パスワードを忘れた? アカウント作成
14241161 story
IBM

未来からの求人、見たことある? 58

ストーリー by nagazou
ジョン・タイター 部門より
headless 曰く、

IBMがオープンソースのコンテナオーケストレーションツールKubernetesの管理者経験12年以上という要件で、アーキテクト/エンジニアを募集していたようだ(The Registerの記事)。

うっかりすると見過ごしてしまうところだが、GitHubでKubernetesプロジェクトに最初のコミットが行われたのは2014年6月7日、バージョン1.0のフィーチャーフリーズは2015年5月22日とのことで、現在はまだ要件を満たす人が存在しない。この求人は既にIBMのサイトから削除(Googleキャッシュ)されているが、インドの求人サイトIntelliJobsには複数求人残っている。

WebフレームワークFastAPIを開発したSebastián Ramírez氏は、作ってから1年半ほどしか経過していないFastAPIについて、4年以上の経験を要求する求人を見かけたそうだ。スラドの皆さんは、このような未来からの求人を目にしたことがあるだろうか。

14241218 story
変なモノ

中止になった札幌マラソンがオンラインで開催へ 50

ストーリー by nagazou
ハイパー札幌マラソン 部門より
新型コロナの影響で一度は中止となった札幌マラソンがオンラインで開催されるそうだ。正式名称は「札幌マラソン2020 by TATTA」。なお走る場所はランナー任意で選ぶことができるそうで「札幌」マラソンの概念が変わりそうな事態となっている(札幌マラソン2020 by TATTAニコニコニュースNHK)。

仕組みとしては『TATTA』というスマートフォンアプリを使い、GPS機能を使用することで距離、時間を記録するのだという。エントリー申し込み期間は10月1日~10日、開催期間は10月7日から13日までとなっている。参加資格は開催期間内に合計21.0975㎞を完走可能な高校生または16歳以上の方。参加料は2500円だが、別途システム手数料220円(いずれも税込)が必要になるとのこと。
14241074 story
アナウンス

リファレンス画像で知られるレナ・ソーダバーグさん、自身の画像データの使用中止を求める 115

ストーリー by nagazou
あなたの保存画像の中にも黒歴史が 部門より
Lena Soderberg(レナ・ソーダバーグ)さんをご存じだろうか。画像処理の専門家の間では、アインシュタインが舌を出している写真と同じレベルで時代を超えた存在として知られている。当時21歳だった彼女は、1972年のPLAYBOY11月号に折り込みのヌードグラビアとして登場した。しかし重要なのはそこではなく、その写真が南カリフォルニア大学の研究者によって、写真をデジタル化するための標準テストイメージとして使われたことだ(HiperTextual)。

この研究は後にJPEG技術の基礎となった。45年以上経った現在でも、彼女の写真は画像圧縮アルゴリズムのサンプルとして使われ続けている。この功績から、彼女は1997年のIS&Tの50周年記念会議にゲストとして招かれたこともあるという。

ただデジタル技術の構築に著作権や肖像権を無視した画像が使われ続けてきたことは、テクノロジー業界の黒歴史だと指摘されることも多い。昨年にはこうした経緯と問題点を示したドキュメンタリー動画や記事も作成され公開されているLosing Lena)。

そのレナ・ソーダバーグ本人が最近になって、自分の写真をインターネットから使わないようにすることを求めて署名を集め始めた。理由はやや分かりにくいところがある。先の著作権や肖像権的な問題というよりは、ヌードの彼女の写真(実際には顔周辺のバストアップのみだが)が使われ続けることは、テクノロジー業界にいかに女性が少ないかを示すことになる、という主張であるようだ(GouKoutakiさんのツイート)。

レナ・ソーダバーグは、サイト上で「私はずっと前にモデルを引退しました。私の画像もテクノロジーから引退する時です」と述べている。
14241202 story
ニュース

