
hotta-sの日記: れきれき
また日本が学歴社会であることを実感してきたことも設立の要因になったと述べている。
学歴社会と言っても、ものさしが色々ある。
単純な〇〇卒。
中卒15、高卒18、短大卒20、大卒22といった学齢通りの卒業を求めるもの。
卒業した学校のランクによるもの。
履修した学部学科によるもの。
ストーリーのコメントに出てくるようなのは下二つ。まぁ学んできたレベルを指しているんだろう。
ただ、一般的な求人では、上2つが足切り等に使われる。
「大学卒業程度以上」とか「大学卒業と同等と認められるもの」なんて書いてあっても、実際には大卒しか採らない。認める基準がない・曖昧だから。
誰でも(高等教育受けてなくても)できそうな仕事であっても「うちは最低が大卒だ」なんて宣うところもあった。