パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年3月14日の日記一覧(全27件)
13191059 journal
日記

90の日記: IntelがMobilEyeを買収、1兆7540億円 4

日記 by 90

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-13/OMR5JA6K50XS01
http://www.cnbc.com/2017/03/13/intel-to-buy-mobileye-for-14-billion-to-15-billion-israeli-media-report.html
MobilEyeは単眼式の運転支援システムで知られ、BMW、Volvo、GMなど複数の自動車メーカーにコンポーネントを供給している。

13191151 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも

日記 by akiraani

3DS LLサイズの携帯ゲーム機風モバイルPC「GPD WIN」に国内版が登場!(ASCII.jp)
 GPD-WINかぁ。ちょっとだけ興味はあるんだよな。バッテリーがまともに持つならカバンにちょっと忍ばせてても良いよね。

DMM、アニメレーベル「DMM pictures」設立 「銀河英雄伝説」製作などに参画(ITmedia)
 製作会社持つんじゃなくて、ライセンスビジネスをやる、早い話がアニメ投資をやるわけか。自社配信ゲームのアニメ化とかも当然視野には入ってるんだろうけど、どっちかというとマーケティングデータを持ってる強みを活かすという発想っぽいなぁ。

13191340 journal
日記

Tellur52の日記: Unicode 10にようやく変体仮名が入るか

日記 by Tellur52

とうとう、「Unicode 10、変体仮名と縦書きレイアウト導入へ」なんだそうだ。
変体仮名は普段は蕎麦屋の看板などでしかお目にかからないが、
江戸時代までは草子なども変体仮名で書かれて出版されるのが当たり前だったので、
文字コードとして電子化されやすくなるかと。
(もっとも、怪奇小説の割合が高かったりしてね)

縦書きレイアウト導入(UAX #50)の方は、各文字に縦書き時にグリフをどう変えるか(回転しないか、右90度回転するか、別のグリフに差し替えるか(フォールバックあり))の属性をつけるということらしい。

13191402 journal
日記

fauneの日記: 3/14通勤音楽

日記 by faune

Haydn/Symphony #87 Ernest Ansermet, Orchestre de la Suisse Romande
Beethoven/Symphony #1 Ernest Ansermet, Orchestre de la Suisse Romande
Shostakovich/Symphony #8 Bernard Haitink, Concertgebouw Orchestra Amsterdam
Beethoven/Violin Sonata #9"Kreutzer" Vn:Bronisław Huberman, pf:Ignaz Friedman

ハイドンが見晴らしがよくって思いのほか名演。クロイツェルは最近寝る前に「六弦の怪物」を聴いているせい。

13191440 journal
日記

nemui4の日記: 荷物が来ない

日記 by nemui4

とある食品メーカー直販サイトで注文した商品が配達予定通りに届かなかった。
あれ、もしかして運送業(ヤマト)崩壊が始まってる?

とか思ってたら翌日クロネコメンバーズから「荷物配送中」とのメール着信。
配送履歴を見ると、配達希望時刻にヤマトで荷受けしていることになってる。
え、もしかして配達希望日時指定ってメーカーからの出荷時刻を指定できるだけなの?

13191669 journal
日記

KuroButaの日記: 説明会

日記 by KuroButa

明日は合同企業説明会で説明担当です。(もう何回目だろ?)
昨日迄で、全部の展示・配布資料を作成完了したつもりで余裕かましてましたが、
今朝、ちょっと思い立って、追加の資料を作製しました。
これで完璧なはず。

#新卒・既卒の技術者志望者の方、いらっしゃーい!