茨城県・五浦海岸に巨大油ガス田の痕跡が見つかる。茨城・北海道大学の研究チーム 13

ストーリー by nagazou
現存する可能性に期待 部門より
やや旧聞に類する話になるが、茨城大学と北海道大学の研究チームによると、茨城県北茨城市の五浦海岸(いづら)には1650万年前に大規模な油田・ガス田があったという。五浦海岸には奇岩岩礁が広がっているが、この岩礁の成分を分析したところ天然ガス由来と分かったそうだ(茨城大学北海道大学日経新聞ニュースイッチ)。

研究チームのの推定では、可採埋蔵量950億立方メートル以上の巨大ガス田に匹敵する油ガス田だったとしている。この幻の「五浦油ガス田」には、原油も存在していたと考えられているという。この茨城県沖は地下資源探査の対象海域であることから、今後の資源探査の進展に期待できる可能性もあるという。
14241164 story
ハードウェア

JEDEC、次世代DRAM「DDR5」の最終仕様を公開。初期製品の転送速度は4.8Gbps 30

ストーリー by nagazou
そろそろ発熱もやばそう 部門より
nagazou 曰く、

JEDECが14日(米国時間)、次世代DRAM「DDR5」の最終仕様を発表した。DDR5では、バースト長をBL16に、メモリバンク数を32にと、それぞれDDR4から倍増している(AanandTechHardware UpgradePCWatch)。

メモリ容量を大幅に増加させつつも、従来のDDR4と比べて帯域幅を2倍にまで増やしている。対応ハードウェアは2021年から販売される予定で、最初は容量的な需要の強いサーバーレベルのシステムから導入されていく予定。デスクトップPCとノートブックPCなどのコンシューマレベルで対応製品が出るのは、2022年頃と見られている(ProfesionalReview)。

製品化時点の転送速度はDDR4末期(3.2Gbps)の1.5倍にあたる4.8Gbps。仕様上の最大転送速度は6.4Gbpsとなっている。サーバー向けのLRDIMMでの容量は最終的に2TBに到達するという。

このDDR5の最終仕様の発表に合わせて、Micronが技術支援プログラムの提供を開始した。DDRの対応製品が市場投入されるまでの期間を短縮するための支援を目的としているという(マイナビ)。

14241180 story
ビール

雑誌データをAIで分析して醸造したクラフトビールが登場 13

ストーリー by nagazou
味はどんなだろ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NECのプレスリリースによると、同社の最先端AI技術群を利用し、過去40年間分の雑誌データから画像やテキストを抽出、色や香り、味といった要素のパラメータに変換し、それを指標にコエドブルワリーが醸造したビールが登場したようだ(NECのプレスリリースコエドブルワリーのプレスリリース)。

20~50代の4世代を表現した4種の缶ビールがセットとなっており、COEDO Online Shopで販売中とのこと。
NECのプレスリリースには酒税法の関係上、セットにはビールと発泡酒が含まれる旨が記載されているが、
これは40代を表現したビール以外にはハイビスカスや青色色素、さつまいもなどといった副原料を使っているため、発泡酒の扱いとなっているようだ。

それにしても、AIが解析したデータからどのようなルールに基づいて味や香りといったパラメータに変換したのかが重要ではないかと思うのだが、残念ながらプレスリリースからはそのような情報は読み取れなかった。

14241153 story
日記

ブラックホールに新理論。事象の地平面は存在しない? 66

ストーリー by nagazou
なるほどわからん 部門より
ブラックホールには「事象の地平面(イベント・ホライズン)」があるといわれてきたが、理化学研究所はこれまでの考えとは異なる研究結果を発表した。曰く、「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とするものらしい(理研MDPIナゾロジーITmedia)。

従来のブラックホール理論が一般相対性理論を元にしているのに対し、新たな理論では一般相対性理論と量子力学がベースになっているそうだ。これによってブラックホールの重大な未解決問題の1つ「ブラックホール情報パラドックス」も解決できるらしい。

jizou 曰く、

理化学研究所の発表

蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述 -ブラックホールは未来の大容量情報ストレージ?-

相対性理論をもとに想定されたイベントホライズンを、
量子力学側で見つけられたホーキング輻射を加味して見直したら、
特異点を考慮しなくてもよくなったという話らしい。

