パスワードを忘れた? アカウント作成
16540328 story
Mozilla

信頼に足る独立したオープンソースの AI エコシステムを構築する Mozilla.ai 17

ストーリー by nagazou
投資 部門より
headless 曰く、

Mozilla は 22 日、信頼に足る独立したオープンソースの AI エコシステムを構築する Mozilla.ai スタートアップとコミュニティに 3,000 万ドルを投資すると発表した (The Mozilla Blog の記事Phoronix の記事The Verge の記事)。

AI が今年最も話題になったものの一つになることは間違いなく、Stable Diffusion や GPT-4 のような最新の AI ツールはインターネットだけでなくコミュニケーションや創造性、社会全体に対する我々の見方を再形成しつつあるという。その一方で「おすすめエンジン」のような既存の AI ツールもより強力になり、数十億人の暮らしに影響を与え続けている。

新しい AI の波が盛り上がる中、「何ができるか」「人々がどれだけ利益を得るか」といった期待だけでなく、「何が悪い方向に向かうか」「それにどう対処するか」といった強い不安も感じる。ソーシャルメディアとスマートフォンとともにあった 20 年間が我々を疑い深くさせているとのこと。

これらの疑問に答えるべく、既に Mozilla では信頼に足る AI の概要を考えてきたほか、コミュニティを動かして問題点を記録し、スタートアップへの投資を行ってきた。これからの AI の波は人々の暮らしを豊かにする非常に大きな可能性を秘めているが、そのためには人を中心に置いた透明性や責任を重視する、旧来とは異なる考え方でテクノロジーを設計する必要があるという。しかし、現在は旧来の考え方が主流であり、Mozilla はそれを変えていきたいとのことだ。

16540142 story
書籍

マイナー分野のトンデモ本は間違っていても炎上もしない 64

ストーリー by nagazou
かなしい 部門より
先日「ゲームの歴史」の内容に問題があることが指摘されるという話題を取り上げたが、その炎上をある意味うらやんでいる人もいるようだ。「キジバト(鳩通信班) *ぬいぐるみ(2人)のお父さん」がそうで、同氏によると実は伝書鳩の世界でも同様のトンデモ本が存在しているが、伝書鳩が好きな人の人口が異常に少ないので話題にすらならないのだという(キジバト(鳩通信班) *ぬいぐるみ(2人)のお父さんさんのツイートTogetter)。

同氏によると「吉田和明著『戦争と伝書鳩 1870―1945』(社会評論社)」がそれで、その間違いの詳細などに関しては同氏がまとめたTogetterなどが存在している。世界で一番有名な軍用鳩の名前を間違えて記述しているなど全ページにおかしなことが書かれている模様。
16540138 story
Digital

ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に。不正利用が増加 64

ストーリー by nagazou
マイナンバーカードないときつい世の中に 部門より
NTTドコモは22日、携帯電話の新規契約や、各種注文時の本人確認手段に「健康保険証等」(健康保険被保険者証)を使えるようにする措置を終了すると発表した。これまでは、補助書類も必要だったが健康保険証でも契約はできたという。2023年5月中旬に終了予定となっている。リリースではひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証などの健康保険証に該当する書類一覧が掲示されている。終了の理由としては、意図せぬ「不正な契約締結や不正利用等」が増加しているためだとしている(ドコモリリースITmediaImpress Watch)。

あるAnonymous Coward 曰く、

健康保険証は近いうちにマイナンバーカードに統合されて廃止予定ではあるが、今回の理由はそちらではなく「不正な契約締結や不正利用等が増加」ということなので、写真の無い健康保険証では先日話題になったような第三者によるMNPみたいな事件に対処しようがないということなのだろう。

16540121 story
海賊行為

Samsung 980 PRO SSDの偽物出回る 23

ストーリー by nagazou
動作に支障がないなら気がつかない人もいるだろうな 部門より
最近、海外ではSamsung製SSD「Samsung 980 PRO」の偽物が出回っているらしい。この偽物は正規と同等のパッケージに入れられていたうえ、正規品と同じ「980 PRO」のステッカーが貼られており、シリアル番号や型番も正規品と同じように記されていたそうだ。このように外見や中身まで本物そっくりにつくられているが、ベンチマークを取るとその性能は約70%にまで落ちるという。具体的には本物の980 PROは、シーケンシャルリードが最大7GB/s、シーケンシャルライトは最大5GB/sであるのに対し、偽物はシーケンシャルリードが約4.8GB/s、シーケンシャルライトが約4.5GB/sという結果だったとしている(Tom's HardwareGIGAZINE)。
16540119 story
医療