13191676 journal
日記

KuroButaの日記: ホワイトデー

日記 by KuroButa

ちょっと悩んだんですけどね。
やっぱり流行り物とかじゃなくて、ずっと使える良いものがいいなと。
というわけで、ノリタケにしました。

#今日の午前中に届くはずなんだけど、まだ来ないなぁ。

13192265 journal
日記

akiraaniの日記: ゼロリスク主義の信用できないところ 17

日記 by akiraani

 ゼロリスクという用語自体は一般的にこうだと決まった解釈がないようなので、とりあえずこのエントリ内での定義を決めて起きます。
 ゼロリスク主義とは顕在化したリスク要素の影響度検証を行わずに、物事を中止もしくは禁止すべきという主張をすること、と定義しておきます。
 分かりやすい例で言えば豊洲移転問題でベンゼンの基準値越えを理由に移転反対を唱える人とか。

 ゼロリスク主義の典型的な特徴は以下のような感じ

  • リスクの定量評価や比較をせず、あるかないかで判断する
  • リスクへの対処法が基本的に禁止、廃止、中止などの「~止」で、それによってどれくらい効果があるかを気にしない
  • リスク対処に別のリスクがある可能性を考慮しない
  • 「~止」以外の対処方法がとられていても、これを無視する
  • コストの概念がない

 これのどこがいけないのかは簡単で、必ずどこかでダブルスタンダードに陥るから。

13192533 journal
日記

phasonの日記: 準安定相のナノラミネート構造による,高い耐亀裂性をもつ鉄鋼の実現

日記 by phason

"Bone-like crack resistance in hierarchical metastable nanolaminate steels"
M. Koyama et al., Science, 355, 1055-1057 (2017).

九大とMITとマックス・プランク研究所による協同研究.九大はその場所柄鉄鋼関連の研究を結構行っており,今回の研究はその一つの成果である.

13192578 journal
日記

hrokoの日記: 円周率の日 3

日記 by hroko

3.14 が円周率の近似値だから、
円周率の日」というのは、まぁ、分かります。
でも、数学の日というのは、
言い過ぎなのでは、と思うのです。

では、「数学の日」にふさわしいのは、いつなのか、
という問いには、切羽詰まってしまいますが...

13192835 journal
バグ

alpの日記: 番外: …… 2

日記 by alp
  1. セキュメモ経由、Windows Update が利用するプロキシ設定について。動きがおかしいとは思ってはいましたが、これは断然改善じゃなく、破壊ですな。自分で出している KB と違う動きに勝手にするなと、まぁ私みたいに普通の人は思うんですけど。Windows10 礼賛派は重度のMですから、こういうのは MS を褒めるだけでしょう。
  2. 3/13通勤音楽:
    • Delius, Appalachia, Charles Mackerras Orchestra and Chorus of Welsh National Opera
    • Walton, #1 Symphonie b-moll, Charles Mackerras LPO

    3/14通勤音楽:

13192867 journal
Windows

SlippingStaffの日記: Jupyter Notebook 4.4.1 1

日記 by SlippingStaff

(99.0)

アップデートしたら Navigator から起動できなくなった on Windows 10 。
単体起動するも、相変わらず [Shift]+[Enter] で評価してくれない。
メイン環境は macOS だから良いけど。

いや良くない、このままでは気持ち悪い。
(ググれ、しからずんば滅…アンインストールせよ。)

13192870 journal
日記

wedgeの日記: いろいろ

日記 by wedge

古いが現役の電話器のデータをふきとばしてしまう。

電話番号とかは他にもあるしーとぼちぼち戻してしていって、壁紙はこの機会に変える、っていうか設定しない、あたりに落ち着くかと思われたが、もう 10年くらいずっとその壁紙で使っていて、違っていると落ち着かないので過去メールから発掘して復元。そのころ使っていた PC で作って送信した、なので残っている場所はわかるんだけど、常用環境でなくなっていたのでたいへんだったの。

ついでに設定箇所を見てまわっていて、充電が急速モードになっていたことに気づく。どうりで電池の消耗が激しいはずだ、が、いまさら通常にしても痛んだ分はもどらないよなぁ……

  *

ボバでもヴォヴァでもいいけど一単語内では揃えてほしいです(苦情)
もう一つはすでにツッコミが入っているのでいいや。ガンダムでのあれに限って、照準だと意味がうまくつかめない、単にそう聞こえた、などで標準だと思ってしまっているだけの人のほかに、本当に照準の意味で標準と言ってしまう人も存在する。あるいは江戸っ子か?

