パスワードを忘れた? アカウント作成

自分の顔写真の最多数クラスタ

投票結果を表示しています。
自分の顔写真の最多数クラスタ
  18 票 / 10%
卒業した学校の数の卒業写真
  2 票 / 1%
卒業した学校の数+身分証の数
  10 票 / 5%
何等かの数+逮捕された数(検挙された人だけ)
0 票 / 0%
血を分けた家族的イベントの数+α
  10 票 / 5%
趣味を共通する同人イベント
  7 票 / 4%
よくわからないがいつのまにか誰かと写真を一杯撮らされている
  9 票 / 5%
スピード違反などで獲られているはず
  6 票 / 3%
そういえば自分の葬式用の写真を撮ってない
  107 票 / 63%
合計 169 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

  • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 15時11分 (#4523044)

    自分の顔写真
    最多数
    クラスタ

    個々の単語の意味はわかるんだけど、日本語の文章として意味がとれない。何を問うているんだろう。
    読解能力の問題で文が理解できなくて回答できない、ってこんな感覚なんだろうか。

    ここに返信
    • 自分の顔写真が映っている写真を、撮影理由で分類したときに、最も枚数の多いグループはなにか?ってことかなぁ。
      機械学習のデータ分類のクラスタリングを連想した。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
    • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 15時21分 (#4523046)

      うん。ここまで意味が分からん投票は初めてかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        いよいよ投票の内容をAIが創作する世の中になったかー・・・

        • by Anonymous Coward

          ChatGPTに作らせてみたら、AIの方が簡潔で優秀だった

          入力
          以下のトピックについて投票項目の候補を作ってください:
          自分の顔写真の最多数クラスタ

          結果
          1. 男性または女性かを判定する
          2. 年齢の範囲を選ぶ(10代、20代、30代など)
          3. 人種または民族グループを選ぶ(白人、黒人、アジア人など)
          4. 髪の色を選ぶ(ブロンド、ブラウン、黒など)
          5. 目の色を選ぶ(青、茶、緑など)
          6. 肌の色を選ぶ(白、黒、黄色など)
          7. 表情を選ぶ(笑顔、真剣、驚きなど)
          8. メガネの着用有無を選ぶ(メガネあり、メガネなし)
          9. 髪型を選ぶ(ショート、ロング、パーマなど)
          10. 他の特徴を追加する(ほくろ、髭など)

    • by Anonymous Coward

      しかも1番目の選択肢が出題と同じという謎。

      なんじゃこりゃ?と思ったけど「そういえば自分の葬式用の写真を撮ってない」と思ったので一番下に入れた。

      出題の意味はわかってない。

      • >なんじゃこりゃ?と思ったけど「そういえば自分の葬式用の写真を撮ってない」と思ったので一番下に入れた。

        なるほど、投票結果を見る限り大多数が同意見のようですね
        #じぶんも同じ

      • by Anonymous Coward

        1番目の選択肢はコピペなどの間違いだろうな
        卒業云々も重複考慮不足な気が
        さらにクラスタがSNS用語で訳わからんくなってるし用法も違うんじゃね?って気がする
        https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/01/news069.html [itmedia.co.jp]

        つまり
        一番自分の顔が映ってる写真(カテゴリ?)って何よ?
        みたいなのを作りたかったけど
        選択肢を考えている内に色々と破綻しちゃったのかな、と

        • by Anonymous Coward
          なるほど。SNSで「クラスタ」という言葉が使われている、なんて事を知らなかったけど、
          ただ「クラスタ」って言葉を使ってみたかっただけ、って気がする。

          あなたにとって「クラスタ」とは? という投票があってもいいかもしれない。
          自分にとっては、最初にこの言葉を知った、フロッピーディスクの容量の単位という印象が強い。
          • >あなたにとって「クラスタ」とは? という投票があってもいいかもしれない。

            集団
            集合体
            階層(class)

            そんなもん?

