パスワードを忘れた? アカウント作成

ライス以外でカレーを食う

投票結果を表示しています。
カレーパン
  739 票 / 25%
カレーうどん
  890 票 / 30%
カレーパスタ
  102 票 / 3%
ナン
  686 票 / 23%
ミサトカレー
  173 票 / 5%
カレーコロッケ
  84 票 / 2%
ルー100%
  171 票 / 5%
sinkopeのカレー漬
  46 票 / 1%
合計 2891 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ルー100% (スコア:2, 参考になる)

    by ZooMD (16314) on 2003年08月11日 23時25分 (#377069) 日記
    とっても金欠状態だった学生時代。
    残金は少なかったけど、とってもカレーが喰いたい時があった。
    レトルトだけ買ってきて、食べた。





    翌日は、生の食パンと砂糖だった。
    --
    *-----------------------*
    -- ウソ八百検索エンジン --
  • by moci (11748) on 2003年08月12日 2時04分 (#377135) 日記

    これが冬なら、カレーまんって選択肢もありましたでしょうに。

    # ここで、スコアの +1 ボーナスを使います。うひ

  • カレーうどん (スコア:2, 参考になる)

    by m-link (12429) on 2003年08月12日 2時22分 (#377141) 日記

    鍋にこびりついてこそいでも取れないルーを出汁ではがし、うどんに仕立てて食います。するとまあ、お鍋がきれいになって洗うのが簡単。

    ……というわけで明日はカレーうどんです(タイムリー)

    --
    えむり
  • 関東的無限ループ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by ncube2 (2864) on 2003年08月13日 11時10分 (#378013)
    1.カレーを作って食う
    2.豚汁を作って食う
    3.シチューを作って食う
    4.1に戻る

    哀しい?、哀しくない?
  • 乙カレー (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年08月11日 20時47分 (#377002)
    ごめんなさい、一度言ってみたかったんです。

    # 荒らし認定は必至なので AC
  • by NyaNya (12681) on 2003年08月11日 20時56分 (#377007) 日記
    選択肢の2番目と4番目が同じものに見えるんですが・・・。
    そんなにうどんが好きなのかと小一時間(略
  • スープカレー [kabasawa.jp]が食べたいなあ…って、あれはライス付か。
    --
    And now for something completely different...
    • 札幌のアジャンタで食べたことがあります。そこの店員(別名アジャンタの母さん)と母親が友達らしくて一緒にいきました
      結構前なので忘れているところもありますが、鶏肉が丸ごと入っていましたね。薬膳カレーですが、全然薬くさく無くおいしかったです。1200円だったかな?
      あと、香辛料を調達しにタイに行っているとも聞きました
      --
      うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
      親コメント
  • by NyaNya (12681) on 2003年08月11日 21時04分 (#377015) 日記
    カレー丼は「ライス以外」になるんでしょーかね^^;

    #いかん、思い出したらヨダレが:-D~~~
  • スタミナカレー
     豚肉の細切れをフライパンで炒めて
    それにカレーをかけてくう と美味い

    いや昨日食ったので
    #今日の晩飯は1.3φmmのスパゲティクリームチーズでした。
  • by deleted user (3598) on 2003年08月11日 22時32分 (#377048)
    冷凍さぬきうどん に レトルトカレー をかけて... というのがお手軽&そこそこ食える。
    一人住まいの先輩に教えてもらった。
    で、 パスタ にかけるよりは美味しいなぁ、なんでかしらん?
    --
    =^..^=
    Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
  • by nappa (377) on 2003年08月11日 22時43分 (#377054) 日記
    食べたことないけど美味しそうなので一票。
    ・・・美味しいのか? [719019.com]
    • by dama4slash (785) on 2003年08月12日 1時10分 (#377118)
      >食べたことないけど美味しそうなので一票。
      よくやってました。
      甘口カレーでやるとほどよい感じ。
      スーパーの特売なんかで、「カレーの王子さま」や
      「ハローキティのビーフカレー」を入手します。
      私としては、アレルギーに配慮していて、味がしっかりしている
      SBの「カレーの王子さま [sbfoods.co.jp]」がおすすめです。
      LEEの30倍とかでやるとたぶん危険です。
      15倍で試しましたがパスタの具として飲み下すのはきつかった。
      親コメント
    • by watanabe_aki (10227) on 2003年08月12日 7時30分 (#377190)
      香港や台湾の「洋食屋」に行って、カレーを注文すると「ライスですか?それともパスタ?」って聞かれるよ。中華では一般的なカレーの食べ方だそうだ。
      親コメント
    • by ZYT (14695) on 2003年08月12日 13時54分 (#377361) 日記
      ライスパスタにかけて・・・いや、置いといて。

