パスワードを忘れた? アカウント作成
15797659 story
YouTube

艦これグッズ無断販売問題に自称「舞鶴市長候補」が乱入・炎上 56

ストーリー by nagazou
炎上マーケティング 部門より

舞鎮駆逐隊という同人サークルが、角川版権の艦隊これくしょん等のグッズを舞鶴市内の店舗等に勝手に流通されていたとされる問題が一部で話題となっていたようだ。同サークルは9月24・25日の両日に艦これイベントを計画していたが、角川側から警告が来た結果、関連イベントをすべて中止することになったという(Togetter舞鎮駆逐隊公式ホームページ舞鎮駆逐隊公式Twitterの該当ツイート)。

タレコミにあるように、このイベント中止に関しては、2023年2月17日におこなわれる舞鶴市長選で市長立候補を表明していた人物が、版権無視の活動をおこなっていた同人サークル側を擁護、角川側に批判をおこなうと捉えられる動画を15日に挙げたことで炎上化していた。この市長候補なる人物がイベント等に関与していたかは不明。同人物は20日に先の動画の内容に関する謝罪動画を挙げているが、炎上による知名度アップ、動画の再生数稼ぎを意図した部分もあるようだ。このため、ここでは名前も出さず動画も貼らないことにした。関連動画を見たい場合は先のTogetter上にリンクされている。

発端となった舞鎮駆逐隊に関しては18日のツイートで、

版元代理弁護人との話し合いにより艦これに関係するイベントの中止、イベント運営(舞鎮駆逐隊)の解散。二次創作版権キャラのグッズ物販等の頒布の中止と言う内容で誓約したことをお知らせいたします。

とツイートしており、角川側との権利問題は一応の決着がついているようだ。グッズ等の支払い済み料金に関しては返還手続きをおこなうとしている。また舞鎮駆逐隊公式ホームページとTwitterアカウントは9月末で閉鎖するという。

あるAnonymous Coward 曰く、

舞鶴市内で今月開催予定だったイベントがKADOKAWAによる中止要請を受けたことでざわついていた艦これ界隈だが、「舞鶴市長候補」を名乗る男性が「文化の盗用を許すな!」「兎に角 凄く儲かりました!」「1回のイベントで100万円売りました」「こういうのは『持ちつ持たれつ』なんですよ」などと昨年中頃から相次ぐ舞鶴でのKADOKAWA関連イベント中止や終了の内実を自ら明かし、版権を管理している「角川アーキテクチャ」からの警告文を読み上げる動画が発掘され、衝撃が広がっている。

15797712 story
ゲーム

不正アクセスにより開発中のグランド・セフト・オート6の情報が流出 2

ストーリー by nagazou
流出 部門より
人気ゲーム「Grand Theft Auto(グランド・セフト・オート)」シリーズの発売予定の次回作に関して、大量の画像や映像などが出回ったそうだ。開発元であるRockstar Gamesは19日、新作の開発中映像が流出したことを認めた。画像は海外フォーラムなどで出回っていたものとされる。Rockstar Gamesの発表によると、リークは「権限のない第三者」がシステムに侵入、機密情報をダウンロードした結果だとしている。流出した映像は開発初期のものだったとしている(Rockstar Games公式TwitterAUTOMATONGame SparkIGM)。

このリークをおこなったハッカーは、先日、Uberが被害を受けた大規模なサイバー攻撃についても自分の犯行だと述べているという。UberはFBIおよび米司法省と積極的に協力して問題の解決にあたっている。Uberによるとこのハッカーは、ここ最近になってNVIDIA、マイクロソフト、Samsungを攻撃したハッカー集団Lapsus$に所属していると考えていると述べているそうだ(IGM)。
15797664 story
MacOSX

LibreOffice 有料版、Mac App Store でリリース 22

ストーリー by nagazou
リリース 部門より
headless 曰く、

The Document Foundation は 19 日、Mac App Store における LibreOffice のリリースをアナウンスした (The Document Foundation Blog の記事The Register の記事)。