          • by Anonymous Coward

            自分の場合は音楽用語のクラスターかな。
            あとは近年の集団感染。
            昔はディスクに関することだったが。

            • by Anonymous Coward

              思えばリア厨の頃、まだストラヴィンスキーすら知らない頃にペンデレツキの
              「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聞いたのがクラヲタとしての道を踏み外した原因か。

              # といいつつ最初にトーンクラスタを耳にしたのは多分「未知との遭遇」の音楽。
              # 映画自体は小学生の時に観たけど、トーンクラスタだと気が付いたのはかなり後。

          • by Anonymous Coward

            ばくだん

      • by Anonymous Coward

        この出題を書き込んだ人、酔っ払っていたか寝ぼけていたか、あるいはもっと酷い状態だったかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          それよりこのお題を採用したやつの精神状態が気になる

          • by Anonymous Coward

            あまりに理解不能なので、ちょっと出してみて反応を見てみるか、くらいの考えじゃないですかね?

        • by Anonymous Coward

          自分考えを人に解るように表現するという工程が省略されてしまっている感じ。
          頭の中に漂う中間言語的なものがそのまま吐き出されているのではないか?

    • by Anonymous Coward

      自分が写っている集合写真で、最も被写体の人数が多かったものと解釈して投票したけど、その解釈と整合性のとれない選択肢が結構あるなあ。

      • by Anonymous Coward

        回答を見ると、何にせよ一番上がすべてを包含している…と考えた人が多い?

    • by Anonymous Coward

      「血を分けた家族的イベント」←これは何だ?
      実際は血を分けてはいないし家族でもない…ヤの盃的なアレか?誰だ票入れたの!

      • by Anonymous Coward

        統一教会の儀式じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        自分自身や兄弟姉妹の成年に伴う家族集合写真
        自分自身や兄弟姉妹の結婚式における新郎新婦両家親族集合写真
        両親祖父母の銀婚式金婚式の親族集合写真
        親族の葬式・法事の親族集合写真
        など

    • by Anonymous Coward

      +1
      自分の顔が写っている写真の中で最大の数を誇るタイプはどれかという質問だと解釈した、
      自分が写ってる写真なら家族との思い出の場面場面の写真が山とあるからそれらは除外するんだろうと思う。
      卒業アルバムとか身分証とかあるからいわゆる正面向いて顔だけを写した証明写真風のものに限定するのかと思いきや
      「誰かと写真を一杯撮らされている」という表現からは顔さえ写っていれば全身写真でもよいような印象も受ける。
      そうすると誰もが家族写真が一番に決まってるじゃないかと思うのだけど、そうじゃないのだよな?
      ほんとにどういう意図なのか図りかねる意味不明な質問。投稿主さん出てきて釈明してくれる?

    • 自動翻訳でも通ったんですかね。

      渋谷の監視カメラ関連かとも思ったけど微妙に繋がってない気がするし。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 21時11分 (#4523262)

    もう少し正しく楽しめる投票をお願いします。

    ここに返信
  • 逮捕された時って指紋は全部取られたけど、写真って撮るっけ?有罪判決が出て刑が確定したら撮られる?

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 15時39分 (#4523056)

    sradGPTのテスト運用をしているのかも

    ここに返信
  • by st1100 (45287) on 2023年09月05日 21時33分 (#4523280)

    自分の葬式用の写真って、自分で撮っておくものなのかな
    残された者に勝手に選ばせたくないから、自分で撮っておくという考え方は理解できる。

    しかし、多数派の皆さんは、
    撮るかどうかはともかくとして、「そういえば自分の葬式用の写真を撮ってない」ということで、意識はしているということだよね

    ここに返信
    • by Anonymous Coward on 2023年09月06日 0時54分 (#4523366)

      意味が分かる選択肢がそれだけだった

      • by Anonymous Coward

        「クラスター」と結びつかないので一番意味がわからなかった。

        • by Anonymous Coward

          確かに何が「そういえば」なのかはさっぱり意味不明なのだけど、少なくともそれに続く部分は大抵の人が自分に当てはまると思ったのでしょう。

          わからない問題は消去法でやるしかない。

    • by Anonymous Coward

      ×残された者に勝手に選ばせたくないから
      〇残された者に手間かけさせたくないから

      葬儀を営んだ経験あればわかりますが面倒なんです。
      それなりにちゃんとした写真であれば何でもいいのでしょうが、「それなりに」「ちゃんとした」って意外とないです。
      そうでなくとも他にも色々やらないといけないわけで、葬式して欲しければこれぐらい用意しておけと。

