パスワードを忘れた? アカウント作成

若い人にアドバイスするなら

投票結果を表示しています。
俺みたいに(なれ|なるな)[反面教師]
  36 票 / 8%
あの人みたいに(なれ|なるな)[他山の石]
1 票 / 0%
己を(信じろ|過信するな)[自己評価]
  12 票 / 2%
しっかり(勉強しろ|遊べ)[少年易老]
  47 票 / 11%
失敗を(恐れるな|繰り返すな)[生存者バイアス]
  21 票 / 4%
夢を(持て|捨てろ)[目標設定]
  14 票 / 3%
人生は(実力|運)[結果論]
  20 票 / 4%
ス ラ ド で 聞 け[時間の無駄]
  37 票 / 8%
俺に聞くな[人選ミス]
  206 票 / 48%
その他
  31 票 / 7%
合計 425 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • あたあ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by takken (32716) on 2023年09月23日 11時01分 (#4533982)

    お前はもう俺を超えている!

    • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 21時44分 (#4534183)

      お前はもう俺を超えている!

      選択肢
      ・ちにゃ
      ・うわらば
      ・たわば
      ・ひでぶ
      ・あれげ

      # AVESHIは例ののフィルタに引っかかったが却ってオチにできたのでよし

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マテ変なの混ざってる。

    • by Anonymous Coward

      先輩よりすぐれた後輩など存在しねえ!!

  • 学生時代は徹夜してお遊びコード書いてたりしてましたけど、
    ちゃんと寝ないとお仕事できない年齢になりました・・
    というか、若くても気を付けてね(うつ病とかの原因になる)

  • 自己を信じきっている人間がどこにいるかご存知ですか?
    ナポレオンやシーザーなぞ及びもつかぬ、それほど雄大に自己を信じきっている人間どもだ。
    成功の恒星が輝く所、超人の玉座にご案内しましょう。
    ハンウェルに行くのです

    G.K.チェスタトン「正統とは何か」より

    注:ハンウェル=ロンドン有数の精神病院の所在地。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 8時17分 (#4533917)

    特にその1だな。

    1.高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。
    When a distinguished but elderly scientist states that something is possible, he is almost certainly right. When he states that something is impossible, he is very probably wrong.

    あとはー
    ハンロンの剃刀

  • これがわからんことには何も言いようがないな。
    求められてもないのにご高説たれろ、みたいなのもやりたくないし、別の人に聞いてくれ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      前提がわからないと何とも言えないですね。
      そもそも求めてない人へのアドバイスは「うざい」以外のなにものでもないです。

    • by Anonymous Coward

      つまり「俺に聞くな」ですね。具体的に分かったところで何も変わらないと思う。

    • by Anonymous Coward

      これがわからんことには何も言いようがないな。

      聞く方も言われる方もそんなことはどうでもいいものですよ
      アドバイスどおりにして失敗したらお前のせい失敗しなくても得しなかったらお前のせい
      ってのがアドバイスを要求する側の目的ってのが標準です

      # 論理的なんてのは一般人には毒でしかない

    • by Anonymous Coward

      時代が違い過ぎてて自分が同年代の頃の話なんてクソの役にも立たないからな

  • 聞かれるまでアドバイスするな
    おじさんの悪い癖だ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 6時31分 (#4533889)

    でも誰に聞け/誰には聞くなくらいはなんとか教えられるかもしれない。
    ええ、当然偏りはありますよ。

    • by uippi (9904) on 2023年09月26日 12時53分 (#4535349) 日記
      俺に聞くなに投票して、結果を見たらダントツで笑った。
      誰かのアドバイスを聞いたとて、他責思考ならどうしようもない。
      人に迷惑を掛けない程度に自由に生きたらエエと思う。

      #自分の人生を振り返っても、あの人の教えが生きている、とか思う事ないなぁ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      美味いものは今食え。
      楽しいことは速くやれ。

      歳を取ってからだと食える者も食えなくなる。

      やはり自分には有益なアドバイスなんて無理だわ。

      • by Anonymous Coward

        よし、この人に聞けと丸投げしよう

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 8時03分 (#4533911)

    無駄を恐れるな。

    • by Anonymous Coward

      失敗を(しろ)

      賢者は歴史になんちゃらはあんま真に受けるな。お前は賢者じゃないからな。

      • by Anonymous Coward

        そもそも経験から学べる自体それなりに優秀だしな。
        ※今までそうやってきてるから、で学びもしない人も多いと思う。

    • by Anonymous Coward

      早く老人になれ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 8時11分 (#4533914)

    まあ、明らかな計算間違いなのに聞いてくれない子にも困ったんですが

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 8時43分 (#4533926)

    こんな所に若いうちから来るもんじゃない

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 8時56分 (#4533930)

    いつもとちょっと趣向のちがう国民投票であった

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 9時52分 (#4533952)

    コンパイル警告:正規表現で全角括弧が使用されています

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 10時54分 (#4533980)

    まだ若い人の側だ

    • by Anonymous Coward

      と思っていたのだが、電車で客先に移動中、席を譲られること既に2回。
      一度目は小学生だったが、二度目は大学生っぽいお兄さんだった。
      もう誤魔化せないな。

      • by Anonymous Coward

        人を見かけで判断するんじゃない!

        • by Anonymous Coward

          違う、携帯電話で判断されるんだ!
          首からガラケーをぶら下げていたら電車の中で後期高齢者扱いされたぞ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 11時48分 (#4533990)

    月並みだがやっぱこれかな

    特に学生に伝えたい
    勉強だけしてられる時間のありがたさと勃つことのありがたさを

    • by Anonymous Coward

      三十にして勃つ!みたいな?

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 13時37分 (#4534020)

    最終的には諸々あるその上で最終的に何を求めるか選べ
    かな

    /*
    アドバイスは所詮過去のとある1ケースであって確実に成功するマニュアルではない
    のだがアドバイスする側はほぼほぼそうだとして押し付けしてくる
    参考程度に聞き流すスキルこそが一番大事なんだよね
    煽てるサシスセソも使えると尚扱いやすくなるかも
    */

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 17時02分 (#4534105)

    俺のアドバイスを聞き入れてはならない

    • by Anonymous Coward

      あー
      クレタ人は嘘つきだ
      みたいなやつ~

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 19時57分 (#4534155)

    まだ学校にあまりなれていない低学年の面倒をちゃんと見てあげてね

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 21時51分 (#4534187)

    試行錯誤の経験を伴わない正当を与えることは愚者を量産する愚行だよねぇ
    まずそれを刻みつけてからじゃないとアドバイスは逆効果にしかならない

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 22時30分 (#4534195)

    大きな責任を持たされない新人のうちに失敗を経験しておくと
    失敗しないためにどこに注意しなければいけないかを
    考えられるようになる

    FMEAをやるときには失敗の経験が非常に役に立つ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月23日 23時04分 (#4534204)

    と言うか、相手によって回答変えるかな

  • by Anonymous Coward on 2023年09月24日 14時59分 (#4534338)

    ぜひ結婚しなさい。よい妻を持てば幸せになれる。悪い妻を持てば私のように哲学者になれる。

    • by Anonymous Coward

      結婚は人生の墓場であると言ったのは誰だっけ?

  • by Anonymous Coward on 2023年09月24日 17時45分 (#4534374)

    お願いです。このままでは日本人がいなくなってしまいます。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...