リリースはすべてのデスクトップソフトウェアを Apple のプロプライエタリな販売チャネルを通じて入手したいエンドユーザーをサポートするためとのことで、日本の Mac App Store での価格は 1,100 円。売り上げは LibreOffice プロジェクトの開発費用として投資される。

Mac App Store では以前から Collabora が「Collabora Office」という名称で LibreOffice を提供しているが、今回のリリースは The Document Foundation がコミュニティ版リリースに注力し、エコシステム企業がエンタープライズ向けの付加価値付き長期サポート版に注力するという、プロジェクト最新のマーケティング戦略を反映したものだという。

Mac 版の LibreOffice は引き続き公式サイトから無償で入手可能であり、こちらがすべてのユーザーに推奨される入手方法となる。Mac App Store 版は同じソースコードをベースにしているが、外部の依存関係を含めることが禁じられているため Java は含まれない。その結果、LibreOffice Base の機能が制限されるとのことだ。

15797705 story
医療

梅毒の感染者数、過去最多を更新 69

ストーリー by nagazou
巣ごもりの反動? 部門より
国内で梅毒の感染が広がっているそうだ。今年に入って報告された感染者は、8155人(9月4日時点の暫定値)だそうで1999年以降、過去最多を更新したという(国立感染症研究所感染症週報[PDF]朝日新聞NHK)。

都道府県別では東京都が2343人で最多。大阪府1091人、愛知県463人、福岡県332人などとなっているという。2022年上半期までの感染者は男性が3768人、女性が1855人。年代別では女性は20代と30代が75%を占め、特に20代前半が多いという。男性は20代から50代まで幅広い年齢層で患者が増えているとしている。NHKによるとインターネットを通じた不特定の人との性行為の増加も背景にあるなどとしている。

米国でも梅毒の感染者は拡大しており、2021年に報告された梅毒の新規感染者は5万2354人。1年間で26%急増したとされる。クラミジアと淋病も増加し、これら3つの性感染症の合計では4.4%増えたとしている(Bloomberg)。
15797732 story
テレビ

NHKのエリザベス女王国葬報道、大半がテロップ静止画 75

ストーリー by nagazou
NHKならなんとかできそうな気がするけど 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NHK、エリザベス女王国葬報道で『映像をお伝えできません』画面を連発 視聴者から疑問の声【悲報】NHK、英国女王国葬の報道で「放送権利のため映像をお伝えできません」 視聴者に何も伝わらない始め各社によると、NHK総合で9月20日に放送されたの「キャッチ!世界のトップニュース」内の英国エリザベス二世女王の国葬を取り上げた部分の大半が「放送権利のため映像をお伝えできません」のみ書かれた無地の静止画テロップと、NHK側による翻訳音声となる放送事故レベルの珍事が発生し、NHKによる公式な釈明がないことから様々な憶測を呼んでいる。

元映像が、英国BBC仏フランス2が配信したものであることや、当番組自体も元々NHK BS1の番組であり、ロシアによるウクライナ侵攻を受けての特例として、NHK総合の再放送枠で放送している事情がある中、BBCのネット配信やNHKの衛星放送では通常に放送されたとの情報があることから、「衛星放送契約を取りたいのではないか」「BBCから権利を買えないとか何のための受信料か」「放送できないなら取り上げなければ良い」「報道しない自由」等批判と困惑が広がっている。

また、国葬の中継自体も衛星放送では全編放送したのに対して、地上波はニュース7を19:00~19:30を20:15に拡大して中継は30分のダイジェスト版という編成となっていることも憶測を呼ぶ原因となっている。

15797692 story
EU

アリアングループが再使用可能な有人宇宙船「SUSIE」の構想を発表 25

ストーリー by nagazou
再利用ブーム 部門より
AC0x01 曰く、

欧州の主力ロケットを展開するアリアングループは19日、開催中の国際宇宙会議で独自の再使用可能な有人宇宙船「SUSIE」(Smart Upper Stage for Innovative Exploration) の構想を発表した(Gizmode, Universe Today)。

