ロシアのインターネット鎖国、遮断を懸念するのは?
投票結果を表示しています。
ロシア測位システムGLONASS
|
34 票 / 7% |
ロシアのフィギュアスケーターなど美少女美男子
|
46 票 / 10% |
キャビア鮭鱒イクラカニウオッカ明太子タラコ
|
206 票 / 45% |
合計 455 票
投票所 |
他の国民投票
- 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
- なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
- この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
処理中...
真空管 (スコア:1)
いやあ、まじで
ロシア、スロバキア、中国しか、ほぼ作っていなくて。
エフェクターとかオーディオとか、真空管使う分野は影響甚大ぽい。
Re:真空管 (スコア:2)
KORGとノリタケが泣いているぞ。
Re: (スコア:0)
ENIAC 作れない
Re: (スコア:0)
そうか? [github.com]
Re: (スコア:0)
コンビュータのシミュレータがコンピュータと同じなのかっていうとなかなか面白いな
Re: (スコア:0)
計算とは計算のシミュレーションではあるまいか?
Re: (スコア:0)
>ロシア、スロバキア、中国しか、ほぼ作っていなくて。
高槻電器のTA-2A3が2022年7月1日より発売されるっていうニュースが4月1日に出てたけど。
tps://takatsuki-denki.co.jp/news/281/
Re: (スコア:0)
今時、真空管なんて時代遅れ
デジタルアンプの方が歪が多くて暖かい音がする
Re: (スコア:0)
窪田登司「呼んだ? ・・・ところで相対性理論は間違いですよ。」
真空管使う分野 (スコア:0)
まあ、直接一般の生活に影響することなんてないですしお寿司
趣味的用途以外になにかあるかな
Re: (スコア:0)
真空管でいちばん生産量・需要が多いのは、電子レンジ用のマグネトロンでは?
電子レンジ用マグネトロンはどこの国で作ってるのだろうか?
キャビア鮭鱒イクラカニウオッカ明太子タラコ (スコア:0)
お、100%(一票だけだもんな)・
冷戦酣の頃でも、レポ船がせっせと日本漁港に運び込んではいたが。
レポ船:ソ連に情報などを提供して、ソ連支配海域で漁獲権を獲得していた漁船。
Re:キャビア鮭鱒イクラカニウオッカ明太子タラコ (スコア:2)
「・」も「/」も「、」も無い詰めた書き方に
何やら強い心意気みたいなモノを感じたので、
ワタシも一票入れさせて頂きましたョ(^^;)ァハ
ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
Re: (スコア:0)
国民投票としては珍しくオチ項目がちゃんとオチになってますね。
Re: (スコア:0)
かの「愛國戰隊大日本」の歌詞が作られた際にも、一番の歌詞が完成した時点で
四番の「サケマスタラも僕らのものだ」というフレーズだけできていたそうですしね。
Re: (スコア:0)
>キャビア鮭鱒イクラカニウオッカ明太子タラコ
冗談みたいな話だけど日本のマスコミが一番気にしてるのがこれなんだよ。
エネルギー価格の高騰はガソリンスタンドの価格プレート映して「生活への影響が大きいです」とかコメント付ける程度なのに、
こっちは飲食店やら卸業者やら専門家のインタビューやら交えて大掛かりに報じてる。
Re: (スコア:0)
イタリアだかのレストランでボッタクリ価格請求された件で大問題とか、古くは毒入り餃子からの中国食材不信感マシマシとか。
#宇宙絡みは……まぁコストも競争力って言えばそうか
GLONASS (スコア:0)
まぁ懸念してる人は少ないだろうと思うけど、遮断じゃなくて偽情報を憂慮してる。
意図的に大きな誤差を入れて西側諸国を混乱させようとか考えてもおかしくないので…。
GPSの補完としてGLONASSや北斗を使い精度向上のためだけに使ってるなら良いかもしれないけども、GLONASSや北斗の位置情報を鵜呑みにするようなシステムは怖いね。
誤差がほとんどない現代の測位衛星に慣れてると、他の情報(慣性誘導等)よりも測位衛星情報を優先する設計になってても不思議じゃないと思う。
そういう脆弱性はいざ事が起きてからじゃないと判明しないからなぁ…。
Re: (スコア:0)
iPhoneの場合、GPSアプリで「北斗補正」をオンにすると逆に誤差が大きくなるんだよな
GLONASSの場合はどうなんだろ
Re: (スコア:0)
北斗補正って、北斗の意図的な誤差を補正する機能なのでは?
中国以外で使うと100m位ずれるとおもう。
Re: (スコア:0)
北斗補正って、北斗の意図的な誤差を補正する機能なのでは?
中国以外で使うと100m位ずれるとおもう。
死兆星が見えるようになるんだね!(違
Re: (スコア:0)
なんと!
