パスワードを忘れた? アカウント作成

LGBTQ法成立。貴方は

投票結果を表示しています。
異性好き生まれもっての性器あり性自認同じ
  239 票 / 70%
異性好き生まれもっての性器あり性自認違う
2 票 / 0%
異性好き生まれもっての性器なし性自認同じ
1 票 / 0%
異性好き生まれもっての性器なし性自認違う
2 票 / 0%
同性好き生まれもっての性器あり性自認同じ
  6 票 / 1%
同性好き生まれもっての性器あり性自認違う
3 票 / 0%
同性好き生まれもっての性器なし性自認同じ
0 票 / 0%
同性好き生まれもっての性器なし性自認違う
1 票 / 0%
バイセクシャル
  17 票 / 5%
その他
  69 票 / 20%
合計 340 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 13時22分 (#4492046)

    こういうのをやっちゃう人らが居るうちは偏見は無くならないだろうね
    ある意味で法案に反対してる人らより悪質

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 12時05分 (#4492016)

    自認、肉体、趣向を
    自♂肉♂趣♂とかで示してもらった方がわかりやすかろう

    # FA:法なんていらんという流れの下地としてならこのくらいわかりにくい方がいいが

    • by Anonymous Coward

      「生まれもっての性器あり」「生まれもっての性器なし」って、よく考えたら肉体的性別が男女どっちでも「あり」の方に入れなきゃなんないじゃん
      無性はさすがにだいぶ少数派じゃろ…

    • by Anonymous Coward

      どれが何を言ってるのか理解するのにすごく時間がかかりました。
      一番上の選択肢を「ノーマル」とか「普通」の一言で済ませられない世の中が一番の異常。

      • by Anonymous Coward

        ストレート/ノンケ?

      • by Anonymous Coward

        聞く必要もなければ、答える必要もない。生物学的な性別だけで十分。

        #「その他」に投票。

    • by Anonymous Coward

      せめて「、」つけて切ってくれればいいのに

      • by Anonymous Coward

        句読点、多い、と、おじさんの、構文、って、いわれます、ので。はあはあ

    • by Anonymous Coward

      >自♂肉♂趣♂とかで示してもらった方がわかりやすかろう

      いやまって。そのわかりやすい二分は

      ここに集しともがらと、ここでコメントを書き残す人々は
      すべてオス(♂)であらねばならんというへんな性的偏見が
      そこにあるわ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 13時16分 (#4492042)

    キアヌ・リーブスは「あなたは同性愛者か?」と質問されたとき

    「噂を否定することは簡単だ。けれどそんなことをすれば、僕はゲイやバイセクシャルの人間であると思われたくないということになるだろう? それはひとつの差別意識の表れだよね。だからその質問に対する答えはたった一つ、『ノーコメント』だよ」
    と答えた

    キアヌかっこいいので俺も真似する

    • by Anonymous Coward

      事実ならゲイやバイセクシャルと思われても問題ないが、事実と異なる思われ方をする(誤解される)のが嫌なひとはどうすればいいんですかね。考え方を変えたほうがいい?

      • by Anonymous Coward

        事実ならゲイやバイセクシャルと思われても問題ないが、事実と異なる思われ方をする(誤解される)のが嫌なひとはどうすればいいんですかね。考え方を変えたほうがいい?

        Normalだと普通となってしまって翻って普通外への差別になってしまうんですよね
        日本なら興味なしのノンケで済むんですけどね

        # ノンケだからと言って食われないわけではないが

    • by Anonymous Coward
      同性愛者ではないのが事実であれば、噂を否定しても差別意識の表れとは言えないのでは?
      「あなたは黒人か?」「あなたは女性か?」「あなたは納豆好きか?」という質問に「No」で答えると、黒人差別、女性差別、納豆好き差別になるのか?
      私はならないと思う、逆に同性愛者に限って差別意識の表れと考えるのであれば、それこそ差別意識ではないだろうか?
      • by Anonymous Coward