詳細はわからないのだけれど、ホーキング輻射自体が、
相対性理論の特異点と量子力学をつなぐもののように見えるので、
どこまでが新発見かはわからないのだけれど、
私のような素人には、わかりやすい話にみえる。
大昔に学んだ相対性理論や量子力学の話が、身近なところで出てくるのは結構たのしい。

14241051 story
中国

中国税関、輸入エビの包装容器から新型コロナウイルスが検出。22万7934のサンプル中5個前後 72

ストーリー by nagazou
再検査したら消えてそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

輸入エビの一部の包装容器サンプルから、新型コロナウイルスが検出されたという。中国の税関総署によると、エビ容器5個前後の外側、輸送用コンテナ1台の内部で見つかったとしている(BloombergAFP)。

検査は計22万7934のサンプルに対して実施された。検出されたもの以外は陰性だった。これにより、中国はエクアドルの企業3社からの食品輸入を一時的に禁止したという。

//カザフスタンでの新型肺炎の話もそうだが、中国政府は新型コロナウイルスに対して過剰防衛になりつつあるんじゃなかろうか。

14241028 story
パテント

ソフトバンク、半導体設計のARM株式の売却や再上場を検討中 50

ストーリー by nagazou
売られたら何度目? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソフトバンクが英半導体開発大手アーム・ホールディングスの売却を検討していると報じられている。情報の出所はウォールストリート・ジャーナル。同社の株式の一部もしくはすべての売却、また再上場することも選択肢に入れているという(ウォールストリート・ジャーナルBloomberg毎日新聞)。

仮に再上場させる場合は、年内にも行われる可能性があるとしている。もともとソフトバンクはアームの再上場を目指していたが、アームのサイモン・シガースCEOは2023年ごろの新規株式公開(IPO)を想定しており、実行された場合はかなりの前倒しになると見られる。

14241584 story
Twitter

バイデン氏やイーロン・マスクなどのTwitterアカウント、まとめてハッキングされる 31

ストーリー by nagazou
ギブミービットコイン 部門より

米国時間の7月15日午後に多くの著名人や企業のTwitterアカウントがハッキングされた。乗っ取られたアカウントはビットコインによる送金を促す内容が投稿されたという。表示された送金先はすべて同一のビットコインのアドレスだったことから同一犯だとみられている(NHKiPhone Mania日経新聞)。
Twitterはセキュリティ上の問題を認識しており、現在対策を進めているとしている。

iPhone Maniaによるとハッキングされたユーザーのリストは次の通り。

  • ジョー・バイデン氏(民主党大統領候補)
  • イーロン・マスク氏(Tesla CEO)
  • ジェフ・ベゾス氏(Amazon CEO)
  • ビル・ゲイツ氏(元Microsoft会長)
  • マイク・ブルームバーグ氏(ニューヨーク市長)
  • カニエ・ウェスト氏(ミュージシャン)
  • バラク・オバマ氏(元アメリカ大統領)
  • Apple
  • Uber
  • Cash App
  • Coinbase(仮想通貨取引所)
  • Ripple(決済システム)
14239965 story
医療

KDDIらスマホ依存問題に対処するため脳科学やAI技術を活用。4人に1人は依存症を認識 20

ストーリー by nagazou
スマホが無ければパソコンを使えばいいじゃない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

KDDIらが「スマホ依存」に関する共同研究を開始するそうだ。昨年KDDIらが9万人を対象に行ったアンケートによると、約4人に1人(約25%)がスマートフォンの長時間利用に問題があると感じているという。そのうちの83%はスマホ利用を改善したいという。スマホ依存の影響で睡眠時間の減少、視力の低下、生活習慣の乱れなどの悪影響があったとする人は全体の約74%に上っている(KDDiマイナビNHK)。

KDDIとKDDI総合研究所は、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、XNef(エックスネフ)と共同でAIや脳神経科学を応用し、スマホ依存症の改善や予防を行うための研究を行うとしている。脳神経科学はスマホ依存状態の把握に使用され、DecNef法を用いた心理的なアプローチによる治療法も検討されているとしている。こうした技術を使って、4年をめどにスマホ依存を検知したり、改善したりする新しいアプリを開発していくとしている。