スイセンを玉ねぎと間違えてカレーに入れる食中毒事故が発生 71

ストーリー by nagazou
こわいこわい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、茨城県阿見町で、スイセンの球根を玉ねぎと間違えてカレーに入れてしまい、3人が食中毒になる事故が発生したそうだ。

家族の1人がスイセンの球根を譲られたが、それを知らない別の1人がカレーの具材にしてしまい、家族4人で食べたところ、3人が食中毒になったそうだ。全員軽症で回復したようだ。有毒成分のあるスイセンは他のいくつかの野菜と間違えやすく、過去に死者も出ているらしい。

皆様は有毒植物を食材を間違えて食べそうになったり、そうした事例を見聞きしたことがあるだろうか。その他、食材で中毒になったり、なりかけたことはあるだろうか。

16540111 story
アメリカ合衆国

「UFOは母船から放出の探査機か」米国防総省が見解 14

ストーリー by nagazou
何かの暗喩ってことはないよね 部門より
FNNプライムオンラインの記事によると、米国防総省の当局者が「これまでUFO(未確認飛行物体)とされていたものは、母船から放出した探査機の可能性があると話していたらしい。これは米国防総省が7日に発表した「未確認飛行物体に対する物理的制約」と題した研究論文の初稿に記載されていたものだとしている(FNNプライムオンライン)。

この論文は国防総省の全領域異常解決局(AARO)のショーン・カークパトリック局長とハーバード大学天文学部のエイブラム・ローブ学部長がまとめたものだという。こうした探査機を送り出す行動はNASAが未知の領域を探査するために「ボイジャー」や「パイオニア」探査機を送るのと同じだとしている。

NOBAX 曰く、

4月1日にはまだ早いようですが

16540105 story
グラフィック

写真の指定部分をQRコード化するWebアプリ 19

ストーリー by nagazou
アイデア次第 部門より
岡山大学の栗林稔准教授らの研究グループは17日、写真をQRコード化するWebアプリ「Design QRcode Generator」を開発したと発表した。現在は、ベータ版として一時的に公開されているという(写真をQRコード化するWEBアプリケーションを開発PC Watch)。

このDesign QRcode Generatorは、ブラウザ上でQRコード化したい画像をアップロード、写真の中からQRコード化させたい部分とサイズをマウスで選択、その上でURLやテキストといったQRコードに入れ込みたい情報データを入力、作成ボタンをクリックすれば、デザインQRコードが作成できるという仕組み。

従来の専用アプリは環境設定が複雑で、QRコード化の際も座標情報を数値で入力する必要があるなど難易度が高かったが、Webアプリ化したことにより環境を選ばない上、マウスを使った直感的な操作が可能となっているとしている。
16540101 story
スラッシュバック

「緊張でスローに見える現象」の研究にはCRTが使われている。液晶では遅延が大きく 87

ストーリー by nagazou
ロストテクノロジー化してる 部門より
緊張が高まると物事がスローモーションのように見える現象についての研究成果が発表されたそうだ。この研究は千葉大学の一川誠教授らが行っていたもので、 3月14日放送のNHK総合「NHKニュースおはよう日本」で取り上げられていたようだ。実験にはブラウン管型ディスプレイと1997年に発売された「Power Macintosh 7600/200」が置かれていたことがネット上では注目されていたようだ(J-CASTニュース)。

この件を一川教授に取材したJ-CASTニュースの記事によると、目で物事を捉える速さを調べる実験では、ブラウン管型ディスプレイを用いることが多いという。液晶画面と比べて応答速度が速いのが理由だという。液晶の反応特性は年々改善されているものの、それでも遅延があることから液晶のディスプレイをつかって正確な測定を行うのは困難だとしている。

なお、職場や自宅で保管されている古いCRTがあれば、廃棄するのではなく、オークションなどに出していただけると、誰かの研究の助けになるかもしれないとしている。
16540095 story
地球