        ここでも「私は朝〇人ではない。」と伏字にせず書き込むと投稿フィルタに引っ掛かります。
        差別になるとの証明のひとつ。

  • 生物学的な部分はそりゃ分けられるだろうけど、性自認だの、異性好きだのはそもそも十人十色でかつ主観だから客観評価が不可能に近い。
    他人からみて行動パターンが似通っているとしても、心の中でどう思ってるかなんてわかったもんじゃないし、そもそも自認できてるという補償もない。
    かりにわかる方法があったとて、分類してみたら境界ははっきりしないグラデーションがかった分散になる可能性の方が高い。

    なので、厳密に考えるなら、ほとんどの人は「わからない」ってなると思うのだよな。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 18時44分 (#4492294)

    自分の性自認や性愛の対象や性癖をオープンにすることって素晴らしいって言う風潮、キモイ
    なんで同性愛は受け入れないといけないとされているのに、ロリペドやネクロフェリアは受け入れられない。
    どう考えても、ダブルスタンダードだろう。

    性癖なんて人それぞれ。
    基本、他人の性癖は気持ち悪いんだから、自分以外の性自認や性癖なんて知りたくもないし理解する必要も受け入れる必要もないだろう。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月11日 12時26分 (#4492756)

    山田・赤松や青山繫晴が主張していた、「部会は全会一致だから一人でも反対していれば不本意な法案が決定されることはない」というのが大噓だったのは分かった。一人どころか過半数が反対していても「部会長一任」とやらで決定できることが明らかになった

  • by x-rebuttal (33869) on 2023年07月12日 7時45分 (#4493274)

    匿名とは言え、何で機微情報を雑に集めようとするの?
    いやネタだしって言えば何でも許されるとでも?

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 12時17分 (#4492020)

    身体的性別に対してのなのか性自認に対してのなのか
    // 自分は身体的性別と性自認が一致してるからそこは悩まなくて済むけど

    • by Anonymous Coward

      その、異性同性好きの明確な切り分けは引っ掛かったわ。
      好きだと感じた相手が、見立てに反して〇性だった。
      それを知ってなお変わらずに好きだってのはどうか、広く括ればバイセクシャルになるのかもしれないけど。

      自分わりとそこのボーダーは曖昧なんだけど、明らかな同性は明らかに対象外ではあると感じる気はしつつ、
      でも根本は性別の問題ではなくただ好みの範疇に括られるものかもしれないんだよな。自分の心を分析しようとすると。

      • by Anonymous Coward

        > でも根本は性別の問題ではなくただ好みの範疇に括られるものかもしれないんだよな。自分の心を分析しようとすると。

        同意。
        実はひとそれぞれ「ただ好み」が違うだけ、かもしれない。(肉体の性別と関連は強い傾向はあるけど)

        私見ですが、そもそも男か女でイチかゼロかっていう話じゃないと思うんだ。
        自認(男・女)、恋愛対象(男・女)、性欲対象(男・女)みたいなそれぞれ独立した6個のパラメーターで、
        例えば自認として男が90ポイントで自認女が10ポイントなど、配分や割合でひとそれぞれパラメーターが違うと思う。
        そして100対0のような完全なポイントは実はほとんどいないとか。

      • by Anonymous Coward

        その、異性同性好きの明確な切り分けは引っ掛かったわ。
        好きだと感じた相手が、見立てに反して〇性だった。

        けしからんまっことけしからん(むふー

        の場合は肯定であるか否定であるかそれが問題だ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 12時22分 (#4492022)

    Amigaなら女性のはずなのにsayコマンドで男性の声が出るのは何故だ、という問題に平沢進は「フィリピンで生産されたAmigaは男として生まれるけれど、性転換してから出荷される」という仮説を立てていました。