      服装は葬儀社は何とでも加工してくれるので顔さえうつってりゃいいです。
      でも酒飲んで赤ら顔とかはあんましよくないらしいです。
      仲間内で楽しんでいるからいい笑顔だったりするのに・・・

      • 赤ら顔くらいはフォトショ整形でいくらでも修正が効きます。
        祖父の遺影は顔の皺を消しまくって油絵かってくらい酷いものでしたが、
        大変良い笑顔の花見の写真が遺影になりました。
        ちなみに葬儀会社は修正を否定してましたが、
        美的センス皆無どころかマイナス方面に突き抜けている父以外、誰も信じていませんでした。

        --
        ☆大きい羊は美しい☆
      • by Anonymous Coward

        最後の手段の定番は免許証、今ならマイナカードでも。

  • 全くのクソオフトピなんだが自分の葬式用の音楽は映画「ウルトラQザムービー」のサントラがいいと考えている
    かぐや姫や浦島太郎は宇宙人だったというSF好きにありがち妄想をネタにした映画で
    まあ映画の出来についてはおいといて、宇宙船が飛び立っていく場面を想定した(と思われる)
    曲のラストの盛り上がりは天に上るBGMとしては最適だと思う
    なお俺が地獄に落ちる可能性についてはとりあえず考慮しない

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      その辺はいくらでも要望聞いてくれるので、自分の葬式を上げるであろう人にCD渡してお願いしておきましょう。
      後を託す若い人だと、この円盤なんですかって言われそうだけど。

      • by Anonymous Coward

        うちの父の葬式の時は生前に好きだった曲を流しました。
        ちなみに曲によってはJ〇SRACへの支払いが発生するので要注意。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 17時17分 (#4523119)

    現時点ではこれ以外に写真を撮られる機会なんてないし、そういうぼっちはかなりいると思うのだが、なぜ選択肢に無いし。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      マイナカードの写真とったでしょ。

      • by Anonymous Coward

        写真なんぞマイナカード、運転免許証、防災士証ぐらい。
        あ、応急手当普及員講習を受けた時に最後に受講者全員の
        集合写真を取ったような記憶はあるけど、手元にはないな。
        会社関係で取った事は一度もない。身分証明書とかないし
        会社のイベントは基本的にサボっているからかもしれない。

        おかげであまり魂を抜かれていない。

    • by Anonymous Coward

      履歴書に写真貼るよね
      資格試験の時もけっこう写真同封なものもあるし

      こうして見ると仕事以外ではほとんどないな

    • by Anonymous Coward

      入構証用の写真なら1つ目の選択肢の顔写真なんだろうなあ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月05日 21時45分 (#4523288)

    2ショット写真は結構あるけど、葬式用には使えないかなぁ

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年09月06日 6時18分 (#4523398)

    恋人と撮ったプリクラ アイドルと撮ったチェキ
    がないので投票のしようがありません。

    # 自公幸の宗教政党しか出ていない選挙のようだ

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年09月06日 10時04分 (#4523524)

    手作りWebサイトの、手書きHTML時代のページに、これまた今から20年あまり前のオフラインイベントの報告があり、スナップ写真の一枚に俺が写っていた。
    この写真を年下の知り合いに見せて、「(写ってる)○○さん、(今と比べてずっと)若い!」なんて言われたのも、もう10年くらい前だったりする。

    そのサイト、こないだDNSが引けなくなっていた。
    古い記録はひっそりと消えてゆく。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      archive.orgに残っていたりしませんか?

  • by Anonymous Coward on 2023年09月06日 12時45分 (#4523661)

    英文翻訳と日本語を変換を繰り返した状態
    理解できる内容は

    顔写真のクラスターの最大数。
    Maximum number of face photo clusters.
    かな

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年09月06日 16時59分 (#4523886)

    さすがの中国人もスラドには価値を感じず買わなかったと思ったが違ったっけ

    ここに返信

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...