パスワードを忘れた? アカウント作成

身分証明書コピーとられて裏バイトに勧誘されたらどうする

投票結果を表示しています。
言われるがままに裏バイト(犯罪行為の片棒)を最後まで遂行する
  21 票 / 6%
裏バイト(犯罪行為の片棒)の途中で犯行が完遂できないように裏切る
  13 票 / 4%
犯行実施前に情報を警察・公安にたれこんて未然に発生を防ぐ(信用されるのか?)
  226 票 / 71%
脅迫された内容について、SNSやyoutudeなどに公開して追及する
  22 票 / 6%
その他何かあれば
  33 票 / 10%
合計 315 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スルー (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2023年05月29日 10時01分 (#4467857)

    身分証のコピーごときで何ができるんだっつーの。

    • by nnnhhh (47970) on 2023年05月29日 14時01分 (#4467988) 日記

      通報はするだろうけど犯行実施前じゃなくて未文書コピーしたとかいう連絡受けた時点でだな
      なんでその選択肢は無いんだろう
      それ以降は俺もスルーかな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      家族への嫌がらせ他でしょ

      • by Anonymous Coward

        そこまでして勧誘するのか。なんか特殊な技能を持ってるとか?

        • by Anonymous Coward

          そこまでして勧誘するのか。なんか特殊な技能を持ってるとか?

          きっと右手が疼くんだよ(いみしん

        • by Anonymous Coward
          誰でも出来る簡単お仕事です
        • by Anonymous Coward

          脅すだけだろ
          そんな脅しに手間かけてたら犯罪集団ももうからない、ってのがわからない人が引っ掛かる

      • by Anonymous Coward

        その程度で犯罪に手を染めてしまうのチョロすぎでは。

      • by Anonymous Coward

        だからこそケーサツに通報して、なんだったら囮捜査も
        引き受けて一網打尽だな。もう二度と邪魔されないように。
        #と言っても、掴まるのは尻尾切りされた下っ端だけだろうが。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月29日 6時03分 (#4467769)

    顔を変え、名前を変えて
    そして学歴を変え・・・・

    • by Anonymous Coward

      学歴が書いてある身分証などないと思うんだが?

      学生証ですら、現在の学校しか分からず、それまでの学歴は分からんぞ?

    • by Anonymous Coward

      顔を変え、名前を変えて
      そして学歴を変え・・・・

      さらに世界を変えてチーレムですね

    • by Anonymous Coward

      職業なんてしょっちゅう変わるやん。

      社員証なんてものはないけど、名刺なんて
      同じ会社でも複数使い分けたりする物だし

  • by Anonymous Coward on 2023年05月29日 6時31分 (#4467772)

    常に嘘の身分証明書を携帯しておく

    • by Anonymous Coward

      よく見ると写真が学ラン着た猫

      • by Anonymous Coward

        動物愛護協会のほうから来ました

      • by Anonymous Coward

        「死ぬまで有効」

        • by Anonymous Coward
          「なめられたら無効」ではなかったか?
    • by Anonymous Coward

      偽造学生証や偽造免許証を常に携帯するのですね

  • ことありますが、そういった人いますか?

    • また髪の話をしている・・・・(´·ω·`)

      親コメント
    • バーコード?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >初回面接時にマイナンバーカードの裏表をコピーした『髪』を要求された

      ええっ!? そんな夢のような技術を要求する会社があるんですか?

    • by Anonymous Coward

      相手は夜神月?

    • by Anonymous Coward

      身分証明書の提示を求められて、提示するとコピーも取りたいと言われる
      そういう手続きをする場面には出くわしたことはある
      就職面接の時ではないし、マイナンバーカード以前だけど

      • by Anonymous Coward

        提示を求められた場合、単に内容が確認できるように見せればよくて
        相手に渡す必要はないって話は警察官相手の時だけなんだっけ?

        ちなみにコピーを要求される場合、その会社の個人情報保護規定を
        先に確認させてもらうのと、コピーを要求してる人がその規定で
        取り扱いを認められている人なのかの確認は…普通しない???

        • by Anonymous Coward

          相手に渡す必要はないって話は警察官相手の時だけなんだっけ?

          海外でパスポート提示のお約束ですね
          預けたら出国できなくなる危険が出ますので

          # けどホテルのフロントには提示だけじゃ済まんケースもままある

        • by Anonymous Coward

          悪用を考えてる人に規定などを期待しても無意味だから、嫌だと思ったら拒否するしか。

        • by Anonymous Coward

          ちなみにコピーを要求される場合、その会社の個人情報保護規定を
          先に確認させてもらうのと、コピーを要求してる人がその規定で
          取り扱いを認められている人なのかの確認は…普通しない???