国連、パリ協定の達成には35年までに19年比60%削減が必要 71

ストーリー by nagazou
ウクライナ情勢での炭素排出量って誰か計算してるんだろうか 部門より
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は20日に第6次統合報告書を公表した。コロナ禍もあったことから9年ぶりの公表となった。「パリ協定」の目標の達成には、温暖化ガス排出量を2035年に19年比で60%減らす必要があるとの警告をおこなった。報告書では各国の従来の削減目標は「極めて不十分」であると警鐘を鳴らした(日経新聞)。

11〜20年の世界の平均気温は1850〜1900年を既に1.1度上回っている。気温上昇が1.5度を超えると異常気象のリスクが高まるといわれている。回避には温暖化ガスの累積排出量の増大を二酸化炭素(CO2)換算で5000億トンにとどめる必要があるが、今のペースでは10年以内に許容量に達する可能性があるとしている。パリ協定の目標実現には排出量を35年に19年比60%、40年に69%、50年に84%減らす必要があると分析しているという。
16540085 story
お金

京都市の「空き家新税」が成立の見通し。別荘なども対象 90

ストーリー by nagazou
再建築できない廃屋とかきびしい 部門より
政府は京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を決めたそうだ。これにより京都市は、空き家所有者に独自の税金を課すこととなった。実現すれば固定資産税と合わせて1.5倍程度の税負担となる模様。評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税となるとしている(共同通信日経新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

京都市は住宅不足が問題となっており、「空き家新税」により物件の流通を促すことで、若年層や子育て世帯への供給を増やす狙いがあるとのこと。2026年度にも導入の見通しで、物件の税負担はこれまでの1.5倍程度となる見込み。市の試算では、古いマンションを物置として使用しているようなケースで約2万4千円、新築高層マンションの最上階を別荘としているようなケースでは約93万9千円の課税となる。

なお別のタレコミで

ところで京都の真ん中にでっかい別荘(本宅という説もあり)があるような気がするんですが、アレにも課税すんですかね。

との指摘があったが、皇居その他の御用地は全て国の所有となっていることから固定資産税は課税されていないそうだ。おそらく新税に関しても同様の措置が取られると思われる(貝沼建設)。

16540070 story
ニュース

西和彦氏とアスペクトに破産宣告 45

ストーリー by nagazou
人生いろいろ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

官報によると、出版社のアスペクトと西和彦氏が破産宣告を受けたとのこと。アスペクト社はアスキーの子会社として設立され、セガグループを経て、現在はアスキー創業者の西和彦氏がオーナーであると伝えられる。西和彦氏によれば、アスペクト社が債権者から第三者破産を申し立てられ、債務保証をしていた西氏も申し立てされて、両者ともに破産宣告を受けたとのこと。西氏は須磨学園の理事長なども務めているが、現在推し進めている次世代MSXプロジェクト以外の役職は辞任するとしている(官報令和5年3月23日(本紙 第942号)[PDF]Business Journal西和彦氏のツイート)。

この件での別のタレコミによれば、

ASCII創業者で、Microsoft副社長も務めた西和彦氏の破産手続きが開始された。西和彦氏の公式サイトでも、3月23日の官報に載っているという話が、お知らせとして記載されている。このお知らせだけ、文章なのに画像なのは、思うところがあるのだろうか。「死ねというメールも来たし、本来ならば自殺しなければならないところですが、msx0とmsx3とmsx turboを完成させるまではどんなに辱められても死ぬわけにはいかないと決意しています」と、MSXに対する決意をTwiiterで表明している(西和彦公式サイト)。

西和彦氏というとお金持ちの印象があるが、知り合いの会社の債務保証を5年前に引き受けたが、経営が悪化し、銀行は貸金を償却し債権を金融会社に売り渡し、金融会社から第三者破産を申し立てられたとのこと。なお、この破産の申し立てに、西和彦氏の関わる学校、クラファンは無関係とのこと。

16539136 story
ゲーム

書籍「ゲームの歴史」に当事者からツッコミ相次ぐ、講談社は「確認中」 120

ストーリー by nagazou
タイトルに「もし○○」とか入れておけばよかったのでは 部門より
講談社から出版された書籍「ゲームの歴史」が事実と異なる部分が余りに多いとして、本に出てくる当事者などからも問題が多いとの指摘が相次いでいるようだ。このゲームの歴史は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海氏とライターの稲田豊史氏によるもの(ITmediaBusiness Journalガジェット通信)。