13192901 journal
日記

delta-keeperの日記: 話題のTPO 1

日記 by delta-keeper

毎度職場で、今話すべきでないことを振ってくる先輩がいる。
一見仕事の話題なんだけど、好きな仕事スタイルの話ばっかりで、大体中身がない。

話を聞いて欲しいなら別の時にして欲しい、と思いつつも相手をしている。
仕事が辛いからといって俺を雑談相手にしないで欲しいの・・・。

話は変わるけど、意思疎通の取れないPLってどうなんでしょう。

否定もしなければ肯定もしない。
メンバーに話をすることなく、勝手に仕事を進めていく。
勝手にタスクが積まれていることもしばしば。

目的の説明もなく勝手に積まれているので、どうしていいか分からないことが結構あって。

正直手を焼いてます。

13192908 journal
日記

torlyの日記: okitetasenni

日記 by torly

二硫化モリブデンの「薄い」問題を解く
 単層二硫化モリブデンは非常に薄いが、それゆえに光を放ったり吸収したりする用途には使いづらかった。130ナノメートルの銀のディスクを配置することにより、光子を発する能力が高まる。

ノルウェーで323頭のトナカイが落雷で死ぬ
 日本語記事がある。
http://www.afpbb.com/articles/-/3099013

13192944 journal
日記

mkrの日記: ララランドみた

日記 by mkr

全編センチメンタルで、映像と音楽がその雰囲気を作り出すために奉仕している映画。ストーリーは、出会って恋して。ジャズピアニストと女優という特殊な職業にしてあるが、シナリオは出会いとラブラブ状態、仕事上のすれ違いといったよくあるもので、逆に共感できるものを選んでいる感じがある。

見終わった後、ストーリーだけ抜き出すと、シンプルすぎて愕然とするが、濃厚な雰囲気重視の歌(ほぼモノローグ的な)と映像で一気に見せる。恋愛というより恋愛雰囲気映画である。映画デートで恐る恐る手をつなごうとしたり、一応キスの先までいってるはずだが、「だからと言ってはじめて手をつないだ時はお前らだってドキドキしたろ?思い出せコラ」と暴力的に感情を喚起しようとする。とにかく甘々。

実写の新海秒速という噂も。秒速が退屈だった人にはお勧めしない。さらに、ラストの色々も考慮すると、デートムービーにララランドを選ぶのは秒速を選ぶのと似たようなものだと思う。

13192986 journal
日記

NAZZの日記: カップヌードル ぶっこみ飯 7

日記 by NAZZ

「カップヌードル ぶっこみ飯」「チキンラーメン ぶっこみ飯」(3月27日、4月17日発売)

最初見た時はまだ何処かの嘘ニュースサイト、2chスレ、まとめサイト、辺りのネタかと思ったらマジだった・・・
それはそうと飯の量がかなり少ない
こんな、かやく並の量じゃなくて少なくとも倍は必要だな

13193006 journal
アニメ・マンガ

yutarineの日記: 新解釈 : one for all, all for one 4

日記 by yutarine

久しぶりに振り返ってキズナイーバー(約1年前に放送されてたアニメ)の1話を見てたのだけど、
キズナイーバー 第1話 一目あったその日から、絆の花咲くこともある - ニコニコ動画
「one for all, all for one」の意味について「一人はみんなのために。みんなは一人のために」ではなく

「一人はみんなのために。みんなは勝利のために」

(21:30あたりから)
と言っていた(というか初見のとき聞いてたはずだけどすっかり忘れていた)。なるほど最後の「one」を「勝利」と訳したのね。

13193044 journal
お金

wuzhiの日記: 財布を家に置き忘れ 1

日記 by wuzhi

プリペイドカードとSuicaに多めにチャージしていたおかげもあって,一日乗り切れた.
Suica非対応の自販機が使えなかったのが,少し不便だった.

13193112 journal
テレビ

mujiの日記: 龍馬の諸国漫遊(違 2

日記 by muji

ええと何で今更わざわざ復活させなきゃならんのかよく判らんのですが。
確かに定期的に時代劇制作しないと諸々の技術が伝わっていかないのは判るけどだからって龍馬を諸国漫遊させるこたなかろうに…キャスティングが意味不明すぎる…
 #あっ勿論ホントに龍馬が漫遊する訳じゃないからね←

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...