          それしなかったら違反になるかどうかは個人情報保有数がボーダーじゃないかな
          まぁほぼボーダー越えだろうから用途と権限提示しないと違法ですね

          # ネットじゃく対面だから違反じゃないもんとかは法の不知はこれを許さずってことで

          • by Anonymous Coward

            それしなかったら違反になるかどうかは個人情報保有数がボーダーじゃないかな

            はて、保有する個人情報の件数が5,000件以上、という個人情報取扱事業者の定義は平成29年度施行バージョンからは無くなっているのだが。

      • by Anonymous Coward

        その昔レンタルビデオという業態があったころ、会員になるには身分証明書が必要でした。

        免許証や保険証が一般的でしたが、私はパスポートを提示して会員になってビデオ借りました。保険証やパスポートに現住所がないとかその時知りました。たしかその時に身分証明書をコピーしてました。

      • by Anonymous Coward

        CD売った時と、切手売った時に運転免許証をコピーされたと思う
        中古品を買い取るときに盗品だった場合の対策だったような

  • by Anonymous Coward on 2023年05月29日 9時12分 (#4467825)

    …って信用されなくても警察に門前払いする権利はないんだから、「公安にたれこんだ」という事実を残して、
    なんならSNSに「〇〇にたれこみました」って記録を残しておくのが大事よ。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月29日 9時24分 (#4467837)

    仕事も金もなくて頼れる友人や親族も無くて行き詰まってたら乗っかるかもしれない

    • by Anonymous Coward

      次の山上がいるぞ!
      犯罪の芽は早めに摘んでおくべきだな

      • by Anonymous Coward

        >次の山上がいるぞ!

        ジェッターマルス作るのか

    • by Anonymous Coward

      闇バイトの雇い主の信用性も大事ですね。
      余りに馬鹿げた勧誘だと100%通報されて終わりですが、報酬への道筋にそれなりの説得力があれば心が揺らぐ人も増えるでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月29日 14時22分 (#4468002)

    日本古来の身分制度は明治時代に廃止されています。
    現代の日本において身分証明書とは、破産者でないこと、並びに禁治産者でないことなどを証明するものを言います。
    これは警備会社への就職や会社役員への就任など高度な自立性を求められる場面で必要となるものであり、本人確認書類とは目的を異にするものです。
    本人確認書類と身分証明書、身分証の違いくらいは社会常識として身に付けておきましょう。

    • by Anonymous Coward

      そんなトリビアが社会常識かどうか、常識で分かるでしょうに

      • by Anonymous Coward

        現代の日本において身分証明書とは、破産者でないこと、並びに禁治産者でないことなどを証明するものを言います。

        というのはトリビアですね。普通の人は発行する機会がないので知らなくて当たり前かと。
        ただ、本人確認書類を身分証明書あるいは身分証と呼ぶのは常識や教養がない人ですね。
        本人確認をしたいのに身分を証明されても困りますし、どうやったら間違えるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      明治より前はそんな証明書があったの?
      書付を証明書と呼ぶ方に無理があると思うが

    • by Anonymous Coward

      日本古来の身分制度は明治時代に廃止されています。

      そうですか。そうおっしゃられるのですか。

      以下はただの歴史的な事実を引用したコピペです
      私の意見ではありませんしどちらかへの立場への賛同も表明しません。糾弾されたという事実だけ

      1979年(昭和54年)8月、曹洞宗宗務総長で全日本仏教会理事長(当時)の町田宗夫が、米国ニュージャージー州プリンストンにおける第3回世界宗教者平和会議にて、「日本に部落差別はない」「部落解放を理由に何か騒ごうとしている者がいる」「政府も自治体もだれも差別はしていない」と発言。このことが部落解放同盟から「部落解放運動の全面否定」とされ、糾弾に至った。

    • by Anonymous Coward

      皇族や華族や士族や平民の身分がある新しい身分制度に変わったのでしたよね、
      もちろん知ってます社会常識です

    • by Anonymous Coward

      一般国民の人は身分制度なんてないと思うだろ?そんなもん幻想だから。
      没落してない旧華族に求婚しても親族に罵倒含む猛反対されて生きる気力無くすから。

      # 全国民に反対されても皇族を娶ったKKってタフだよ。只者じゃない。

      • by Anonymous Coward

        全国民に反対?
        俺反対も賛成もしてないよ。

    • by Anonymous Coward

      へぇ。知らんかった。

      しかしこの警察ムカつくな。世の中の○○警察が嫌われるのも分かるわ。

      でも「身分制度」と絡めてしまう辺り、隙見せちゃってるなぁ…。全然無関係じゃねーか。
      無関係具合では身分証と大差無いなー

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...