14240329 story
アメリカ合衆国

トランプ大統領、2018年にロシアへサイバー攻撃を仕掛けたことを認める 20

ストーリー by nagazou
略称がアレ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

一般的に米国側から仕掛けたサイバー攻撃について明かされることはない。しかし、トランプ大統領がワシントン・ポストとのインタビューで、今回、その一つについて認めた。攻撃対象となったのはロシア企業のインターネット研究機関「インターネット・リサーチ・エージェンシー(IRA)」(EngadgetThe VergeCNN)。

同社は2016年の米大統領選、2018年の米中間選挙でも介入したとされており、2016年にオバマ前大統領がロシアを批判していたのも具体的には同社のことであったようだ。同社の資金源はプーチン大統領に近い財閥だという。2018年の米国からの攻撃では、ロシア側が企図していた偽情報キャンペーンを中断することに成功したとしている。

14240031 story
中国

カザフスタンで新型コロナウイルスとは別の種類の肺炎が流行? 25

ストーリー by nagazou
虚実入り交じる 部門より
中国大使館が9日、ウィーチャットの公式アカウントで、現地の中国人向けに出した声明で、カザフスタンにおいて新型コロナとは異なる新型の肺炎が流行していると警告した。曰くこの肺炎は、高熱が出てから急速に容体が悪化して2、3日で死亡するという(ニューズウィークCNNテレ朝ニュースAFPNews1 wowkoreaその1WoW!Koreaその2)。

これに対してカザフ保健省は翌日、フェイクニュースだとして中国大使館の発言を否定した。世界保健機構(WHO)は、この新型肺炎について高い致死率であることは認めつつも、新型コロナウイルス(COVID-19)の可能性が高いと指摘していた。韓国の報道によると該当する肺炎患者はすべて新型コロナに感染していたことが確認されたとしている。
14240326 story
グラフィック

「しょくいんがあらわれた!!」。鹿児島市役所のコロナ対策シートが話題に 29

ストーリー by nagazou
ATフィールド風もほしい 部門より
ネガティブな印象のつきやすい新型コロナウイルス用の「感染予防対策シート」だが、鹿児島市役所では、それを楽しく見せる工夫がされているそうだ。具体的には受付部分にドラクエを思わせる「しょくいんがあらわれた!!」といった文字やジョジョ風の「バァーン」という文字と集中線を配置するといったもの。

有村トモナリさんのツイートがきっかけで拡散したという。またTogetterでもまとめられている(Togetter)。これはNPO法人かごしまアートネットワークとの共同企画「コロナを越えるアートプロジェクト」の一環として作られたものだそうだ。7月6日から展示されているそうで、先のの漫画的表現のほか、桜や人物画などをあしらったものも用意されている。市民からも好評だとのこと(FNNねとらぼ)。
14240315 story
アニメ・マンガ

元金田一少年こと金田一37歳の事件簿、あらすじが一部伏字にされる。現在は復帰 83

ストーリー by nagazou
死亡率の高さから18禁に? 部門より
route127 曰く、

DMM電子書籍において金田一37歳の事件簿のあらすじの一部が一時期伏字になっていたようだ。(いがどん氏のツイートひでぶ氏のツイート)。これはあらすじの「高校生」が「●校生」となっていたもので、DMMの自主規制が適用されたものと思われる。現在、伏字処理は撤回されている。

昨今アダルト商材のクレカ決済拒否等の圧力もあり(過去記事1過去記事2)このような自主規制が仕方のないものとみられる一方で、ゾーニングと称して行われるこの手の自主規制に危機感を露わにする向きもあるようだ。

現在進行してる「ゾーニング」というのは、あるテーマを取扱ったマンガや小説をスティグマ化して、「まともな業者」では「取扱い」をできなくする方向でのゾーニング。不意打ちで見ることのないようにするといった意味合いのゾーニングとは、性質が決定的に違うものだという認識をもった方がいい。

そういう「ゾーニング」をするということは、自分たちの自由をポルノ業者に売り渡すということなんだよ。それは、ゾーニングするつもりではない創作表現の流通にだって、こうやって影響していくんだ(荻野幸太郎氏のツイートその1ツイートその2)。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...