SUSIEは全長12m、直径5m、質量25tという大型の宇宙船で、同社が開発中のアリアン6ロケットにて打ち上げられる想定。有人打ち上げの場合最大5人が搭乗可能で、宇宙ステーションへの人員・物資補給などの用途に用いられる見込み。形状は一般的なカプセル型ではなく、SpaceX社が開発中のStarship宇宙船に似ているが、大きさや機能的には既存のCrew DragonやStarlinerなどの宇宙船の延長上にあるようだ。地上にはロケットエンジンの逆噴射により垂直着陸する。

SUSIEは現時点ではあくまで構想であり、実際に開発予算などがついているわけではなさそうだが、正式に採用されれば、今後の欧州の有人ミッションの中核を担っていくことが期待される。

15797722 story
日本

モデル撮影が禁止されている施設での撮影が急増 90

ストーリー by nagazou
プラモ撮影して上げてるのも見たな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、東京都立庭園「旧岩崎邸庭園」(国重要文化財)が、禁止されているモデル撮影が行われていることに注意を呼びかけているそうだ。愛好者の間でレトロな建築が背景として人気となり、衣装を着た女性の写真がSNSに多数投稿されているらしい。これに対し、管理者が公式Twitterで注意を呼びかける事態となっているそうだ。

鉄道写真愛好家のマナーの悪さは度々話題となっているが、いわゆるコスプレイヤーの撮影マナーも以前から問題となっているのかもしれない。皆様はどのような事例を目撃したことがあるだろうか。

15797689 story
iPhone

iPhone 14 Pro のカメラ、サードパーティアプリで震える問題 17

ストーリー by nagazou
この音はきつい 部門より
headless 曰く、

iPhone 14 Pro / Pro Max のカメラをサードパーティアプリが使用しようとすると、ブルブルと震えだす問題が報告されている (9to5Mac の記事Mac Rumors の記事Bloomberg の記事動画)。

問題は光学式手振れ補正 (OIS) の誤作動とみられ、カメラからの映像がブルブル震えるだけでなく、ガラガラ・ビリビリといったノイズも発する。標準のカメラアプリでは特に問題なく、Snapchat や TikTok、Instagram などのアプリでカメラを使う場合にのみ発生するという。Apple は Bloomberg に対し、問題を修正した iOS アップデートを来週にも提供する計画を示したとのこと。なお、問題の発生するアプリを実行し続けるとハードウェア故障の原因となる可能性もあるため、修正完了まで使用を避けることが推奨される。

15797683 story
Linux

Linuxのバージョン6.1でRustを導入へ。トーバルス氏が明言 83

ストーリー by nagazou
導入 部門より
ZDNetの記事によると、Linus Torvalds氏がLinuxカーネルの記述言語としてプログラミング言語Rustを導入する方針を明言したという。Torvalds氏はZDNetとのインタビューの中で「何かおかしなことが発生しない限り、それ(Rust)は6.1で導入される」と述べたとしている。記事によるとRustを導入するかどうかという議論は、かなり前から存在していたとされる(ZDNet Japan)。
15797679 story
ニュース

ロシアのプーチン大統領が軍の部分動員令に署名 104

ストーリー by nagazou
泥沼 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ロシアのプーチン大統領は21日、国民向けのテレビ演説で、ウクライナでの軍事作戦について「東部ドンバス地域を解放するという主な目的は今も変わっていない」と述べ、作戦の継続を強調。さらに部分動員令に署名したことを発表した(NHK, ロイター, AFP通信, テレ朝news)。

ウクライナとの戦争において、ロシアはこれまでロシア本国からは職業軍人だけを派遣していた(※占領地の住民は動員済)が、今後は予備役など国民を部分的に動員する。動員の規模は30万人と報じられている。また欧米諸国による核の脅威を訴え、ロシア本土とウクライナにある親ロシア派地域の安全が脅かされた場合は、ロシアが持っている全ての武器の使用も辞さないとして、核兵器の使用も示唆した。