同書は「ファミコン」や「ドラゴンクエスト」の誕生などに触れた第1巻、「プレイステーション」や「ファイナルファンタジー7」の誕生などに触れた第2巻、スマホゲームや「Nintendo Switch」などに触れた第3巻の計3巻で構成されている。コンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に記載したとされているが、業界人からも「内容が事実と異なる」「主張のために事実を拡大解釈している」といった指摘が相次いでいるという。

こうした問題がネット上で相次いだ結果、講談社は17日、「現在、編集部と著者で全体の確認作業を行っております。」とする告知を出す事態となっている(書籍『ゲームの歴史』全3巻(2022年11月刊)について)。
16539288 story
バグ

Apple Music、プレイリストが他人のものに置き換えられるなどの問題 13

ストーリー by nagazou
戻らなかったら最悪だ 部門より
headless 曰く、

Apple Music でプレイリストが他人のものに置き換えられるなどの問題が発生しているようだ (9to5Mac の記事Mac Rumors の記事The Verge の記事)。

Reddit での報告によれば、自分が作ったものではないプレイリストが追加される、その一方で自分の作ったプレイリストが一部消える、最近半年ほどの間に追加したソングが消える、すべてのプレイリストが見たことのないものに置き換えられる、などの問題が発生しているという。問題は3週間以上前から報告されているが、現在も新たな報告投稿されている。

現在のところ問題が報告されているのは iOS 版の Apple Music のみで、macOS 版での報告はないようだ。iCloud の同期をいったん無効化してから再び有効化すれば復旧する可能性もあるが、詳細は不明だ。

16539142 story
変なモノ

4年前にクラファンで募集したボードゲーム完成。総重量18kg 33

ストーリー by nagazou
プレイするのも大変そうだ 部門より

約4年ほど前にクラファンで支援を募集していたボードゲーム「Obsidian Protocol」がようやく完成し発送されたそうだ。この話題をツイートした戸田さんのツイートによると、このゲームはミニチュアを用いたボードゲームで、体や脚、腕のパーツが磁石で組み替え可能になっていて、それでステータスなどが変わるシステムを採用しているらしい。ゲームはミニチュア含めて総重量18kgほどあり、組み立てには200時間ぐらいを要する大作だそうだ。ツイートと画像で見える範囲だと段ボール9箱ほどあり、真面目に置き場に困るレベルのものであったようだ。元のツイートは以下の通り(戸田さんのツイートTogetter)。

4年前に3万ぐらいでクラファンしてたボドゲがコロナで遅延してたんだけど突然
『おくれて超ごめん!
赤字だったけどちゃんとつくったぜ!
来月ぐらいから夏にかけて発送するよ!
ちなみになんか作ったら総重量18kgで組み立て200時間ぐらいだけど問題ないよな!せんきゅー!』って言われた......

だそうでかなりの大物となっている

16539126 story
法廷

飛行機墜落で犠牲者は痛みを感じなかった。エチオピア航空事故でボーイング社が主張 50

ストーリー by nagazou
心証は最悪 部門より

2019年に発生したエチオピア航空302便墜落事故。この事故では乗員乗客157人、全員が死亡している。原因に関しては当時運用が開始されたばかりの「ボーイング737 MAX」の操縦特性向上システム (MCAS) の問題によるものだった。この件に関する裁判で、ボーイング社側は2023年2月に裁判所へ資料を提出(ハフポスト)。

飛行機が墜落する前に犠牲者が痛みを感じる時間はなかったので、その分の慰謝料を支払う必要はない

との主張をしているという。「痛みを感じる時間がなかったので、その分の慰謝料を支払う必要はない」という主張は、被害者の苦しみを無視したものとなっているが、裁判が行われているアメリカ・イリノイ州でこのような主張をするのには法的な根拠があるのだという。イリノイ州の裁判所では、こういった精神的な恐怖や苦痛に対して請求できるかが検討されていないためだとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

近年のボーイング社はどこかおかしいというか、朝日では吸収合併したマクドネル・ダグラス旧経営陣に会社が乗っ取られてこうなったとか書いてあったなぁ、ほんまか知らんけど。

普通米国の裁判でこんな主張をすると陪審員の反感で大変な事になるが、この裁判が行われているイリノイ州に限っては、1979年にシカゴ郊外で起きたアメリカン航空191便墜落事故で、こういった精神的苦痛に対して請求できる損害賠償が制限された判例があるそうな。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...