Re: (スコア:0)
GPSだって有事には民間向けはおかしくなるからな。
湾岸戦争時だけで最近はやらないって話も出てるがどう考えたってお花畑でしかないわな。
米国上空ではやらずに他国上空でやるぐらいはするだろ。
そのためのQZSSでもあるんだが・・・あれ、ちゃんと防衛用と民間用わけてるのかな。
Re: (スコア:0)
米国上空ではやらずに他国上空でやるぐらいはするだろ。
それだと、ペンタゴンやWTCにドローン/巡航ミサイル突っ込ませるのに使えてしまうが、良いの?
Re: (スコア:0)
そこまでドローン/巡航ミサイルを持ってこれたらGPSを狂わせたところで被害は出るだろ。
Re: (スコア:0)
最近だとスマホレベルの機材で慣性航行とパターンマッチングでどうとでもなるからなあ。
ローコスト機材も多いから少々精度が低くともなんという事もない。
スマホのジャイロ+グーグルアースの写真データからとか超手抜き作られたりして。
Re: (スコア:0)
できるってだけで
そもそも狂わせる効果が薄いんじゃね?
その妄想の方がお花畑でしょうに
各国に協力でも求めるわけ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
米軍は軍用コードが使える端末の調達が間に合わなくて、民間向け製品を調達して使用していたからね。
ジャマーで局地的に電波妨害とかはあるけど、GPSのインフラ側での意図的な精度低下は行っていません。
Re: (スコア:0)
人が走っただけで緊急モードになって70mも誤差が出るGPSを信頼するなんて。
ロシア経由の航空路 (スコア:0)
直行便で上空通過するだけの場合(着陸しての補給がない)も、経由と言うのかな?
と、チョット引っかかった。
ウェイポイント通るのは経由? 通過かな?
(最近、アンカレッジ経由が復活してるとかなんとか)
Re:ロシア経由の航空路 (スコア:2)
すでに、上空を通過するルートが使われなくなっています。
ソースの一例
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220402/k10013564761000.html [nhk.or.jp]
Re: (スコア:0)
3月中にロシアの上を通らない経路での輸送を契約できたようで、寿司屋とかはサーモンの販売をすぐに再開したよ。やるじゃん。
バレエ、学校 (スコア:0)
フィギュアスケーターなど…には入れてないけれど(まだ0票だし)
バレエ団とかバレエ学校とかコンクールとか、影響あるだろうな~
Re:バレエ、学校 (スコア:1)
チャイコフスキーコンクールがピンチだそうで。
クラシック界の三大コンクールです。これを目標にしている若手は数多い。
次回は2023年かな…。
モスクワで開催なので、戦争続いてたりプーチンが存命だったりすると開催不能ですね。
Re: (スコア:0)
冷戦中もやってたけどな~ (ソ連の文化的優位を誇示する目的ウンヌン)
さてどうなるか。
そうなると (スコア:0)
スパムホストのIPアドレスコレクションを更新できなくなる
ってことになるのではなかろうか
# もともとまとめて落としちゃいるけれど
ウォッカ (スコア:0)
普通のウォッカは他の国のでも似たようなのがあると思う(ぶっちゃけ違いがよくわからない)けど、
ウォッカの一種ではあるけどカクテル的な『スタルカ』は似たようなお酒が他にないと思うんだけど、どなたかロシア以外の国で作られてるスタルカっぽいお酒知りませんか・・・?
(今の所は在庫が大量に(?)売られてるけど、長くこのままだと無くなりそう)
Re: (スコア:0)
そんな話もあったので、近くのスーパーのウォッカを見たら、
イギリス、アメリカ、フィンランド(?)、あと東欧も2つくらいあったか。
で、ロシア産 0
先月の話
同じ美少女でも (スコア:0)
AmourAngelsとかFemjoyとかMetArtとかその辺の肌色度高い面々ですね。
Re: (スコア:0)
ここのロリコンどもは美少女紀行でベラルーシやウクライナの存在を知ったという人も多いのでは
Re: (スコア:0)
ハードディスクの中をあさったら色々出てきた
「乳白色のアチエナーク アンジェリーナ15歳 ロシア」
「なまいきな視線のコンシャスネス アンナ16歳 エストニア」
# それにしても謎のキャッチコピーだ。北欧編は割と普通なのに。
# 「フィンランドのみなさん、16歳の女子高校生にこんなに成熟した…(以下、長いので略)
Re: (スコア:0)
マジでGina姉さんのことを心配している
Re: (スコア:0)
ロシア人でGinaって誰だっけなぁ?ちょっと思い付かない
俺的にはGina (Lee)といえばチェコのDanaeことSamueline de la Rosaなんだけど
Re: (スコア:0)
和製AVにも出演実績のある Gina Gerson
ロシア人が開発しているオプソといえば (スコア:0)
nginxと7-zipがまず思いつくが