パスワードを忘れた? アカウント作成

いつまで生きたい?

投票結果を表示しています。
永遠(不老不死)が本望
  128 票 / 25%
孫の成長を見るまで
  20 票 / 3%
100歳(他、還暦など閾値越え)までは生きたい
  15 票 / 2%
内臓が元気で美味いものを堪能できるまで
  139 票 / 27%
特定のキャラクターの享年まで
  6 票 / 1%
創造的な仕事ができるまで
  42 票 / 8%
もう既に生き飽きた
  158 票 / 31%
合計 508 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

  • by Landie(GRG) (6950) on 2023年02月12日 19時40分 (#4409600) ホームページ

    親を、健康なままで見送るのが目標。
    最悪でも、親より先に逝かないように気を付ける。

    ここに返信
  • ビッグクランチ(があるのなら)の際にどうすれば生き残れるのかはよくわからんが・・・

    宇宙が最後に熱的死を迎えた場合は、永遠の牢獄という感じかな・・・
    ここに返信
  • by nnnhhh (47970) on 2023年02月16日 10時58分 (#4411864) 日記

    そしたら宇宙旅行も行けるしな
    娯楽はゲームや小説等々を地球から送ってもらえば…

    ここに返信
  • by wane (8495) on 2023年02月13日 14時01分 (#4409857) 日記

    おっかけてるマンガなりアニメなりが完結するまでは生きていたいなーと思う。

    ここに返信
  • 「憎たらしい奴の命日まで」がないと思ったら、
    「特定のキャラクターの享年まで」で近似できた。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 16時05分 (#4409555)

    伊藤誠とか岡崎汐(ルートによる)とか神尾美鈴(キャラ自身か中の人か)という人はいるのだろうか。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      ワッハマンとか?

      • by Anonymous Coward

        ただのロック氏が理想。

        • by Anonymous Coward

          うっかり死にかけると、セカンドフェーズで大惨事を起こしちゃうけどな。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 16時35分 (#4409558)

    一言でいえばタイトル通り。
    具体的には以下の身体機能が不自由になったらスッと安らかにこの世を去りたい。

    ・自力で歩いて公共交通機関で移動ができる
    ・PC or スマホがまともに見れる程度の視力
    ・PC or スマホがまともに扱える程度の手
    ・そこそこの飲み食いの機能(酒・たばこは現在接種しないので不要)

    # 地方の郊外在住なので車が使えないときついが、そこは我慢する

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      単に生きるだけではなくQoLは確保したいところ

      娯楽で言えば好きなゲームの新作がでるまでとか、アニメ漫画が完結するまでとかはありそう

    • by Anonymous Coward

      まぁ、これだろうなぁ。
      自分のことも自分でできなくなったら寿命だと思う。

      これがどうも現在の老人世代は違うようなので社会保障費がとんでもないことになってしまうんだが。
      戦中~戦後世代なので「生きていること」への執着が半端ないんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        まあ、その子供の世代が「生きていてほしい」と思うのも致し方なしかと。
        #母親がほぼ植物状態のAC

    • by Anonymous Coward

      その日が来て、じゃあ死のうと決行できるか、
      ○○を行ってから死のうと先延ばしにしてしまうのかは
      実際にその時にならないと判断できないのだろうな。

      # 1年間の予定を実現するのも大変なのに、
      # それより長い予定なんて実現できる気がしない。

      • by Anonymous Coward

        >その日が来て、じゃあ死のうと決行できるか、

        このスレッドのケースだと、自身に決行するだけの身体能力が無い可能性が高い。

        • by Anonymous Coward

          じゃ、自殺タイマー(安楽死タイマー)を仕掛けておいて、
          身体機能(脳みそ含む)が正常なら遅延(スヌーズ)スイッチを押す形かな?

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 17時08分 (#4409564)

    今さら不老になっても……20代の頃ならなぁ

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 17時37分 (#4409572)

    子はいるけど、孫はまだです。
    じじばばが孫を溺愛するので、きっと孫とは素晴らしいものに見えるのだと想像しています。
    そのときが楽しみです。

    ってゆうか、子が中学生くらいになったら、スーパーで米袋を持つと子が赤ちゃんだった頃を懐かしく思いだしてしまい、おもわず米袋をよしよししてしまう今日この頃。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      >おもわず米袋をよしよししてしまう
      なんか、かわいい

      • by Dharma-store (47177) on 2023年02月14日 10時52分 (#4410445) 日記

        米袋をなでたくなるお気持ちは分かりますし、実際商品化 [itsmylife.jp]されているので、
        皆思うことは同じなのでしょう。

        普通に売られている5㎏袋だと、誕生時の重さというよりは、首が据わったころですかね。
        10㎏はまだいいけど、60㎏とかになると勘弁してほしいところ。

