霧することの除菌効果や人体への影響はまだ未検証、一方で導入事例も増えるという話題があったが、製品評価技術基盤機構が5月29日に発表した「新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第2弾)」の資料内で、現時点で次亜塩素酸水の新型コロナウイルスへの有効性は確認されていないとの言及が行われた(NHK「次亜塩素酸水」等の販売実態について(ファクトシート))。

これによると、そもそも次亜塩素酸水については製法や原料、液性(pH値)、次亜塩素酸濃度、製造日や使用可能期間、次亜塩素酸以外の成分といった情報が明記されていないものが多いという問題があるそうだ。さらに、消毒・除菌等の有効性の根拠が明確でないものが多く、有効性試験を行なっている場合でも適切な評価を行なっているのかどうかの懸念もあるという。また、次亜塩素酸水は有機物や紫外線によって分解され殺菌効果が減少するため、遮光性のないボトルに入っている場合問題があるとしている。

さらに、次亜塩素酸水の空間噴霧についても同様に新型コロナウイルスへの有効性は確認されていないとし、さらに一般論として消毒剤の噴霧は空気や表面の除染のためには不十分だという。また、こうした噴霧による「ウイルス除去」の効果やその安全性を評価する方法は確立されていない。一方で次亜塩素酸の噴霧による健康被害は報告されており、さらに金属の腐食やゴム類の劣化といった影響も発生する可能性があるそうだ。

14199793 story
インターネット

NURO光やフレッツ・v6オプションでIPv6ファイアウォールが設定されていないことが話題に 107

ストーリー by hylom
エンドツーエンドでセキュリティが必要に 部門より

ソニーネットワークコミュニケーションズの光インターネット接続回線サービス「NURO光」で提供されているホームゲートウェイにはIPv6でのファイアウォール機能が設定されていないという話がQiitaで取り上げられている。NURO光のホームゲートウェイをデフォルトで利用している場合、利用者には複数のIPv6アドレスが提供され、家庭内で利用する各機器にグローバルIPv6アドレスが割り当てられ、さらにそれらに対し直接インターネットからのアクセスが可能になっているという。

また、NTT東西のフレッツ光でもLAN内でIPv6アドレスが割り当てられた機器に対し、フレッツのIPv6網内から直接アクセスできるという話がある(Qiitaの別記事)。こちらはフレッツ・v6オプションの仕様となっており、意図的なものとなっている。

14199779 story
ニュース

LGポーランド、公式TikTokに2画面スマホを活用して盗撮する様子を描いた動画をアップ、その後削除して謝罪 25

ストーリー by hylom
昔なら許されていたのだろうか 部門より

LGポーランドの公式TikTokアカウントが、スマートフォン「LG V60」を使って盗撮を行う様子を描いたプロモーション動画を投稿、批判を浴びている(GIGAZINEAndroid Authority)。

LG V60はケースと一体化したサブディスプレイを接続することで、2画面で利用できるのが特徴のスマートフォン。この動画では、男性が階段で後ろから女性をこっそりと撮影する様子などが描写されている。その後女性が盗撮に気付いて男性のスマートフォンをチェックするも、女性が撮影された写真が見つからなかったことから女性が謝って立ち去るが、実際には盗撮には成功していたという内容になっている。この女性はサブ画面側の写真ギャラリーアプリで写真をチェックしたが、男性はメイン画面側で起動したカメラアプリで撮影を行なっていたため、撮影した画像がみつからなかった、ということのようだ。

この動画は「著名TikToker」が作成したものだそうだが、その後削除され、LGポーランドは不適切な動画を公開したとして謝罪を行なっている。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...