      私はパスタでも主にマカロニにかけます。

      自分の身の回りではカレーパスタってありがち過ぎたので
      この結果にはショックを受けました。
      そんなに異端?

      #ひそかにマカロニ納豆も好き
      親コメント
  • by Lcs (3592) on 2003年08月11日 22時45分 (#377055) ホームページ 日記
    なぜナンがないのだぁぁぁ!

    #あれはカレーパンと一緒にされてはこまる。
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • 小学校にあがる前の話で全く覚えていないのですが、母によると、機嫌の悪いときには冷凍してあるカレーを与えると機嫌がなおったらしい。
    いまでもカレーは好きで毎日食べても飽きることはありません。
    100%ではありませんが、機嫌が直ることさえあります。

    基本的に家庭っぽいカレーが好きなのでライス以外は認めんのですが、ルー100%ならOKです。100円のレトルトを吸って生きていたこともありました。

    うどんも好きなのですがなぜかカレーうどんはダメなのでした。
  • うどんだよ、うどん。うどんなんですよ。カレーうどん最高。
    うどん自体は何でもいいんです。茹でシマダヤの麺上等。
    要は、ルーを出汁で溶いた汁。これに尽きるでしょうねぇ。

    とろ~~りとろとろ。つるつるしこしこ。はふはふはふ。
    とろ~~りとろとろ。つるつるしこしこ。はふはふはふ。
    とろ~~りとろとろ。つるつるしこしこ。はふはふはふ。

    日本の夏はこれに尽きます。

    #今日の昼がこれだったんで、出先の営業に誘われた昼食
    #をパス。そそくさと家に帰って、滝汗流しつつ喰いました。
    --
    -- mikitoto / みの人
  • by monaka (4489) on 2003年08月12日 0時24分 (#377094)
    ルーカレーとルーを混同したコメントが散見されるような気がするのは、
    やはり気のせいでしょうか。
    --
    from もなか
  • by GPH (8223) on 2003年08月12日 0時34分 (#377101) 日記
    いやね、久しぶりに食いたく [meiji.co.jp]なってねえ。個人的に選択肢に欲しかった。

    投票はうどんだ!但し、個人的に腰の有りすぎる讃岐うどんは此の場合良くない。有る程度腰砕け(なんじゃそりゃ)で希望。
  • by shishou (11510) on 2003年08月12日 1時07分 (#377117) 日記
    オリエンタルカレー [oriental-curry.co.jp]のカレーパンがものすごく
    好きでした。コンビニからあっというまになくなりましたが。
    もちろんオリエンタルカレーの歌も歌えます。
    そんな私は年男。
    --
    −−飛ぶ鳥を逃す勢い−−shishou.−−
  • by sameshima (10060) on 2003年08月12日 1時59分 (#377134) 日記
    ちょうど今食べてました。
    結構いけます。
    #夜食にしては重いですが。。
  • by cablewax (8290) on 2003年08月12日 2時07分 (#377136) 日記
    レトルトカレーの開け口を斜めに2cmほど開けて吸う。

    もちろん常温で。

    忙しいときの定番。
    --
    ますけ商店って何。
  • by L.Nizah (7804) on 2003年08月12日 3時03分 (#377155)
    レトルトのカレーはあるが、ご飯が無い。 冷凍庫にはエビピラフ……
    という時にエビピラフにカレーをかけて食べてみましたが
    美味いですねぇ、絶妙なハーモニーがなんとも

    気分的には 二食分の食料 なので、結構な贅沢です
    # 貧乏性だなぁ
  • カレーうどんでもなく、カレーパスタでもなく、
    私は、カレーラーメン。
    カレーヌードルでも可。
    カレーうどんとは違うので、私的に次点のカレーパンに投票。
  • by ponpon (8909) on 2003年08月12日 7時49分 (#377195)
    ・・・おかゆライス

    #ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

    カレーにとろけるチーズをのけって食らうのが好きでした。

    #体調を崩した関係で、医者からカレーを禁じられてしまいました。
  • お約束 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年08月12日 8時12分 (#377203)

    何故カレーフラッペがないのだ?