        • 出産の祝い返しに体重米は定番ですね。消え物だし、オンリーワンだし。私も体重米にしました。でも、あれは子供と同じ重さ、というのが重要ポイントですけど、だっこなでなで用じゃないと思います。
          とはいえ、米袋をあやしてしまうのはあるある [togetter.com]みたいですが。

          うち妻は出産前は、5kgのお米なんて重くて持てない、とか言ってた(ので私が米買う担当だった)んですが、
          出産後は徐々に重くなる子供のだっこに鍛えられたのか、今は5kgの米はもう重量物扱いされなくなってる。
          15kgぐらいまでは日常的に抱っこしてたしなぁ。まるで忍者の訓練…

      • by Anonymous Coward

        むしろボケたかと心配されるんじゃ・・・

    • by Anonymous Coward

      孫の以前に娘がどういう男を連れてくるかが楽しみ。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 17時48分 (#4409576)

    長生きはしたいが、金がなければ惨めなだけ。
    美味いものも食えないし、旅行したり、ネット通販すら楽しめない。
    病気になっても、それを治療することもままならんだろう。

    適当なところで安楽タヒさせてもらうのが、現実的なのだろうが、
    現行法ではそれも難しい。首吊りとか楽しくなさそうなんだよな。

    あと借家なので、自室で死ぬのはなるべく避けたい。
    都庁に飛び降り自殺に適した、穴場とかないですかね?

    PS. 首吊りと自殺はおっけーなのに、「安楽氏」はNGなのか。。。なにこの謎フィルター

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      し、があかんのやろ。
      よく使ってたから。

      都庁ならOKなん?

      • by Anonymous Coward

        安○氏がだめなら、最近まで多かったSPAM向けの対策だろう。

      • by Anonymous Coward

        都庁なら事故物件扱いされないやん。

        それに責任者とまでは言わないけど、自殺者を増やすも減らすも、
        お役所の意志決定に直接関係ある話だし。

    • by Anonymous Coward

      そんな慌てなくても生への執着ななければ結構簡単にさよならできるよ、きっと。すくなくとも俺はそう信じてる。
      ちなみに、もう死因も予約済。

      ねがわくばはなのもとにてはるしなん、そのきさらぎのもちづきのころ。と詠んだ人がいたっけ。
      残念ながら今年の望月は過ぎてしまったので来年に期待かな。

      • by Anonymous Coward

        ねがわくばはなのもとにてはるしなん、そのきさらぎのもちづきのころ。と詠んだ人がいたっけ。
        残念ながら今年の望月は過ぎてしまったので来年に期待かな。

        「はなのもとにてはる」は桜が咲いている春の時期。
        「きさらぎのもちづきのころ」は如月は陰暦2月の満月の時期
        今は陰暦1月

        過ぎてないよ?まさに今この先の季節の時期の歌

        • by Anonymous Coward

          そうか、まだ過ぎてなかったのか。よかった、生きる望みができた。

          西行さんもこれを詠んですぐ亡くなったわけじゃないよ。でも、本当に春だっただらしい。

        • by Anonymous Coward

          書き忘れた。この時代にはなといったら梅のことだと思われ。桜は旧暦2月には咲かないよ。

    • by Anonymous Coward

      この世で最高に美味しいけど食べたらタヒぬ
      というものがあったら食べてタヒにタイ

      #交合したら絶対にタヒぬ男/女という怪談か妖怪噺無かった?

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 20時46分 (#4409623)

    好きなだけ活字が読めるうちは生きていたい。
    どっちか失ったら、そこまでで良いかな。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      もしCovidで明日にでも味覚障害が出たら死んでもいいっていえる?
      気力が衰えて自分から本を開かなくなったら?

      成り行きでここにコメントするけど、本気でいってるなら死ぬ前に今を生きてない。悲しいよ…。

    • by Anonymous Coward

      音楽も入れとけ。両耳が聞こえなくなるまで楽しめる。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 21時30分 (#4409633)

    火の鳥の血を飲んだレベルで長生きできるのであれば、人類文明の行く末を届けたい。
    人類が滅んでもその文明が何かに引き継がれるならその果てまで見たいかな。
    さすがにその先はいらんかな。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      核兵器を使いまくって、意外にもすぐに滅亡したりして

      • by Anonymous Coward

        34年前までは、「意外」でもなかったはずなんだけどね。全面核戦争によるハルマゲドンの可能性は。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月12日 23時30分 (#4409655)

    ベルセルクは駄目かと思ったら完結する予定だから、それまでは。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      完結しても復活したりリメイクしたりするのもあるので、それでは不老不死になってしまうのでは?

      #自爆しても復活する宇宙戦艦もあるし

  • by Anonymous Coward on 2023年02月13日 10時55分 (#4409759)

    仕事のために長生きしようとか微塵も思わない。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2023年02月13日 11時11分 (#4409771)

    怖いから死にたくない、かな。
    似ているようで決定的に違う。
    それが無ければ多分既に生きてない。

    ここに返信

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...