1日の始まりを感じるのは?
4 票 / 1% |
26 票 / 6% |
315 票 / 84% |
12 票 / 3% |
3 票 / 0% |
9 票 / 2% |
3 票 / 0% |
投票所 | 他の国民投票
- 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
- なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
- この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。
新たにコメントを付けることはできません。
ソシャゲのログインボーナスがリセットされる時間 (スコア:2)
曜日とか含めて、ソシャゲで時間が回ってる人ってそれなりに居そうな気がする。
Re: (スコア:0)
それはもう寝なきゃの合図かな。
ログボ貰ってデイリー回して、お休みなさい。
Re: (スコア:0)
朝4時リセットと午後15時ランキング確定で生活リズムが整う。
Re:ソシャゲのログインボーナスがリセットされる時間 (スコア:2)
0時リセットを受け取って寝るのが理想。
うっかり4時リセットまで起きてしまうことも…
Re: (スコア:0)
プリコネは5時リセットでユーザフレンドり!(なお売上)
Re: (スコア:0)
朝6時リセットのソシャゲを流行らせたらみんな早寝早起きになってハッピーかも?
瑠璃色 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そのクラスタは知らんのでキャベツしか思いつかない
4:00AM (スコア:1)
なぜかは分からんが、感覚として午前4時。
夜更ししたときも、変な時間に目が覚めちゃったときも、4時になるまではまだ前の日で、4時を回ってると次の日の気分。
Re: (スコア:0)
鉄オタですか?
西村京太郎の『夜行列車殺人事件』を思いだした。
https://kyotalogy.blogspot.com/1981/04/050.html [blogspot.com]
「夜行列車」「午前三時」「爆破決行」「四月吉日」の謎の手紙が届く。
犯人像について推理してる中で、午前三時を指定しているのは、犯人が多少なりとも
鉄道に詳しいからではないかという意見が出る。
0時だとまだ前日の電車が走ってる。午前三時はそういう意味で適切な時間帯だと。
午前四時だと、そろそろ次の日の始発が走る頃じゃないかなあ。一日の始まりだ。
Re: (スコア:0)
放送局の編成データなどは(日付が翌日となる)深夜番組を考慮する必要があります。
そこで日付を間違えると大ごとになるため、早朝時刻を日付の切り替えに設定し、28時などといった時刻を使用します。
まあ、IT業界の「12月45日で年越し」みたいなものでしょうか(違います)。
Re: (スコア:0)
テレビ業界ってなぜか朝は6時からですよね。
深夜1時が25時、2時が26時、27、28、29時ときて朝6時。
どうして…?
「新しい~朝が来た 希望の朝だ」 (スコア:0)
テレビ業界ってなぜか朝は6時からですよね。
深夜1時が25時、2時が26時、27、28、29時ときて朝6時。
どうして…?
コメントタイトルこれが6時台だから……はあり得るのか
#ここはすべてN〇Kが支配する
Re: (スコア:0)
時刻にかかわらず、オープニング放送で一日が始まってクロージング放送で終了なのでは?
局によっては朝は4時台から始まっているところもあるはず。
今は (スコア:0)
カタール時間で生活してますので、日本時間の23時頃に起きました。
日没があるなら (スコア:0)
夜明けはないの?
徹夜だと夜明けが一番朝が来たという感じがして焦ります。
Re: (スコア:0)
サーバールームで徹夜してると夜明け感知できずにエンドレスですね
Re: (スコア:0)
三番目に「日の出」が含まれてますけど
#ちょっとまとめすぎかな(汗)
Re: (スコア:0)
うん、見落としてました。
この並びなら最初に持ってきてもバチは当たらないと思うと言い訳しておく。
#個人の行動を沢山並べた後に一つだけ自然現象を持ってくるなら、逆の方が文の見通しが良くなるという意味で。
Re: (スコア:0)
つか、別にしておけと。
Re: (スコア:0)
たれこんだ人ですが、<li>タグで分けていたはずですが(項目が7つになっているのでわかりますが、たれこんだ時は8項目だったはずorz
すみませぬ
ファジュル 夜明け前の礼拝 (スコア:0)
というムスリムはおらんかね~
Re: (スコア:0)
山男も似たような事を考えそう。
どこかで読んだだけだけど、暗い内にに起きて身支度を調え、
夜明け前に出発するのが山時間だとか。
Re: (スコア:0)
農家の野菜出荷時期とかもそうだろうか。
夜明け前に身支度して暗いうちから収穫作業、夜が開けるころには終わって、朝食。
朝飯前というやつだな。
コーヒーが欠かせない (スコア:0)
Re: (スコア:0)
つまりコーヒーを飲まなければ前日が終わらないのでは!?
Re: (スコア:0)
エクスカリバーかな。
状況による (スコア:0)
32日とか31日185時とかがある場合は不明となります
# 不明なのは明けか意識かそれが問題だ
鉄オタなので (スコア:0)
始発列車が走り始めたら(あるいは、みどりの窓口の営業が始まったら)ですかね。
※ ちょっと前まで全国一朝早く出発する特急の始発があった県民
Re: (スコア:0)
鉄オタじゃないけど、家の近くを鉄道が走ってて少し早めに寝たりすると通過時の音で起こされることがあるわ
朝早くに寝たりすると気にせず寝てるんだけどね
Re: (スコア:0)
うらやましい、俺も鉄道の近くに引っ越すか。
Re: (スコア:0)
以前住んでたマンションは、リビングの窓から東海道新幹線ががっつり見える
トレインビューが素晴らしい部屋でしたが、二重窓で防音がしっかりしてて
起きてても新幹線の通過に気が付かないレベルでした。
振動や音をお望みでしたら、古い在来線をお勧めします。
Re: (スコア:0)
昼夜連続運転する1月1日とかはみどりの窓口でカウントアップ?
Re: (スコア:0)
最近はみどりの窓口の営業開始が8:00の駅も多いので、だいぶゆっくりした始まりですねー
# みどりの窓口の削減がさらに一段と進んだ首都圏民
# どうしてこうなった
Re:あたらしい朝が来た、希望をあさーがー (スコア:0)
そーら!いち、にいさん!
Re: (スコア:0)
あれ?「希望の朝が」じゃなかったっけ??
# パラレルワールド???
谷岡ヤスジ (スコア:0)
の鳥がアサーと鳴いたら
Re: (スコア:0)
鼻血ブー