ロイターの記事によれば、動員令は徴兵ではなく軍務経験者全員が対象となる。なお大規模な国民の動員には戦争を宣言する必要があるのではと言われてきたが、これに関する報道はなく従来通り「特別軍事作戦」のままでいく模様。またロシアは23日から27日にかけて、ドネツク、ルハンスク、ザポリージャ、ケルソンなどで住民投票を強行しようとしているが、住民投票でウクライナの領土を正式に併合することで、核兵器を使用するための口実を得る可能性があるとしている(ロイターテレ朝NEWSテレ東BIZ[動画])。

15797673 story
NTT

台風14号の影響で九州などで固定・携帯等に通信障害。影響が広がる可能性も 24

ストーリー by nagazou
ご注意 部門より
台風14号の影響が大きかった九州地方などの一部地域で通信障害が発生している。21日の段階でも停電や通信設備の故障が原因で、固定回線や携帯電話サービスが利用しづらくなっているとされる。NTT西日本やNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなどの携帯電話キャリアに関しても影響が出ていたことが発表されている(日経新聞)。

NTT西日本の21日の発表によると、非常用電源にて稼動させている一部エリアで、商用電源が復旧していないことから、非常用電力が枯渇した段階でインターネット接続等の通信サービスが利用できなくなる可能性があるとしている(NTT西日本リリース(第24報)[PDF])。

KDDIは18日午前1時ごろから「au」や「UQモバイル」などの携帯電話サービスが利用しづらくなっているとしている(KDDIリリース[9月21日 18時00分現在])。NTTドコモに関しては9月20日午後5時時点で問題は解消されているものの、先のNTT西日本で触れた非常用電源にて通信設備を稼働させているエリアについては、非常用電力の枯渇で通信ができなくなる可能性があるという(NTTドコモリリース)。

ソフトバンクも9月21日午後5時の段階で一部地域で携帯電話サービスが利用しにくい状況にあるとの案内を出している(ソフトバンクリリース)。楽天モバイルに関しては、鹿児島県、宮崎県の一部の地域の通信が利用しにくい状況が発生していたものの、9月21日午後2時19分頃に復旧したとしている。ただしパートナーであるau回線を利用している場合には一部地域で通話・データ通信がしづらい状況が発生しているという(楽天モバイルリリースパートナー回線エリア関連のリリース)。
15796510 story
プライバシ

Chrome / Edge の高度なスペルチェック機能、パスワードをサーバーに送信する可能性 25

ストーリー by nagazou
不具合 部門より
headless 曰く、

Google Chrome や Microsoft Edge の高度なスペルチェック機能を利用すると、ウェブサイトによっては個人を特定可能な情報 (PII) が Google や Microsoft に送られるほか、パスワードが送られてしまうこともあると報告されている (otto のブログ記事BleepingComputer の記事BetaNews の記事Ghacks の記事)。

Chromeの高度なスペルチェック機能は設定画面の「言語」でスペルチェックを有効にし、「拡張スペルチェック」を選択すれば利用できる。Edgeの方は拡張機能「Microsoft エディター」をインストールし、設定画面の「言語」に追加される文書作成支援機能の使用を有効にして「Microsoft エディター」を選択すればいい。ただし、環境によっては拡張機能をインストールしていなくても設定画面に表示されることがあるようだ。

Chrome ヘルプでは拡張スペルチェック有効時に入力したテキストが Google に送信されると明記されており、意図したとおりの動作ではある。ただし、ウェブページ側で制限しなければログイン画面やサインアップ画面に入力した PII なども送信されてしまう。また、パスワード入力フィールドで入力済みパスワードを表示する機能を使用すると、パスワードが送信されるという。

高度なスペルチェック機能を利用しつつ問題を避けるには、送信されたくない情報を含むフィールドに「spellcheck = "false"」属性を付加すればいいとのことだ。