    その際に出る廃棄物はBars and Pipesに再利用されるらしいです。

    来なかった近未来 [fascination.co.jp]より

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 12時41分 (#4492026)

    女性に興味を持っていないと男はホモ扱いされる一般的な条件分岐を鑑みるに、ホモ以上に理解不能なんだろうな。
    でも無いものはしょうがないじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      性欲無い
      食欲無い
      金欲無い
      出世欲無い
      権力志向無い

      とか言っても信用してくれないよね

      二次元ならショタふたなり男の娘801ケモノ触手丸呑みもアリアリ

      • by Anonymous Coward

        無くはない。あるけど優先順位が低いので行動に現れない。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 12時55分 (#4492030)

    かれらからすると「受け攻め」の概念が欠落している選択肢がしっくりこなくて回答しにくいのではしらんけど

    • by Anonymous Coward

      かれらからすると「受け攻め」の概念が欠落している選択肢がしっくりこなくて回答しにくいのではしらんけど

      アレゲ的には無限のゼロ一で801こそ至高って感じでいいのでは?

    • by Anonymous Coward

      7/10の22時の段階で合計117票、そして一人もいない。
      いつものウソですね。
      ※ スラドは逸般人の集合体なので参考にならないとか言わない!!

      • by Anonymous Coward

        本物の当事者がこんな漏洩したら人生終わるようなアンケートに参加するわけないだろう。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 13時14分 (#4492040)

    2D嫁とかドールとかケモナーとか人間以外が対象な人?

    • by oni-giri.rice (49266) on 2023年07月10日 14時47分 (#4492117) 日記

      好きになる理由に性別は入ってないので…

      # 読むのが面倒になったのは内緒です

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      二次元ならなんでも好きです

    • by Anonymous Coward

      私本人は「異性好き生まれもっての性器あり性自認同じ」なんですけど、その「異性」×「異性」に萌えるのはどうすれば……

      • by Anonymous Coward

        萌えと性的指向は別物って事なんじゃね?w

    • by Anonymous Coward

      生身の人間とあんまり関わりたくない

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 14時06分 (#4492082)

    人間が何をしようとしったこっちゃありません。
    好き勝手に
    では忙しいので、アディオス!

    • by Anonymous Coward

      人間が何をしようとしったこっちゃありません。
      好き勝手に
      では忙しいので、アディオス!

      かみはしんだので、あれらんす!

      • by Anonymous Coward

        |
        |  彡⌒ミ
        \ (´・ω・`)また髪の話してる

        ズレたら直す

    • by Anonymous Coward

      神にはちんちんがあり、ぱいぱいはない、と子供のころ解釈した。だが神には肉体がないはずなので心の形が神の形に似ているのかも、とちょっと大きくなって思った。そしてスカしてイキったガキになったころ神は死んだと読んだ。結局のところよくわかんなーい。

      創世記1:26~28
      神は言われた。「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう。」神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。神は彼らを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ。」

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 19時09分 (#4492315)

    好みの見た目になれるなら
    週3ぐらいで美少女になってみたい。

    魚の中には1日に何十回も性転換をする魚がいるらしい。
    人間もかんたんに性転換できたら良かったのに。

    • by Anonymous Coward

      VTuberじゃあかんのか。最近はほぼ実写みたいなのもある。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 21時29分 (#4492429)

    この質問、読むのも、回答が面倒くさい。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 21時47分 (#4492441)

    LGBTQのQってなに?
    Queer(性による区別を疑問しする者)もしくはQuestioning(性や愛について迷っている物)。

    LGBTではなくLGBTQを使っているのにQについての選択肢がないなのは
    「選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。」というエクスキューズだけでは足らないのでは?

    世間一般ではLGBT法あるいはLGBT理解増進法と書かれるのにQを追加した理由は何?
    あるいはTやA、O、2、S、Gを追加しなかった理由は?LGBT+という省略もあったよね?それらは無視してよいという事?

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...