    --
    とさか@練馬区役所

  • by NAZZ (13040) on 2003年08月12日 8時16分 (#377207) 日記
    パンの耳はカレーパンに含まれるのでしょうか?

  • ココイチのアレ。
    しかし、最近ココイチのカレーソースに飽きてきた罠。
    --

    --
    Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
  • by Anonymous Powered (12649) on 2003年08月12日 10時09分 (#377244) 日記
    インドカリーならチャパティ。
    スリランカカリーなら、ストリングホッパー。(ビーフンみたいな麺)

    日本で、ストリングホッパー食わしてくれる店があんまりないのが悲しい。
    チャパティはたまに見るけど。
  • by primavera (9253) on 2003年08月12日 10時22分 (#377253)
    その昔、カレーアイスというものが存在してたらしいっす。
    メーカーは赤城だったかな?

    見てみたい、とは思うが食べてみたいとは思わんなぁ~(´д`;
  • by Wildcat (2067) on 2003年08月12日 10時39分 (#377261) 日記
    食パンをちぎってカレーを付けて食べることもある。
    (ご飯炊くのが面倒な時)

    何故かそうすると安物レトルトカレーでもうまいな。
    何でだろう? 食パンが良いのかな?
    --
    (´д`;)
    • by kuroyagi (2767) on 2003年08月12日 19時06分 (#377560) ホームページ 日記
      前日のカレーの残りをトーストに乗っけて喰う

      ピザトースト風に乗っけてから焼いてもいい

      形状を保った具が残っていると結構幸せ

      ただし、水分が飛んで粘土状になってないと駄目なので
      このためにレトルトの封を切るのはお奨めしない

      あくまでも廃物処理
      --
      「それがどうした、おれたちには関係ない」
      親コメント
    • カレーを、じゃない。カレーに、だな。
      レトルトカレーをどんぶりに空けて電子レンジで温めておいて、
      そこに食パンちぎったやつをひたして食う。
      --
      (´д`;)
      親コメント
  • by honey (7377) on 2003年08月12日 11時07分 (#377281)
    は、うどんとは違うのか?

    どこかに売っていないかな…
  • by harako (114) on 2003年08月12日 12時35分 (#377322)
    とうぜん漢汁 [zdnet.co.jp]にしる!!
  • by nandabe (2412) on 2003年08月12日 12時39分 (#377325)
    「レトルトを原料に、よくこんなものを!!」と赤木リツコに言われ、ペンペンはその場に倒れてしまった「豪の者カレー」。
    カレー好きなら、一度は食してみたいと・・・思わないか(^_^;)
    命が惜しいし(爆)
    --
    ======= nandabe =======
  • カレーが余った日には、蕎麦を茹でて麺つゆを少々薄めに。
    で、麺つゆにカレーを「どぶわーっと」入れる。刻み葱は御好みで。
    夏の暑い日でも、意外とさっぱりしますよ。

    #「カレー南蛮の冷たいつけ麺」とは微妙に違う気が。
    --
    凛々しく、あほらしく。
    • それ、激しく同意です。
      カレーうどんは非にならないぐらい、カレー蕎麦は旨いですね。
      カレー南蛮じゃなくて、カレーうどんを出しているような、
      安い立ち食いそばとかでよく見かけるメニュー体系で、

      「きつね うどん・そば」「天ぷら うどん・そば」

      みたいなメニューの横に並んで、

      「カレー うどん・そば」

      があった場合、私は迷わず「カレーそば」を注文する派です。
      # 未経験の方は、お試しあれ
      親コメント
  • プリンスデリカのカレーパンにはゆでたまごが入っていて素敵。
    昔ヴィドフランスにあったカレーライスパンは夕食代わりに。
    --
    -- ラテール部参加者募集中

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...