15796528 story
医療

厚生労働白書、介護福祉医療分野の労働人口の予測 112

ストーリー by nagazou
自力で頑張れ 部門より
pongchang 曰く、

高齢者が増えるフェーズから労働人口の減少に切り替わるとされる2025年から40年にかけての介護福祉分野の人材確保が令和4年度の厚生労働白書で特集された(厚生労働白書[PDF])。2018年実績では労働者の12%・826万人が従事していた。2040年には1070万人が必要とされるが、確保できるとして974万人がやっとではないか、100万人が不足すると推計される。福祉分野に労働者が取られれば、その分、他の分野も人手が得られなくなる。新たな産業の創出をしようにも携わる人材が得られないので、成長は停まり衰退が危惧される。

記者:実際このまま人材不足が続いて医療・介護分野で100万人の人手不足が起こった場合、どんなことが危惧されるのでしょうか。大臣のご意見をお聞かせください。

大臣:高齢化が進む中で医療・介護に対するニーズが拡大している。他方で今の我が国の人口構造を考えると現役世代がますます減少していく(中略)一つは高齢者等における健康管理をしっかりしていただくことによって、いわゆる健康寿命を延ばしていくこと(中略)同時に、ICT化、あるいはロボット化、こうしたことを進めていく。こういうことで、今言った需給がマッチングし得るという道筋を示させていただいたと思っております(令和4年9月16日加藤勝信厚生労働大臣会見)。

「健康寿命を延ばしていく」需要をへらし、高齢者が労働参加し、介護を受ける側もICTを受容しロボットを操れるくらいの知的心理的能力を保持しないと、日本が沈む勢いを削ぐことは難しい。2040年に70歳なのは1970年産まれなので何とかDXできるか?でも、特定保健指導も受けて下さい。

15796523 story
Debian

台風のときに「川・用水路の様子」を見に行きたくなる心理 72

ストーリー by nagazou
そこに用水路があるから 部門より
台風14号が日本を通過したばかりだが、FNNプライムオンラインで台風のときに「川の様子」を見たくなる現象についての記事が掲載されている。危険であるにもかかわらず、このような行動をとってしまう人がいるのは、一体なぜなのか(FNNプライムオンライン)。

山口大学・人文学部の高橋征仁教授によると、一般には川や用水路の様子を見に行ってしまう心理は、仕事上の責任感から見に行ってしまうとされているが、進化心理学の観点では自分の縄張りを維持するためのスカウティング(偵察・哨戒行動)の一種なのだという。

教授によると、田んぼや川の様子を見に行って亡くなるのは基本的に男性であり、「若い男性」と「初老の男性」がこうした行為をおこないやすいのだという。教授によると女性の場合は、子どもや親の救出・安否確認が関心の焦点となることから、田んぼや川の様子を見に行って死亡することは聞いたことがないとしている。
15796531 story
テクノロジー

キャップ付き紙パック飲料のプラ口のギミック 27

ストーリー by nagazou
飲み物によって口の種類変えてるんだろうなあ 部門より
紙パック飲料のネジ蓋の構造が非常に優れているとしてネット上で話題となっている。まえこっかくのSUZUKIさんのツイートによると、ある紙パック飲料のネジ蓋を分解してみたところ、飲む部分の穴は蓋を開ける時にギザギザ部品がアルミの内装を破る仕組みになっていたという。これにより開封前は無菌状態が維持できる構造になっているという。具体的な製品名は不明だが、動画でその仕組みについて紹介されている(まえこっかくのSUZUKIさんのツイート[動画あり]Togetter)。

別の例では明治のおいしい牛乳の事例を紹介している。こちらは見たことのある人も多いと思うが、こちらのネジ蓋は最初の開封時にプラの薄い円盤をねじ切ることにより、一体成形されていた2重構造の内蓋も切り離される仕組みとなっている。同氏によるといずれも日本テトラパック社の製品であるという(まえこっかくのSUZUKIさんのツイート)。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...